6月3日(水) 八幡屋公園(ジャカランダ) 【晴曇】 (27.9℃/18.3℃)
鬱々とした5月も終わり湿っぽい6月になった。下らん宣言は終わりマシになるハズなのに一向その気配が見えない、どころか酷くなっている。期間中は“出控え”ていた恐がり達がソロソロ動き出したんだから、空いていた期間中よりも“怯え度”が増したようにも思える。
こちらも全身の疼きがマシになり運動開始しないと段々弱ってくる。まだ本調子じゃないので京都まで出かけるのはキツい、でも大阪市内だと“気が滅入る”のは確実。なるべく人を避けて(今流行の行動じゃなく、生気のない人間を見たくないから)行ってみるか。そろそろジャカランダの花も咲き出しているだろう。
電車に乗るとマスク人間ばかり。先月よりも酷くなりマスクをしていないのは100人に一人程度かなあ。最後の一人になるのは何時だろう、なんて考えながら乗っていた。まず玉出ツタヤでDVDを漁ってから地下鉄で朝潮橋。
公園は行き場のない年寄りと犬を散歩しているがポツポツいる程度。目当てのジャカランダはやっと咲き始めたばかりだった。去年よりも遅いんだ。もうムシ暑くなっているのにマスクしてヤッケを着込んで歩いているのもいる。不自然な輩が多くなってきた。他の花も咲いてはいたけど人工の公園に力強さを求めても無理だ。
梅田に出てランチ。その前に阪神で買物しておこうと入ると、スタッフが“マスクをしてくれ”と強制してきた。これは“お願い”じゃないのか。“持ってない”というと一つくれた。そにまま歩いて行くと後ろから追いかけてきて“マスク着用……”とぬかす。相手にするのも邪魔くさくなり“無呼吸症なのでマスクはしない”と拒否したらスンナリ引き下がった。もっと食い下がってくるのかと“期待”したのに、言う方も根拠がないようだ。
こんな訳で、広い店内に一人だけノーマスク人間というまことに面白いことになった。でも他の人間は別段文句を言ってくることもない。そんな元気もないんだ。少し買物してから大丸も見てみた。ここも入口を限定して阪神と同じようなことをしている。大して欲しい物もないけど西友の佃煮が欲しかったので入口の女性に尋ねると“京都大丸では扱ってるけど大阪ではない”とにこと。ネットでは大阪でもあるようになっていたんだが変わったんかなあ。
梅田の地下街はほぼ全員がマスク。これだけの比率になるとしていないのが気にならなくなる。体がもう少し動いたらいいんだが……まあこんなもんか。アショカ はまだ誰も入っていなかった。平日限定のベジタブル・セットとラッシー(1100円)。カレーはオクラカレーにしたけど以外と水っぽかった。ここでオクラカレーを食べたのは初めてだったんか。今時市内に出るとエスニックしか食べたい物がない。バイキングが戻ってくるのは何時になるんだろう。にぎり寿司も食べたい。“ウィルスなんて糞食らえ”。
他に寄りたい所もなく天王寺周りで難波に戻った。高島屋は梅田の百貨店ほどバカなことはしていなかった。ごく普通に出入りして買物出来た。コロナウィルスは全てのことについて以前の評価を逆転させているようにも思えてきた。リベラル派の全体主義的嗜好、良い国だと思っていたのが管理監視国家、新しい(若い)カフェ、レストランの軟弱さ……結局古いものの方が強いということが分かったような。ネットで台頭したものはネットで滅びる。
6月5日(金) 金剛山(カトラ谷~伏見峠) 【晴】 (29.8℃/19.8℃)
先月は山に行かなかった(行けなかった)。4月の山行きから約一月半になるか。体の湿疹も少しマシになりなんとか歩けるようになってきたのでクリンソウを愛でに登ってみた。
前にカトラ谷に行ったのは何時になるんだろうか。5年以上前なのは確かなんだがハッキリしない。2年前の台風でどうなったか気になっていたが、予想通り倒木が多く荒れていた。でもそれよりこちらの筋力がガタガタ。今までは難なく登っていた滝登りに失敗し滑り落ちてしまった。背中全面を強打し暫く動けなかった。骨にヒビが入るほどじゃなかったのは幸い。肝心のクリンソウ園も荒れており昔の長閑さは微塵もなかった。今月も外出は控えろ、ということなんだろうか。
6月12日(金) いつまで続けるつもりか…… 【曇雨】 (30.0℃/23.3℃)
6月ももう半ばになってきた。ようやく海外のエアラインが動き出している。どこも7月開始の申し合わせがあるような動きだ。格好を付けている日本などの国も“暗黙の了解”があるようなんだが、マスコミはなんだかんだとイチャモンをつけている。
“まだ続けたい(ワクチン)派”と“エエカゲンにせい(集団免疫)派”が凌ぎ合っている風にも見える。当初の予想通りダンダン力が弱まっておるのに“第二派、第三波……”と喚き立てる異様さに辟易する。
湿疹もマシになり山で打撲した所も幾分退いてきた。でも6月は彷徨くシーズンじゃない。例年今頃はタイにいたんだからなあ。旅行も山も行けるうちに行っておくのが一番、と常々思っていたがその通りになってしまった。チェンマイ、チェンライ、パヤオ、プレー、ランパーン、ランプーン、チェンセーン、ナーン、ピッサヌローク、ナコンサワン、ロッブリーの街は目を閉じてもよく覚えている。インドもカンボジアもマレーシアも10回ほど行くと自分に取り込んでしまうから欲求も
夢有ちゃん用に夏用ベッド?を買ったけど入らないのでタイガーにやってみるとお気に入りのようで直ぐに入ってスヤスヤしだした。この夏を越せるかなあ……。
6月15日(月) 大阪 パソコン工房 【晴】 (30.5℃/24.3℃)
ノートパソコンがおかしくなってきた。勝手に終了して再起動を繰り返すし、強制終了が効かないし……何とも不可解な症状が出てきた。息子に見てもらったがハードディスクなのか本体が逝かれているのかは不明。なんとか前月まで復元出来て症状は出なくなったがハードディスクがボロボロになっているみたいだ。2014年に岡山県警捜査のときに買った物だから6年持ったことになる。まあ替え時だろうなあ。
そんな訳で12日ぶりに大阪に出ることになった。街も電車、店も“ニュー・ノーマル”とかほざく“アブノーマル”な奴らで溢れている。【地球最後の男】でもそんな場面があったなあ、まあ攻撃してくる元気もないから放っておけばいいんだ。さてと、久しぶりのモーニングは何処にしたらいいものか。流行のカフェなどは“手洗い、マスク……”とウザッたいのでなるべく若い奴らがいない所にしようとなんなんタウンの ビクトリア にした。ここに入るのも久しぶり、前よりも席がユッタリ取られていた。ハムエッグセットとアイスコーヒー。客も少なく寛げた。
さて次のパソコンはノートにするか、デスクトップにするか。持ち歩くことのないのでデスクトップでいいんだが……もう音楽も画像(写真)もほどほどにするつもりだから高能力パソコンは必要ない。画像用に今のノート(Windous7)を使い、ネット他用に新しいのを当てるだけなんだからもう1台ノートがあってもいいんだ。パソコン工房でサラリと探したが10万までの機種がよさげかな。
6月16日(火) パソコン続き 【晴】 (30.4℃/22.5℃)
息子にハードディスクをコピー(SSD)してもらいそっちを入れると正常(見た目には)に動き出した。本体もイカレているような気もするんだが……マア動いたんだからイイか。普通のハードディスクからSSDに変えたので起動がメチャ速くなった。
次の機種を検討していたのに……やっぱりディスクトップにするべきか。そうなるとネット注文の方が分かりやすい。まだ買うかどうか決めてないけど、パソコン工房のネット会員になると7月までに買うと20%ポイントが付くというので即入会。買うのなら5%オフが効く今月中になる。
6月23日(火) 夢有ちゃん避妊手術(初芝動物病院)、イイヤマディスプレイ不調 【晴】 (32.1℃/18.9℃)
終わりかけのカポジはまた目の周辺に戻り赤く腫れてきた。前ほど酷くはならんけどシツコイやつだ。首筋の痒みはまだ残っているがゆるくなっている。発症してからもう2ヶ月も経ってるんだ。今月初めの背中打撲の方も治りがゆるやかにしか進まない。全く冴えない2ヶ月だった。
パソコンの方はHDDをSSDに変えると見違えたように速くなり治ったような雰囲気??。次のパソコンはデスクトップにしようとパソコン工房、ドスパラなどを比較してみるとディスプレイを含めて10万以内に収まりそうだ。先にディスプレイだけ買ってから本体を選ぼうとイイヤマ製21.5型のをイートレンドで買った。
昨日届いたので早速ノートパソコンに繋いでみた。大きさは適度、画面も明るいし良さげ、なんだが音が出ない???。DVDプレーヤーにも接続して音量マックスにしても聞こえにくい。こりゃ初期不良だわい、とイートレンドにメールすると、先にイイヤマのサポートに連絡してくれとのこと。
イイヤマ(マウスコンピューター)の回答も、いったいどちらに送り返せば良いのかハッキリしない。なるべく交換は避けたいようなのがありあり。買った所じゃなく製造元と交渉せにゃナランとは。機械のことが一切分からんような店が売っているのか。
まあそんなことで頭に血が上っていたんだが今日は大切な“夢有ちゃんの手術日”。11時からだから2匹とも朝飯を遅らせて飢えてから捉まえた(妻が)。キャリーに入れて暫くするともう袋を破いていた。初芝動物病院に預けてからベルでランチ。引取は6時から。整理中だったとかで出血が多かったそうだ。家に帰りケージ下段に閉じ込めた。3日ほどは安静にさせる必要がある。やっと大仕事を終えてホッとしたと同時に疲れてきた。
6月29日(月) 久しぶりの大阪、アブノーマルな世界 【晴曇】 (30.4℃/18.8℃)
やっと背骨のツッパリも治り彷徨ける体調になった。4月終わりのカポジから始まり碌な事がない2ヶ月だった。マア世間もそれ以上に下らなくなっているから合わせたとも言える。偶には京都散策でもと思っていたんだが……今の時季に行ってもなあ。
マスク類で充満した車内で嫌な思いをするのも避けたい。近場の大阪市内でアブノーマルさを観察するのもイイか、なんて気もして地下鉄1日切符を買った。緊急事態宣言が出ていた頃は人も少なくノンビリ出来たが、解除になったとたん“不必要”なヤツも増えて苛つくようになった。恐いのなら“家に籠もって”りゃいいのに。
ネットを見ていると“マスク警察”なんてのが徘徊しているらしい。海外ネットでは“マスク着用は政治的なものじゃなくIQテストだ”なんてのが出ていたなあ。IQという言葉を使いたがるのは多分民主党支持の人間だろう。マスク拒否のトランプなど共和党支持者は低脳なんだと言いたいのかなあ。自分もIQテストには同感、でも反対の意味で!!。ちょいと名が売れた人間(学者という輩も含む)が言うことなら疑いもせずに信じる連中のオツムがなあ……。
イカン、どうも体を動かしていない(家に籠もって)と愚痴が多くなる。外に出たら現実が分かる。近鉄百貨店で買物してからモーニングは ツリーカフェ フレンチトースト・セット。イヤハヤ、こんな地代の高い駅中カフェで間を開けて座らしたんじゃ儲けなんてでんだろう。喫茶店は混む時間が決まっている。その時に儲けられないんだったら……何時まで持つんだろう。
地下に降りても時間短縮(11時オープン)でまだ閉まっている店が多い。時短している店の店員給料も推して知るべし。平日の天芝、眩しい太陽、聳え立つあべのハルカスは何時もと変わらない。でも人影がない。平日でもそれなりに賑わっていた所なのに、昼前でこれだから。美術館から新世界に続く陸橋もガランとしている。鳥たちは元気に飛び回っている、今までは喧噪で鳥の声など聞こえなかったのに。
あの世のゲートみたいにヒッソリした新世界入口。新世界名物“づぼらや”のフグはこれからどうなるんだろう。こいつと“横綱のビリケンさん”、“通天閣”が“新世界の象徴”だったのに二つが消えてしまったら(ビリケンさんは移動されてしまった)絵にならない。
日本橋筋を黒門まで歩こうかと思っていたが沈んだ街を歩く気にもなれず地下鉄に入った。玉出ツタヤに寄ってから難波に戻った。ダイニングモーリが再開してるかとみてみたがまだだった。さて南でランチとなると、クンテープ(タイ料理)ばかりじゃ面白味がない。タコスが食べたくなったので エル・パンチョ。女性グループが3組入ってただけ。ベジタブル・セット(1100円)にした。味はなんかマイルドになったみたい。タコスは普通(ノンベジ)の方が美味い、ベジはイマイチかも。
御堂筋、心斎橋筋の各店は入口にセキュリティスタッフが立ち入店する客のチェックをしている。どこがノーマルなんだかサッパリ分からん“アブノーマル”さ。まあこの手の有名店(ファッション)には入ったこともないし入る気もないんだから話題にすることもないか。歩いていて目についたのが“閉店セール”の多さ。夏前に閉店など今までは少なかった。もう1ヶ月したらもっと増えていくのかも。平日でも人で溢れていた道頓堀橋の賑わいは何処。妻が“テレビでは人出が戻った道頓堀”と放映していたと言うけど……土日は少し程度いたのかなあ。、ヤラセっぽいけど。
閑散とした道頓堀筋から相合橋筋を抜け黒門市場まで歩いた。予想はしていたが……外人客がいなくなるとかくも活気がなくなるもんだとは。黒門三平はシャッターが降りていた。横の店のおばちゃんに聞くと“中国人団体がこないもんで3ヶ月休業にしている”、でも8月になってもマズ来ないんだからどうするつもりなんだろう。以前(何年も前)はよくここでシャケを買ってたんだが、中国人団体用に“(安物)売り”から“(バカ高く)食べさせる”に変えて大儲けしてからは本業の“魚売り”に力を入れなくなったので遠のいていた。あんな阿漕な儲け方をしていたんじゃ今更元に戻すこともできんだろう。千成屋も同じく閉めていた。黒門中川だけは地道に“魚売り”を続けていたから今日も盛況。
市場を南の端まで歩いたが生気が全くなかった。これまでは人混みを避けたくて外に出たんだが、今日は陰の気を避けたくて外に出た。ドスパラによってミニタワーを触ってみた。パソコン工房のよりも良さげか。基本セットのCPUがグレードアップしていた。今なら5%還元で75000円くらいになる、どうするべきか。ノートの方はSSDに変えたとたん元気になってきている。ディスプレイだけ買ったのは拙かったかな。
高島屋で少し買物する、ここと近鉄は大丸、阪神みたいに入店規制をしていないので気楽に買い物出来る。南(大阪)は北(東京)みたいなニューノーマル(アブノーマル)になって欲しくない。
(追記)なんなんタウンのモスバーガー、スーパー・イカリ前のジューススタンド果林が閉店していた。他にもシャッターが降りている所が多数あった。これから来る度にこんなことが増えていくんだろう。京都ではイノダコーヒー清水店が閉店。
7月1日(水) 夏の始まり 【曇晴】 (28.7℃/22.8℃)
今年の予定(春までの)では今日はタイ旅行から帰ってくる日だった。この騒動が起きた時、6月になれば正気に戻ると予測していたが、頭を冒された人間は元に戻らない。パンデミックじゃなくインフォデミックとはよく言った。流行が終われば元に戻るのと永遠に戻らないものとの違いを。情報感染は高等教育を受けた者ほど症状が酷くなるのも分かった。
2013年から去年までタイには計13回行ったことになる。ランナー地方の行きたい所はメーホンソン以外ほぼ回ってしまった。もし今回行っていても落ち穂拾いのようになっていただろう。なんでも“出来るウチに行けるうちにやっておく”のが一番だと言うことを再認識させられた騒動だった。もし以前のように自由に海外に行けるようになったら、次は何所になるんだろう。
さて7月になった。まだ梅雨最中なのにクマゼミの声が聞こえてきた。それほど気温が上がっていないのに?、数値でしか判断出来ない人間と違い生物時計は正直なんだろう。昨夜はサビちゃんの子供がベランダに侵入して騒いでいた。今朝起きると桃の木の下で動かなくなっている。妻の観察では足を怪我していてもう長くは保たない様子。サビちゃんも見に来ていたが見放したようだった。自然に任せるしかない。
点検に出していたイイヤマのディスプレイが“問題なし”で戻ってきた。不良品じゃないから他の機種に変更も出来ない。外部スピーカーを付けるしかないようだ。もうイイヤマ製品を買うこともないだろう。
7月2日(木) 岩湧山(滝畑ダム~紀見峠) 【晴】 (28.2℃/20.9℃)
梅雨の中休みを選んで岩湧山にササユリを愛でに出かけた。この時期だからスッキリ青空とはいかないのは承知の上。降らんかったら“良し”くらいでいかなきゃ。
平日なのに意外とハイカーが多かった。鬱々と仕事をしていると疲れてくるんだろうなあ。山ではノーマスクのハイカー達も電車、バスではまだそこまで踏ん切りがつかんみたい。お目当てのササユリだが……1週間ほど遅かったようだ。花は付いていたが縁が枯れかけていた。まだマシ程度のを選んで激写。
一昨日から庭で横たわっていた子猫ちゃん、今日は“墓堀”だなあと帰ってみると、妻が“昼過ぎまで啼いていたが夕方探すと影も形もない。サビちゃん(母猫)が咥えて運んでいったみたい”。猫は死に場所を見せない、と言われている。まあ“墓堀”仕事がなくなったのは良かった。
7月3日(金) 肌寒い夏、コロナもエンドゲーム 【雨】 (24.0℃/21.3℃)
昨夜も寒く窓を全部閉めて寝た。梅雨の時期はこんな日もあるんだが何時もより寒い気がする。“暑い”時はギャーギャー騒いで報道するが“寒い”のは言いたくなさそうだ。夏場にそうなると電力消費が落ちるから……ニュースの紙面なんてそんなもんだ。
昨日の山登りで久しぶりに汗をかいた所為かどうか知らんが首筋の痒みがなくなった。カポジの反応もない。健康を保つには適度に汗をかいて汚染物質を排出するのが一番ということなんだ。家に籠もって太陽、大気を遮断するなど以ての外。丸暗記しか能がない学者、官僚連中には分からんだろう。
今月も“コロナ”騒動を引き延ばしたいのは分かるけど、無理がある。東京の感染者数(検査で陽性となった者)が100人越えたなんて大騒ぎしてるけど、重症患者の数は37人まで落ちてきた。これが全員死んだとしても1000人チョイで終わりになる。感染者と言ってもほとんどが無症状なんだから“タダの風邪”以下。今月半ばには重症患者がいなくなる可能性大。その時はどんな“戯言”を言い出すのか。
7月5日(日) ケッタイな梅雨(夏)だなあ 【曇晴】 (29.8℃/21.7℃)
人間が勝手に行動パターンを変えると自然もそれに連れて変化してくるんだろうか。7月に入ってからクマゼミが鳴き出し、ウグイスが綺麗な声で鳴いている。両方一緒に聞くのは記憶がない。人が2ヶ月も動きを止めていたら空気は綺麗になるから他の生物が元気になってくる。悪い環境もそれなりに安定していたのかもしれない。中東、インドのイナゴ(バッタ)大発生もその流れなのか。
ロップリー(タイ)のサル達が凶暴化しているとのニュースが出ていた。今までは観光客達がエサをやっていたんだけどそれがなくなったためサルグループが対立し店などを襲っているらしい。もし政府が“サル駆除”ナンてことをやりだしたら……また他の影響が出てくるやも。人間の猿知恵 が何所まで通用するのか。こんな時こそ自然を含めた影響を考える学者が必要なのに、今もてはやされるのは細分化されたスペシャリストばかり。政治家もそんな連中の戯言に頼っている。
今日も東京で感染者(この言葉は使いたくないんだけど)100人越え、若い人間が多いという。かかっても無症状か重症化しないんだから大いに結構と思うんだが、製薬業界のことしか頭にないマスコミは大変らしい。若い時に大勢がかかっておけば何年後かに再流行した時の防波堤になるのは分かりきっているのに。
7月6日(月) 大阪 クンテープ 【雨】 (27.9℃/23.8℃)
毎週月曜日に妻が鍼灸治療院に通っている。久しぶりにタイ料理を食べるのもいいか、と待ち合わせして出かけた。玉出ツタヤに行くのも月曜日毎になってきた。
人を気にせずに歩ける戎橋筋、途中の店で妻がお買い物。店のスタッフ(オバサン)によると“ウチはマダム(ガキじゃなく)相手の商売、外国人は来ないしその年齢の人達も買い物に出てこないから全然ダメ、土日は店を閉めている”。アレレ、土日は稼ぎ時じゃなかったんか??。訳の分からん“土日は外出を控え……”が尾を引いているんだ。
6月からバイキングが戻ったという クンテープ。検温、アルコール手洗いを言ってくるが毎度のことでやんわり拒否。11時半なのに3組待っていた。こちらはアラカルトにしたが……バイキング客はマスクを付けて、ポリ手袋を付けてとアブノーマルさ全開。こんなことしてまでバイキングを食べたいとは思わない。年配客もそう思うだろう。パイナップルチャーハンを注文するとなんとパインが昨日全部出てしまって作れないというのでガパオに変更。タイ春巻き、カキお好み焼き、蒸しシャケ料理の4品とジュースで4600円。まあ腹が張った。
7月7日(火) 七夕あれこれ 【曇雨】 (30.1℃/22.7℃)
今日は七夕、世間はギスギスして長閑さなど微塵もない。九州豪雨で死者50人以上、行方不明を含めると70人ほどになってきた。まだ梅雨の真ん中辺りでこんな具合だからいったい何所まで被害が増えるのか分からない。なのに東京中心のマスコミは(全くたいしたことがない)コロナの話題ばかり。5ヶ月かけて死者1000人にも届かないウィルスの何所が恐いんだ。
アメリカで感染爆発、第二派なんて騒いでいるけど、CDCによると死亡率が低下して“流行感染症”の定義に当てはまらない程度にまでなっているらしい。もしアメリカが“流行病”から外したら他の国はどうするんだろう。ワクチン集団ボスのファウチも逃げを打ってきて“ワクチンが出来たとしても効果は長く続かないかも……”てなことを言い出すし、“空気感染”で広がっているとの研究も多く出てきた。海外ではこんな研究がドンドン出されいるのに日本は4ヶ月前の“古い説”に固執するだけで“エビデンス”を求めない。どの国も今更変えられんのか。
さて次に海外に行くとなると……トルコに行ってみたくなってきた。たいしたことないウィルスにビクついている国には行きたくない。旅の終わりはトルコ……ポルトガルにも行きたいなあ。
7月10日(金) ジトジト続く雨空、時世に合わせてか 【曇雨】 (29.9℃/23.5℃)
1週間以上こんな天気が続いている。この前のカポジと同じく今年の梅雨はイヤにしつこそうだ。この時期に晴れたとしても行く場所はないけど軽い足慣らし程度……イヤ、そんな場所はノッペラボウが集まっているので気分が悪くなるなあ。でも蒸し暑い時期に藪漕ぎなどしたくない。となると裏六甲の沢歩きくらいか。
こんなご時世なもんで山から世界に下りても良いレストランは開いてないし、カフェじゃ物足りない。気分が悪い“マスク着用”ショップなど行く気もない、おかげで無駄遣いが減ってきた。前ならぶらっと入ってツイツイ買ってしまうパターンがあったけど入口で“拒否”してくれるから大丈夫。そんなフウに考えると悪くもないかな。
韓国LCCのイースター航空がデフォルトに陥ったというニュースが出ていた。ユナイテッド航空も10月から約半分の職員を解雇するというし、大手エアラインも危なくなってきている。怖じ気づいた者達のトロコイ回復の仕方じゃ今年中に何社潰れるか分からない。
7月12日(日) 逆転世界??? 【曇】 (29.9℃/22.7℃)
イヤハヤ……全く奇妙な世界になったもんだ。左(レフト)右(ライト)逆転、正常異常も逆転。今まで反吐が出るほど嫌っていた面々がまともな(リベラル)意見を述べ、一見まともらしかった連中がとんでもない(全体主義)ことを賛美するとは。左は大衆に弱いけど右の連中は大多数を敵に回しても戦えるということなんだろうなあ。ますますトランプがまともに見えてきた。
そろそろ兄貴(京都)に会っておこうと電話したら、来週まで暇がないくらい忙しいそうだ。こんな時世だから運送屋はてんてこ舞いなんだろう。今日の天気も予想したほど良くもなく雨が降ってないだけ。土日に大阪に出てもイイことなんか一つもないから……そんなこと思っていると出不精になり足腰がへたってくる。老人にとってはナニもなくても彷徨くことが健康に一番。(元気さでも)若者と年寄りも逆転してるような気がしている。
7月13日(月) “コロナ真理教”と“デジタル奴隷” 【雨】 (22.8℃/19.7℃)
この二つの言葉は最近ネットでひろったんだが……今の世間を良く表しているように思う。一つははあんまり好きでもない【ゴー宣】もう一つは【スプートニク】からで全く思想信条の違う両サイト。大衆迎合的でデジタルにどっぷり浸かったリベラル(と称する)偽善者には絶対言えない言葉。
今日は雨でも市内で出かけて歩こう、と思っていたんだが……ただでも陰々滅々の市内で傘差して歩いたら完全にダークサイドに引き込まれてしまう。歩くのは“お日様”が出ている時にしよう。近場の(ネットで)有名カフェでお茶でもと行ってみると、雨なのに信者さん(コロナ真理教は若者に人気がある)で満席、無信心な者は“感染”しないうちに出て他を探した方が良さそうだ。
買物も兼ねてとなると初芝になるかなあ。電車に乗ると“コロナ教信者”と“デジタル奴隷”が見事に一致している。どちらも情報感染(インフォデミック)だからなあ。街中ではマスクなしで歩いている人も増えてきたから少しは正気に戻りつつあるんだろう(まだ怪しいけど)。
お馴染みの ベル 2階席に座りホッと一息。ここはマスターのオネーチャンもお客も“ノッペラボウ”じゃなく“人間”なので安心出来る。これからは“人間”がいる場所を探すことになるなあ。
7月16日(木) 左翼(リベラル)=全体主義? 【曇晴】 (30.1℃/21.3℃)
今日辺りは多分晴れるから山に行こうと思っていたが朝方まで降っている状況じゃ道も笹原もグチョグチョのハズ。そこまでして行きたい訳じゃナシ、ただ筋力を保っておこうというだけの山行なんだからなあ。
マスゴミはまた感染者(PCR検査の陽性者)増加なんて煽りまくっている。医学者サイドからは“疑うことも必要”なんて意見もポツポツ出てきた。今まで少々マシかなと“お気に入り”に登録していたサイトのほとんどがカスに思えてきた。ナチスは宣伝で洗脳したけど、今は怪しげな検査の結果が全てという“集団幻想”みたいな雰囲気がある。これじゃ昔と何も変わっていない。手口を変えられるとこうも簡単に靡くものなのか。
自然はそんなことお構いなしに進んでいく。今日は山じゃなく庭の草抜きをした。前の方を半分くらい抜いたら“ノーマル”な姿になった。アブノーマルはダメ!!。サビちゃんの子供(茶々と名付けた)が屋根で遊んでいる。下にいるより屋上の方が安全だからそこに遊ばせておいて、時々エサを咥えて帰って来て与えている。人間よりも愛情細やかに見える。
7月17日(金) 10日ぶりの大阪市内 【曇雨】 (27.5℃/22.8℃)
昨日の予報では【晴】るとのことだったが朝からドンヨリしていてとても晴そうにない。昨日ディスクユニオンの査定が終了したとのメールが入ったので今日受取に行くと言ってしまったから、マアこんな天気でもシャアナイなあ。
ず~と雨模様だったので出かけるのは約10日ぶりになる。ついでにツタヤによってDVDレンタルもしたい。駅のホーム、電車内でマスクをしていない人間は一人だけという理想的??状況。【地球最後の男】みたいな気分になってくる。まわりのノッペラボウ達がおそってくる訳じゃないんだけど。そんなことは置いておき先ずはモーニング……今日も天王寺駅構内の ツリーカフェと なった。一番安そうなサンドイッチ1個のセットにした。店の儲けがどうなるかは知らんけど横の席が“空き”にしてあるからユッタリ過ごせる。
カルディ、近鉄百貨店などでチョコマカ買物してから玉出ツタヤ。ショボショボ降っている、どこが晴なんだ。四ツ橋線で西梅田。丁度12時になったのでディスクユニオンに行った。ここも“マスクなし入店お断り”となっていたのでスタッフのニイチャンにメール(写し)を渡し“マスクせえへんから外で待ってるわ”と言うとキョトンとしていた。今回はCD(クラシックとサントラ)、DVDを3箱に詰め込んで送った。予想では4~5万位にはなるだろうと思っていたが意外と良い値が付いた。ついでにイ・ムジチのヴィヴァルディ箱物を聞くと、なんと置いてあった。ここはJCBギフトカードが使えるので差し引き2600円で買えてしまった。もし通帳振り込みにしていたらこんなチャンスを見逃すことになっていたんだ。無理しても出るべきなんだなあ。
予想よりも高く売れ、目当てのBOX物も手に入った所為か周りの異常者の群れも気にならなくなった。梅田まで来たらランチは……アショカ になってしまう。いつもマスクなしで来るからスタッフのオッチャンは“やあ、ひさしぶり”。平日限定のベジタブル・ランチとラッシー。
腹も張ったし難波に戻ろう。地上ではマスクなしも適度にいるけど地下街では300人に1人程度かなあ。マスクなんてしてたら化粧の必要ないし美人かブスか分からんのだから女性にとっては気楽なのかもしれない。でもどう見ても極道そうなオッサンのマスク姿は様にナラン。イカリ。高島屋でも買物(久しぶりの大阪だからツイツイ)して 無印カフェ で一服。ここもソーシャルディシタンスとかで“空き席”が造られている。普段でもこのくらいユッタリとしたスペースが欲しかったから文句はない、でも1年保つのかなあ、多分無理だろう。
7月21日(火) 京都 人のいない清水寺、向日町(兄宅) 【晴曇】 (33.9℃/24.8℃)
毎年一度は向日町の兄宅に行っている。隣(母親)の固定資産税通知書を持っていくだけだから送ってもいいんだけど年に一度くらいは顔を見て喋った方が体調など分かる。梅雨の最中、今日は【曇雨】のマークになっていた。まあそんなに大降りにはならんみたいだから清水辺りを歩いてみよう。
この騒ぎが始まってから通勤時間帯の京阪特急プレミアムシートは満席もことが多くなっている。今日の始発特急も一人席は埋まっていた。天気予報とは違い青空も見えている。五条着7時40分。京都に行けば曇り空になるんだろうと思っていたがこちらも薄ら青空になっていた。気温も上がりムッとしている。
いつもの 喫茶KANO でモーニングセット。高瀬川沿いの瀟洒な洋館カフェ。クマゼミの声がうるさい。マスターに聞くと“5日前くらいから啼きだした”とかで大阪(自宅)よりかなり遅い。以前はソコソコ入っている店だったのに今日も一人だけ。マスターもかなり疲れが見えている。茶店にも行かない糞真面目な若者(バカ者)だらけの社会なんて糞食らえ!!。
さて今日は気温が上がりそうだ。清水から東山を歩くか、嵐山に変更するか……あっちも暑い時に彷徨く所ではないしなあ。当初の予定通り清水からにしよう。五条坂からちゃわん坂は入る。今まで見たこともナイ観光客皆無の参道。すこしの登りなのに汗が吹き出してきた。こんな暑くなってもマスクを外せなくなったビビり虫は多い。この調子だと今年夏場に倒れる人が続出するだろう。
一人だけ歩いていたアンチャンも清水寺山門に辿り着くとマスクを外していた。この程度の気温でも耐えられんもんなんだなあ。人影のない山門付近、この年になってこんな光景を見ることになるとは。大阪で生まれ育ち70まで生きてきた。幼少のころからここ(清水)に来たのは何回になるか分からないほどだが、いつ来ても観光客で溢れ人がいない時など見たこともなかった。
これだけ空いていると拝観したくなってきた。本道から清水舞台、遠くに京都タワーが見えている。ぐるりと見渡してもお寺関係の人以外誰もいない。誰もいない景色はアブノーマルだけどマダ見られる、でもニューノーマルと称するマスク姿のノッペラボウ達で溢れたら“狂った(マッド)世界”だ。
三重の塔までノンビリ散策。この塔を写すとき、今までなら人をよけるのに苦労したもんだが今日は好きな角度から写せる。対岸の舞台も静かに佇んでいる。イヤハヤ……いかに外人観光客が多かったのかよく分かる。日本人観光客の数はしれてるしケチ臭いから【go to】なんてやっても大したことない。
三年坂から八坂の塔への道も人気がなく閉まっている店も多い。喉が渇いてきたので“ミゾレ”を食べたくなってきた。まだ9時まわったばかりでカフェも閉まっている。八坂の塔のすぐ下を周り来ぬと“氷”の暖簾がでた店が開店準備していた。聞くと“10時からだが少し待ってもらったら出来ます”とのことだったので中に入った。中庭は小さな舞台みたいな造りですぐ前に八坂の塔がが突っ立っている抜群のロケーション。ギャラリーカフェ高麗、この店のオーナーは高麗恵子さんは高句麗王朝の子孫とか、そして読み方は“こうらい”じゃなく“こうま”と書いてあった。ということはこの店の名も ギャラリーカフェこうま なんだろう。八坂の塔(法観寺)も渡来した高句麗人が建立したものだと言われている。
こんな変な時世でも新しいカフェを見つけるとウキウキしてくる。マンゴーソース掛けミゾレを頼んだ。出てきたガラス器もきれい。久しぶりに食べる本当の“ミゾレ”(綿菓子みたいな、最近はどこも“かき氷”ばかりになった)に感激した。こんな場所もあったんだなあ、まだまだ知らない所が多い。
高台寺から円山公園、八坂神社と歩いて行く。だんだん夏日になってきた。梅雨は何処に行ったんだ。この辺りまで来るとノッペラボウの姿も目立ってくる。どんなに工夫してもマスクが似合うヤツなどいない。ジミーな格好でマスクだけ派手な柄物にしてもなあ……でも全体を合わすほどの勇気もなさそうだ。本当なら祇園祭で活気づいている八坂神社も沈んだ雰囲気。
向日町(兄帰宅)2時の約束だからマダ大分時間がある。今日は東寺“弘法さん”が開かれているけど夏に行く場所じゃない。この暑さでもう1ヶ所回るとしたら……下鴨神社の森が良さそう。京阪に乗り出町柳。だんだん暑さが増してきた。鬱蒼とした糺ノ森に入るとヒンヤリした風が吹いてくる。ここまで来たんだ、ランチは久しぶりに下鴨茶寮にしよう。店は森を出た所にあったけど、以前来た時はもっとカジュアルだったように覚えているんだが、記憶が曖昧。ランチを訊ねると“今はコロナ騒動で個室対応になっていて品書きに書いてあるより高い……”。一番安いので6800円からだから7000円以上になる。前(ずっと昔)は3000円台の弁当があった……個室とは言えランチに7000円は高すぎるからパス。どんなのか入ってみても良かったかなあ、でも一人で食べる所じゃなさそう。
三条に戻り三条大橋を渡る。バカ高い“京の和食”を食べるよりカフェ飯の方が性に合っている。てな理由を付け食事カフェ探し。高瀬川角の 小川珈琲 はどうかな、とメニューを見るとミニサンドを含む“スイーツ・プレート”があった。糞暑い時期にご飯物ももたれそう、軽く食べておいた方がイイかも。二階に上がり高瀬川を見下ろす席に座った。朝も高瀬川沿いだったなあ。この頃は杉幸園に行ってないので“お菓子プレート”に飢えていた。紫色のコーヒーカップ、四角いプレートに八寸風にお菓子が並べられて出てきた。おっさん一人で来てこんな物食べるのは少ないだろう。洋菓子、和菓子、コーヒーゼリー、ミニサンドイッチなどカラフル、少し甘かったかなあ。
新京極、寺町通りもほとんど人出がない。京都の最高気温は36.1度まで上がっていた。阪急に乗る前に藤井大丸を覗いてみた。ここは入口でチェックなど野暮なことはしていなかった。帰りにもう一度寄って買物して帰ろう。阪急電車はマスクをしていない乗客もチラホラいた。情報量の差なのか。
暑い時は東向日駅から家(兄)までの距離が長く感じる。2時前に到着。今日は事務所(自宅の1階)で電話番。運送屋はこの騒動が始まってから普段の仕事量より2割増しとなっている。人手不足(嫌がられる)の業界だからなあ。まあ倒産の危機はナイから安心とも言えるけど。横の土地の登記をどうするか、なんて話が息子、娘達から出てきたので“話し合おう”ということだったらしい。そんなことなら直接言ってくりゃイイのに……。
1時間ほど喋っていたら雷の音が聞こえだし雲行きがおかしくなってきた。長居は無用と退散。駅に着くと同時に降ってきた。藤井大丸で魚を仕入れてから地上に出ると雨はもう止んで青空も出ていた。通り雨だったのか。四条から特急(プレミアムカー)で変える。帰りにもう1ヶ所寄り道した。心斎橋で降りメガネの三城、老眼鏡が少し見づらくなってきたので視力検査をしてもらった。結果は右目は変わりないけど左目が少し弱っていてアンバランスになっている。老眼鏡を新調するより中~遠方用のメガネを作った方が良さそうとの結論。ピッタシのフレームがなかったので即決しなかった。
7月24日(金) 連休最中の大阪 ツタヤ、メガネのミキ 【曇雨】 (30.4℃/23.8℃)
今年の事象は何事もシツコイ。今日もドンヨリ梅雨空、北の高気圧の勢力下にあるのかヒンヤリしている。太平洋高気圧が意外と弱く前線を押し上げるほどの力がないんだ、抗体が出来ないくらい弱っちい何かのウィルスに似ている。シツコさと弱さが今年の特徴なんか。
この前メガネを作ろうとミキに行ったけど、フレームがイマイチだったので前のメガネを持ってきて合わせてみることにしていた。今日も先にツタヤでDVD7枚ゲットしてから、ナンバスカイオでプレミアムチケットを3セット購入。休日なのに一人いただけだった。イカリで買物する人は多いのに……みんな裕福なんかなあ。
ダイニングモーリもそろそろやっているかなと行ってみたけどまだだった。どんな形で再開するんだろう。ミキでフレームを見せると使えそうだったので安くついた。心斎橋筋、道頓堀橋でもこの程度、連休中とはとても言えまい。おまけに人間じゃなくノッペラボウばかりだから活気なんか全くないし、金が余っていそうな年寄りの姿はなく、なさそうな若者だけだからなあ……金竜ラーメンが埋まっていたくらい。
相合橋筋を抜け地下街に降りた。マスクなしの人間はおらんもんだ。こんな比率になると反って落ち着いてくる。正起屋でB弁当、こんな所に入る飲み助があごマスクしながら食べている姿は滑稽だ。今日も黒門を歩いてみた。前回と変わりなくドヨヨ~ンとした“気”が漂っている。黒門三平、千成屋は閉まったまま。黒門中川で“へしこ”などを買った。高島屋、イカリ、ジュピターでもチョコマカ買物。大阪に出るとツイツイ買ってしまいフウフウ良いながら帰ることになる。
7月31日(金) 梅雨明けの山 岩湧山(滝畑ダム~岩湧寺~南青葉台口) 【晴】 (32.9℃/25.8℃)
天気図を見ると太平洋高気圧が張り出し梅雨前線を押し上げている。予報は相変わらずの【曇雨】だが、天気図を見ると絶対【晴】るハズだ、と山に出かけた。予想はドンピシャ、近畿は今日“梅雨明け”発表となった。マアそんなもん当てにせずとも“行ける時に行く”のが王道。
今月は3回くらい山に行こうと思っていたのに雨ばかりで遂に2回だけになってしまった。どちらも岩湧山という近場でお茶を濁すのは……今の時季に遠出しても良い所もないからなあ。この前はササユリ撮影、今日はキキョウ撮影と目標を変えてみただけ。一応咲いていたから“当たり”なんかなあ……コオニユリは1輪もなかった(登山道沿いには)。
8月3日(月) 六甲山(蛇谷北山~有馬温泉) 【曇晴】 (32.9℃/24.9℃)
やっと“梅雨明け”になったとはいうけど強烈な陽差しにはなってこない。今日もナンかスッキリしない空。所々に青空が見えている程度の“晴”。山に登るのならこんな天気の方が凌ぎやすいだろう。山ズボンをアストリー薄手からモンベル中厚に変えてみた。
夏の六甲山は暑いだけで面白くもない。山より有馬温泉と南京町がどうなっているか見てみたかっただけ。時間が早かった所為か山頂までは誰にも会わなかったけど有馬側に降りるとポツポツ登ってきていた。閑散としているだろうと思っていた有馬温泉は、以外と人が戻っていた。でもマスクをした若い奴らばかりで(由緒正しき)温泉街の雰囲気は皆無、まるで サナトリウム街 だ。これを“ニューノーマル”などとぬかす連中の気が知れん、当にアブノーマル そのもの。こんな気色悪い光景じゃ写す気もなくなる。南京町の方は予想通り閑散とはしていたがまだ“ノーマル(自然)”が残っていた。
8月7日(金) “コロナ恐怖症”が定着した大阪市内、 鶴見緑地 【曇晴】 (33.7℃/25.1℃)
本来なら“盛夏”真っ最中で外に出るのも憚れるのだが今年は何事もローレベル。最高気温が35℃を超えた日が一度もないという“冷夏”。まだ8月初めだから巻き返して“長い夏”になるかも知れんけど……そのまま秋になっていきそう。こんな年は紅葉も大したことないだろうなあ。
外に出ても気色悪い連中ばかりだし、いいレストランは閉まったままだし、イイことは一つもないけど、太陽光線を浴びて体を動かし汗をかくのは大事。今日は何ヶ月ぶりかでX-T20を持ってきたけどオンしても作動しない??、長期間使用しなかったのでバッテリーがエンプティになり日時も出荷時に戻ってっていた。
街中の“コロナ恐怖症”は蔓延したまま定着している。この病気は脳を冒し“思考停止”させるのが最も顕著な症状。“凶暴”になる訳じゃなく“虚ろ”な目つきばかりになっている。電車内の人間が全員スマホを見ている光景も異様だったが、それにマスクを足したら……本当に“精神病院”に中にいるように思ってしまう。今日も一人だけマスクなしの生き方をした。道行く人たちに較べ仕事をしている人たちはまだマシそうに思えた。会話する時は相手の表情で判断するのが重要、マスクをして会話をしているとそれが分からない。声だけでは微妙なニュアンスの判断は無理。“笑顔”がないんだから“おもてなし”なんて絶対無理。
今朝のモーニングはこのところ定番になってしまった天王寺の ツリーカフェ。シナモントースト・セット。飲み食いする直前までマスクを付けている連中も多くいる。厚生省もそんなことは言ってないのに、いったいナンの情報を元に行動してるんだろう。食べる時は外さねば無理なんだから、エサが出てくるまでしている意味がない。でも頭が冒されている病人に正しいことを言うと反って狂い出す。
今日も先にツタヤ(玉出)に寄りDVDをゲットしてから彷徨いた。彷徨くと言っても夏に大阪市内で行く所は限られてくる。変わり映えがしない鶴見緑地。季節によって風車の丘に咲く花が違うくらい。今は薄ピンクのペチュニアが満開になっていた。日本庭園から韓国庭園と池の周りを歩き咲くやこの花館併設のレストランで白桃ソフト(350円)。館内に入るには“マスク着用云々”とか下らんことを書いてあるので入る気がなくなる。今までは時間潰しに入ってたんだが、“無駄金”を使うなということなんだろう。
もう昼過ぎになってしまった。ランチは何処にしようか。毎回エスニックというのも面白くない。シールドで仕切られた所で餌を食べさせられるのもイヤ。となると……今日も大阪キャッスルホテルの 錦城閣。リヴィエールはまだやっていない。着いたのは1時半、ランチは2時終了と言われたが30分あれば充分。大きな広間なのに誰もいない寂しさ。隣の部屋にはグループ客が入っていた。平日とは言えこの時間で客がいないとは……ユッタリと食べられるのは良いけど。デザート、ドリンクはセルフ方式。
梅田に出ても何もなさそうだから近鉄(天王寺)で買物してからナンバに帰った。無印カフェ で一服。ここも空いてるなあ、地下街の食堂もガラガラ、何時まで持つんだろう。ギュウギュウ詰めにしてやっと儲けが出る場所なのに“ソーシャル・ディスタンス”などと訳の分からんことをやりだしたんじゃ絶対赤字になるのは目に見えている。
8月10日(月) 今日はナンの日だ?? 【晴】 (37.7℃/26.7℃)
昨日はやっと最高気温が35℃を超えた。ヤレヤレ……もう少ししたらツクツクボウシも鳴き出す頃だ。ナンか知らんが今日は“山の日”とからしい。山の神でも奉るんだろうか。お盆の糞暑い時期に山に登れ!、はまさかないだろう。ご時世に合わせ“引きこもりの日”と変えればイイんだ。
先週から貝塚刈りに精出している。表は終わり庭のも裏を半分終わるまで進んでいる。例年にない速さだ。やはり気温が上がりきらないから動きやすいんだろう。これが終わったら本命のシュロ剪定、台風前にやっておかないと気になってしかたない。
今月は最低あと2回山に行くつもりでいる。家に居ても暑さでボヤ~と1日過ごすだけなんだから外で汗をかいてる方がマシなんだ。でも遠出するのはなあ……春に行けなかった大和葛城山、愛宕山が手頃かな、どちらも標高差が800m以上あるから足慣らしにも最適。
8月14日(金) 六甲山(荒地山~打越峠~岡本)、山と娑婆 【晴】 (36.2℃/26.6℃)
夏本番になってきたとは言えもう8月半ば、昨日はツクツクボウシも鳴き出した。こんな日に汗をかくだけの山に行っても消耗するだけ。なのは分かっているけど今の時勢でマトモ(ノーマル) なのは山の中くらいしか残っていない。下界(ニューノーマルとかほざく娑婆)じゃ気味が悪いノッペラボウに囲まれるが山でそんなのはいないから。
お山はただムシ暑いだけ。陽名水辺りまで来ただけでもうバテバテになった。荒地山まで行けるだろうか、と弱気になる。3ヶ所ある水場はどこも良く流れていた。意外な発見、登り口の芦屋市内ではほとんどマスク姿を見なかったのに降りた岡本(神戸市東灘区)はほぼ全員マスク姿だった。時間帯にもよるんだと思うけど……。
8月15日(土) エアコン買換 【晴】 (36.7℃/26.0℃)
昨夜エアコンを点けると数分動いた後【No.14】の表示が出て止まってしまった。何回かやってみたが同じ。こいつも遂にご臨終か。約20年間使っていた代物だから潰れてもおかしくない。暖房には使わず冷房だけ(それも夏の間に数回だけ)に使っていたんだからなあ。今までならなくてもどおってことなかったけど体力が落ちてくると暑さが堪える。
そんな訳で今日はエアコン探しに市内まで出かけた。盆休最中に繁華街に出かけるのは避けたかったが致し方ない。炎天下でもマスクを外せない連中が増えている。電車内のノッペラボウ率はほぼ100%になった、ケタイなファッションが流行っていると思えば良いだけのこと。車内、百貨店内のコロナ放送も聞き流していれば何事もないし、他のアブノーマル達に合わせることもなくノーマルを貫いたらイイ。
先ずはビッグカメラで物色。2年前に妻の部屋に入れたパナソニック製品にしようとスタッフに聞き買う直前までいっていたが、工事日を聞くと“9月になる……”。秋になってるじゃないか、他に早くいけるのを探したが一番早くとも“8月25日辺り”で1週間先になる。ビッグカメラは混んでるから何時になるのかが問題だった。一番暑い時期に使えないのなら意味がない。
他の店も同じかも知らんけどダメ元でジョーシンに行ってみた。昔なら他の家電ショップもワンサカ並んでいた日本橋。今やソフト、アダルトショップ、PC中古屋ばかりになり由緒正しき大型家電店、オーディオショップは数えるほどしか残っていない。糞暑い日に日本橋の端まで歩くのは疲れる。さあこっちはどうだろう、と日を聞くと最短で17日にOK!!。汗かいて来た甲斐があった。値段もビッグカメラより安目(ポイント還元じゃないから)で言うことナシ。
高島屋別館1階フロア南側が改修され食堂街みたいなのが出来ていた。前に三番館というカフェがあった所に タリーズカフェ が開店していたので入ってみた。チェーン店なので変わり栄えしないが休憩所としては使えるかも。何時になっても人が戻らない黒門市場で少し買物。黒門三平は再開していたが中国人観光客が皆無だからガラ~ンとしている。あんなやり方に変えたのが裏目に出た。ずっと昔は大阪の台所で適度に混んでいた、それが外人観光客に変わり、今は両方ともいなくなった訳だ。ここも日本橋と同じ運命になるんだろうか。
イオン大阪ドームでコーヒー(粉)をゲットしてから近鉄百貨店。オッサン一人の買物客は少ないのにノーマスクだからよけい目立ってるんだろうなあ。おまけに色シャツ着てんだから。マア“他人と同じことはしません”という意思表示になっているから絡んでくる奴もいない。クック・ドゥ・カフェで一服。ここも無意味なシールドが置いてある。自由自在に空間を動き回るウイルスをバカにしている。短パン穿いてなよなよした足を出しながらマスク姿のニーチャンも多い。あのね皮膚にもひっつくんだよ……。今日の新発見、近鉄大阪難波駅に停まっていた特急『ひのとり』、初めて見るものは何事も新鮮だ。
8月17日(月) エアコン取付工事 【晴】 (36.7℃/26.9℃)
最高気温が連日36℃(体温)を超える日が続いている。まあ今年は暑くなったのが8月9日からだからまだ1週間しか経っていない。マスコミは去年までのスタンスを変え熱中症が急増していることをほとんど報道しない。堺市でもピント外れのマイク放送(コロナの)を毎日垂れ流していたけど今日は聞こえてこない。熱中症のことが気になりだしたか。
エアコン工事は朝8時から始まって9時半頃終了。延長ホースの追加料金は9900円(3m)で済んだ。エアコンを点けるのは10日ほどで時間は3時間未満だけど一番キツい時に凌げるのは有難い。
今月はもう2回ほど山に行くつもりだ。ヒンヤリ冷気を味わえる山があればイイんだが、近場のは全部クソ暑い山ばかり。樹林帯の山はヤブ蚊・小虫が多く追い払うので疲れるし……爽やかなのは沢筋、また六甲山に行くのもなあ……。ネットでアチコチ見ていたら、梨の木谷が通れるようになったと出ていた。倒木があるけどナンとかイケるみたい。また台風か大雪になったら元に戻ってしまうので行けるうちに行っておくのもイイかな。
8月19日(水) 愛宕山(梨の木谷偵察山行)、嵯峨野 【晴】 (36.1℃/25.9℃)
一昨日見たネット記事が気になり愛宕山梨の木谷の偵察に行ってきた。復旧程度などは自分の目で見ないと判断出来ない。昨夜は25℃台まで下がり寝やすかった。今年の猛暑も威力が落ちてきたようだ。
早朝6時台のカフェは限られてくる。いつも同じ店じゃ面白くないので今日のモーニングはパス。さて梨の木谷だが、2年前の春に歩いた時よりも歩きやすくなっていた。道を倒木が覆ってはいるけど普通に歩けるように切られていた。鬱蒼たるスギ林がスカスカで陽差しがキツくなった。でも沢筋の冷気が流れ予想外に涼しかった。夏の愛宕山のイメージ(自分が思っていた)じゃないなあ。帰りは嵯峨野を抜け嵐山まで歩いた。全く人通りが途絶えた嵯峨野散策路……こちらは人為的な被害か。
8月23日(日) ほんの少しずつ元に戻りかけているかな?? 【晴】 (34.6℃/24.3℃)
昨日は最高気温37.6℃まで上がったのち急に雷雨になり、その1時間後には35℃台まで急降下。何事も上り詰めると後は落ちるしかない。ネットで面白い記事が出ていた。ウーハン水辺公園で大多数の人が集まり(ノーマスク、混み混みで)水遊びやコンサートを楽しんでいる映像だ。CNNなのでフェイクかヤラセかと訝ったがRTにも同じ映像が出ていた。これに対する欧米ネチズンの(他の世界が苦しんでいるのに考えられないという)批判に“中国を批判するのは間違っている、文句は貧弱なコロナ対策しかとってない自国政府に言うべきだ”との中国側の発言も出ていた。フェイク映像じゃなかったんだ。こんなのは日本のメディアは絶対報じないだろう。
今日は昨日の水気が残ってる所為かそう暑くもない。日本のネットなんか見ていても目を惹く記事は皆無。英語記事はハッキリ分からんけど“ハッ”となるようなのに出くわすこともある。本日の1枚はワシントン州のアーティストが描いたイラストで、標題は“正気さ、彼女の息子、瞞されやすい……”、ウ~ン今の状況を見事に表している。この絵を見てどう思うかは本人次第。
8月25日(火) enemies of the state??? 【晴】 (34.7℃/26.4℃)
アメリカ大統領選もヒートアップしてきた。でも今までと違うのは候補者じゃなく外野からなのが変なところ。今日は下院議長のナンシー・ペロシ(民主党)が不在者投票の件で、トランプと共和党の連中は“国家(公衆)の敵だ”なんてことを言い出した。つまりアメリカの半分相手に宣戦布告したようなもの。
民主党もここまで追い詰められてるんだ、もっとマシな大統領候補を選べば良かったんだが財界ヨイショのグループだからなあ。さて明日からはどんな展開になるのか。こんなニュースなのに日本のマスコミは一切報じない。民主党に不利なことは言うなとのことらしい。日本では熱中症の死者が激増しているのに金にナラン話はスルーしてワクチン期待のコロナ煽りばかり。日本のメディアに頼っていたんじゃ自国のことも海外のことも分からなくなる。
8月26日(水) 優等生の末路 【晴】 (35.7℃/26.0℃)
今回のバカ騒ぎで世界の優等生ともて囃されてきた国々が最近になって“感染拡大”などと騒ぎ出した。本当に上手くやっていたのなら(大したことないものに)慌てることはないんだが、優等生になると少しのマイナスでも耐えられなくなるもんだ。ニュージーランド、オーストラリア、タイ、韓国……などなど。
なんでも満点の秀才よりか凸凹した者の方が非常時にはイイ。マアいつも底辺を彷徨いている人間も多いけど、そいつらは“自分は絶対正しい”なんて思わないから他の意見も聞いて対処するのでメチャクチャにはならないかも。一番たちが悪いのは少しだけ教養とかがある“権威信仰”の連中。名声、肩書きだけで妄信してしまうんだから。この手の連中は国際、政治、社会問題だけじゃなく趣味の分野でも冒されている。高名な学者、評論家、政治家、アスリート、演奏家……ミシュラン云々、なんとか百名山。そんなのを広めている元凶がマスゴミなんだけど洗脳状態だからどうしようもない。
8月27日(木) 一気に増えてきたコロナ懐疑派…… 【晴】 (34.5℃/25.5℃)
8月も終わりになり気温が低下してきた。海外(英語しか読めないけど)ネットを見ていると反コロナ詐欺のスタンスが増えてきている。まずはロックダウンがナンの効果もなかったといういろんな国のマジな学者からの意見。今まではエセ科学者みたいなのが前面に出ていたが交代しつつアルのは良い傾向だ。
片や日本は相変わらずの状態だが、それでも少しずつ“ただの風邪”に靡き始めてきたように思う。まだ抵抗している輩も多いけど秋風が吹くにつれ減っていくのかも。テレビで煽っていた連中もトーンを変え生き残りを考え出したか。まあまだ安心するには早い、それも一つの手かもしれないから。
8月28日(金) 大阪市内 【曇晴】 (33.9℃/26.5℃)
今日は8月4回目の山の予定だったんだが……イマイチ弾みがつかなかった。5時に起きて外を見るとドンヨリ曇り空。昼までには晴れてくると言うけど出だしが悪い日は後々引きずることが多いからなあ。それに、夏場の山はこれといった“想い”が無いから前後の場所の方が重きをなす。
予定していたのは比叡山。最高地点(大比叡)にまだ行ったことがないからと行き帰りの京都カフェ。次点は六甲布引谷周辺、帰りの南京町でマンゴーアイス。最後は近場の岩湧山……帰りに河内長野によってインド料理を食べるくらいか。どこも変わり栄えせんなあ。比良辺りまで足を伸ばすのも一興なんだけど登山口に行くだけで疲れてしまいそう。
そんな気分の日はブラッと大阪市内に出て彷徨く程度がイイ(今までなら)。でも市内で“陰の気”に取り囲まれると除去するのに手間取るからなあ……。鬱々考えながら電車に乗った。周りをノッペラボウ達に囲まれた異世界で平常心を保つのは体力・気力が要る。他にも行くので地下鉄1日切符を買った。
玉出ツタヤでDVDをゲットしてから梅田に出て にしむら珈琲。フルーツセット(850円)を食べる。ここに来るのも久しぶりになる。広くてユッタリした席で過ごせるのでお気に入りのカフェなんだ。こんなご時世になると混み合ったカフェを避けたくなる。“密”なんて気にしてないが“(弱っちい)人の気”を被りたくないから。
さ~て久しぶりに梅田に来たんだからと大阪駅上の広場に上がってみた。“時空の広場”はナンのイベントもなし。“風の広場”から“天空農園”に行こうとすると封鎖されていた。ヤレヤレこんな所でも小役人的思考に冒されているのか。中途半端な所で止められたんじゃ欲求不満だけ残る。休んでいる連中も生気が無さそうに見える。
ブラついてたら腹が減ってきた。梅田でのランチは毎回 アショカ になってきた。まだ正常さが残っている店となるとエスニックくらいになってしまう。この騒動が始まる前でもその手のレストランばかりだったんだから変化したということじゃないんだが、日本人スタッフが多い所は“ビクついている”のでダメだ。今日もベジタブル・ランチ(ダール・カレー)とラッシー。
食後LLビーンを覗いてみた。誰も入ってなかった。ザックがへたりかけてきたので買い換え時か。クリスタトレイル・シャツで好みの色のがあったけど次のバーゲンまで待つか。登山靴ももう一つ確保しておいた方がイイかなあ。イカンイカン、ブラリと寄ると何時も散財してしまうから締めなくては。
8月29日(土) もう一つのイラスト、顔のない生物(Faceless Beings) 【晴】 (37.0℃/26.5℃)
また面白いイラストに出会った、今度はスペイン人。今の世間を覆っている“気色悪さ”を描いており自分の気持ちとピッタシだ。外人は時世を描くのが本当に上手いと感心する。日本でもいるんだろうけど出てこないなあ。
Faceless Beings
Faceless beings with muffled voices
stare at me through dark sunken sockets
full of fear and fright.
Muzzled and mugged,
choked and tugged;
I see them
here
there
and everywhere!
From dawn to dusk,
from dusk to dawn;
on the streets, in the trains,
on the beach and in the parks!
I know not
who they are!
Friends or foes?
Neighbours or strangers?
Ghosts or living dead?
These faceless beings!
Yet not all is lost!
One single uneffaced face
fills me with boundless joy!
One single smile on a bare face
makes my day!
One singe unmuffled “hello”
is a ray of hope!
Avadesh Yadav
Spain
August 2020
8月31日(月) 比叡山(雲母坂~大比叡~八瀬) 【晴】 (36.5℃/26.5℃)
今月4回目の山は比叡山。この前は愛宕山だったから京都2名山を続けて登ったことになる。比叡山には何回か行ったことがあるけど最高峰の大比叡にはまだ一度も登っていない。だから初めてのコースとも言えるか。
大阪以上にクソ暑い夏の京都。8時過ぎて歩き出したが山頂に着いたのは12時前。家を出る時に“靴が剥がれるんじゃないか……”と不安がよぎったのが的中。スキー場跡で遂にアウト!!、予備にもっていた靴紐で靴底を縛ってナンとか持たせたが、LLビーンの靴は耐久性に問題ありだなあ。念願の大比叡山頂だが植林に囲まれてるし横に殺風景な物も建ってるしで無理して行く所じゃなかった。ただ汗をかいただけの山。