散歩(2018年冬)



11月12日(月)~30日(金)タイ中北部旅行
(チェンマイ、チェンライ、パヤオ、プレー、ピッサヌローク、ランパーン)


12月1日(土) フジフィルムサービスセンター、大阪市内 【晴】 (17.5℃/8.6℃)

冬に暑い国から帰ると体が堪えるもんだが今年は暖冬なのか12月とは思えないような暖かさだ。旅は20日前後が一番適度なんかなあ、時差も2時間だから大したことないし……腕の調子は相変わらず(少しずつマシになっているようにもみえる)なけど支障があるわけじゃなし。発育盛りのフーちゃんは3週間も空くと別猫になったような成長ぶり。耳が大きいと持っていたのに顔が大きくなったせいで逆に小さく見えた。

体よりX-S1の液晶を破損した方が“痛い”。帰ってすぐに大阪市内に出るなんてことは“悪い事”がある時しかない。昼前に出て難波でランチを食べてからにした。土曜日だから何処も混んでいる。毎月1日はなんばパークスのレストランで食事するとミナピタポイントが10倍になるなあ、なんてセコいことを考えながら7階の #702 CAFE&DINER で今日のパスタランチとマンゴージュース(1300円)。美味しい訳じゃないけど案外空いていてノンビリ過ごせるから気に入っている。

さあ気を引き締めてフジフィルムサービスセンター。受付のニイチャンに説明すると“液晶部分だから……”と修理費用も高くなるようなことを言う。一応見積もりを知らせてくれるように頼んでカメラを預けた。来たついでにX-T3を触って見ると、メチャ扱いやすそう。ファインダーは見やすいしAF性能も格段によくなっている。でも最新鋭機だからなあ……これに合うレンズまで買うと旅行を諦めないと無理。小型のX-T20もいじくってみた。こちらの方が軽くて性能も良さげ……X-S1の修理に大枚叩くよりも次のカメラに投資した方が良いんでは、神様が“古いんは棄てて新しいのにしなはれ”と言っているように思ってきた。でもX-S1の4愛着もあるし、迷うなあ……?!。

一仕事済んでドドッと脱力感。久しぶりに大阪に出たんだLLビーンとかディスクユニオンも覗いておこう、なんて考えると陸な事がない。LLビーンは欲しいのがなくサラリと見て回っただけで出たが、ディスクユニオンに行くと、新発売のセルBOX(106枚組)が20000円を切っていた。ウ~ン………これも大迷い。カラヤンを買った時に、次に欲しい(買う予定)順番はセル、ミュンシュ、バーンスタインと決めているた。そして一番高いセルも20000円切ったら手を出しても良いなあ、なんて思っていたんだけど目の前に出されると躊躇してしまった。

昼のティータイムは ヒロコーヒー本店(江坂)。ポイントカードを聞くと、発行手数料が300円でネットの方は使えないとか言う。それじゃ造る意味がないなあ、今日は飲むだけにしよう。満席でカウンターしか空いていなかった。大丸梅田店より庶民的値段。今日のコーヒーはエルサルバドルのナンとかで味はフルーティ。お茶を飲みながら考えた。さっきのセルBOXだが、折角神様?が目の前に出してくれたのに行動しないと次からは願いを叶えてくれなくなるんじゃないか、なんて毎度の勝手解釈。

こんな時“地下鉄1日フリー切符”はまことに便利、普通ならもう一度戻ってみるなんてことは絶対にしなかっただろう。ディスクユニオンに入り棚上(大きすぎて棚に収まらない)を見るとまだあった。腕が治ってない時にこんな思い物をぶら下げて帰ると悪化するんじゃないかな。Bランクでも見た目は新品と変わらない。この店の評価基準は信用出来そう。送ってもらうとなると送料600円かかるのでケチって持ち帰ることにした。これを持ったら他の買物が出来なくなるので先に東三国のコーナンによりホースの散水口を買ってきた。

ダブルの下げ袋に入れるとズシリと重い。3~4kgはありそう。まあこのくらいの荷物を持ったくらいで音を上げるようじゃ山に行けない。昔は大きな手荷物を持った人が大勢いたけど最近は旅行客以外は見かけなくなった。CDが増えすぎたんだ300枚処分したのに、10月にカラヤン60、11月にカラヤン1970、そして今月はセル、この3つだけでも280枚。要らんのを処分して欲しいのを手に入れたんだからイイ方にはいってるんだけど。

今度の旅行で買った珈琲豆2種。アカアマ・ピーベリー(ワット・プラシン前カフェ 280B)とPU MUEN MOUNTAIN LIGHT ROAST(リンピンスーパー 195B)。他にも欲しいのはあったけど重いので止めた。次回は珈琲買いだしツアーにしてもいいかな。


12月4日(火) ディスクユニオン大阪(LP処分) 【曇】 (25.5℃/13.1℃)

このまえディスクユニオン大阪でジョージ・セルのBOX盤を買った。家に帰り聞こうと蓋を開けるとDISC1がない??、買う時に一応中を見せてもらい何枚かチェックしたんだが枚数までは数えなかった。その時に落としたナンテこともないと思うけど……値段も安かったから始めから1枚抜けていたんだろうか。セルの極初期のやつだからなくてもどおってことないんだけど売り物(売るつもりはないが)にならないのも困る。電話して確認したら、向こうのミスで1枚入れ忘れていたということだった。

そんな訳で今日も大阪に出かけた。フジフィルムからは昨日連絡があり液晶交換、ラバー張替、そしてレンズ内にもゴミがあり分解掃除の必要ありで計38000円かかるという。20000円近くならどうしようかと思っていたけどそこまで高いと未練がなくなった。今日大阪に出るのでと言うと、サービスセンターに送るのは3日ほどかかるとのこと。まあ次にしよう。

ディスクユニオン大阪ではLPレコードの買取もやっている。我が家のレコードも飽和状態。これからレコードに本腰を入れることもマズないだろうから数を減らしていかないと後がシンドクなる。どの程度で引き取ってくれるのか試しに持っていこうと、かなりマシな部類のを15枚紙袋に入れた。これだけレコードを持つのも久しぶり、ズシリと重くこの前のCDボックスよりも堪える。駅まで行く間に何回も持つ腕を替えた。

11時過ぎに店に着き(不足の)CDを受け取る。買取の結果は12時過ぎになるというので付近を散歩した。阪急東通商店街内に名曲堂があったハズと探してみたけど見当たらない。ず~と以前にはよく行っていたけど場所がかわったのかもしれない。大阪駅などをブラついて店に戻った。査定額はナンと10200円!、1枚200~300円程度で売れたら上々かななんて思っていたのに、この店はキチン(貴重盤、高価盤などチェックして)と査定している。今回は手持ち出来るだけの枚数にしたけど100枚以上処分してもイイかも。

予定した以上の買取額に気分も良くなり豪華なランチでも、と言っても最近は小食になってきているので軽いので充分なんだ。今日も ダイニングモーリ になってしまった。ここの量でも食べきれないくらいなんだから。メインは魚料理、ポテトでくるんだような料理だった。腹一杯で苦しくなり何処にも寄らずに帰った。


12月7日(金) ディスクユニオン大阪(サントラ処分)、クンテープ 【曇】 (15.3℃/8.4℃)

やっと12月らしい気温に下がってきた。今日は妻の誕生日。去年までは奈良に食べに行くことが多かったけど今年は“タイ料理が食べたい”と言うのでクンテープにした。

年末になるとレコードを整理(処分)したくなる。今度はサントラLP、CDにした。ただ電話の感じじゃサントラに関してはあまり気乗りがないような感じだった。ただレアと言うだけで温存しておくなことは止めようという気分になってきているのでその分だけでも(売れるうちに)売っておこう。

なくなっても気にならないのをかき集めるとCD36枚、LP20枚で計56枚になった。他は死ぬまで置いておいても後悔しないかな……。査定するのに時間が掛かるかもと昼前に出た。同じフロアにクラシック館とポピュラー館がある。その感じでもここはクラシックに重点を置いているなあと思ってしまう。入っている人はポピュラーの方が多いんだけど。物を渡すと“査定に1時間ほどかかるので2時過ぎに”とのこと。案外早く出来るんだなあ。

時間潰しはフジフィルムサービスセンターでX-S1を受け取ること。修繕なしで引き取るんだから速く済む。2013年に買ってから6年間遊ばせてくれた名器。今まで使ってきたデジカメで愛着のあったのはニコンのクールピクス5000、ペンタックスistD、そしてこのフジフィルムX-S1の3台。中古で探すと27000円台からあるけどあまり執着してもなあ……また次のナンかが出てくるだろう、出てこないかもしれないけど。

梅田に戻ってもまだ時間があるのでヒロコーヒーでお茶休憩。今日のカップは。昼過ぎはオバサマ達の溜まり場になっており静かに過ごせる所じゃない。さて査定額は……14010円。CD6枚が査定出来ないと言うことで返品になった。外盤5枚と日本盤1枚、やはりサントラ分野は得意じゃないようだなあ。LP7枚もタダ同然の査定だったし……その分を引くと1枚当たり平均300円になるからマアイイ方か。少し肩の荷が軽くなったような気分。

クンテープの料理。ソフツクラブのニンニク炒め、海鮮ハーブ炒め、牡蠣のタイ風お好み焼き、パイナップルチャーハン。どれも好みの味で美味しい。タイで食べている以上のタイ料理が楽しめる貴重な店。現地でパイナップルチャーハンを注文したら皿にドバッと盛ったのが出てくるだけだもんなあ。


12月12日(水) タイちゃん(16歳)、フーちゃん(6ヶ月) 【雨晴】 (13.0℃/4.6℃)

タイガーが小屋(食器台の上の籠)から出てこない。昼過ぎになってやっと出てきて窓際のサンルーム(段ボール製)に入ってきたけどナンか弱っているように見える。もう年なので子猫のようには動かない。ミーちゃんと2匹の時は両方とも高齢猫だったから動きも良く似たものだったけど、1歳未満のフーちゃんが来てからツイツイ較べてしまう。

夕方になるとお気に入りのアンプの上でうたた寝している。片やフーちゃんはパワーが有り余っているようでじっとしている時がない。でも、もしこいつが20年生きたとしたら……こっちがそこまで持つかなあ。マアこの家に来たのも何かの縁だから。


12月15日(土) 京都 鈴虫寺(大根焚き)、知恩寺(手作り市) 【曇晴】 (10.0℃/2.3℃)

去年は旅行のため“大根焚き”に行けなかったので今年は行こうと思っていた。でも妙満寺は値上げしたし毎年同じ所というのも面白味がない。ネットで見ると鈴虫寺が“無料”だという。一遍確かめてみようと出かけた。

予報では今日明日は「晴」マークになっている。でも空一面が雲に覆われ肌寒そうな朝。7時前に家を出て京阪特急に乗ったのは7時半過ぎ。四条着8時20分。四条大橋に出ると欄干に雨粒が付いていた。ついさっきまで降っていたようだ。僅かながら青空も見えているのでこれから晴れてくるんだろうと良い方に期待した。


『みやこ人チケット』を使っているので河原町から上桂まで往復という形をとるしかない。そのまえにモーニングは……イノダコーヒ四条店(地下1階)にした。ここはまだ全席喫煙可、でも吸ってる人がほとんどいないので臭いが気にならない。シーズン限定の珈琲豆も置いてあったが……これ以上増えても使い切るのがシンドクなるのでやめた。ここのモーニング(800円)は本店のと違い軽めだ。

烏丸から桂、嵐山線に乗り換え上桂着9時35分。“大根焚き”は10時からだから丁度良い時間だ。まだ空はドンヨリして今にも降ってきそうな気配がする。竹の寺横を通り苔寺前から 鈴虫寺(華厳寺) 参道に入る。幟が立てられ人が集まっているのが見えてきた。拝観する人たちが石段に行列をなしている。タダだから順番待ちかなあ、なんて覚悟していたら、“大根焚き”の方は右手の方になっていた。

入口でチケット(無料)とパンフレットをもらいすぐに“大根”にありつけた。タダだからほんの少し程度だろうなんてことはなく他で食べたよりも大きい。大根ぶつ切り2切れと薄揚げ。テント内はもういっぱいで開いた所に椅子を並べていた。(ボッタクリ)京都にもまだこんな所があったんだ、新(大)発見!!!。

参拝者も続々来だした。席を空けないといけないから食べ終わるとすぐに退散した。今日は出だしから良い気分だ。フーちゃんが来てからこんな“ささやかな幸せ”が続いている。

良い出だしの時は変な所に行ってマイナス気分になるのは避けたい。10時半頃には河原町に戻ってきた。さて次は何処にしよう。もう紅葉なんて時期じゃないしお寺巡りしてもつまらない。毎月15日に知恩寺(百万遍)で“手作り市”が開かれている。この時間から行くとランチが中途半端になるなあ。先に食べてからにしよう。

味はともかくユッタリとした所で食べたかったのでホテル平安の森に。京阪で丸太町下車。丸太町通のイチョウはシブトク残っていたけど陽が差さないから色が冴えない。京わらべ には11時半前に着いた。時間まで少し待った。今日はほとんど人が入っていなかった。時季外れの土日はこんなものなのか。バイキングの品も先月に較べると少なかったし落ちるような……。クリスマスに合わせたものが多かった。カレーとかデザートとか。内容はともかく広い席を占有出来るんだからユッタリしたい時は良いんだ。


食後外に出るとやっと青空になってきた。黒谷光明寺の三重の塔から真如堂、女性客に人気の茂庵に上がり今出川通に降りた。ダウンジャケットを着て歩いていると汗ばんできた。

知恩寺に着くと門前から人だかりが出来ている。年末の“手作り市”。前回来たのは何時だったかなあ、その時よりも多くの屋台が出来たように思えた。年々増えていっているようだ。“終い弘法”“終い天神”がナンか「抹香臭い」と言うか「年寄り臭い」と言うか、に対しこちらの方は「清々しい」「若々しい」「コーヒの臭い」がして中にいるだけで気分がよくなる。手作りの手工芸品がメインみたい。珈琲ブースは3ヶ所ほどあったけどお多福珈琲のブースを探したが見つけられなかった。

四条で降りて買物するつもりだったが特急に座れたので大阪まで帰ってきてしまった。買物は次にしよう。LLビーンのダイレクトメールが来ていたので寄ってみたが……欲しい物がない。20%オフといっても定価のだからあまり魅力的じゃない。春まで待った方が良さそう、パス。次はロッジ、もう1足シリオを買おうと思っていたのにPF116はPF116-2に変わっており履き心地が微妙に違う。今日は両方の店(LLビーン、ロッジ)で山道具を買うつもりだったのにどっちもダメだった。今は買うなということらしい。

なんばパークス広場のクリスマスツリー風景。どことも光りで誤魔化すようなことばかりしている。管理する方もその方が楽なんだろうなあ、でもアナログ風景の方が見ていて落ち着く。北も南も同じ発想じゃなあ、もっと泥臭くやって欲しいのに。


12月23日(日) 次の旅行…… 【曇晴】 (16.6℃/7.5℃)

タイから帰ってまだ一月にもならないのに次の旅行を予約してしまった。去年は6月の旅行を予約したのは1月だったから1ヶ月早くなった。その前は2月だったから年々早くなっているということだ。ネット世界になってからノンビリ構える余裕がなくなってきている。売る側も早期予約だと大幅値引きの餌を振りまいているので引っかかってしまう。2ヶ月前くらいまでならそう差がないのに……。

次回もキャセイ(エコノミークラス)で香港往復、行きは昼便帰りは夜行便にした。3時間のフライト2回だから金が有り余っているならともかく、ビジネスにするメリットはほとんどない。エコノミーの機内食2回でも満腹なんだから、これにラウンジをプラスしても腹具合がおかしくなるだけ。3時間くらいならリクライニング席も必要ないし、強いて言えばトイレが便利なのと、先に搭乗出来て早く降りられることくらいか。

宿もブッキング・コムとアゴダで全部やってしまった。返金不可のが3つ、始めのチェンマイ、チェンライ、ピッサヌローク。部屋は最低でも30㎡以上にした。ドゥアンタワン・ホテル(チェンマイ)、ウィアンイン・ホテル(チェンライ)、パンナラ・ホテル(ロッブリー)、パラディソJKデザイン・ホテル(ナコン・サワン)、グランドリバーサイド・ホテル(ピッサヌローク)、プームタイガーデン・ホテル(プレー)、ピン・ホテル(ランパーン)、ヴィラ・ドゥアンチャンパ(チェンマイ)。初めての所が5ヶ所、以前に1回泊まった所が1ヶ所、常宿が2ヶ所。今度は中部がメインとなる。

カメラも新しいのに代える(X-T20)予定。キタムラでX-S1の中古をゲットして、なんても考えたけど……何時かはお別れになるんだからあんまり執着してもなあ。サブカメラを望遠性能が良いのにしようか。でもXQ1、XF1の写り勝るコンデジはない。


12月25日(火) 終い天神(北野天満宮) 【快晴】 (12.8℃/2.1℃)

今年も終い天神(北野天満宮)に行ってきた。妻も一緒に師走の京都遊び。フーちゃんに朝食をやってから6時半出発。昨日までのポカポカ陽気と打って変わり一気に冬本番。雲一つなく晴れ渡った空、分厚いダウンジャケットを着ても寒く感じる。

京阪特急に乗り三条着8時50分。真っ青な空、三条大橋から見る鴨川の流れも寒々としている。今日のモーニングは 小川珈琲 にした。妻と一緒の時は無難な所になってくる。2階はまだ準備中だったので1階席。大阪みたいに混んでないから何処でも良いんだけど。今日も黒のカップ。半熟目玉焼きが載ったオープンサンドセット(880円)にした。妻は全粒粉パンのセット。京都は街ゆく人々もアクセクしていなくて落ち着く。

出町柳から北野天満宮、一人だったらバスで行くんだが二人ならタクシーの方が良い。バス停には“終い天神”目当てらしき人もいっぱい待っていた。鳥居から延びる参道には屋台がぎっしり並んでいる。ここに来る時は何時もイイ天気なので“明るい終い天神”のイメージがある。“弘法”はナンか抹香臭さが漂っているけど“天神”様は爽やかな気分になる。妻はフーちゃんのオモチャ探し、起き上がり小法師(200円)を見つけ喜んでいた。こんなたわいもないオモチャもこの頃は中々手に入らないんだ。他には縁日につきものの「カルメラ」なんか。

さらっと往復してここは終わり。帰りは今出川通を烏丸まで歩いて地下鉄で四条。大丸、藤井大丸で正月用食材を買ってから昼食は……何処にしようか。今日は調べずに出てきたので行き当たりばったり。先斗町の料亭?で鴨川を見ながら優雅にランチでも、と行ってみると昼はほとんどが閉まっていて開いている所は肉系の所ばかり。昼の弁当などもあったけど天ぷらが付いたありきたりのものみたい、こんなのに大枚払う気もないのでここはパス。

三条に戻り高瀬川沿いのメキシコ料理レストランに入ったが、ナンかせせこましいからここもパス。進々堂横の地下にランチビュッフェの店がある。以前1回だけ入ったことがあるけど記憶がないような店。980円に釣られて入ってみたけどここも狭いし地下なので閉塞感がある。妻と一緒の時は見晴らしの良い所を選ばねば。

繁華街の店でユッタリなんて無理なんかもしれない。北に歩いて京都市役所前まで来た。隣に大きく聳える?京都ホテルオークラがある、ここのレストランなら値は張るだろうけど混んでることもなさそうだ。レストラン案内を見ると最上階(17階)に展望レストランがあってランチビュッフェをやっている。3300円でマア手頃か。丁度12時を回った所なので満席かも、ダメ元で行ってみた。

トップラウンジ オリゾンテ と言う名のバイキング・レストランで東側に大展望が開かれていた。窓側のカウンター席が空いていた。真下を鴨川が流れ左に比叡山、右に知恩院から八坂の塔。正面下に頂妙寺、奥に南禅寺、少し左側には黒谷、真如堂の三重の塔2基も見えている。こんな見事な眺めのレストランもあったんだ。

バイキングの種類も豊富、味は良いし満腹になった。妻も大満足。デザート類も多くあったし…贔屓にしよう。1時になると空席が目立ってきた。1時過ぎに予約したらユッタリと食べられるようだ。後で分かったんだが今日(火曜日)は「オリゾンテの日」とかの割引で普段は3300円(税抜)が税込みで3300円になるという。そんなこと知らずに飛び込んだのが大正解だった。

食後の運動に鴨川沿いの遊歩道を丸太町まで歩いた。満腹と適度な運動で帰りの電車は京橋まで寝てしまった。今日はモーニング、終い天神、ランチバイキングと全部うまくいった。こんな日も珍しい。淀屋橋で妻と別れ梅田に出た。ディスクユニオン大阪に寄り何か出物はないかと探したが……ショルティのBOXが18600円であったけど……来年にしよう。

ここまで来たついでに阪急東通の名曲堂を探してみようとしたのが悪かった(良かったのかな)。アーケード街の端にレコード屋が2軒あった。ここに来たには何年前になるか覚えていない程昔のこと。もっと手前にあったようにおもうんだが。中に入るとディスクユニオンと同じくらいの広さだが平面に並べてあるので品数はすくなそう。箱物をメインに見て歩くと“バーンスタインBOX”が目にとまった。値段は14800円!!……安いじゃないか。税抜き表示だから込みにすると15984円、それでも安すぎる。マスターにアマゾンに出してるやつかと聞くと“あっちには18500円で出している”。こりゃ買うしかないか、と今日も5kgをぶら下げて帰ることになった。まだ腕の痛みが引かないのに、でも心はウハウハ。この前300m枚処分したのにもう追いついてしまった。


12月29日(土) X-T20…… 【晴】 (9.0℃/0.1℃)

近畿大阪(りそな)銀行のATMで通帳記入しておこうと福田ライフに行くと10月末で廃止になったという。歩いて行ける距離にあるので重宝していたのに……これからは初芝か金剛まで行かなくてはダメなのか。ここまで来たついでにキタムラ福田店に寄ってみた。ここでは以前にXQ1を衝動買いしたことがある。こんな時は要注意!!!。

この前の旅行でX-S1がお陀仏になり次のカメラはX-T20になるかなあ、X-T30の声も聞こえてきているし3月くらいになったら値が下がるだろう、その時に買おう、なんて思っていた。今日時点ではAクラス中古が82980円~で出ている。陳列してあるのを見るとレンズキットが109800円(税込)、そして下取有りでナンと20000円値引き。今やってるキャッシュバックキャンペーン(フジフィルムXシリーズ)ではX-T20は5000円引き、合計すると84800円となる。これじゃ中古の額とさほど変わらんじゃないか。カメラ屋や山道具屋に(買う気がないのに)ブラリと寄るとこんなのを鼻先にぶら下げられる。

一旦家に戻りネットで調べたりキタムラ難波店に聞いたりしたが電車賃などを考えるとさっきの所が一番安い。来年3月まで待っても安くなる保証もないし、早く買って慣れた方が次の旅行には有利、などと都合良く理由付けして昼から再度店に行った。下取りカメラは最初のデジカメ、ニコンクールピクス880。昔からキタムラがやっている独自(合法的)の値下げ方式。

あ~あ、今月は次の旅行(6月)費用だけでオーバーしているのにカメラ代までアップしてしまったと悩む反面、心はウシシ……難波で買っていたらシェーカーズラウンジでニヤつきながら箱を開けていただろう。新しいカメラを買った時は3ヶ月ほど夢中になる、正月は忙しくなりそう。2015年にX-M1を買って以来3年ぶりのカメラ。3年程度の周期で買い換えるのが一番だと思う(勝手に)。


12月31日(月) 大阪、ビッグカメラ、ディスクユニオン 【曇晴】 (8.0℃/-0.2℃)

今日は大晦日、この1年の垢を掃除する日。今年は正月にミーちゃん死亡、9月の台風で隣の屋根被害、その後にフーちゃん登場と細やかな変化の年だった。12月にタイ旅行から帰ると嵩張っていたCD、LPなどの処分、次の旅行の計画、新しいカメラ……と遊びのことばかりで忙しかったが一応全部片が付いた。

新年からはそんな煩わしさから解放される。なんかスッキリしてしまった。来年早々に最後のCD、DVD処分に行こうと思っていたけど12月31日まで有効の買取20%アップ券が出てきたので今年の内に済ましておこう。妻もビッグカメラの買物があるというので一緒に師走の大阪に出かけた。

一昨日買ったX-T20に.の試写もやってみたい。ビッグカメラは9時開店なので時間調整に シェーカーズラウンジ でミックスベリートースト・モーニング。新しいカメラを持つと何故か必ずここに来ている。ショッピングセンター内本通の横にある半オープンのカフェなのに不思議とうるさくない。この頃はこの手のカフェの方が好みになっている。

ビッグカメラで妻の買物(片手持ち出来る掃除機)につきあいポイントだけつけてもらう。そのポイントでX-T20のレンズ保護フィルター(58mm)を買った。なんか得した感じ。妻と別れディスクユニオン大阪に行きCD、DVD(合計35個)の処分。1月2日には査定出来るとのこと、LPよりも速いんだ。そして……本日2時まではタイムサービスで15%オフ……こりゃ買わない手はない、とフリッチャイBOX1を買ってしまった。15%引くと8330円也、1500円ほど得した。年末も“ささやかな幸せ”が続いている。フーちゃん効果と言うべきか、台風フーちゃんじゃなく福の神フーちゃん。

気をよくして大阪駅上などをパシャパシャ写して歩く。AF速度はX-M1などに較べると格段に速いけどキットレンズが18-55mmだから少し狭く感じてしまう。昼はアショカで食べようと行ってみたらマルビル地下は全部閉まっていた。心斎橋に久しぶりの エル・パンチョ でベジタブル・ランチ(1000円)にした。暗すぎて写りが……ISOが200固定になっていたが何所をイジッて良いのかよく分からないんだ。

新しいカメラを持つと古い被写体も目新しく見える。何年かに1回はこんなことしてるんだ。今日は寒いので彷徨く気分じゃないけどポカポカしてきたら出る回数が多くなりそう。外に出ると金は掛かるけど家に籠もってウツウツしているよりは健康的で良い。今まではX-S1が不動の山行カメラだったけど6年ぶりに変わることになる。

天王寺、黒門市場と師走の街を歩いてみた。外人観光客(特に中国人)でごった返す黒門。あ~あ以前の黒門市場は何処に行った。もう正月用食材を買う所ではなくなっている。ダイキで御座2枚買ってから帰った。



1月2日(水) 初芝年始、天王寺、なんば 【晴】 (9.9℃/2.6℃)

昼前から妻の実家(今は兄夫婦が住んでいる)に新年挨拶。と言っても堅苦しいんじゃなく会っておせちをつまむだけのこと。近くなのに年に一度だけ会う習慣になっている。仲が悪いこともないしただ淡泊なだけなんだ。妻は前に一緒に演奏活動していた知り合いの死を聞かされショック状態。5年ほど前に死んだとのことだが全く知らなかった。もう音楽から足を洗ったのでそっちのことは気にもとめていなかったもんなあ。

息子も来たのでこちらは天王寺さんに初参りしにいくと退出。阪和線で天王寺に着くと、正月から抹香臭いお寺参りの気分じゃなくなってきた。ともかく何処かでお茶しよう。でも正月2日に都会のカフェで空いてる所なんてない。何軒か覗いてパスして……天王寺都ホテルのラウンジ。うまく席が空いていた。小腹も空いてきたのでピザトーストを半々に食べた。値段は少々高くとも席がユッタリして隣の話し声も気にならないんだから値段以上の価値がある。

お茶の後は近鉄でお買い物。ハマヤの福袋(3000円)、9階催し場で「鹿児島物産展」が開かれていた。妻は興味津々でチョコマカ買物。4階では「ネコ横町」が目にとまったので行ってみると、横町みたいな仕切りにネコグッズが置かれていただけ。ますますネコ時代になっていく。もう百貨店の正月風景を堪能したのでJRで帰ろうとすると妻が何やらゴソゴソ捜し物をしている。“ポケットに入れて置いたピタパカードがない”、ひょっとしたらラウンジで座って食べている時に落ちたのかもとホテルに引き返し探したがナイ。トイレで落としたのかなあ……。

落としたのならすぐに届けなければと近鉄百貨店に戻り地下鉄に乗ろうとしているとアナウンスがあって“先ほど9階で……をお買いになったお客様……”。落とし物を拾ってくれたのかとまた9階に上がった。そのカウンターに行くと落とし物じゃなく、買った商品を受け取っていなかったんだ……今日は妻の磁界が狂っている。

なんばに出てミナピタカードのオフィスに行き説明すると。担当者が紛失カード停止の所轄に連絡(内容は自分で言わなければならない)、次はピナピタカードの再発行する所(アプラス)に連絡して一件落着。正月早々こんな事でドタバタしてしまった。もう5時近くになったので何処かで食べて帰ろうとなんばパークス7階の #702カフェ&ダイナー。椅子は空いていたが何組か待っていた。他を探すのも億劫になり暫く待つと順番が来た。窓際の席で海鮮丼とマンゴージュース、妻はごちゃ混ぜサラダと紅茶。テラス庭が見えて雰囲気は良い味もマアマア。

食べ終わり下に降りるとパークス名物の青い滝が掛かっていた。これは何時までやるんだろう。広場のツリーも点っていた。X-T20で写すとオートでも充分綺麗な色合いになる。AF速度も速いから夜も問題ない。今日はXC16-50mmの古いレンズを付けてきたけど良い写りだ。X-M1は①AF速度が遅い、②ファインダーがないので明るい所では写しにくい、という点が不満だった。X-T20はその2点をクリアーしてセンサーが新型に変わったX-M3みたいなもんかな(X-M2はすっとばして)。

新年出だしは“悪いこと”と“良いこと”が交互する変な1日だった。まだフーちゃん効果が切れてないのか。妻がカードを落としていなかったら夕食を食べることもなかったしイルミネーションも見られなかっただろう。家に帰るともう一つのハマヤ福袋(高島屋ネット専売)も届いていた。両方合わせると3kg。3ヶ月程度は持つかな。


1月3日(木) 初歩き 町石道(上古沢~丹生都比売神社~慈尊院) 【曇晴】 (10.0℃/1.6℃)

約二月半ぶりの山行(山歩き)。最近は正月になると町石道を歩いている。今年は銀世界が見られるかもと期待したが雪は全くなく地肌ばかりだった。年末は寒かったけど正月三箇日は暖かめなので溶けてしまったようだ。

新年からX-T20の試写をしている。キットレンズ(XF18-55mm)より古いレンズ(XC16-50mm)を付けた方が写りがよく見える。とり接写出来るⅡを買おうかどうか迷っている。15cmまで寄れるのは嬉しいけど望遠側は同じなので買い換えるほどのこともないかなあ。


1月5日(土) 大阪市内 【曇晴】 (12.2℃/6.0℃)

今年は年明けからよく出歩いている。今日はディスクユニオンで年末に出した買取金額を受取りに行った。さてどれほどになっているかな、今年もささやかな“福ちゃん(フーちゃん)”モードが続くんだろうか。11時からなのでそれまで時間調整を天王寺で。

地下の薄暗いところは止め天上界(あべのハルカス)でティータイム。Caffe Ciao Presso でチーズトースト、カプチーノ(440円)。こんな見晴らしの良い所なのに良心的値段でお茶出来るのは素敵だ。雲っぽい空で山が霞んでいる。今年は空いていて見晴らしが良いカフェを探そう。

谷町線に乗り天六。先にツタヤによって中国物TVドラマを3種類7枚借りた。毎年新作がドンドン出てきているけど“欲しいなあ”と思うような物は中々ないものだ。今日借りたのもリメイク物ばかりなので……。

さてディスクユニオンに着いて買取値段を聞くとナンと32000円、予想の倍だった。DVD(オペラ物)が高く売れていたのは意外。今日は値札の色によって割引率が違っていた。前から目を付けていた「マーキュリーリビングプレゼンス1」は20%オフの色札が着いていた。7800円が6240円か……買わない手はない。処分しに来る度に新しいのをゲットしてるんだから総枚数はほとんど変化していないんだ。幸先がイイ初買いにウフッ…。もう1軒名曲堂も見てやれと行ってみると、ショルティのモーツァルトオペラBOX(15枚組)がナンと2500円チョイであるじゃないか。中を見せてもらうと盤面に擦り傷が多くありそのために安くなってるようだった。2枚ほどかけてもらった限りでは再生に支障はないのでこれもゲット。新年早々65枚か……今年も“福ちゃん効果”が続いている。

X-T20を買って以来外(大阪市内)に出る時は必ず持っている。レンズをXC16-50mmに代えてから写しやすくなった。モデルⅡを買うかどうか迷っている。マクロ側が15cmまで寄れるというだけの違いなのでワザワザ……でも欲しいなあ。

昼は今年も定番で ダイニングモーリ になった。土日は平日と違い“魚料理”がなく“ビーフ食べ放題”か“パスタ”。アサリ・パスタが終わっていたので茄子パスタにした。平日料理の方が好みだ。外人(多分アパホテルの泊まり客)が多く入るようになってきた。昼になっても雲っぽくスッキリ晴れてこない。


1月10日(木) 大阪天満宮(十日戎) 【曇】 (7.9℃/-2.3℃)

今日は昨日よりも暖かくなるとの予報だったが雲がベッタリして陽差しがない。寒くとも陽差しがあった昨日の方が良かったんじゃないか。明日はフーちゃんの手術で慌ただしくなるから妻も今日の内に大阪に出て買物しようということになった。

こちらは一足早く出てツタヤ(玉出と天六)に寄ってから大阪天満宮でエベッサン参りをした。今朝のモーニングは天満宮参道入口の Oeuf Cafe(ウッフ カフェ)でロールパン・セット(500円)。色んな卵料理の店だった。モーニングメニューに玉子掛けご飯なんてのもあった。

今宮戎、堀川戎に較べると参詣客も少なく長閑な雰囲気の大阪天満宮。梅色装束の福娘達もべっぴんさん揃い。毎年一人は外人さんが混じっている。空はドンヨリして晴れてくる気配もない。境内では“猿回し”もやっていた。

なんばに戻り妻と クンテープ のランチ。妻は最近いたくお気に入りになり大阪に出るとランチはここになる。年をとると刺激のない料理に変わる人が多いのに逆になっている。去年後半辺りから和食に遠のいている。エスニック料理を食べている方が体の調子がイイんだから……合ってるんだろう。イカリで食料の買出。成城石井よりこっちの方が好みかも。

後は妻と別れ市内をブ~ラブラ。また梅田に引き返し名曲堂、ディスクユニオンなどを見て回った。マゼール(グラモフォン)BOX、ミカラペトリBOX、ギーレン(マーラー)BOXなどがあったが……喉から手が出そうなのをぐっと堪える。次来る時はどれか買うことになるかも。動き回るには寒い日、新しいカメラも曇り空では写りが冴えない。


1月14日(月) 咲くやこの花館 【晴】 (12.3℃/-0.2℃)

年末にX-T20を買ってから何回か写しに出たけど曇ばかりでスッキリ晴れた日がなかった。やっと青空が広がり試写するに良さげになったので鶴見緑地で植物撮影。新しいカメラを持つと必ずここに来ている。山にも行きたいんだけど……寒いと体がイヤイヤしてくるし連休最終日だからお山もそれなりに混んでいるだろう、なんて思うとマスマス行く気がしなくなる。

植物園に行くんだったら出る時間を気にしなくていいので気楽。どこでお茶しようかなあ……中百舌鳥、天王寺、なんば……何所もありきたりか。京橋で途中下車してコムズガーデン地階の 英國屋 にした。ワッフル・セット(400円)。朝はこれくらいでイイんだ。チェーン店だが内装は古き良き喫茶店風で落ち着く。客筋もその年代ばかり。雲一つない青空のコムズガーデン。

連休の鶴見緑地は子供連れが多い。咲くやこの花館も賑わっていた(混んでいた)。ジックリ試写しようと思っていたのに人の多さに苛ついてきた。ラン園は飛ばしてサボテン園、高山植物園では“青いケシ”が満開になっていた。今頃満開だったのかなあ……。

外に出て池の畔を歩く。西ゲートからバラ園までは歩けるようになっていた。奥の各国エリアはまだ“通行止め”。アオサギが池から上がってきて草地で遊んでいた。X-T20はパシャパシャと軽快。このカメラには軽いXCレンズが合っている。今付けているのはXC16mm-50mmで最短距離は30cm、これの新型Ⅱは15cmまで寄れる。違いはそこだけなんだが……欲しいなあ。アマゾン(中古)では18000円程度で出ている。

さて昼は何処にしようか、京橋辺りで探してもイイけど。地下鉄に乗っている内に気が変わり天満橋の錦城閣に行ってみたくなった。あそこなら大川の景色を見ながら食べられる。天満橋で降り大阪キャッスルホテルに入ると7階のレストラン リヴィエール のランチ(ミニバイキング付)の案内があった。錦城閣は3階か、新しい所も試してみようと7階へ。

そう広くもないところだったが真下を流れる大川と大阪市内の大展望。メイン料理は魚にした。サラダ、カレー、パン、デザート、ジュース、コーヒーなどは自由に取れる。1500円程度だからと期待もしていなかったが出てきたのは本格的料理。この内容と景色でこの値段は安い。前回の旅行からワンパターンを変えてみると“良い物、良いこと”に出会うことが多くなった。常に新しい物に興味を持つことが大事、ということなんかなあ。

食後は梅田に出てディスクユニオンでミカラ・ペトリBOXをゲット。なんばのイカリで食料を大量に買い込みレジに行くと中国人のスタッフだった。よく考えてるなあ、関空から帰る中国人客をターゲットにしている。商売はそうでなきゃ。


1月19日(土) 金剛山(石見川~行者杉~紀見峠) 【晴】 (12.3℃/-0.3℃)

新春2回目の山歩きは近場の金剛山にした。このところ暖かい日が続いているので雪は全くお目に掛からなかった。行者杉への道が少し整備されて歩きやすくなっていた。里ではロウバイ、寒桜も咲き出していた。

山よりも下山後の温泉(紀伊見荘)で選んだようなもの。今まで気づかなかったけど腕にはイイ温泉だ。料理は一段と縮小されてきた。でも風呂付きで1380円なんだから。


1月21日(月) フーちゃん手術終了、バアちゃん(妻の母)死亡 【晴】 (10.4℃/2.0℃)

朝7時前に電話が鳴った。娘からの緊急連絡か(妻の)お客さんからの予定変更だなと思っていたけど、バアちゃんが今朝死んだとのことだった。2年前に“逝き”かけていたのだが持ち直して2年保ったわけだ。今月は11日にフーちゃんの避妊手術をして今日が抜糸日。午前中は動物病院、午後から妻の実家と慌ただしい1日になった。

朝9時に動物病院に行くともう3人待っていた。こりゃ1時間以上掛かかる、妻に任せてモーニング・タイム。本屋などを覗いて1時間経ったので戻ってみると後2人目になっていた。来た時は吠えていたフーちゃんも泣き疲れてスヤスヤお休みのようだった。他のお客は“犬”ばかりで“ネコ”は我が家の1匹だけ。みんな大事そうに抱きかかえて待っている。毎日点滴に通っている犬もいた。高齢(犬にとったら)の所為か温和しい犬ばかりだ。

抜糸は問題なくすぐに終わった。籠に入れて帰り道、“出せ!”と吠えまくるフーちゃん。体重は3kgなのにアチコチ動き回るのでもっと重く感じる。家に帰り籠から出すと一気にケージに駆け込み警戒態勢。ご褒美にエサをやった。

昼からは妻に実家で葬式の日時確認。居間にバアちゃんが寝かされていた。97歳か、大した生命力だなあ。小学校の先生をやっていた時は女優なみの美人だったのを覚えている。


1月22日(火) 大阪(ディスクユニオン)、お通夜 【晴】 (11.9℃/2.1℃)

お通夜が夕方6時からだから朝の内にディスクユニオンに行って買取料金を受け取ってきた。今朝も京橋でモーニング。京阪モール1階の コカルド ラ・テラス。以前にも入ったことがあるようなないような……南欧調の洒落た内装。駅前の混んでいるところなのにユッタリとしている。厚焼き玉子サンドセット(480円)。この場所にしては良心的価格。


環状線で大阪に出てディスクユニオンに行く。年末に送っていたLP(150枚)の査定が終わったとの連絡が昨日あったので来たんだ。150枚の内10枚は査定不可だったので140枚で57300円。予想では40000円程度かなと思ってたんだがかなりアップだった。まだフーちゃん効果が続いてるのかな。さて今日は何をゲットしていこうかな、と物色したけど……スタインバーグ(イコン)BOXを掴んで他のを探していたが、待てよこれもモノラル録音が多いからよく調べたからにしよう、と思いとどまった。マゼール初期録音BOX(グラモフォン)の方が良かったかも。マア次の機会に(その時まであればだが)。


昼は アショカ でベジタブル・ランチ(900円)。この程度で満腹になってしまう。インドに行っていた時みたいなミールスが出てきたらギブアップだなあ。

難波のイカリで食料買いだし。今年になってからはイカリで買物して帰るパターンばかりで天王寺は疎遠になってきた。何年か毎に買物パターンが変わってくる。天王寺に回り道するよりは体は楽だ。

5時から大野会館でお通夜。5時過ぎに、タクシーを呼ぼうと電話しても全く通じない。夕方は何時もこんなんだろうか。掛かったところも全車出払っているとのことだった。待っていても仕方ない、歩いても20分ほどだから大したことない。3人でブラブラ歩いて大野会館まで行った。住宅地内でも犬の散歩以外で歩いている人はほとんど見かけない。

丁度20分で大野会館着。家族(親族)葬とのことだが……イヤに参列者が多かった。お通夜の後、軽い食事をして解散。明日の葬儀は11時から。帰りは娘夫婦に送ってもらった。


1月23日(水) 葬式 【晴曇】 (12.4℃/0.3℃)

10時に娘夫婦達と一緒に斎場(大野会館)に行く。今日は昨日よりも気温が上がると言うけどあまり変わらない。骨揚げして初七日も済ます予定なので4時ころまでかかる。何年ぶりかで黒ネクタイを絞め黒い革靴を履くと体がしゃちこばって動きにくい。お香の臭いをかいでいると咳き込んできた。

骨揚げのあと親族達(本当の)で食事、20人くらいに減ってきた。娘達は食べてから帰ったので帰りは家まで歩きとなった。こんな儀式から遠ざかっていたけど、ドドッと疲れが出てきた。家に帰りフーちゃんの元気な姿を見てホッとした。


1月25日(金) 初天神(北野天満宮) 【晴曇】 (10.3℃/0.0℃)

去年に続き今年の1月もあれこれあった。フーちゃんの手術、バアちゃんの葬式など。今日は少し早い誕生日祝いをしようということで決まっていたが手術記念、旅立ち記念も兼ねたような形になった。今年は例年にない“暖冬”で、何時もなら1月の平均気温が5℃以下になる日は10回程度あるもんだが今年はまだ1回しかない。

でも朝早いと寒いことは寒い。8時過ぎに出発、平日のラッシュアワー最中、でも昔に較べると大したことがない。人が少なくなったのか、電車以外で移動する人が増えたのか、通勤する必要がない人が多くなったのか……ラッシュとも言えない程度の混みかただった。淀屋橋から京阪特急に乗り三条へ。大阪を走っている時は曇り空だったけど京都に入ると青空も見えてきた。

先月に続き今日も 小川珈琲 でモーニング。2階席で三条通を見ながら朝の一時をマッタリ過ごす。今日のカップも黒だったのでオネーチャンにセットにより色が決まっているのかと聞くと、そうではないという。じゃあ客の雰囲気で判断するのか、と聞きたくなったけど妻も一緒なので止めた。次に来る時はカップの色も指定しよう。

今日は経路を変え地下鉄で二条に出てタクシーを拾った。この方が車に乗っている時間が短い。“終い天神”には何回も来ているけど“初天神”は初めて。そもそも1月の京都なんて来たことがない。妻が行こうと言わなかったら絶対来なかっただろう。

北野天満宮門前に着くと先月と変わらぬ賑わい。青空に大鳥居、天満宮のイメージだなあ。先月ここで“起き上がりこぼし”を見つけたので今日もと探したが……出してある品が代わっていた。あれも年末(新年)の縁起物で何時も置いてあるんじゃないんだ。カルメラだけを買って境内に入ると早咲きの梅がチラホラ咲いていた。今年の梅は早くなりそう。神社で開かれる“市”はほのぼのとしていて気持ちが良い。

さあ誕生日祝いを豪華に、というほどじゃないなあ……前回と同じく京都ホテルオークラ17階の トップラウンジ オリゾンテ。妻はここが気に入ったので奈良から京都に鞍替えしたんだから。雪景色を期待していたんだけど1日早かったか。どれも美味しく種類も豊富にある。1時半からの部は安くなる(3920円→3300円)。どっかのバイキングと違い遅くなっても料理が無くなることはナイ。

今日も満腹になりご機嫌。もう他でお茶する気もおこらず大阪に帰った。帰る頃になると晴れてくるパターンが多いなあ。三条大橋から見る北山は少し白くなっていた。


1月28日(月) 大阪城梅園、ディスクユニオン(CD最終処分) 【曇】 (11.1℃/-0.1℃)

去年秋からやっていたCD、LP、DVDの整理もやっと終わった。今日は最後のCD、DVDをディスクユニオンに持っていった。今朝は天満橋の大阪キャッスルホテル1階にあるカフェでモーニングの予定だったが行ってみると「月曜定休日」。重い紙バッグ(CDを入れた)をぶら下げて他の所を探すのもシンドイ、近場でないかと京阪シティモールの案内を見ると3階にカフェが2軒あった。


3階に上がり 珈人 という店にした。ホテルラウンジのような内装。多少年代物で色褪せてきてはいるけどユッタリ寛げる。中心市街地を外れるとこんな店もあるんだ。モーニングセットはなくブランチメニューのサンドイッチ(700円)にした。ディスクユニオンに通うようになってからこの辺り(谷町線沿線)のカフェに入ることが多くなった。大川沿いにも雰囲気良さげなカフェはたくさんある。

11時の開店直ぐにディスクユニオンに着いた。2~3日掛かるだろうと思っていたが4時にはイケるとのこと。CD、DVDはLPよりも早く済むんだ。空身になり動きも軽くなった。さて時間潰しは大阪城公園梅林の咲き具合でも確かめるか。森ノ宮で降りて公園に入ると噴水前にスターバックス他のカフェ、レストランが出来ていた。大阪もヤクザな市長が続きノンビリ出来る公園がなくなってきた。

梅林はほとんど咲いていなかった。ロウバイだけが満開。北野天満宮の方が良く咲いていたなあ。曇り空の下ではお堀風景もドンヨリ。京橋まで歩きイオンで買物してから昼食。今日はブランチだけですますつもりだったが4時まで粘るとなれば腹持ちが悪い。軽く寿司でも食べておこうとコムズガーデンの がんこ に入ってしまった。寿司定食が出てきた時に気がついた、前に入った時もイマイチだったんだ……。

玉出ツタヤに寄って梅田に帰る。まだ時間があるので ヒロコーヒー で午後のティータイム。本日のコーヒーはブラジル モーロ・アルト。酸味が強く好み。聞くと初めて入ってきたもので普段は置いていないらしい。今置いてある豆がなくなれば次はどうなるか……好みの物があればすぐにゲットしておくべしで200g買った。ハマヤの福袋豆がいっぱいあるのに……今ある分だけでも半年くらい持ちそうだ。

4時になったのでディスクユニオンに行くと買取金額は34000円チョイ!!、37枚(セット)だから2万チョイ程度かななんて予想してたんだが今回も大(中位かな)幅アップだった。マダマダ続くフクちゃん効果。マゼールのBOX物(30枚)をゲット。オリジナルジャケット風だが、少し違うような気もする。

イカリで食料を仕入れて帰る。今夜は娘が泊まりに来るのでカニスキ鍋。この前来た時は逃げまくっていたフーちゃんもエサには弱く“チャオチュール”なんかを見せられると“恐い人”から一気に“良い人”に変わってしまう。


1月30日(水) タイ旅行記(11月)前半完成 【晴】 (11.1℃/-1.2℃)

去年11月のタイ旅行記の前半がやっと出来た。2ヶ月も掛かって半分だけとは歩みがのろい。1月に入りフーちゃんの手術、バアちゃんの葬式などでゴタゴタしていたので半月遅れたにしても遅すぎるか。2月末までにはなんとか全部完成しなくては。次の旅行(6月)は今まで最長の23日間、夏場は作業も遅れがちになるからその次の旅行(行くつもり?)の直前まで掛かるかも。

それ以外にも年末から今月にかけてCD、LP、DVDの整理(処分)に時間をとられていたからなあ。そっちの方も終わり心も落ち着いてきた。トータルで1000枚近く処分しても新しく来たのが800枚ほどもあるから大して空いた訳じゃない。今年の予定では後200枚ほど増える……10枚単位の箱物が50~100枚単位になっただけのことだ。

タイ旅行で買ってきたタイ産のコーヒー PU MUEN MOUNTAIN(LIGHT ROAST)を飲んでいるけどアカアマコーヒーよりも好みかも。ほどよい酸味が爽やかで淹れた時の泡立ちもイイ。次の旅行では色んな珈琲豆を買いたくなってきた。

昼から妻と 大山珈琲 でティータイム。元イル・パスコーレだった建物をそのまま利用したカフェ。前にも2回ほど入ったことがあるけどその時は何とも思わなかったがこの前の葬式に娘が来たとき、妻にここのモーニングが良かったと言ったので、妻が行こうと言い出したんだ。平日の昼下がり、女性(オバサマ)ばかりがケーキセットなどスイーツを頬張りながら談笑している。少し味が変わったのか、こちらが変わったのか分からんけどマシな味だった。妻はたいそうお気に入りの様子。


2月2日(土) 長居植物園、大阪春節祭(天芝) 【晴】 (11.2℃/2.0℃)

今年の1月は特に長く感じた。何もない月は早く通り過ぎていくけど忙しい月はゆっくり進む。今日は各地で節分行事が行われている。近場で有名なのはあびこ観音、前に1回だけ行ったことがあるが抹香臭さに閉口したのを覚えている。あんまり暗い雰囲気の所には寄りたくないなあ。伏見稲荷の“節分祭”は明日、前日はまだ空いているかもとネットを見ると今日は“初午祭”で節分以上に混むらしい。何もない日でも外人観光客でごった返している所に日本人まで加わったら……なんて考えるだけで嫌になった。“節分”は避けた方がよさそう。

今日から月曜まで天芝で大阪春節祭が開催される。2017年に始まって今年で3回目。こっちの方が明るそうだ。その前に長居植物園で花の咲き具合を確かめてみよう。今朝のモーニングは公園南側の Cafe glue(カフェグルー) で玉子サンドセット(497円)。色んなテーブル、椅子が置かれた店内、ゴチャゴチャした楽しさがある。

今時の植物園に入っても咲いてるのは僅か。マンサクの花が咲き始めていたけどロープで囲われ近づけなかった。この区域はまだ整備が終わっていないようだ。ロウバイは良く咲いていた。少し枯れてきたかな。以前に比べ明るくなった園内。かなりの木が被害に遭ったようでスッキリしすぎている。

梅林では早咲きの紅梅だけが彩りを添えていた。池では2匹の白鳥(いつもと同じカップルなんかなあ)と多数の水鳥たちが泳いでいる。サンシュユ、マンサク、菜の花、タンポポなど、春は黄色い花のイメージがあるが菜の花は茎さえ出ていなかった。スイセンだけが咲き乱れる園内。

外に出ると大勢のランナー。外周路の十月桜が満開近くになっていた。他はまだ蕾を付けた程度で春はまだ先。昨日よりは暖かくなると言うけど風が冷たい。

天王寺で降り天芝に行くとカラフルな民族衣装を着込んだ人たちが大勢集まっていた。演台では舞踊団がパフォーマンス。11時半になると開会式が始まった。大阪総領事の挨拶もあり中国人の“熱気”が感じられる。日本人の“無気力”との対比。日本、ニホンなどと連呼するだけで文化が感じられない昨今。落ち目の国そのものになってしまった。

京橋から天満橋と動いてランチは大阪キャッスルホテル7階のリヴィエール。この前行った時の感じが良かったからもう1回来たんだけど、今日はほぼ満席、横の女二人連れがず~と喋りまくりで苛ついた。料理は良いんだけど土日は避けるべきか。


2月9日(土) 大阪天満宮(梅酒祭り)他 【曇】 (8.2℃/3.2℃)

今月の山は六甲山に登ってから南京町の春節祭見物、と決めていたんだが……生憎の空模様で山に行く気もなくなってきた。寒いからと言って家に閉じこもっていたんじゃ体が鈍ってしまう。無理に理由を付けてでも外に出た方がイイんだ、何処に行こうか。なんて思いでネットを見ていたら、今日から大阪天満宮で「梅酒祭り」が開かれると出ていた。市内なら天気が悪くともどうにかなるか。梅の方はまだ期待薄だけど。

今年はなるべく新しいカフェを開拓しようと思っている。今日は大阪キャッスルホテル1階の Cafe Le Port(カフェ ル・ポール) にした。この前来た時は定休日で入れなかったから。ベーシックなドリンク+無料のにした(500円)。ホテル併設のカフェだけあってユッタリしたソファが心地良い。客も僅かしか入っていなかったので優雅な一時を過ごせた。京橋、天満橋辺りは良いカフェが多くある。

さて天満宮だが、境内に入ると色んな梅酒ブースが並び試飲会場は大賑わい。1杯100円から300円までありチケット(1000円)が必要。でもなあ……日本酒ならともかく甘ったるい梅酒では2杯以上飲むとどれも同じ味に思えてくるし、意外と度数もあるからたくさん飲むとアルコールと糖分で“悪酔い”してくる。今日は(もか)見るだけにしておいた。肝心の“梅”の方は紅梅がほんの少し咲いていただけ。

久しぶりに天神橋筋商店街を歩いた。天満駅を過ぎ天五中崎通商店街を西に歩いて中崎町。中古屋を覗いてみようと ディスクユニオン大阪 に行くと丁度タイムバーゲンをやっていた。年末までは“売り”に精出していたけど新年に入ってからは“買う”にチェンジしている。大量に処分したので棚が空いたと思っていたのも束の間、もう満杯近くまでになってきている。何処かでストップしないと……でも欲しい物があると手を出してしまう。ルチア・ポップの箱物(イコン)が10%引きで1320円、買わない手はないわなあ……。名曲堂にも寄ってみるとバイロン・ジャニスの箱物が出ていた。3000円以上買うと2割引か……ぐっと押さえて我慢、ガマン。

昼は ダイニングモーリ。去年メニューを変えた時から以前のようなお得感がなくなってしまった。特に土日は魚料理もないのでパスタランチになってしまう。まあカレーが食べられて珈琲、デザートが付いてるんだから他で食べるよりはマシなんだけど。後は玉出ツタヤ、イカリと毎度のコースになった。


2月13日(水) 道明寺、大阪 【曇晴】 (11.0℃/3.0℃)

山に行く日が遠のいている。いつも冬の間はこんなもんなんだが、去年今年は旅行に出る訳でもないのに家に籠もりがちになってきた。今年は雪もない“暖冬”。去年に較べたら格段に暖かいけど……冬山は雪がないとなあ。週に一度くらいは歩かないと足腰も弱ってくるので“梅見”に出かけた。

何処にしようか。大阪城はワンパターンで面白くない、岡本梅林まで行くのは中途半端、久しぶりに 道明寺天満宮 に行ってみるのもイイかな。ずっと昔は美味しい食事処があったので毎年参拝していたんだが、その店がなくなってからは行く気がなくなってしまった。あれから何年経ったんだろう。新しい店でも出来ているかなと期待したんだが……以前にも増して寂れた感じになっており普通の食堂もなくなっていた。

境内に入ると屋台が少しだけ。梅は三部咲き程度。梅園(300円)に入ると良く咲いている木もあったけどマダマダの状態。“梅見”はいつもこんなもんで満開に当たったことはあまり記憶がない。もう1週間経ったら見頃になるのかなあ。サラリと見ただけで外に出た。花見に行く時は“食”が決め手になるんだが……無い物ねだりしても仕方ないけど。

天王寺に出て買物してから玉出(ツタヤ)。時間潰しに 難波八坂神社 にも寄ってみた。妻が難波で仕事をしていた時はいつも通っていたところだ。最近は大阪の“プチ名所”になっており観光客が多くなっている。若い子達がスマホ片手に自撮りしている。ここも梅も咲きかけたばかり。界隈の店も全て変わってしまった。

3時に妻と合流してビッグカメラで掃除機探し。その後はランチとディナーを兼ねて クンテープ で食事した。誕生日祝いの1000円オフメール(1ヶ月有効)が来ていたから、今月は京都を止めにしてここにしたんだ。初めて魚煮付けを食べた。


2月18日(月) 六甲山(東お多福山~保久良神社~岡本)、岡本梅林 【晴】 (12.8℃/-0.6℃)

今日は1日いい天気になるとのことで一月ぶりに山に出かけた。今年は暖かめの日が多いのでトビワリ峠のマンサクも咲いているかも、そして保久良神社、岡本梅林の咲き具合も見てみたかった。

2月と思えない山肌。雪は一欠片もなかった。マンサクは咲いていたけどX-T20(広角レンズ)はX-S1ほど望遠性能がないので高木の先っちょの花は無理。山用にX-S1の中古を買おうかなあ……。根笹が刈り取られ褐色になった東お多福山。平日のハイカーはほとんどいないし陽差しも暖かく微睡みたくなる。保久良神社は三分咲き、岡本梅林の方は五分咲きほどになっていた。


2月21日(木) 大阪城梅林、ディスクユニオン大阪 【曇】 (9.9℃/6.5℃)

今日明日は「晴」マークになっていたので瞞されて“梅見”に出た。朝の内はドンヨリ、そのうち晴れてくるだろうと家を出たものの10時過ぎても全く変わらない。この空の下で花を写してもなあ、“梅”の時分はスッキリ晴れない方が多いんだけど。

最後(本当に?)のCD処分も兼ねてだから荷物が重い。年末から年初にかけて今まで並べてあった箱物はほぼ入れ替えてしまった。買換の箱物は50枚以上が多いので枚数の方は逆に増えてしまった。そしてジャケットも殺風景な物からオリジナルに変更。同じ曲でも入れ物が変わると良くなったように思える。今や洋物CDは“投げ売り”状態、いつまで保つんだろうか。

今朝のモーニングは天満橋周辺で新しい所を開拓しよう、なんて考えていたんだけど、朝は見晴らしの良いところでお茶したくなってきた。となるとあべのハルカス17階の Caffe Ciao Presso でチーズトースト、カプチーノ(440円)。外人客も増えてきている。曇天の大阪を見ながら暫しマッタリ。やっと陽が差してきた。

11時開店に合わせてディスクユニオン大阪に行った。CDの査定はLPより早く出来るようで11時45分にはOKとのことだったが“梅見”の後で来ることにした。モントゥーのデッカ録音BOXがあった……どうしようかなあ、モントゥーまで手を出すともう収まりきれなくなる。査定が高かったら考えようか。

天満橋で降り大阪城外堀に向かう。モーニングしている時はお日様が出ていたのにまた曇り空に戻り風もヒンヤリ。平日は外人観光客の方が圧倒的に多い。梅園に回るとこの前よりは咲いていたけど……冴えんなあ。岡本梅林の方がズッと綺麗だった。梅、桜は咲いている場所による。長居する気にもなれず直ぐに出てしまった。

京橋から京阪で天満橋に戻りランチはまた大阪キャッスルホテル7階の リヴィエール にした。平日だから空いているだろうとの予想も外れオバサマ方でほぼ満席。幸い席はあったけど。場所が奥まった部屋に変わっていた。サラダ、カレーライスに魚料理、ドリンク、デザート付で1500円。少し騒がしいけどユッタリ席で食べられるんだから“安い”!!。

2時過ぎになったので中崎町に戻る。名曲堂(阪急東通)も見ておこうと行ったのが悪かった。こんな時は欲しいのがおいてある。3000円以上買うと20%割引、にも釣られ2つ買ってしまった。バイロン・ジャニスRCA録音BOX(12枚)、アンドレ・プレヴィンのチャイコフスキー・バレイ音楽集(9枚)、どちらもオリジナル・ジャケット。両方で3280円だから買わない手はない。こんなことしてるからドンドン増えていくんだ。ディスクユニオンで査定結果は……まだ“フクちゃん効果”が続いているようで予想を超える金額(20760円)だった。モントゥーもゲットしたかったんだが、さっき2個買ってしまったからなあ……パスしよう。


2月23日(土) 満中陰、タイ旅行記完成 【晴】 (13.3℃/3.6℃)

早いもので妻の母が死んでからもう1ヶ月経った。今日は少し早めの供養(満中陰)を実家でやる。先月同じ日に手術後の針を抜いたフーちゃんは元気いっぱい。まだ8ヶ月目にしてこの状態だからどれだけ活発になるのやら。

1時から始まりお経が約40分、その後みんなで食事。近くの料理屋に集まり2時間。親族と言ってもかなり遠いのまで含まれているので名前は知らない人が多い。こんな会食は苦手だ。1時間ほどで食べ終わったので暇をもてあまし気味。

4時になってやっと解放されホッとした。ベル のカフェラッテで一息ついた。2日前に名曲堂に寄ったら『ボスコフスキーBOX』が置いてあったのを思いだした。新しいCDを漁るのもイイカゲンに止めておこうと思うんだが……ある時にゲットしておかないと……。HMVのクーポンも13000円ほど貯まっているけど、こっちの使用開始時期は3月1日からなので今は手を出せない。少し躊躇してから名曲堂に電話して確保してもらった。これと3月の新品を加えたらラックは満杯になるだろう。大量処分したから1年は大丈夫なんて思っていたが3ヶ月でアウトになるとは。

11月のタイ旅行記がやっと完成、たった19日間の旅行に約80日も掛かってしまった。冬場はパソコンの状態も良いのにこんなに時間が掛かるとは……次回は夏場の23日間だから何ヶ月かかることか。写真を少なくしたら作業が楽になるんだが、折角旅するのに後のことを考えてセーブするのもなあ。まあ次はカメラも代えることだし雨季だからそう枚数は伸びないと思う。


2月24日(日) 伏見稲荷大社、稲荷山 【晴】 (14.6℃/1.9℃)

北野天満宮の梅もかなり咲きが進んできているようだ。明日は梅花祭が開かれるので混みそうなので今日行けば空いてるかな、ナンテことも考えたけど2月の京都は寒いだけで見るところも少ない。伏見稲荷の1デイキップ(地下鉄版)を持ってるのでそっちにしてもイイか。帰りに名曲堂にも寄らねばならんし時間が掛からない方がイイ。


今日ののモーニングは……この前行くつもりだった天満橋の カフェ オランジュリー (Café Orangerie) に決定。ここは日曜日だけモーニング営業している。中はごく普通のフレンチ・レストラン。1000円プレートもそそったけど今朝はお粥を食べてきたのでトーストセット(700円)にした。厚めのトーストにバター、蜂蜜、塩。オープン(9時)少し過ぎた時間なのに客が5人も入っていた。味は……そう印象もなかったなあ。マア今年はなるべく違う店を開拓しようと思っている。

天満橋から乗ると座れないこともあるので淀屋橋に戻り京阪特急乗車。晴マークにはなっているけど薄曇りの空。丹波橋で乗り換え伏見稲荷着10時40分。駅を降りるともう人の列。参道には屋台が並び毎日祭礼があるような雰囲気。

伏見稲荷には何回も来ているけど一番上の稲荷山まで登ったことがない。いつも途中から東福寺方面に降りてしまっていた。今日はそこに行くことが主目的なんだ。千本鳥居に入ると人混みで思うように歩けない。日本では珍しい完全にインターナショナルな世界。飛び交う言葉も色々。日本人観光客も全国から来ている。

他の社寺とは違いここは体力を要求される。大半の参拝客(観光客)は展望台(四つ辻)辺りで引き返しているようだった。そこから稲荷山二の峰、一の峰まで一登り。今日は暖かくなると言うのでパッカウェイ・ジャケットとモスグリーン厚手フランネルシャツ、モンベル厚手ズボンの出で立ち出来ているが汗をかいてきた。

11時25分稲荷山頂上着、東山三十六峰南端の山。三角点などはな大岩と鳥居、狐石像が積み上げられているだけ。ここまでの鳥居総数は優に千を越えている。本当はどれだけあるのか、1万本なんて説もあるけどお山全体でみたらそれ以上になるかも。

四つ辻まで降りてソフトクリーム(400円)を頬張った。2月とは言え陽が差してくると暑いくらいだ。外人達も熱冷ましにパクついている。快晴じゃなくて助かった。こんな登りをカンカン照りに日にやらされたんじゃ汗ビショになる。

下山ルート(右手)をとりズンズン降りていくと“しだれ梅”が咲いているところに出た。広くないけど何本か固まって咲いていたので目を惹いた。普通の梅よりも花が密に付いており綺麗だ。北野天満宮に行かずともこれだけ見られたら満足。

軽い運動をしたので腹が減ってきた。もう少し降りると バーミリオンカフェ (Vermillion - cafe.) があった。ネットで出ていた店だ。ランチメニューは……バゲットサンドか、話の種に一丁入ってみよう。池に面した外席が空いていたのでロッキングチェアーに座った。ドリンクはホット・カプチーノ。次々とお客が入ってきて食べ出すころには満席になっていた。陽差しも柔らかで気持ちが良い。チリビーンズ、ソーセージを挟んだバゲットだけじゃ少し物足りないけど、ガヤガヤしたレストランで食べるよりはこんな所の方が格段にイイんだ。

帰りはまた本殿に回ってみると朝よりも観光客が増えていた。三条駅構内の売店で大安漬物をゲットしてから出町柳まで行って特急乗車。帰りもこうしないと座れないから。伏見稲荷観光は半日仕事だなあ。

名曲堂でボスコフスキーBOXを受取り他のも探す。リヒターの箱物はなくなっていた。ついでにディスクユニオン大阪にも寄ってみたが……止めときゃ良かった。今日まで会員10%オフセールをやっているから安いのがあったらナンテ軽い気で入った時は要注意!!、ウエストミンスターBOXなんてものを買ってしまった。イイカゲンに打ち止めしよう(しなくては)。


[back]