散歩(2022年夏)



6月1日(水) 二上山(六枚橋~鹿谷寺跡~当麻寺) 【晴曇】 (27.0℃/13.3℃)

今月の山は“ササユリ詣”でいこうと思っている。金剛・葛城山系はササユリの咲いてる所が多くあって初夏は遠出しなくても充分楽しめる。有名処は北から二上山、大和葛城山、金剛山南尾根、岩湧山、紀泉アルプスなど、他にも探せばもっとあるに違いない。一番まとまって咲くのは岩湧山だが例年20日前後になる。月初めは一番北の二上山からスタート。

二上山に登るのは10年前の9月以来。目当てのササユリは草原にポツポツ咲いていたが蕾も多かった。あと1週間ほどで満開になりそう。でもその時になると梅雨に入りそうだし枯れてくるのも出てくるから満開手前くらいの時期が一番だと思う。平日なのに大阪側、奈良側ともハイカーが多かった。手軽に登れる老人向けの山ということで人気があるようだ。ササユリ以外では枯れかけたツツジが残っていたくらいかな。今月のラブリーワンちゃん。

当麻の里に下り ピサヌローク(タイ料理)でランチを食べた。こんな山里にタイ・レストランがあるのも珍しい。ガパオセットとマンゴージュース、土産に揚げ春巻き、シーフードサラダ。11時半に入ったが先客2名(女性)、後から女性3人組。エスニック料理は女性好みなのかなあ、確かにヘルシーだと思うけど。味は好みタイ米が美味い、量は少なめ、スタッフのオネーチャンもイイ感じ。シェフはピサヌローク出身とのこと。


6月3日(金) 八幡屋公園 ジャカランダ咲き始め 【晴】 (29.3℃/16.5℃)

6月の市内散歩はジャカランダ巡りから。一昨年の同じ日に八幡屋公園のジャカランダを愛でにでた。ネット情報がないところをみるとまだ早いのかも知らんけど行ってみないと分からない。9時前の急行に乗る。車内全員が……ヤレヤレ諸外国はドンドン前に進んでいくのにこの国は2年前と同じ所で立ち往生。年寄りはともかく若いのがこれじゃどもならん。誰も周りを見ずにスマホ画面を凝視している。これが異常と感じない奴ばかりというのが気味悪い。

天下茶屋で本線乗換で玉出。ツタヤ玉出でDVDレンタルしてから地下鉄で朝潮橋。6月に入りムシ暑くなってきてるのに何故か必死にマスクにしがみついているように見える。マスゴミが本当の事を言い始めてるのになんでだろう。自分が信じていた事がひっくり返るのがそんなに恐いのか。今までと違い今回は他人に強要紛いの事をして来たんだからその自覚はあるようだ。40℃越えてもやるだけのガッツがあるのか見物だ。

地下鉄内では幼稚園(保育園)児の団体が乗っていたが全員……引率しているのが若いネーチャンだから仕方ない。みんな朝潮橋で降りたから公園に行くようだ。今年のジャカランダはどうだ。丸善インテックアリーナ大阪の屋根部分が植樹園になっている。この花目当ての客も来ている。石段を登りジャカランダ並木道に出ると登り口の1本に紫の花が付いていた。でもまだ蕾が多く咲き始めたとこ。グルッと遊歩道を廻ってみたが咲いていたのはここともう1本だけという寂しさ。そこだけなのに写真にしたら見頃だったように見えるからバーチャルは信じられない。アジサイも咲き出している。

ランチは公園横のインド・ネパール料理店ガヤトリ にしようと思っていた。11時前になったので行ってみたら丁度オープンしたところだった。単品メニューも見てみたがガヤトリセット(1050円)にした。めんたいチーズ・ナンてどんなんだろう。本日のカレーはキノコ・キーマ、ラッシー。熱々のメンタイチーズ・ナン、塩味が効いて中々イケる。まだ腹が減ってなかったので少し残してしまった。モモとタンドリーチキンをテイクアウト。市内なのにお手頃料金。今日もエスニックで満足、満腹。

難波に戻り久しぶりに高島屋に入った。半年ぶりくらいになるかなあ、百貨店で下らん事を言わんのは大阪では高島屋、京都では藤井大丸だけ。妻がユーハイムのケーキを買ってこいと言うから入っただけのこと、でも久しぶりにくるとツイツイいろんな物を買ってしまう。一人だけ平然とノーマスクで歩いていても誰も不思議に思わない様子。何事もおどおどしているのが一番悪い。締めはイカリでチョコマカ物色。


6月5日(日) 続々と完全開国 【曇】 (25.8℃/18.2℃)

今だに“感染症対策”とやらに執着している国を後目に世界はドンドン完全開国に向いている。その数は現時点で60ヶ国になった。5月から加速しているので今月末には世界の半数以上がそうなってくるだろう。今年の秋に予定しているトルコも加わってきた。後は機内マスク云々だけだがそれも時間の問題。

10月に行くとなると8月中に予約しておかないと……でもトルコは予約なしでもいけそうな気もする。関空発着が何時になるかだけが気になるところ。トルコ航空がダメならマレーシア経由……アジアの開国は夏以降になりそうなので……。


6月8日(水) 止まらないCD漁り、コーヒー買い 【晴】 (25.1℃/13.6℃)

もうそろそろ梅雨に入る時期なのに今年は遅い。夜は冷えてまだ厚い布団が必要。昼の気温も先月末ほどには上がらず初夏の感じがしない。例年だとお山はササユリが咲き始めているハズなんだが……やっぱしまだ早いかなあ。明日も晴れそうなので六甲にしようか金剛にしようか迷っている。

CDラックが満杯になりはみ出してきたので先月大量(3箱)処分したが棚が空くと埋めたくなってくる。またもや箱物をゲットしだした。絶対残しておきたい物だけを買っていても棚3段くらいすぐに埋まってしまうから半年も保たんだろう。海外旅行が再開したらそっちの方に使う(ハズ)から今年は自然に任せよう。

ウニール定期便を更新した。暑くなってくるとコーヒーを飲む頻度が落ちるけど味の良いコーヒーは捨てがたい。他の店は外れが多いけどウニールのは失敗がない。ヒロコーヒーの定期便とで毎月消費する分は充分賄える。良いコーヒー豆を選ぶのも疲れるんだから。6月分はシングル・オリジンがホンジュラス・アンヘル・エルグアコ、ブレンドは父の日ブレンド(ブラジル、エチオピア、ホンジュラス)、おまけがエチオピア・イルガチェフェ・ドゥメルソ・ナノロット。


6月9日(木) 二上山(六枚橋~鹿谷寺跡~屯鶴峯~関屋)ササユリ満開、難波 【晴】 (27.9℃/16.6℃)

今月2回目の“ササユリ山行”は何処にしよう……1週間前の思惑では大和葛城山、その次に金剛山南尾根、でも六甲山の有馬側も良さげだ、生駒にも咲いているらしい……と迷うのは毎度のこと。どれも決定打にはならず前日になって二上山再訪になった。この前は蕾が多かったが今なら見頃になっているハズ、登り下りも変えてみた。

池沿いの岩尾根をよじり展望台で暫くダウン。今日は何故か息苦しい。鹿谷寺のササユリは全部散っていた。 上部周遊路から万葉広場はササユリが咲き乱れていた。大和葛城山や岩湧山以上の咲きっぷりに感動。昔は二上山に良く登っていたんだが最近はず~とご無沙汰していてよく分からなかったんだ。

帰りは屯鶴峯経由にした。ここに来るのも38年ぶりになる。むかしの面影は全くなくなり砂礫の丘に潅木が茂るだけの所になっていた。小学生の頃は防空壕跡で“探検ごっこ”して遊んだんだが入口はどこだったのかな。


6月11日(土) ヒロコーヒー6月、ウクライナ非難合戦? 【雨曇】 (24.5℃/19.8℃)

海外メインメディアが一斉に方向転換してきた。まだ3ヶ月過ぎたくらいでこうだから長期戦なんてありえない。バイデンは“諜報部門がミスリードした”、諜報部門は“ウクライナ当局が嘘を言っていたから”、ウクライナは“ゼレンスキーがそうするように命じたから”、ゼレンスキーは“欧米がせっついた云々”と仲間割れ。まあ悪事を働く連中は昔からナンも変わってない。キッシンジャーの影響力は全く衰えていないのが分かる。それに引き替え東洋の島国放送局は“三日遅れの連絡船”そのままなんだ。

ヒロコーヒー6月分が到着した。夏ブレンド翠、エルサルバドル サンタリア農園、オーガニックブレンドいながわ、の3種であんまりそそるのがない。それぞれを単品で買うよりは安いけど全部欲しい訳でもなし……もう止めようかなあ……1年続けてからにしようか。


6月13日(月) 梅雨入り前の買いだし 【曇晴】 (27.1℃/16.1℃)

六甲山(有馬三山)に行く予定だったが急遽キャンセル。昨日の予報では“晴”だったが天気図を見る限りじゃ“雲っぽい晴”で青空は望めそうにない。そんな日にササユリを見ても陰々滅々となるだけだからワザワザ行くのもなあ……なんて思い出すとマズやんぴになる。この前ツタヤで借りたDVD1枚の交換(違うのが入っていた)がメインなので山帰りに寄るのも面倒くさい。

八幡屋公園のジャカランダが丁度見頃を迎えているけど人工的な公園に2回も行く気がしない。今日はツタヤと買出しだけにしよう。6月も中半になろうとするのに下界のマスクフェチは一向に減らない。歩いている人で外している(頭の柔らかい)老人はポツポツ出てきたが(頭の固い)若者は全くダメ、比率は1/100くらいかな。なんか逆転している。車内では以前の/10000が1/1000になった程度。百貨店(高島屋)内では俺一人だろうと思っていたけどもう一人オッチャンがいた。店員はなんとも思ってないようなんだが客の方がおかしくなっている。


6月17日(金) 金剛山(久留野峠~行者杉~十字峠~天見) 【曇晴】 (30.3℃/20.3℃)

“ササユリ山行”3回目は金剛山南尾根。今まで何回か来てるけどバッチシ決まったことがない。そろそろ咲き出したとのネット情報もあるが……行ってみないと。

バス停横のササユリは少し枯れ始めていたから上は丁度見頃かな、なんて期待したのが甘かった。久留野峠~中葛城山~千早峠間は蕾しかない。稜線から離れて奥に行けば咲いてる所があるのかもしれないがダイトレ縦走路には咲いていなかった。今年もアウトか、と行者杉に着くと草原にパラパラ咲いていた。蕾の多いが花もある。大沢寺の道を少し下ると綺麗な3輪のがあった。よく見ると意外と咲いている。紀見峠の道沿いには100m程ごとに1輪出くわす程度。群生している所は行者杉だけで他にはなかったが本数としては多かった。


6月23日(木) 岩湧山(滝畑ダム~紀見峠)ササユリ見頃 【曇晴】 (32.0℃/23.2℃)

“ササユリ山行”第4弾真打登場、岩湧山。朝起きると雲っぽい空だったので行こうかどうか迷っていたが思い切って出かけた。バスは岩湧山ツアー客?も乗ってきてほぼ満席。樹林帯登りの間は曇り空、頂上に着く頃に青空が出てきた。

イメージどおり、草原に咲き乱れるササユリ。ただどの花も褐色が入ってきており終盤の様相だった。20日辺りが最盛期だったみたい。ササユリの見頃は短いから集中して行かないと美形に出会えない。次は月末の六甲なんだが……そこまで保っていてくれるかどうか。


6月25日(土) もう梅雨明け間近? 【曇雨】 (32.8℃/23.2℃)

今年の“梅雨入り”は遅く先週になってやっと入ったのに、もう“梅雨明け”なんて話が出てきている。天気図を見ると確かに梅雨前線は南の高気圧に押されて日本海辺りにきているし明日明後日はさらに強くおされ分断されるみたい。もし6月後半に“梅雨明け”なんてことになると史上最速になるなあ。まとまった雨が降ったのは2日程度しかないから農作物の影響が大。今日も午後になると雷を伴う雨が降ってきた……梅雨末期の雷サンか。

2年続いたバカ騒ぎも段々トーンダウンしてきた。何をして良いのか判断出来ないヒツジさん達が多い国は今だに雑巾に執着している。特に若造がそうなんだから未来は暗い。今の若者は(若い)皮を被った年寄りみたいに見える。そんな下界にも明るい兆候が出てきた、先月に較べると素顔が増えた(街中だけだが)のはイイ。世界はインフレ、エネルギー問題、ウクライナの後処理、銃規制、人工中絶などがメインになりコロナなんてもう過去の話なのに、この国は“マスク”……アホは永遠にやっとけよ。

今月はもう1回“ササユリ山行”に行こうと六甲を予定していたが、ネット情報で判断する限りでは大した所がないようだ。先日岩湧山で充分満喫してるからワザワザ貧相なのを見にいくのもナア、もう1回行くのなら大和葛城山の方が確実。六甲は山よりカフェの魅力で行っていたが昨今の環境(マスクゾンビが屯する)じゃナンの価値もなくなる。買物するなら下山してから大阪に出ればいいだけのこと。


6月28日(火) 大和葛城山(天狗谷~御所)ササユリ終わり、難波 【晴】 (34.3℃/23.4℃)

シツコク5回目の“ササユリ山行”は大和葛城山。六甲山とこちらとどっちにしよう、と迷っていたが確実そうなのは大和葛城。先週の岩湧山でも枯れ始めていたんだから見頃じゃないのは分かっている。今日辺りで“梅雨明け”になりそうな晴具合。今年は桜が遅かったのに後の花は全部超スピードで過ぎていった。気候の移り変わりに連動しているようだ。

期待薄の結果はそのとおり。山頂西側の草原に咲きかけのが1株だけポツンと残っていただけで他はみんな枯れてしまっていた。東側草原を降りるとポツポツ4株ほど花が付いているのが見えた。その中でマシなのは1株だけ。アップで写すとそれなりに雰囲気が出る。緑に埋もれて全く冴えないのに……バーチャル世界の遊び。ササユリは一月足らずで終わってしまったがヤマツツジはシブトク残っていた。

朝の金剛バス(金剛登山口行)にはノーマスクの単独女性ハイカーが乗っていた。帰りの昼過ぎの近鉄電車は精気のない若者?ばかりで山帰りオッサンの波長と合わない。外人が見たら国民全部が“我慢比べ大会”をやってるとしか思えんだろうなあ。難波に出ていつもどおり高島屋、イカリで買物して帰った。


6月29日(水) 史上最速の“梅雨明け”??ホンマかいな 【快晴】 (33.3℃/24.3℃)

毎年の恒例行事になっている“梅雨入り・明け宣言”なんだが、こんなに早いと段取りが全部狂ってくる。たった2週間だったらワザワザ宣言することもなかった。でもまだセミの声がしないから本当の夏じゃないんだろう。来週になるとまた梅雨前線復活なんてことになるかも。そうなったら“再梅雨入り宣言”を出すのかなあソリャないか。

自然は人間(支配する側の)の思惑通にはいかない。もしこのペースで進んでいくのなら秋も早くなり西欧が一番気になる冬も駆け足。ロシアのガスがない厳冬期はどんな世界になるのやら。G7のGは“グレート”じゃなく“ギャング”、“ギャグ”、“グロテスク(ゲテ)”、“グルーミー”、“ゲロ”、“ゲス”、“ゴミ(ガーベッジ)”等の意味なんだろう。各国とも一時代に較べると小物揃いで華がない。小物が大物ぶってもピエロに見えるだけだが、演台に上がっている国もピエロ(喜劇役者)の国だからお似合いなんだろうなあ。

今月は“ササユリ山行”ばかりだった。7月はこれといった目当てもないし下界の暑さ避けに行く程度になるか。キキョウ、イワタバコなどは8月初め辺りなんだが季節が半月早く移っているから例年通りじゃないだろう。2年前までのこの時期は大体海外に居たから日本での過ごし方に慣れていない。


7月1日(金) ムシ暑く静かな朝……もう“キチガイ”と言うしかない 【晴】 (38.3℃/24.4℃)

夏本番とも言えない奇妙な感じ。気温はそれらしく上がってもセミの声がしないと夏になったと思えない。ナンか紛いもの(バーチャル映像)を見せられているようでシックリしないんだ。天気図を見た限りでは南の高気圧も強力に見えないし、予報では来週から雨の日が続くという。本当の夏はまだ先なんだろう。

6月は世界がカオスになり始めた、今月はどこまで潰れていくんだろう。嘘に嘘を重ねていくと最後にどうなるのか。ケチなヨーロッパの紛争も4ヶ月経った。勝ち目のない戦に金をジャブジャブつぎ込むなんて、ギャンブル中毒と変わらない。今日の面白いcaricature2枚。

本日我が町は38℃を超える超ホットスポットになった。昼過ぎに郵便局まで散歩?しに出かけたが、これほど危険水域に達してもマスクを外せない奴らがいるのにビックリ。1/3くらいは外して(顎マスクを含む)いたが他はマダマダ、こうなると“キチガイ”としか言いようがない。もし熱中症他で死んでも保険対象外(自殺行為)になるんじゃなかろうか。


7月2日(土) 六甲山(黒岩谷西尾根~有馬温泉)、南京町 【晴】 (32.1℃/26.1℃)

明日から台風の影響で雨になるらしいので早めに今月初登山に出かけた。今の時期(例年だと梅雨最中)に山に行くことは稀、今年は異例の梅雨明けだったから段取りが狂う。昨夜も寝苦しかったが少し慣れてきた。街中、電車内とも素顔が僅かずつ増えてきている。元より“感染予防”なんてない“布きれ”に何故そうも執着するんだろう、予防どころか“増長”させるだけなのに。

土曜日のお山は若い世代(自分よりは)ばかりが目立っている。2年前までの主流だった年寄りグループがメッキリ少なくなったのは“天国行きワクチン”の効用なのか自粛による足腰の衰えなのか。ササユリの期待を込めて黒岩谷西尾根を登ると僅かに2株だけ残っていた。マンゴーかき氷を食べるつもりで南京町に寄ったが今年は看板が出ていない。東側に1軒、中央広場の屋台1軒にあっただけ。屋台で聞くとマンゴーは品切れなのでイチゴにした。昨日はKDDIの接続障害のため堺のアメダス(気温)が表示されなくなっていたので神戸市の数値。


7月6日(水) 台風一過(消滅)、やっとセミが鳴き出した。ウニール定期便7月分 【雨曇晴】 (32.6℃/24.5℃)

4日間高温が続いた後は4日間低温が続いている。こんな時期に来る台風だから大したことないだろうとの予想通り九州に近づいただけで消滅してしまった。まだ3日ほど天気はグヅツク見込みでその後また太平洋高気圧が張り出してくるような予想になっているけど、ホントかな。東西の低気圧が前線で結ばれるような気もする。

やっと昨日からクマゼミが鳴き出した。個体が少ないのか響き渡るような力強さがない。お山はどうなんだろう。岩湧山にキキョウが咲き始めているとネットで出ていた。千石谷のイワタバコはまだ早いと思うけど涼しい谷筋歩きなら疲れないだろう。10日か11日辺りに晴マークが付いている。

ウニール定期便(7月分)が届いた。シングルオリジンがブラジルTOH2021ドゥサルト、ブレンドはサマーブレンド(ホンジュラス、エチオピア、ブラジル)。夏場はホットコーヒーの消費が落ちてくる。ウニールとヒロコーヒーの定期分だけで毎月1100gになるから他のまで必要がない。(良い品で)固定してしまうと(外れも含む)新たなのを探す楽しさがなくなってしまう、どっちが良いのかなあ。


7月7日(木) 期日前投票(東支所) 【晴】 (33.9℃/23.4℃)

今回の選挙はマスコミの“願望”によると自公圧勝となるらしい。そんなこと言われると反対側に入れたくなる性分。10日はお山に行くかも知れんので先に投票を済ませておこうと東支所まで出向いた。投票所は8時半からオープン、9時過ぎ東支所着。支所前ではマスク姿が大勢が集まり体操をしていた。“屋外ではマスクを外そう”とお上が言ってるのにその前でこんなパフォーマンスをやるとは“イイ度胸”だ。支所の中も精彩のないゾンビ達ばかりで長居すると運気が落ちそうな気配。何時もはガラガラの東支所だがどういう訳か今日は混んでいた。

2階の投票所はポツポツ程度の入り。全員マスクの中に入るとサナトリウムで健常者が一人いるような錯覚にとらわれる。この選挙では何故かまだ一人の議員もいない参政党が所謂“護憲政党”支持者からやり玉に挙がっている。ネットの広がりはあっても開けてみないと分からんのに……なんでムキになってるんだろう。既成政党は改憲派、護憲派と一応分かれていても今回の騒動ではみんな全体主義派になっていたんだから全く信用出来ない。当選落選などどうでもイイんだ、意思表示のための選挙なんだから。1階に降りて市民課、保険課を覗くと育美ちゃん、ハッシャンとも応対していたので今日はパス。

初芝まで歩いて久しぶりに ベルでモーニング。素顔のマスター(オネーチャン)を見るとホットする。10時前でお客は10名だからよくはやっている。土産にバーガー2個。初芝ライフで買物して帰った。今日辺りからまた暑さが増してくるのに……イヤハヤよくやってるよ。


7月8日(金) 梅雨中日みたい、庭の草抜き 【曇】 (31.2℃/24.1℃)

台風消滅後は梅雨中日みたいなどっちつかずの天気が続いている。衛星画像を見ると何とも奇っ怪な雲の様子、人工的と言うか……。南の高気圧は何所に行ってしまったんだ。

庭の草がボウボウしてきた。この前抜いたばかりと思っていたが、もう3週間経っていた。朝から曇り空で草抜きするには丁度イイ。外出しない時はパソコンの前にばかりいてしまうから強制的に2時間程度作業して汗をかかなきゃ血流が悪くなる。来週からは表の貝塚剪定をする予定。

イギリスのジョンソンが遂に辞任した。“プーチンはもうダメだ”なんて叫いていた張本人の方が先にアウトになった。先行き真っ暗なヨーロッパ諸国、どんな型であれ先に身をひいた方が勝ちになるのかも。マクロン、シュルツ、ドラギ……誰が最後まで残り貧乏籤の後始末をやらされるのか。マクロンは先月の選挙で勝ったけど後が悪すぎる、途中でリタイヤもありかな。そのまえに耄碌ジジイが消えていく公算大だから。今年の状勢は刻々と移り変わっていく。


7月9日(土) 大荒れの7月、今日も草抜き 【曇晴】 (33.0℃/24.2℃)

世界は大荒れなのに我が国は、と思っていたがそうじゃなくなってきた。修正主義の象徴みたいな前首相が暗殺されるなんてまるでハリウッド(古いか)。TV、ネットに流れる映像もナンか修整済みたいに見える。こんな事件なら真っ先に容疑者の“現在の仕事、家族、交友関係、渡航履歴”などが報じられるのに“元自衛官(かなり前に3年間だけ)”としか言わないのも変。霞を食って生きていたんじゃないんだから金の出どこが一番重要になる。というより本当に犯人なのかも疑問。

ネット過信派は“自民党への同情票がアップ”“これで改憲勢力が一気に元気づく”なんて言うけど、こんなことがなくてもそっちの流れが強いんだから逆転する訳じゃない。この事件で一番得をするのは誰なんだろう……と考えると国内では自民党岸田派がもっとも得をする。でも党内覇権争いなら自殺偽装程度はあるにしても、 こんなに公然と殺人を遂行する奴が日本にいるのかなあ。となると外国がらみしかない。日本国内+外国と考えるのがベストなのかも。

日本の事件ではアメリカ、中国、韓国、北朝鮮、ロシア以外の国は除外。公に安倍と敵対していたのは中国、韓国、口だけ反対の北朝鮮、陰ではアメリカ(民主党側)。ロシアとは一応良好だった。今回のウクライナ騒動でも岸田はアメリカヨイショ側に付いているが裏で安倍がロシアのパイプになっていた可能性はある。中国・韓国も公然と批難していたからいなくなれば少しは安心できるだろうけど暗殺までするメリットはないし、北朝鮮とは手を取り合っていたようにも見える。となるとアメリカか……EU諸国が総崩れ、バイデン自身も死に体の時に日本が独自の行動をすることは許さない。でもそうせざる終えない緊急性があったんだろうか。ニュースに出てくることなんて本当とは逆のことが多いんだから裏(真実の世界)はどうだったのかは不明。なんてウダウダ考えながら午前中2時間の草抜き。明日からまた雨が続くような天気図だから作業できるときにやっておかねば。こんな原始的な力仕事してると嘘世間の事象などどうでもよくなる。


7月10日(日) 事件から3日目、草抜きも3日目……マス増怪しい 【曇晴】 (31.2℃/24.0℃)

この3年間コロナ、ウクライナと怪しげな事ばかり起きている。今度の安倍襲撃もその流れなんだろう。マスメディアは自分たちの願望どおりに行かない世界情勢に苛立ち始めていた折に起こってるんだからマスマス怪しい。ここぞとばかり“安倍賛美”が溢れそれ以外の意見は“日本人じゃない”みたいな雰囲気を出してくる。コロナの時は“みんなが感染症予防に努力してるのに……”、ウクライナでは“ロシアに侵略されたウクライナを支援するのは人間として当然云々”今度も日本人の思考は同じ。前の二つの全体主義的傾向に反対していた連中の多くが“安倍信者”だったが今回はその連中が叫いている……リベラル派がコロナで分断され、コロナ懐疑派もウクライナでズタズタ、最後の仕上げは今度の事件。正にストレステストを仕掛けられているように思える。

マア新聞、テレビなんて全て“嘘”でごく僅かな“真実”を見つけ出すテストなんだと思っておけばイイ。今日も朝から残りの草抜きを2時間。ヒロコーヒーの今月分が届いた。アニバーサリーブレンド トラスト45(コロンビア、ブラジル、タンザニア)とマイルドブレンド(コロンビア、ブラジル、エチオピア)、シングルオリジンはブラジルシャパドンボタニカ農園。


7月11日(月) 岩湧山(滝畑ダム~千石谷~紀見峠) 【曇雨】 (31.9℃/25.3℃)

月初めに最高気温38℃を記録した後は31~32℃辺りでグダグダしている。南の高気圧は消えてしまい日本列島は上も下も低気圧ばかり。前線は描かれてないけどまるで梅雨最中。早く“梅雨明け”になったので山行回数が増えると思っていたがそうはならない。今日も曇りがちで昼からは雨もふるという予報(ほとんど当たらない)だったが明日以降はもっと悪そうなので出かけた。

山に行ってもこれといった花もないしタダ足腰トレーニングだけになりそう。滝畑ダムまで乗ったハイカーは3名だけ。どんよりと雲に覆われた山々。千石谷ルートを五つ辻まで歩き紀見峠に降りただけ。昼過ぎにパラついてきたが紀見峠に降りる頃は薄日も差してきた。谷沿いにギボウシ(オオバギボウシなのかキヨスミギボウシなのか分からんけど)が咲き乱れていた。


7月12日(火) 何も変わらない選挙結果と見るか変化があったと見るか 【雨】 (28.6℃/24.0℃)

大阪は今日も雨……中々梅雨明けにならない??。ケッタイな襲撃事件が起きるまでの当落予想と起きてからの結果がほぼ一致、要するに事件と選挙結果に関連性がなかったということ。始めからそう思っていたが、一部ネット界隈が騒いでいた“改憲派が優勢になる”はあってもなかっても変わらん。そんな選挙でもこれからの変化をうかがわせることがあった。出来たてホヤホヤの参政党が1議席獲得して政党として認められたことだ。

確かに集まっている連中は“真性保守派(右翼)”と言ってもいいような輩ばかりなんだが、コロナの茶番を言い続けているのはここだけで既成政党は皆無。集会に集まっている画像を見てもほぼノーマスクで真面(に見える)。ナンの疑問もなくマスク面して“憲法を守ろう”“自由を守れ”なんて言われても信用出来んからなあ。参政党は若い世代の支持率が高いというのも納得。この2年間国会は大政翼賛会みたいだったが、例え一人でも国会で問題提起すると大違いになる。数の問題じゃないんだ、ゼロか有りかで。

例の事件は統一教会がらみで幕引きしたいように見える。もし報道が真実ならばアメリカの国務長官がとんでくることもないだろう。大勝した割りに岸田の表情(素顔)も冴えない。ポーカーフェイスが下手ですぐに顔に出てしまう御仁だから、マスクを付けていた方がバレなくていいかも。4日目になるのに肝心の“金の出どこ”“銃、弾は”“訓練は何所で”なんて重要なことは一切明らかにされていない。


7月14日(木) 梅雨空が続く、インチキ劇最終幕 【曇雨】 (27.8℃/24.6℃)

7月2日(土)以来スカッと晴れた日がないという“梅雨明け”後の大阪。今週から生垣(貝塚)剪定を始める予定だったが天気図を見る限りでは来週も望み薄で本格的な夏は20日以降になりそう。変に早く“梅雨明け”なんて言うからこんなに長引くことになるんだ。インチキ騒動の方も止められずズルズル引き延ばされ、お役御免となった連中が又ぞろ蠢き出してきた。さ~さ“お笑い劇場最終幕”の始まりだよ……でも入りが見込めず赤字興業になる公算大。

この前の岩湧山は中途半端で草原に咲くキキョウを見ずに降りてしまった。7月終わりになるとキキョウ以外にヤマユリ、イワタバコ、アクシバなども咲き出す。どれも岩湧山に咲くからここだけにしても花はOK、でも同じところばかりじゃ面白味がない。六甲は金剛・和泉山脈に較べると花が少ないけどアクシバは良く生えているようなことが出ていた。陽の当たる赤松林に多いとか。次の山は摩耶山辺りにしよう。あちらならバスも早くから出てるので始発で出ても問題ない。


7月15日(金) 本当に大荒れの7月 【曇雨】 (31.9℃/23.9℃)

ジョンソン辞任から1週間でドラギも辞任を言いだした。大統領にストップを掛けられたけど辞めたい(逃げ出したい)意志は変わりない。シュルツもケッタイなスキャンダルに巻き込まれてるしトルドーも盤石と言い難い。絶対多数から滑り落ちたマクロンの“ワクチンパスポート”は極左極右連合に潰されるし、バイデン爺さんは……マアどうでもいいか。こんな短期間でメチャクチャになるんだ。

ロシアのガスパイプライン停止(定期点検のためという名目)から4日経った。予定では22日までなんだがそれから再開するのか(出来るのか)定かじゃない。あと1週間経った時世界はどうなってるんだろう。リトアニアは降参したが他のバルト諸国はまだ強がっている。こちらも時間の問題かな。我が国は世界情勢など無頓着に(見ないふりして)降って湧いた“統一教会”のことばかり。昔の総会屋系曝露雑誌じゃ常識だったことが蒸し返されているだけなのになあ。背景なんてどうでもいい、誰が、誰の命令で、どんな方法で、人を殺したのか、だけが知りたい。まだ金、弾、銃の説明がない。


7月16日(土) 梅雨真っ盛り、開国状況他 【曇雨】 (27.7℃/23.5℃)

早すぎる“梅雨明け宣言”の時に予想したとおり“梅雨前線”が復活してきた。巷のハチャメチャぶりに合わせてのことなのかどうか知らんけど。こうなると気象庁の秀才ちゃんじゃ予測不能、頭で考えただけの戦争シュミレーションにも言える。

完全開国の国が思うように伸びない。6月はドンドン増えていったのに現時点では72ヶ国に止まっている。夏休みに入るというのにアジア諸国の停滞が響いている。WHOはまだワクチン利権を残したいようで“また感染拡大”なんてスピーカーマンをやってるが同じ手口だと飽きられてしまう。それとも前のやり口がまだ通用すると思われてるのかなあ、舐められたもんだ。

政府はナンとか国内旅行業者を助けようと姑息な手を考えてるようだ。海外に行きだしてから日本の宿に泊まることも極端に減っている。この10年で泊まった日本の宿は山行がらみの九重観光ホテルと白山一里野の宿だけ。国内旅行も……まだ行ったことが無い軒は宮崎県、島根県、埼玉県(県境の山は歩いたことがある)、茨城県。これから行きたい所でもない。


7月17日(日) 摩耶山(山寺尾根~天狗道~布引滝) 【晴】 (31.7℃/23.8℃)

日曜なら早朝の電車も空いていて気楽だ、なんて考えていたが連休真ん中だというのを忘れていた。行き帰りの電車も山も超混んでいて苛つく1日になってしまった。山でマスク付けてるアホはおらんようになったが、車内は前とあんまり変わらん。顎マスク(一番意気地の無いカス、男に多い)は増えてきた。

摩耶山でアクシバが咲いてるなんて記事を見たのが行ってみたくなった一因なんだが無かった(見つけられなかった)なあ、代わりにマムシに出会っただけ。六甲山で見たのは初めてだ。あまりにハイカーの多さにビックリ、これじゃ南京町も混んでるだろうからパスした。結局花もマンゴーアイスもダメだった。


7月18日(月) 次に行ってみたい所 【曇晴】 (32.6℃/24.4℃)

今年秋頃から海外旅行を再開する予定でいるけど関空便が中々再開されない。感じが悪い成田から出入国するのは真っ平御免、となると来年になるかな。コロナで騒いでいた連中はどちら側(ワク側、反ワク側、マスク派、反マスク派)もネタが無くなれば消えていく運命だから、なるべく長く続いて欲しいのかも。社会が“元に戻る”兆候が出てきたら率直に喜べばイイのに何かと屁理屈を付けて悪い方にとろうとする。良い時はその時空を存分に楽しみ、悪い時は良かった時に戻す努力をするでいいじゃないか。

10月にトルコに行く計画だったがチョット無理かなあ……下らん対策が全部無くなったら繋ぎでもう一度タイに行くのも有りだが2年以上開いてしまうとどうしても行きたい気分じゃ無くなってきた。行ったとしても落ち穂拾いになりそう。北タイでまだ行ってない州はメーホンソンだけ。フライトが当てにならんから計画が立てにくいし絶対見たい所でもない。年2回ペースで行っていた時は行きたいところがドンドン増えていたが行かなくなると急になくなってきた。

でも引き籠もりに向くと何事も消極的になる。無理してでも外に出るようにする方が精神・体にはイイ。関空便が再開されたら何時でも行けるように計画を立てておこう。内地でウダウダしてるより外地でノンビリ過ごしたい。


7月21日(木) やっと生垣剪定開始、国葬??? 【曇晴雨】 (32.0℃/22.2℃)

そろそろ生垣刈りをしたいんだがスッキリと晴れてくれない。どうでもいい“梅雨明け宣言”だけは早かったけど後がグズグズ長引いている。この前草抜きしたがまたやり直しせにゃならん。ジメジメ天気にセミの鳴き声が響き渡り“梅雨明け”間近になったのは分かるが……とウズウズしていたがやっと開始。何時もは表側から始めるんだが今回は裏の畑側からにした。6時から8時まで2時間、磨かずに放っておいた剪定鋏を研ぐのに30分かかったから実働1時間半程度。8時過ぎると陽差しがきつくなり下手すると倒れそうになるからなるべく早い内に済ますのがイイ。畑側で4日、内側で4日、表が4日、他の仕上げが4日、計16日。天気が悪い日もあるから20日見ておいたほうがイイ。

国民栄誉賞とか国葬にどんな基準があるのかサッパリ分からん。時の政府(総理大臣)の匙加減で決まるとしか思えない。この人物が首相をやっている間に日本はどれだけ良くなったんかなあ、角栄はそれなりにプラス面もあったけど安倍にはナンもない、国力落としまくりだった。マア人物はイイ奴だったようだが、それだけで国葬は無いだろう。もし大多数の日本人が支持しているんならそっちの方が問題だ。そんなことより元首相暗殺事件の真相を暴くのが先決なのに、どうでもいい“統一教会”の話ばかりで本筋を避けようとしている。


7月24日(日) 貝塚(畑側)剪定終了 【晴】 (32.8℃/22.7℃)

なんとか4日間天気が持ったので畑側貝塚の剪定が完了出来た。両端が少し残ってるけど庭側をやる時に一緒にしたらイイ。今まで使っていた剪定鋏の切れ味が悪くなってきたので3日前にコーナンで新しいのを買った、んだが昨日少し太い枝を切っていたら“刃こぼれ”2箇所……こんなにヤワとは。ケチって安い(それでも2900円)のを選んだのが悪かったのか。今日研ぎ直そうとネジを外してナンとか目立たなくしたが、次はネジが合わなくなり締められない。こんな事で格闘していので開始が7時過ぎになってしまった。

古い方のネジと取り替えナンとか使えるようになったけど、やっぱりシッカリしたやつを買い換えた方が良さそう。畑側は一応終わって一段落付いたから少し休めと言うことなんだろう。明日も晴天が続くらしいから大和葛城山に行ってみよう。キキョウを見るなら岩湧山に行くのがベストなんだが帰りに大阪に出るのなら葛城山の方が行きやすい。今だとナデシコ、ヤマユリ、谷筋にイワタバコが見られるハズ。コオニユリも咲き出した頃。


7月25日(月) 大和葛城山(天狗谷~御所)、難波高島屋 【晴】 (34.7℃/25.5℃)

貝塚(畑側)剪定も終わり新しい剪定鋏が到着するまで暫し休息。今日明日は天気も安定するらしいから今月4回目の山行に出かけた。今月は外ればかりでスッキリしないけど週一程度歩かないと足腰が弱ってくる。花見に行くのなら岩湧山がベスト、なんだがこの前行ったので他にしようと大和葛城山にした。

山頂草原はナデシコが咲き乱れていただけでヤマユリはまだ蕾だった。天狗谷のイワタバコは蕾が花を開くあたりかな、まだ早かった。今日はバスが無く御所まで歩かされた。クソ暑い下界はマスクゾンビが蠢いている。何故か少し前よりも比率が多くなったような。ほとんど死んだような目つきでノロノロ歩き、正にゾンビ。目障りな学生服ゾンビも多い、まだ夏休みじゃないんかな。難波に出て高島屋で買物。百貨店内は高齢者が多かった。


7月29日(金) 貝塚(表)剪定3日目、早朝の犬達 【晴曇】 (37.7℃/25.6℃)

表側貝塚剪定も快調に進み3/4を刈り終えた。毎日5時半頃からやり始め8時半に終わるから3時間(鋏を研ぐ時間を除くと実働2時間半程度)の労働。高齢者が夏場にする量としては適度と言える。腕と顔が日焼けして見かけは超健康体。食事もブランチとディナーの2食にしてから体調が良い。寝て、起きて、食べて、動くのパターンよりも、寝て、起きて、動いて、食べてのパターンの方が理にかなっている。

早朝からこんな事やってると道行く人々をよく観察出来る。毎日定時に犬の散歩をしてる人も多い。特に大型犬が目を惹いたので2種類写させてもらった。始めは バーニーズ・マウンテンドッグ2匹、八割れ模様の顔立ちで人懐っこい。カメラを向けるとすりすりしてきた。次は レオンベルガー2匹、ライオンみたいな顔つきだが柔和でモフモフ。1匹はまだ子犬で体重35kg、大きくなると70kgくらいになるとか。空調設備完備の部屋で飼っていると言ってた。大型犬を飼うには1日2回(1時間)の散歩する体力と、毎月3万円の餌代+(犬が快適に過ごせる)住環境整備が必要となる。最後はキャワイイ小犬ちゃん。少し離れた所のご夫婦が飼っている真っ白の ポメラニアン。機械的作業をしている時は息抜きも大切。


7月30日(土) 表側貝塚剪定終了 【晴曇】 (35.8℃/27.1℃)

昨夜は快適に寝られた。気温も大分低かったんだろうとアメダスを見ると朝の最低気温が27.2℃??あれ、高いじゃないか。気温を測っている所は市街地に近いからこことではかなり差があるんだろう。今日の昼も最高気温が36℃近い数字になってたがそよ風が吹いていてそんな気温とは思えない。正確な気温は自宅で測らないと分からない。

一応表側貝塚の剪定を終了した。今日も八割れバーニーちゃんがやってきたのでスリスリ挨拶。白ポメちゃんは毎日通るけど小さいから散歩している人の方が目立つ。ライオン丸は来なかった。日によってルートを変えてるのかな。ハチャメチャだった7月も明日で終わり。さて8月はどんな展開が待っているんだろう。ワクワク……期待満々、どんなことでも“笑い飛ばす”気力と体力が大切。


8月1日(月) 岩湧山(神納~岩湧寺~滝畑ダム)キキョウ満開 【晴】 (36.6℃/25.8℃)

先月の山行はどれもピントが外れたようなもんだった。真夏(今月)は花見という気分じゃないから控えめにしておきたい。月初めに岩湧山のキキョウを愛でに行くのは年中行事だから……でも滝畑ダムから入ると一番暑い時に登ることになる。神納からだと車道歩きがシンドイけど昼前に頂上に着ける。

一徳坊山分岐辺りのシュウカイドウは咲き始めていたけど岩湧寺周辺はまだだった。頂上草原に咲き乱れるキキョウ。今年もこの風景を見ることが出来た。他の花も予定にしていたんだが“アッた!!”程度の(地味な)花より“咲き乱れる”(派手な)花の方が好みだ。コオニユリは今日も1輪だけあった。

夏の低山歩きは“吸血小動物”に悩まされる。滝畑ダムまでの下りはまるで“暑寒別岳”の時みたいに虫たちに纏わり付かれた。マアこちらのは北海道の虫ほど強烈じゃなく群がって体の周りを飛んでるだけだから凌げるけど。登山口まで降りて川原を見ると滝畑オートキャンプ場は大賑わい。ヒデエ目に遭って山から下りてくると、こんな不自然(柔い)な“自然”に違和感を覚える。こんな所に来てもマスクしてるアホも適度にいるし……下界の“新型日本脳炎”患者は増える一方。


8月3日(水) 八月は末広がりになるか 【晴】 (36.5℃/26.0℃)

今日も36℃台の猛暑(日本では)が続いている。朝早い内に表内側貝塚剪定を終了した。マア一段落ついたということかな。外を掃いていたらライオン丸(勝手に名前を付けている)がやってきた。挨拶だけしておこうと声を掛けると2匹が停まってこちらを凝視……声だけじゃダメなんだとイイ方に解釈してナデナデしに行くと飛びついてきた。“お~ヨシヨシ”モフモフしながらスキンシップ、本当に懐いてるのかどうかは不明だが吠えないし、噛みつかないんだからヨシ。

後は庭側貝塚、植木剪定、切り枝整理などマダマダやることがいっぱいある。こんなことを一月やってたら腕っ節は強くなってるし消化にも良い。明日以降は幾分気温も下がるらしいけど月半ばまでは寝苦しい日が続きそうだ。この2日間は夜中にエアコンを点けた。ベッドが暑くて寝付けないから。

やっと日本も“見直し”作業に入り出した。“三日遅れ”じゃなく“2年遅れ”の島国、決断力がないトップだからどうせ大した変更もで出来ないだろうけど。今月に入り完全開国(入国条件撤廃)が78ヶ国になった。今日の記事ではフランス、マレーシアなども入ってきた。でもマレーシアは入国時に健康アプリ(追跡)義務付となってるから完全とも言えない。多分タイもこんな形になってきそうだなあ。自由に行ける時に行っておいて良かった。行動を監視されながら観光なんて糞食らえだ。


8月5日(金) 新たな分断作戦…… 【曇雨】 (34.4℃/25.9℃)

コロナは過去になり、ウクライナもエンドゲーム、コソボは地域的スターでワールド級じゃないから新たに台湾を持ち出してきた。コロナでリベラル(人権派)を分断させ、ウクライナで保守派(反グローバル派)を分断させ、残る懐疑派(親露嫌中派)を台湾で引き離そうとする魂胆。マア自分(曖昧なグランドマスター)たちに反対してる奴らをバラバラにして反目させておけばノープロブレムということ。イギリスが植民地に使った手法と同じ。マスメディアが仕掛ける手口に一々乗ることなどナイのに今まで一丁前な理由を付けていた御仁はその都度反応するから敵の思う壺に嵌まってしまう。

表の動きとは逆に(アジアは)意外と真面にやってるのかもしれん。不可思議な事件は“誰が得をして、誰が損したか”で判断したら答えが見つかるの定理通りだからメディアが報じる専門家や評論家の論評はどうでもイイ。昨日までも猛暑(一応)も今日から少しはお休みになるようだ。朝から“ゴロゴロ”鳴り渡り“梅雨末期”みないな空模様。一昨日は庭にトンボが飛んでいた、ツクツクボウシが鳴き出せば秋の始まりか。秋になるとヨーロッパも浮き足立つだろう。暑い日は我慢出来ても凍える日は我慢出来ない。


8月8日(月) 奈良 杉幸園、奈良はもう秋 【晴曇雨】 (35.9℃/26.8℃)

昨夜は意外と寝やすかった。アメダスを見るとそう気温が低かった訳でもない(ただ観測地点とここでは差があるけど)。数値より体感の方が現実的。気温が上がりきらない9時前に家を出た。クマゼミの鳴き方もなんか精彩を欠いてきている。例年ツクツクボウシが鳴きはじめるのは13~15日辺りになってるが今年はどうだろう。早そうな気もするんだが。

9時過ぎるとガラガラの車内、こんなんで採算取れるんだろうか。南海高野線、大和路線ともまだまだゾンビ天国。でも車内の素顔比率が1/20程度になってきている。去年なんか1/10000じゃないかと思ったくらい酷かったのにイイ方に向かっているのは確かだ。ネット民の間では“最近は前より酷くなっている”なんてホザいてる奴がいるけどいったい何所を見てるんだ。マア東京と大阪じゃ較べようがないんだが。


奈良着10時18分。外回り循環バスに乗り割石町着10時35分。11時からなのに早すぎるなあ。ここまで来るとツクツクボウシの鳴き声が響き渡っている。奈良はもう秋なんだ。ユックリ歩いて杉幸園着10時45分。時間にうるさいレストランと違い個室食事処だから少々早くともなんてことなく部屋に通された。何時もの部屋は先に予約済みだったので志賀直哉旧宅側の広い部屋になった。畳部屋なので足が伸ばせる。

ここに来るのは去年11月に洋介の披露宴をやって以来だから9ヶ月ぶりになる。今月のメニュー。微炭酸シードル&ミニバーガー、バーニャカウダ、9品プレート、カッペリーニ、なすのオーブン焼き、桃とみょうがの冷製スープ、焼きリゾット、どれも美味、美味。この頃朝食抜きなので食べる量も減っている。野菜ばかりなんだがカボチャ、イモなどの根菜類が多く満腹になった。

食べ終わる頃に雨が降ってきた。隣の軽食処に移りデザートセット。今日の食事客は3組入っていたがまだ全員食事中でデザート・タイムまでは時間が掛かる。こちら側はまだ冷房が入ってなかった。庭に鹿が2匹入っていた。こんな風景、奈良だなあ。奈良以外の街で鹿を見ながらお茶出来るところなんかナイ。食べ終わる頃にやっと冷えてきた。デザートも言うことナシ、大満足。

外に出ると雨も止んでムッとした大気。帰りもバスに乗る。奈良にも僅かながら外人観光客が来だしている。日本人はほぼ全員マスクを着けてるのに対し外人は全員素顔。日本に来る外人は日本人に合わせマスクをしている、なんて書いてる奴(東の人間)もいるがそんな風には見えない。東京にくるビジネス客と西に来る観光客は全く違うし、アジア人観光客と白人観光客でも大いに違っている。白人は日本人など何とも思っていないんだから。ということは白人観光客が増えると日本も変わっていくから外国人規制と続けているということなんだ。こんなことも外圧に頼らなければ自分でどうにも出来ないとは……情けない民族だ。

帰りは難波モンベルにより夏用薄ズボンを買った。エアーマットはテント山行が決まってからでも良いだろうし、バーナーはまだ使えるから潰れるまで使おう。縦走用登山靴は……今の重量級登山靴がへたるまで待ってる訳にもいかんのだが、まだ乗り気がしない。高島屋、イカリにも寄りチョコッとお買物、日本人ばかりになると陰の気が強すぎて元気が全く感じられなくなる。


8月9日(火) ディスクユニオンはもうダメか…… 【晴】 (36.3℃/26.6℃)

ディスクユニオンのオンラインサイトが停まってからもう1ヶ月半くらいになる。この頃は情報流出なんて何所ともありすぎて大したインパクトもないのに何故こんなに長く復旧しないんだろう。ディスクユニオンは購買、買取ともによく利用していたんだが、この騒動が始まってから“コロナ脳”丸出しの嫌~な店になってしまった。店(梅田)は“ノーマスク入店不可”なんて貼り紙もある。一度買取金額の受取の時に行ってそのまま入った時はナンも言わんかったけど感じが悪い。

それ以降はネット申請、口座振込みにしているが他の所を探した方がイイかな。そんなお堅い“脳症”連中の集まりだから復旧もままならんのか人出が足らんのか……どっちか知らんけど遅すぎる。以前はネット10%オフなんてのもやってたけどミミッチい3%オフになっていた。CD愛好者もドンドン減っているが今更LPに戻ることはないだろう。


8月10日(水) 六甲山(東お多福山~甲南パノラマ道~八幡谷~岡本)、南京町 【曇晴】 (35.9℃/26.8℃)

明日(山の日)から盆休みに入るところもあるようだからその前にお山に行っておこうと六甲山。花を愛でるなら大和葛城山の方がイイんだけど、疲れる車道歩きと鬱陶しい小虫達のことを思うと行く気が萎んでくる。イワタバコなら何所の沢筋でも咲いていそうだしヤマユリもワザワザ見にいく程じゃない。六甲は真夏でも小虫が少ないので不快感はないし、花は期待出来ないけど大阪湾の景色と南京町のマンゴーかき氷がある。

植生保護枠の中にキキョウが咲いていた、全部で4株。これから増えていくのかなあ心許ない。他はたいしたのもない。今年のマンゴーかき氷。毎年食べていた食堂辺りには全くなくなり東側通に1軒あっただけ。中央広場の休み場横で立ち食いした。今日は人出が多い。この前来た時よりもゾンビ比率が高くなっていた。若造が増えると比率が上がるという末期的症状。列車内もイロイロだ、通勤客が多い南海高野線の素顔はワシ一人だけ、環状線はブルーカラー的乗客なのに何故かゾンビが98%くらい、阪急神戸線は乗客25人に対し素顔3人。情報、ステイタスの差なんかなあ。


8月11日(木) 今月のコーヒー定期便2種 【晴】 (36.6℃/27.5℃)

今日は“山の日”とか言う祝日らしい……ネーミングが戴けないなあ、“山の神の日”ならスンナリ受け入れられるんだが。日本の祝日はみんな安直ネーミングでつまらん。“海の日”は“海神を讃える日”、“勤労感謝の日”は“奴隷の日”、“成人の日”は“……の日”などなど。

コーヒー定期便二つ(ウニールとヒロコーヒー)が届いた。今月のウニールは、シングルオリジンがケニアガトンボヤ、ブレンドは以前あったフローラルブレンド(ブラジル、ケニア、エチオピア)の復活、定期便限定。ヒロコーヒーの方は、クラシック・マイルドブレンド、オーガニックメキシコ(HIROCERT認証カップ)、ストロング・ブレンド(2017年モンドセレクション金賞受賞)。夏場はホットコーヒーの出番がすくなくなり余り気味になる。


8月14日(日) 世間は盆休み、てなことナイか 【曇】 (34.4℃/28.7℃)

本州南岸を通って行った台風の影響なのか夜中の気温が下がらずムチャ寝苦しかった。先月20日から庭木剪定をほぼ毎日2時間やっている。メインはあらかた終わり後は個々の植木を切ったら終わり。今日は山下さん側の元気な木を刈ろうと思っていたが、降るでもなし降らんでもなしの空なので弾みがつかない。

2年前よりも重苦しい世間、前向き派と後ろ向き派に分断された社会。この差は永遠に縮まりそうにない、その人間が持っている本性みたいなんだから。今日も面白い風刺画を見つけた。こんなのを載せてるのは全て外国人で日本人は皆無、寂しいなあ。専門家と称するファウチが言うことは“全て正しい”……こんな考えの大衆は他の“専門家”にも疑問なく従うんだ。正に“全体主義”。


8月15日(月) 意外としぶとい夏 【晴】 (35.8℃/27.1℃)

そろそろツクツクボウシの声が響いてくるもんだが全く聞こえない。今年は“梅雨明け”から変な感じで真夏になったり梅雨みたいになったりして区切りがハッキリしない。最高気温は35℃辺りを上がったり下がったりだから普通の夏と変わらんが、最低気温が27℃を超える日が続いていて寝苦しいのが堪える。少雨の所為で畑の作物はサッパリ。天気図を見ると当分まとまった雨が降る気配もない。

ウニール定期便のフローラルブレンドは口に合う。何年か前もこれが好みだったんだがリストから消えてしまっていた。最近のブレンド物は高級豆を使ってるから味は良いし当然値段も高め、でも最上級の物(シングルオリジン)ばかり混ぜても最高のブレンドが出来る訳じゃない。ブレンド物最上級ウニール・ブレンドよりもこのフローラル・ブレンドの方が美味しいと思っている。昼前に妻とイオン(金剛店)までお買物。妻がメガネを新調するというので3階のメカネの金剛に寄って話していると“金剛店は11月末で完全閉店になる”とのこと。正式発表は9月で、建て替えになるのか止めてしまうのかまだハッキリしない。南海高野線沿線唯一のイオンでよくはやっているように見えるんだが、建物老朽化によりというのが理由らしい。

部屋の中がサウナみたいで音楽を楽しむ環境じゃなくともCD漁りは止められん。新しいCD(SACD)プレーヤーを買ってから大きな箱物よりも小枚数のSACDを買うことが増えてきた。SACDはタワーレコード企画品に良いのがたくさんある。人生終盤になってきてるのに興味が段々増えていってるなあ……猫2匹も伸び盛りだし、関係ないか。


8月17日(水) アメリカは勝手にドンドン変えていく 【曇雨】 (31.1℃/26.2℃)

夜中は強い雨の音で寝にくかった。久しぶりに気温が低い朝、でもムシッとして快適じゃない。セミの声も少なく時折鳥の鳴き声が聞こえてくるだけ。感覚では“夏の終わり”なんだがまだツクツクボウシが鳴かない。天気図を見ると向こう1週間は前線が横たわり不安定な日が続くようだ。

アメリカCDCがコロナガイダンスを180度変えてきた。今アメリカがやり出すことはほぼ“中間選挙がらみ”と考えてイイ。選挙前に人気の悪い政策を変える国と、選挙が済むまでゴニョゴニョと先延ばしにする国との相違。大体の意味では①曝露された人の隔離は必要ない、②ワクチン接種者、非接種者を区別しない、③曝露された児童は登校出来る、④無症状者のPCR検査不要。このインチキ騒動の一番のポイント、濃厚接触者と無症状者を外して3年前と同じにしたんだ。


8月18日(木) 一気に秋になったような気配 【雨曇晴】 (31.1℃/22.3℃)

明け方近くから雨が強まり上下の窓を閉め廻っていた所為で今日も寝不足。前線が南に下がったのか寒いくらいなっている。今朝の最低気温はナンと22.3℃、昨日より4℃も低い。半ズボンじゃ寒いので長ズボンに替えた。9時過ぎると青空が広がり陽差しが戻ってきたがセミの声はない。

日本は停滞していても世界は着実に進んでいる。完全開国が82ヶ国になった。タイも10月からは以前に戻るようだ。ほぼ全員がスマホを見てるんだから簡単に世界の情報が取得出来るハズ??なのに、いったい何を見てるんだろう。まさかNHKニュースじゃないだろうな。そんな便利??な機械を持ってないこちとらは、なんぞオモロイことが出てないかとパソコンと睨めっこ。免疫学者荒川央さんのページは役に立つ。今日見た“アインシュタインの言葉から”の抜粋。さすが戦争を生き抜いた人間だけあって良いこと言ってるねえ、今の気楽な専門家達(ノーベル賞受賞者を含む)とは大違いだ。

①Few are those who see with their own eyes and feel with their own hearts.(自分の目で見て、自分の心で感じる人は、とても少ない。)

②A foolish faith in authority is the worst enemy of truth.(権威に対する愚かな信仰は、真理の最大の敵である。)

③Common sense is the collection of prejudices acquired by age 18.(常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションである。)

④ Insanity: doing the same thing over and over again and expecting different results.(狂気とは同じ事を何度も繰り返しながら異なる結果を期待する事。)

⑤The value of a man should be seen in what he gives and not in what he is able to receive.(人の価値は、その人が受け取ったものではなく、その人が与えたもので測られるべきである。)

⑥Never do anything against conscience even if the state demands it.(たとえ国家が要求しても良心に反する事はしてはいけない。)

⑦Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow. The important thing is not to stop questioning.(昨日から学び、今日を生き、明日に希望を持つ。大切なのは、疑問を抱く事をやめない事だ。)


8月22日(月) やっとツクツクボウシが鳴きだした、イオン金剛(メガネと包丁)、初芝ベル 【晴曇】 (35.8℃/26.7℃)

キツい暑さも幾分弱まり秋の気配が強くなってきた。昨日の夕方にやっとツクツクボウシの鳴き声が聞こえてきた。例年だと13~15日辺りに鳴きだすんだが今年は1週間遅い。この前の山行からもう10日以上経っている。真夏の山は暑苦しいだけで降りた後の楽しみがないと行く気が削がれてしまう。

今日はイオン金剛店で妻のメガネ受取、ついでに包丁を買った。イオンは毎月15日が鮮魚の日でそれ以外の日は大した魚がない。ライフで買物し直そうと初芝まで戻りベルでモーニング。素顔のマスターを見ると“真面”なカフェなんだと思う。妻はサンドイッチ、こちらはバーガー。昨日に較べると気温が上がってきて汗ばむ。さすがに街中の素顔率が上がってきた。顔に自信がある人(美人)ほどそうなるからイイ傾向だ。見たくない顔(ブス、陰気、平目など)は永遠に雑巾着けてりゃイイんだ、なんて差別表現もしたくなる。


8月26日(金) シンガポールもほぼ完全開国 【曇】 (32.5℃/25.4℃)

1年遅れの“水際対策緩和”でさえ決められない国を後目に、アジア最右翼だった“コロナ脳国家”シンガポールは8月28日から“ワクチン未接種者でも隔離義務撤廃、出発2日前の陰性証明は継続、屋内マスク着用についても原則不要とする”と変えてきた。

これに伴いシンガポール航空も一部路線を除き機内マスク着用義務撤廃。シンガポール航空のサイトを見ると行き先別に往復機内の着用義務、現地空港での着用義務の3項目でイエス、ノーが表示されていて非常に分かりやすい。さすが法律がんじがらめのシンガポールだ、日本のニュースみたいな曖昧さがない。

この表(シンガポール航空の就航先)で見ると、3つとも不要なのはアメリカ、デンマーク、フランス、イタリー、スイス、オランダ、イギリス、トルコ、タイ、南アフリカ、スリランカ、モルジブ。機内は不要だが着陸地の空港で着用義務が残るのは日本?、台湾、ニュージーランド。機内着用義務が有り空港で不要な国はドイツ、ロシア、スペイン。行きの機内だけ必要で他は不要なのがオーストラリア1国。今だにマスク着用を続けてるのがカナダ、中国、香港、韓国、ブルネイ、カンボジア、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、ベトナム、インド、ネパール、バングラデシュ、UAE……カナダ以外は全部アジア勢だな、1国が右向いたらほとんど変わりそうな気がする。

こんな対応を見ると、いったいどこに科学的な根拠があるんだろうと思ってしまう。国によって違うウィルスなんてあるはず無いじゃナイか。今まで採ってきた政策が無意味だったと言われたくないからイジイジ続けてるだけなんだ。日本のメインメディアではこんな事も報じないから話題にならないかも知れんが、アジアの中では日本は一番緩い国なんだ。


8月28日(日) 今年の夏も終わった 【曇】 (30.1℃/23.5℃)

朝晩はメッキリ冷え窓を閉めるようになってきた。なんかスッキリしなくてダラダラ長引いた今年の夏も終わった。太陽が出ている時間も短くなってきてるので残暑と言っても大したことはない。世間(日本だけ)は今だに2年前のままでズルズル、知らずに消えていくことを願っているような他力本願的雰囲気。何事も自力で出来ない国(国民)なんだというのがよく分かる。今日も面白い風刺画が出ていた。外人の視点、表現力は鋭い。昔は日本人もそうだったと思うんだが、なんでこんなに臆病になってきたんだろう。全体水準を上げる“みんな一緒”が、低次元に合わせるようになってしまったということなんだ。

この前の山行からもう2週間以上経っている。8月の山は暑くて小虫が多く花も少ないからイマイチ乗り気じゃないけど、秋に向け足慣らしをしておいた方がイイ。明日は六甲にでも行ってみようかな。娑婆の雰囲気観察も兼ねて。前に、まだ行った(足を踏み入れた)ことがない都道府県は宮崎県、島根県、埼玉県、茨城県の4県だけと書いたが、よく調べてみると霧島山から小林に下りたことがあるから宮崎は除外、高校ワンゲル部(57年前)で大山に行った時確か米子を経由したような記憶があるから島根も外す、十文字峠から甲武信小屋まで歩いたこともあるから埼玉もOK、残るは茨城県だけなんだ。行こうとは思わんけど。


8月29日(月) 今月の新しい店 ベトナム料理ホイアン 【晴】 (33.4℃/21.5℃)

今日は1日晴れになる予想通り朝から爽やかな気候。昨夜は21℃台まで下がりタオルケットだけじゃ寒かった。昨日までは今月最後の山行に行く予定だったが……なんか気が進まない。こんな時に無理して行ってもマズ良い結果はない。山にはナンもナイし降りてからのタイ料理、トルコ料理は両方とも“月曜定休”、ヤメとけと言うことなんだ。

でも山(市内)に出ないと食材が乏しくなってきた。今日は新たな食事処探しと買物だけにしよう。面白味がなくなったご時世だが、今までのツマラン物(所)は捨てて新しく良い物(所)を見つけたらイイんだ。エスニック・レストランなら外れは少ないだろうと難波周辺でベトナム料理を探していたら玉出ツタヤの近くにホイアンというのがあった。古い民家を改造し良さげな雰囲気(写真では)。ツタヤに寄ってから行ってみようと家を出たが玉出に着いたのは11時10分。ツタヤに行く時間がないから先に行くことにした。

11時20分店に到着、11時半からだったけどマスターが素顔で出てきてOKとのこと。店内ではベトナム雑貨も販売している。窓際の席に座りブンチャー・ランチにした。小さな中庭もあって開放感があり気分上々、天井・壁はベトナム風飾り付け。味は庶民的と言ったら良いか、ムチャ美味いという程じゃないけどイケる。土産に生春巻き、揚げ春巻き、料理2品、ベトナム風サンドイッチを買った。苛つく“感染対策標語”もなくホットする空間だ。食事処の善し悪しは料理の味よりも環境に左右される。

外人がやっている店は外国みたいな自然さがイイ。外は 新型日本脳炎患者 が蠢めく亡者の国。色んな情報も出てきてるのに自分で判断出来ないんだから外人が大挙して入ってくるまで治りそうにない。マアこちとらの素顔を見ても無反応だからどうってことないんだが、ノッペラゾンビばかり見さされたんじゃ気分が悪くなる。土産が嵩張るからツタヤはパス、イカリ、高島屋と買物していくと買物袋二個が満タンになった。こんなのをぶら下げフ~フー言いながら歩いてる高齢男性は皆無、若い奴でもおらんなあ。こちらは汗だくなのに周りは全員涼しげにマスクしてフワフワと……浮遊霊かいな。


8月31日(水) 月末の想い…… 【晴】 (34.4℃/24.9℃)

南に台風、北に前線が横たわってるのに日本気象協会の予報は【晴】だった。そんなバカなと思ってたのに朝から青空が広がり陽差しが戻っている。気象庁の方は曇雨だったから今日は気象協会の勝ちか。昨日の雨で地面が濡れてるので山に行くにはシンドイかな。

8月は“末広がり”になるかと期待したが何事も中々進まない。本当(表に出ない)は急速に変化してるんだと思うけど、なんとか現状維持したい派が邪魔しているように見える。Covid-19(新型コロナという言葉は使いたくない)に始まり、ウクライナ騒動、無能だけど人は良かった前首相の暗殺、エネルギー危機を経て念願の原発再開までやってきた。ホンマにやりたかったのはココだったのかなあ。福島以降原発は消え行く灯火状態だったんだから。次は環境保護派の分裂を目指している。どの話題も分裂工作なんだ。月末の風刺画を1枚。


[back]