8月31日(土) 今月のまとめ、台風消滅 【雨】 (29.2℃/24.2℃)
朝晩がメッキリ冷えてきて音楽を聴けるほどになってきた。大箱物CDを処分しようと選別いてるが……これから10年間で聞きたいものがどれだけあるんだろう。100枚近くの箱物の中に10枚もあったら上出来、でもそんな基準だと全部“要らん!!”となってしまうからなあ。LP時代の名残でCDもオリジナル・ジャケット絵柄で選んでいたのが多い。今回はそんなやつを処分するつもり。
さてとマスコミに煽て上げられた“強力台風”は……予想通りダンダン萎んで関西辺りで熱帯低気圧に変わる。衛星画像で見ると本当は九州でそうなってたんだがズルズル引き延ばしていただけ。“ブ~フ~ウ~”なんて全くなく雨が強いだけの台風?。関西で消滅した台風なんて初めて見たような。マスゴミ達も“台風”と“熱帯低気圧”じゃインパクトが全く違うから困ってるんだろう。
今月のまとめ、と言ってもあんまり外に出てないので2ヶ所だけ。①ドトールコーヒー近鉄難波ビル店、②ロイヤルホスト桜川店。ムシ暑い時季は新しい所を開拓する気力が失せる。お山も2回行っただけ、マア以前の状態に戻っただけのこと。
8月29日(木) 大阪買い出し 【雨曇】 (30.2℃/24.9℃)
今朝は本当に冷えた。雨が降ってたので窓を閉めて寝たが朝まで暑くなることもなかった。今朝の最低気温は……測る所が違うんだから見てもシャアないけど、24℃台まで落ちていた。杖ついて歩くようなスピードの台風のお陰で月末に山に行く予定がパ~になった。今日は大阪に買い出し。
出るときは小雨だったが大阪に来たら止んでいた。この天気だから買物以外に寄る所もない。このところ新しいカフェを開拓してないから今日は初めての所をと ロイヤルホスト桜川店 にした。新しいと言ってもチェーン店だからメニューは変わらない。ユッタリ座れて量も適度にある所となるとこんな形のカフェになってしまう。イングリッシュ・モーニングとドリンクバーで1111円。9時過ぎだったがこの天候の所為かガラガラだった。コーヒーの味がどうこう言う場所じゃない。
ビオラル靭店の開店は10時。地下鉄で阿波座に着いたのは9時55分。開店と同時に入った。ここに来るのは久しぶりだ。大阪駅のビオラルより厳選された品が多いように思う。いつもヨドバシで買っているアーモンドミルクが置いてあった。店で見るのはここが初めて。無塩せきのロースハムブロックもあった。偶には来て見るモンだ。難波に戻り高島屋、イカリでも少し買う。
予想から大幅に遅れている台風10号。まだ九州西海岸辺りをトロトロ進んでいる。気象庁発表の台風進路図を見ると……自分たちの予想が外れるのは“死ぬより辛い”との想いが伝わってくる。超糞真面目集団だからなあ。
8月26日(月) 例年の台風狂想曲 【晴】 (37.4℃/25.9℃)
9月も近づくと例年行事の台風ニュースが増えてくる。糞メディアにとっては“平和な社会”など見たくないんだろう、どうでもいいような小物台風でも超大型に映し出す。マスコミにとって普通の夏風邪(コロナ)を致命的ウィルスと称した4年間は“素晴らしい世界”だったんだろうなあ。
今度の10号台風、初めは紀伊半島から関西直撃コースを描いてはしゃいでいたが、予想を外れ室戸岬、足摺岬と西に動き今朝は佐多岬辺り、夕方になると九州西部に上陸の絵になっている。どこに来ても被害は出るのに大都会を外れるとニュースにナランと思ってるのか段々シュンとしてきた。上の天気図は24~26日(朝、夜)の台風進路予想図4枚。23日は潮岬コースだったんだがコピーしてなかった。何故か瀬戸内海を通るのに固執してL字型からU字型……他の所を通ると都合悪いのかねえ。。
朝晩はメッキリ涼しくなってきた。扇風機を回すと体が冷えてくるくらいだ。今日の最高気温は……37.4℃???、マア市内はそんな気温なんかも知れんけど参考にならんなあ。自分の家に気温計をかけて調べるしかないか。屋内でも1階と2階で2℃ほど違いがあるし、部屋ごとでも違うから測ってもあんまり意味がないようにも思うけど。
8月23日(金) 長居植物園(ヒマワリ終わり)、ディスクユニオン(CD引取) 【晴】 (35.8℃/26.6℃)
桜珈琲長居公園店、ビアホイ、ヒロコーヒー、シナボン・シアトルズなんばCITY店
今月は妻と大阪に出ることが多く一人で行くのは初めて。自分のペースで歩けるから楽のハズなんだが最近は重い山靴を履いてない所為か足腰が定まらない。来月になれば気温もマシになるだろうから次の旅行に向け体調を整えるつもりだ。ちょっと前に長居植物園のヒマワリが満開とのニュースが出ていた。今年は高温が続いてるから多分もう終盤だと思うけどマア見てみよう。
長居公園に来たときは何時も桜珈琲のモーニングとなる。この前は6月始めにジャカランダ巡りしたとき、その前が4月のネモフィラ園鑑賞。大体2ヶ月に1回のペースか。年間パスポートを持ってるから何時でも気楽に行ける。桜珈琲 に着いたのが8時20分頃、まだ夏休み期間だが盆休みが済むと来客も減ってきてこの時間ならどこでも好きな席に座れる。一番ボリュームのある桜スペシャル・モーニングと本日のコーヒー(ケニア)。バカ騒ぎで一番良かったのはこのカフェを見つけたことだなあ。ユッタリと時間が流れる空間、美味しい珈琲とモーニング。オッサン、オバハン、ガキ連れが少ないから雰囲気もイイ。
長居植物園 の開園は9時半からだから少し時間潰しが必要となる。桜珈琲と植物園間にあるOSSO MARKETで水茄子、キノコを買う。周遊路脇の看板に自然史博物館の出し物案内が出ていた。今の期間は“ネコ”。面白そうだなあ……でも入場料が1800円か、高すぎるんじゃないだろうか。
植物園も人が少なかった。ヒマワリ園はほぼ終わり。大きな花は全部枯れ残っているのは小型ばかり。夏場は他に咲いている花も少ない。少し彷徨いただけで汗がぼたぼたの天気だからナンか催しでもない限り大勢来ることはない。帰り際にネイチャーホール2階で開催されている“ネコ”展の入口を見たが……そそらないなあ。
地下鉄1日切符を買ったので移動は地下鉄なんだが、次のドーム前イオンは地下鉄で行くより近鉄の方が便利だから難波で近鉄に乗り換えた。この前買った福袋(1000円で2パック)が気に入ったのでまたゲットした。中身は…前回と同じリッチブレンド。ほとんどはこの組合せなんだろう。
もう11時前、梅田に出てランチはベトナム料理ビアホイ にした。この店もお気に入りだ。11時半の開店と同時に入る。ブンチャーランチとチェー・ドリンクセット(1500円)。天井、壁全面がベトナム風に飾られ雰囲気がある。ここのブンチャーが一番好みかなあ。チェーン店のアンゴン、チャオルヤも好きだ。こんな店に入ってくるのは若い女性、カップルばかりで高齢オッサン独り者はマズいない。
大阪駅マルシェのビオラルを見てから昼のティータイム、大丸9階の ヒロコーヒー。丁度窓際席が空いたのでそちらに移動。本日のコーヒーは好みじゃなかったのでモカにした。珈琲カップはウェッジウッドのスイートプラム。大丸に買物しにくるオバサマ方の休憩場所、お客の9割は中年以上の女性。
久しぶりに一人で市内に出たもんで行きつけのカフェばかりに入っている。今日もマダマダ暑い。難波に帰る頃には喉が渇いてきた。打ち止めはナンバシティ南館1階の シナボン・シアトルズなんばCITY店 でキーウィのフローズンドリンクなんてのを注文。こんなところはコーヒーじゃなく色物ドリンクが似合う。この店も若者、外人の溜まり場だなあ。おっさん達はどこに屯してるんだろう。
8月21日(水) やっとツクツクボウシが鳴き出した、プライオリティパス(楽天)改悪 【晴】 (35.1℃/26.0℃)
昨夜は寝苦しく今日はまたムシ暑い1日に逆戻り。雨も風もない鍋底みたいな世界。その国の気候は国民とシンクロするのか。世間は碌でもないニュースに満ちあふれている。そんなのに煽られて右往左往する人間が多すぎる日本、いやどことも良く似たものか。ネット社会になってからその傾向がマスマス強くなっている。
今日は庭仕事をやってないのに昼過ぎるとウツラウツラしてくる。少し寝て4時前にまたパソコンを点けると外からツクツクボウシの声がしてきた。例年15日前後だから少し遅いくらいだな。この声を聞くと秋の始まりだと思う。
楽天からプライオリティ・パスについてのメールが来た。来年1月から今のカード式のパスがデジタルパスになるとのこと。なんでもスマホにいれてしまうという今時のやり方だ。毎年1回の海外旅行だったら年5回のラウンジ仕様でもノープロブレムだが、そのために(無駄な)スマホまで持たされるのなら堪らん。バカ騒ぎ前は香港経由のキャセイだったからラウンジで時間を潰す必要もなかったがバンコク経由にして乗り継ぎ時間が長くなったから仕方なくプライオリティ・パスが申請出来るプレミアムカードにしたんだ。次の旅行は11月だから……多分それが最後の海外旅行になるのかも。楽天プレミアムカードのメリットもないし、旅行が終わったら解約しよう。
8月20日(火) 寒い朝、大阪(レストラン・カステロ、クンテープ) 【雨】 (34.4℃/24.1℃)
昨夜からシトシト雨が降り続き今朝の最低気温は25℃を下回った。今までずっと窓を開け放して寝ていたが寒いので閉めた。8月も終盤に入るが今年はまだツクツクボウシの声がしない。10~15日辺りに鳴きはじめることが多いけど9月に入ってからなんて遅い年もあった。
今月は毎週火曜日に妻と大阪に出かけている。妻の体調は“その日にならないと分からん”ような不安定な状態。昨夜の時点では明日の大阪はパス、と言ってたのに朝になると“行くぞ!!”。10時過ぎの南海電車は北野田からでも座れる程度の乗車率。対岸の高野山方面行ホームはガランとして人影も疎ら。以前はこの時間でももっと人がいたのに。近鉄も座れ上本町着10時50分。
レストラン・カステロ(アウィーナ大阪)には11時前に着いた。まだ誰もいない、窓際席に座る。何時もどおり本日メイン料理(エビフライ)、総菜プレート、カレーライス、玉子スープ、パン・デザート、野菜ジュース、コーヒーを食べて満腹。食事はユッタリした所にかぎる。妻も大層お気に入りのようでまた来たいと言ってる。近場の北花田よりもこっちに来る方が楽チンなんだから。12時前に出たけど段々人が入ってきた。
タイ旅行で買ってきた珈琲豆が昨日で終わった。繋ぎにとスーパーで、一番マシそうな“……珈琲店”のレギュラーブレンド(500g粉)を買い今朝飲んでみたが……不味い!!!。市販のコーヒーはこんな不味かったのか。これに較べたらタイの夜店で売ってるノーブランドコーヒーがスペシャルティ・コーヒーに思えてくる。そんな訳で今日は珈琲豆もゲットするつもり。ドーム前イオンの カフェランテ に行くと2パック入福袋みたいなのが出ていた。200g×2で1000円。中にどんなのが入ってるかは開けてのお楽しみ。エチオピア・モカゲイシャやブルマン・ブレンドに当たることもある。マア一丁買ってみるか、それに今月お奨めのモカ・ブレンドを足した。ポイント300円引きで1400円チョイになった。買った袋にはスペシャル・ブレンド(どの袋も同じ)とリッチ・ブレンド(一番安い)が入っていた。もう1袋買っておけば良かったかなあ。
イオンでの買物はそこそこに、さっき食べたばかりなのに食欲旺盛の妻が“小腹が空いてきた”。妻と大阪に出ると何時もランチを2回食べる羽目になる。難波に戻り毎度の クンテープ でランチバイキング。イオンで3日分出したからスッキリ食べられた。今日は何時ものニイチャンがいなかった。ここのタイ料理はいつも美味しい。
次の旅行出発まで3ヶ月を切った。今回は16日間(泊まりは14日)と久しぶりに短い旅行にした。メインがメーホンソンだから後は付け足し程度でイイんだ。車をチャーターするのは①メーワン(チェンマイ)、②コカー(ランパーン)2ヶ所だけ決まり。もう1回をボ・サンにするかチェンダオにするかランプーン周辺にするかまだ迷っている。寺院より新しいレストラン・カフェ開拓の方が面白いんだが最近は食が細ってるのでその気分になるかどうか。
ホームページの古い“散歩”“山行記録”を削除して容量を増やした。前からの記録を見るためにハードディスク内にOLDフォルダを造ったから自分のパソコンではOK。ニフティで契約しているホームページ(スタンダード)をスタンダード・プラスにしたら容量が4Gから10Gになり今まで全部のページを載せてもノープロブレムなんだが年間料金が10000円アップする。この先ネットにかき込むのも10年ほどなんだからそこまでホームページに入れ込む必要もないか。
8月17日(土) 貝塚残り剪定、初芝ライフ 【曇晴】 (34.2℃/27.2℃)
先月19日から続いていた平均気温30℃以上の日が昨日(最高気温33.6℃、最低気温26.6℃、平均気温29.3℃)でやっと途切れた、28日間連続していたことになる。こんな長い間続いたのも記憶がない。過去20年ほど調べて見たが今年が最高。月別気温で見るとどうなるか分からんけど暑かったことは確かだ。そんな夏も終わり今朝も窓から冷気が入ってエアコン、扇風機無しで寝られた。
一昨日で貝塚剪定はあらかた終わったけど手が届かない内側が少し残っていた。それも切り終わりやっと一息、貝塚が終われば後はマイペースでやれるから気が楽だ。外に落ちた枝葉を掃除していたら散歩中のおばーちゃん(この前も会ったかな)が喋りかけてきた。足腰をしゃんとするため毎日散歩しているとのこと、妻と同じか。伊勢道の地蔵さんから幼稚園のお稲荷さんまでの短い距離とのこと。80越えたら……なんか昔の面影があるような感じだが、マア昔からここに住んでるんだったらこちらのことも知ってるんだろうなあ。
久しぶりにベルのハンバーガーが食べたくなったので初芝ライフに買物兼ねて行ってきた。でも肝心のベルは今日から3日間盆休み。しかたない、と戻る途中でメガネのオジサンに出くわした。“おお、元気か”よく見ると妻の兄貴。コロナの間は行ってないから4年ぶりくらいになるんか。盆時期に彷徨くと色んな人に出会うんだ。今日はこれから高島屋に行くと言ってたなあ、あちらは全員“マア元気”らしい。カフェがダメで親戚にバッタリなんてまた神様がオイタしてるんかなあ。夏場は鮮魚の気分じゃないのでウナギ蒲焼きなどにした。
8月15日(木) 貝塚剪定終了、ホームページ容量整理 【晴】 (39.2℃/26.2℃)
先月末からボチボチやっていた貝塚剪定が一応終わった。昨日から隣(山下さん)が留守するとのことで今日は早くから2年ぶりの剪定作業に入った。距離は短いけど2年空けると幹が太くなり剪定鋏では切れない。何本かを鋸で切ってやっと様になった。脚立に乗って鋸作業をするとメチャ肩が凝る。駐車場部分だけでギブアップ。そこから先は車を傷つける心配しなくていいから何時でもイイ。ゴミ袋も6個使った。最近は昼になると睡魔に襲われバタンキューしている。今日も治療室で寝て起きようとすると“目が回る”。さっきの貝塚剪定が堪えたんだろう。しばらく腕を回したり揉んだりしていたら収まったが、年々体も弱ってるんだ。今日の最高気温は39℃を超えたらしいが、そんなに暑い感じじゃなかった。夕方の雨もこっちは関係ないし……堺市内でも中心部と山側の南部じゃかなり違ってくる。
ホームページの容量が減ってきてるので山関係と旅行関係を整理して容量を増やした。メインページもそろそろ変え時、そっちの方は今年中を目途に。次の旅行の方は前回に較べるとバタバタせずに落ち着いている。決めた宿の料金が安かったら代える程度でコースは決定。ツアーを少なくして街歩きをメインにするつもりだ。
8月13日(火) 妻と大阪に買物(食事) 【晴】 (36.9℃/27.7℃)
今朝は昨日以上に冷風が吹き込みタオルケットを掛けないと寒いくらいだった。昨日一昨日と最低気温が24℃台まで落ち今日はそれ以上だなあ、と思い気象庁のデータを見るとナンと27.7℃。昨日よりも暑かった??、測ってる所とこことの違いはあるけどナンか変だなあ。気象庁は体感より機械を信じる人間の集まりだから……。
今日は妻と大阪まで買物(食事)に出かけた。妻はこのところ無印のランチに凝っている。大阪で Café&Meal MUJI があるのはイオンモール北花田、グランフロント大阪と近鉄百貨店(あべのハルカス)の3ヶ所だけ。いつも北花田ばかりだったので阿倍野まで遠出した。こちらは百貨店と同じ10時オープンで食事もOK。なかもず乗換で天王寺着10時20分。買物は後で2階の無印に上がる。ここは他の無印カフェと違い注文はテーブルでやり配膳、後片付けもスタッフがやってくれるから楽チンで一般レストランと変わらない。メニューはこの前の北花田とほぼ同じ、スタッフのオネーチャンに料理はいつ変わるのかと聞くと“季節変わり”。味は北花田よりも良い味に思えた。同じメニューでも作り手により若干変わるんだ。
食事の後は買物もせず(腹が張ると買う気が失せる)難波に回った。盆休みは普段娑婆に出ないような人で溢れている。このうち何人かは“あの世”から紛れ込んでいるんだろうけど見分けがつかん。休みなのに老いも若きも生気のない顔ばかり、こんなのに囲まれていると段々苛ついてきた。妻と一緒だからスピードを上げて亡者を避ける訳にもイカン。盆休み、連休中は一人で行動した方がイイ。苛つきを押さえるため地下街の ドトールコーヒー近鉄難波ビル店 で一服。落ち着かんカフェだ。都会でリラックス出来るカフェなんてマズないか。こんな訳で難波でもほとんど買物せずに帰った。
8月11日(日) そろそろ夏も終わりが見えてきた 【晴】 (36.0℃/24.8℃)
先月19日から熱帯夜(最低気温25℃以上)が続いていたが今朝でストップした。去年は32日間連続だったから今年の方がマシとも言えるが体感的には今年の方がキツいように思う。雨が全く降らない所為もあるんだろう。昨夜は扇風機も停めて寝られた。明日以降はどうなるか分からんけど日照時間も減ってくるんだから。
パソコンの方はなんとか動いている。Dドライブ(SSD)内の破損ファイルは削除しないとだめだが、外付けハードディスクケースを買い換えて修復もいけたので一安心。タイ旅行以降のデジカメファイルが4つほどアウトになっただけですんだ。旅行以前の写真は全部外付けディスクに写してあったからノープロブレム(今のところは)。ただリカバリーしたのが以前ノートで使っていた2.5インチディスクなので耐久性がイマイチ不安。ケースに入れた3.5インチディスクにコピーしておいた方がよさそう。
8月10日(土) 金剛山(タカハタ谷~文殊中尾根) 【曇晴】 (35.6℃/25.8℃)
カフェ・ジェラートサロット臼屋
夏場の山行は毎週1回から月3に落とすつもり。近場で一番涼しい金剛山の沢道歩きが最も楽チン。この前の山ではイワタバコがほんの少ししか見られなかったから今日はそれをメインにツツジオ谷にした。今日の気温はそう高くない。データでは高温なんだが曇り空で風があるから暑さを感じない。
イワタバコ鑑賞登山……でも全く花がない。去年同じ頃に来た時は腰折滝辺りに咲いてたのに今年はゼンゼン。いったいどうしたんだろう。もう終わってしまったのかなあ、もう1回他の山に行く気もセンし……マアこんな年もあるんだ。6月にタイ旅行にいってササユリの時期をハズしたし、その後もヤマユリ、キキョウ、イワタバコと×が続いている。花はツツジオ谷入口にシュウカイドウが咲いていただけ。三連休初日とあってハイカーは前回より多かった。
何時もなら奈良側に降りるんだがクソ暑い時期に照り焼き道を歩くのは避けたいから軟弱な文殊尾に降りた。ロープウェイ前からバスに乗り河内長野に戻ったのが12時前。夏場はノバティながの3階モア・ザンユーのミルクみぞれを食べるのがコースだったけど今日はそれほど暑くないので1階のカフェ・ジェラートサロット臼屋でコーヒーフロート。名前がカフェ・サロットと書いてあったのでオネーチャンに“店の名前が変わったのか”と聞くと“30年前からこの名前ですけど”。よく調べると臼屋がは省かれていただけ。後はいつものマニカレーのテイクアウト。今回も締まらん山だったなあ。
8月8日(木) パソコン、ナンとか動いている 【晴】 (37.0℃/25.2℃)
昨夜は冷たい風が入り寝やすかった。最低気温が25℃(金剛山頂並み)まで下がると寝苦しさから解放される。7月末から1日平均気温30℃以上の日が20日以上続いているがそろそろ弾切れかな。さてパソコンの方だがフリーズすることもなく動いている。一昨日だけ高熱でおかしくなったのか……また起きるのかどうかも不明だから使っていくしかない。外付けハードディスクの方は息子に頼んでデーター移動してもらうことでマア落着。グチャグチャになってるホームページ用画像をニフティから逆ダウンロードしてナンとか見られるようにした。ダメになった海外旅行写真は外付けディスクから移すしかない。
真夏になると一度はこんなことが起きる。そのたびにナマクラになった頭をフル回転させ作り直すのも“ボケ防止”に役立つのかも。でもこんなことするのも後数年なんだなあ……古いデータなど置いておいても仕方ないから段々整理(身辺整理)していけということなのかも知れんなあ。特に古いデジカメ写真など。CDも夏場は全く聞く気にならん。大型BOXも半分くらい処分した方がスッキリする。ナンもなかった学生時代の方が今より生き生きしてたんだ。
8月6日(火) イオンモール北花田、大阪、パソコン不調 【晴】 (38.1℃/26.3℃)
早朝に庭側貝塚の剪定、外より切る所が少なく2時間で半分終わってしまった。今日も暑くなりそうで8時で30℃を超えている。妻は8月の 無印カフェ でランチとウキウキしている。無印カフェのランチは11時からなのでそれに合わせて家を出た。イオンモール北花田着10時半。食材を買うのがメインじゃないからサラッと見るだけ。
8月のランチ、毎月品が変わるんだと思っていたけど先月と同じ料理だった。こちらの勘違いだったか次ぎ行った時に聞いてみよう。それでもここの料理は適量で美味しい。二人とも違う種類のを選ぶから六種類の料理を食べることになる。食後のデザートに妻はソフトクリーム、こちらは柚子スカッシュ。腹が張ると食材を買う気分が失せてくる。妻のザック(軽い)と小さなボトルを買っただけでここは終了。地下鉄で阿倍野に出て近鉄百貨店(あべのハルカス)地下食料品売場。暑い時期は魚という気分でもない、この前買った分厚い味噌豚があったのでゲット。他は……気乗りがせんなあ。また地下鉄に乗り難波、今日の妻はすこぶる元気。
地上に出るとカッと照りつける太陽、ムシムシした大気。さっき食べたばかりなのに“ナンか食べていこう”と妻のリクエスト。難波でマシな所となるとエスニック・レストラン、しか知らんので クン・テープ に行く。本日2回目のランチは平日バイキングなどという腹の張るやつ。無印のは量が少ないから2回食べても何てことナイ。ここのバイキングを食べるのも何年ぶりだろうか。今日もタイ人女性達が食べていた。大阪で一番タイ料理が美味い店だと思っている。
一応満腹になり高島屋、イカリなどでチョコマカ食材漁りしてると今度は“喉が渇いてきたのでカフェでドリンク…”、飲み食いし出すと止まらなくなる妻。難波周辺で空いてるカフェを見つけるのは難しい。ナンバシティの英國屋は混んでいたのでパス。外に出た方がイイかなとカフェ・ストリート(最近はこんな呼び名になっている)の プラント・ルーム に入ると1組入っていただけでユッタリ出来る。妻はまだ食べ足らんのかミックスサンドと紅茶、こちらはアイスオーレだけ。入った時は空いていたが次々入ってきてほぼ満席になった。
家に帰りパソコンを点けるとナンか変……ドライブ名が文字化けしている。エクセルファイルも変な警告文が出て開けない、でも全部じゃなく開けるのもある。PDF文書もアカンのとイケるのが混在。もっとケッタイなのがフィルム、この前の旅行写真も全く見られないフォルダもあるし全くノープロブレムもある。法則性などなんもなくランダムに“アウト、OK”が出ている。こんな不具合の原因なんて……おかしいのはDディスク内の文書ばかりでデスクトップに保存してあったのは無事だからディスクエラー、でも起動は問題なしでエラーチェックをかけても“ノーエラー”。高温になる夏場はパソコンも不調になる。ホームページ用の写真もバラバラになっていた。しからばバックアップしてある外付けディスクからダウンロードするしかない。ところがところがナンと外付けディスク2台ともアクセスランプが点かない。回転音は聞こえるから動いているんだがこいつもナンかの不具合か。でも2台とも一遍に潰れるんか。昼は食べ歩きをしてたのに夜はドドッと疲れてきた。機械物特にデジタル機器は潰れるのも早いんだ。
8月4日(日) 再びコーナンに買物、桜珈琲三国ヶ丘店、ドトールコーヒー 【晴】 (37.4℃/27.5℃)
ここ数日1日の平均気温が31.4℃、よくもまあ同じ気温が続くもんだ。風もなくム~とした大気、酸素欠乏症になりそう。天気図を見ると夏型とも言えないようになってきたが上空にドッシリ居座ってる奴がいるんだろう。この前コーナンで買った剪定鋏だが、3日目で刃こぼれじゃなくフニャと裂けた。値段が安い割りに“15mmまでの枝切断OK”と書かれていたから買ったんだが、その倍額のが“10mmまで”になってるから変だなあとは思っていた。刃が曲がるなんて鋏として失格。“安物買いのナンとか”を 地でいってしまった。下の居間の電気もダメになるし今日はもう一度買物に行けと言うことなんだ。
日曜日の 桜珈琲 は普段よりも混んでいる。家を出るのが少し遅れ8時35分頃に着くともう満席で待ち順が8番目。今の時間帯は1分に一組やってくるから10分遅れるとこうなってしまう。今日はパスしようかと思ったが妻が待つというので暫く待っていた。順番前の組はテーブル席希望ばかりだったのでカウンター席は順番飛ばしで早く席に座れた。妻はミックスサンド・セット、こちらは桜モーニング。コーナンに行く時はここが定番コースになってしまった。
今日はケチらずに前回倍額のまともな(?)剪定鋏をゲット。それと居間用照明ペンダントライトを持って帰る。昨日は4Lサイズのスイカ(約8kg)をザックに入れて持って帰ったし、連日大きな荷を持ち運びする流れになってるなあ。喉が渇いたので三国ヶ丘駅2階の ドトールコーヒー でドリンク休憩。妻はアイスココア、こっちはヨーグルトスムージー(ナンかの)。暑い日に外に出ると最低2回はカフェに入ってしまう。
8月2日(金) 次のタイ旅行予約、畑側貝塚剪定 【晴】 (37.1℃/27.2℃)
8月に入り暑さも本番??、いや先月から同じ状態。今日も最高気温が36℃を超えるとのこと。最高気温より最低気温の方が問題、25℃台まで下がると寝やすくなるけどそれ以上だとクーラーを点けないと寝られない。マア8月中半になれば日照時間も短くなるからそれまでの辛抱。先週から畑側貝塚の剪定を始めた、蜂の巣のため一時中断したがあと1日でこちら側は終了予定。刈るより後始末の方が時間が掛かる。
今年もう一度タイ旅行をするかどうかと悶々していた。3日前(7月末)にタイ航空運賃、宿の料金などを調べると良い時間のフライトはバカ高いし、日付を変えると宿代が高くなるし……で11月は止め来年1月中半以降にしようかとも思った。タイ航空は8月から燃油料金が下がるとのニュースが出ていたので昨日山から戻り調べると、チェンマイ往復がナンと95140円。今年6月、去年10月よりもグット安くなっている。これで手を出さんかったら神様に怒られる、なんて勝手な理由を付けポチってしまった。
今朝起きてブッキング・コムでメーホンソン行バンコクエアウェイズのチケットを見ると13642円。片道10000円くらいするんじゃないかと思ってたのに以外と安いんだ。一番安い返金不可プランをゲット。航空運賃をタイ航空115000円、バンコクエアウェイズ20000円、計135000円くらい掛かると計算してたんだが、二つ合わせて108783円ですんでしまった。今回は16日、タイ国内宿泊14泊(チェンマイ、メーホンソン、ランパーン、チェンライ、パヤオ)。何時もより短いけど無理して長くしても疲れるだけだから楽な日程にした。メーホンソンに行けたらそれだけでイイんだ。
宿はチェンマイ(チェンマイゲート・ホテル)、メーホンソン(リムターン・リゾート)、ランパーン(ウィエンラコール・ホテル)、チェンライ(ウィアン・イン)、パヤオ(ゲートウェイ・ホテル)、チェンマイ(ジ・エンプレス)をスンナリ予約。どこもキャンセルOK、支払いは11月になってからだからまだ余裕。今の雰囲気だと年末にかけて円が上昇していく気配だから後払いの方が良いハズ。燃油料金値下げでこんなに料金が下がるんか……朝より少し円高に振れてるから今はどんな具合だろうと調べると、アレレ同じ便が118000円になっていた。半日で安い席が売れてしまったんだ。今頃ノコノコやってたなら2万円の損、海外旅行も株の売り買い的感覚が必要。
8月1日(木) 金剛山(寺谷~マツバカケ尾根~橋本院) 【晴】 (36.6℃/26.6℃)
ごせ町料理koe、狭山池花火大会
今日もカンカン照りの日が続く。今年7月の平均気温は29.1℃で30年ぶりの高さ。7月の高気温だと8月は息切れするんだが今年はどうかなあ。こんな時に下界でのたうっていても消耗するだけ。同じ疲れなら山に行った方がマシだろう。金剛山なら1000m越えてるから少しは涼しいだろう。イワタバコも咲き出しているとのこと(ネット情報だから?)で寺谷歩きにした。
寺谷は小虫に煩わされることもなく爽やかな道。目当てのイワタバコは少しだけ咲いていた。去年登ったツツジオ谷の方が多かったなあ。夏場は重いX-S1が堪える、とは言えX-T20だと暗所が弱いし……軽いX30が一番夏山向き。小さい花を熱心に写している女性も登っていた。頂上売店でラムネソフト(450円)、意識朦朧で写すのを忘れた。マツバカケ尾根下りも風が涼しく心地良かったが裏道に入ると小虫が多くなった。
今日は降りてから昼食を食べるのに決めていた。モリソン万年筆カフェで薬膳カレーのつもりだったんだが……下界の猛暑に負け和食に変更。ごせ町料理koe でごせ町定食、夏山の後は塩気が効いた食べ物が欲しくなる。後から若いニイチャンが一人やってきた。常連さんかなとみてると英語で聞いていた、外人さんだった。
今日はアップルコーヒに寄らずに阿倍野に出た。近鉄百貨店で食材を買うつもりだったが食品売場に来ると買う気がなくなってきた。喉も渇いたしお茶だけ飲んで帰ろうと地下街のクックハウスに行くと チャオプレッソ&クックハウスあべの橋駅東口店という名に変わっていた。内容は一緒、以前と同じく窓際席でパンとアイスラテ。夜になっても暑さが収まらない。8時過ぎると外で花火の音が聞こえてきた。今日は“狭山池花火大会”をやるとのチラシが駅に貼ってあったのを思いだした。今まで8月1日夜はPL花火大会と決まっていたんだが2019年を最後にまだ復活していない。多分もうやらないのじゃないかな。PL花火の時は高層ビルが邪魔でよく見えなかったが、今日はバッチリ全景が見える。PLよりこの催しを毎年してくれた方がイイ。
7月30日(火) 息苦しい7月、近場のレストラン巡り 【晴】 (35.1℃/28.2℃)
猛暑とは言えないが最高気温が36℃、最低気温が25℃をこえる日が10日以上続いている。38℃以上に上がる訳でもなくダラダラ同じ状態で夕立もナイ。おかしいことに今年の夏は“蚊がいない”、蚊帳をつらない夏なんて今まで記憶がない。植物の生育も変だし、ニュースに出ない何かがあるのかも。そう暑くもない時は“熱中症”とウルサかったけどこんな高温が続き出すとピタッとやんでしまった。何事も本当になりだすと黙るんだ。
幾ら暑くとも10日経てば日照時間が20分ほど短くなり暑さも収まってくるからそれまでの辛抱。今年の盛夏は早く終わるのかも。昨日畑側の貝塚剪定をしていたら茂みから蜂が2匹飛び出してきた。その辺りに“蜂の巣”があるようなので一旦中止。今日は妻とコーナンまで“ハチジェット”“ブルーシート”“剪定鋏”を買いに出かけた。ついでに(妻はこっちがメイン)桜珈琲三国ヶ丘店 でモーニング。8時半に入ると窓側席が1卓だけ空いていた。
昨夜は近場の カフェダイニングよりみち でディナー(ほどじゃないけど)。妻は日に日に元気を取り戻し外食するのが楽しみになってきた様子。ここは妻がお気に入りの店なんだが……今流行のタッチパネルで注文・決済するやり方で邪魔くさい。こんなのに慣れてるような客しか来ないからノープロブレムかもしらんが好みの店じゃない。味は悪くないけど。
7月26日(金) 六甲山(東お多福山~黒五谷~八幡谷)、ドーム前イオンモール 【晴】 (35.9℃/26.1℃)
今年の7月は異様に暑い。例年この時期は扇風機だけで寝られるんだが連日最高気温が35℃を超えると部屋(ベッド)の温度を冷まさないと横になれないから好きじゃないクーラーを点けている。今日は、ただ足慣らしに山に行っただけ。夏場はこんな事でお茶を濁すしかない。例年だと岩湧山に“キキョウ詣で”登山するんだが、炎天下の草原はキツいし、滝畑側登山道の小虫も鬱陶しい。六甲山は小虫も見ないから暑い日でもまだマシだろう。行き帰りのカフェも楽しいし。
今日のモーニングは芦屋川駅近くのナビルレラ茶房にするつもりだった。前に行った時に定休日を聞くと“水木”とのことだったので今日(金曜)なら開いてるだろう。芦屋川着7時10分頃。駅前の道を歩いて行くと……閉まってる。また定休日が変わったのか。と今日は出だしから外れ。山の方は曇りがちで涼しかったがキキョウは1輪咲いていただけ。他はアザミ、トラノオみたいな白花があっただけ。なるべく楽な沢道(黒五谷、八幡谷)を歩いた。唯一の収穫は“真珠水”の位置が分かったこと。
岡本に降りて岡本珈琲舎で薬膳カレーを食べてから南京町のマンゴーアイス、茶房ヴォイスでジャズを聴きながらお茶する予定だったが……暑さに負け岡本駅前の カフェ ド ユニーク で不味いスイカジュースを飲んだだけで梅田に戻った。クソ暑い夏にカレーはシンドイし、神戸に出るのに億劫になる。また次の機会に。後はドーム前イオンモールに寄って昼食(ぼてじゅうのヤキソバ)と買物。山は涼しかったが下界は……。
7月23日(火) 妻と買物(イオンモール北花田、難波リラ、モンベル) 【晴】 (35.0℃/26.5℃)
無印カフェ、カフェ カムオーン GEMSなんば店
先週末から朝のうち2時間(6時~8時)は野良仕事をしている。庭の草抜きもほぼ終了、次は体力が要る貝塚刈り。表裏全部やると2週間は掛かる。それが済んだら一番厄介な表の松剪定、波板補修……いっぱいあるなあ。暑い季節は運動不足になりがちだからこんなことしてるのがイイ。
今日も朝の仕事をしてから妻と大阪に出かけた。妻が大阪に出るのは約2年ぶり。やっと電車に乗っていけるまで回復してきた。先ずはイオンモール北花田の無印で買物、無印カフェ で早いランチ。前回来たのも7月だったから料理は同じ、前食べたのとは違うのを選んだ。食後デザートとしてコーヒーゼリー(ソフトクリーム載せ)。どれを食べても味は良い、量が少ないけど。
買物の方はあんまりやらず地下鉄で難波に出た。妻の服を買いにリラに行くと、1階は薬のダイコクになり洋装店は2階に移っていた。ダイコク店内から階段を上っていく造りだから同じ経営者なんかな。この店の顧客は高齢女性だから以前みたいに続けて行くのもシンドイのだろう。妻が言うには“そのうち閉店しそう”。
さっきランチを食べたばかりなのに妻が“ナンか食べていこう”。難波でユッタリした所で昼食べるとなると……ベトナム料理になるか。GEMSなんばビル6階の カフェ カムオーン、御堂筋に面したビルで正面に旧歌舞伎座が見えている。お客は女性ばかりで男は2名だけ。妻はサバのレモングラス焼き皿ごはん、こちらはブンチャー・セット。さっきの量が少なかったのでこれを食べても凭れない。妻は食事制限してるのにこんなに食べて大丈夫なんかな。
今日のメイン(自分の)はモンベルによってズボン試着すること。山帰りに寄るつもりだったが山と他のを引っ付けるとのんびり楽しめない。大阪に出ると目新しい物もあって刺激にはなる。
7月18日(木) 二上山(万葉の森登山口~万葉広場~雄岳~二上山駅) 【晴】 (35.6℃/24.8℃)
万葉の森レストハウス、アップルコーヒー、近鉄、モンベル難波、パンプラス
梅雨も明け(気象庁はいつも遅いから無視して)強い陽差しが戻ってきた。今日は最高気温が35℃を超えるとのこと、下界でウツネンしてると熱中症になりそうだ。山の上もあんまり変わらんと思うけどまだマシかな。手首の痛みも徐々に良くなってストックを持っても気にナラン程度になってきた。前回の金剛山は山登りとは言えんから、約1月半ぶりの山行。二上山だから丘かな。
ヤマユリを期待して登ったんだが全くなかった。咲いてたのは紫陽花だけ。もう少し標高が高い金剛山か大和葛城山じゃないと咲いてないか。以前(クソ騒動前)は暑い時期に山に登るなんてやってなかった。海外旅行を再開したんだから昔のパターンに戻ってもいいんだが……運動不足になると便通が悪くなるし足腰も弱ってくる。週一だったのを月二程度に落とすのがベストかな。
花はサッパリだったけど登山口の 万葉の森レストハウス で食べたモーニングは最高だった。トースト2枚、サラダ、スクランブルエッグ、ヨーグルト、フルーツ(パイン、メロン、スイカ)とアイスコーヒーでナンと650円。う~んこんな所でこんなモーニングを食べられるとは今まで知らんかった。店内はログハウス造りで雰囲気も良い。次からは……ここにしよう。帰りは古市で下車して アップルコーヒー。今日はブエナ・ビスタのチャン・チャンがかっていた。このスピーカで聞くと中々イイ雰囲気になる。ドリンクはアイスチャイ。写すのを忘れた。近鉄、モンベル難波などを回り最後はパンプラス。1日で予定を全部こなしたが、モンベルは品が店頭になく来週回し。
7月16日(火) 梅雨明け雷雨、タイノービザ入国60日やっと開始 【雨晴】 (31.5℃/22.2℃)
前の日記を書いたあたりは高温でグッタリきていたが、それ以降は前線が戻り30℃を切る日が続いている。昨夜は真夜中に“大雨警報”が発令され12時から1時まで豪雨、雷も鳴っていた。それ以降は急に静かになり降らなかったからあれが“梅雨明け”の合図だったんだ。朝になると暑い陽差しとクマゼミの声、それでもまだ雲は多いが天気図を見ると明日以降は前線も消滅するように書かれていた。雨が止んだらやることがいっぱいある、先ず草抜き、植木剪定、屋根補修、山下さん側のスレート補修……これだけでも1ヶ月掛かりそう。
6月はじめに発表があってから開始が遅れていた“タイのノービザ入国60日”がやっと15日から(事務的に)開始となった。現場ではまだ混乱しているようだがもう後戻りすることはないだろう。一月滞在では少し物足りん人は多かっただろうけど二月OKとなると今までやってたようなビザランは少なくなる。外人がメーサイ、ノーンカーイなどの国境通過するのも減ってくると思う。こちとらは今まで最長でも23日だから……あんまり関係ないかな。
食材を仕入れにイオンモール北花田まで行ってきた。今日は鮮魚の日だから対面鮮魚がたくさん出ていた。ここと無印の2ヶ所で買物したらほぼ揃ってしまう。小腹が空いたので3階フードコートのモスバーガーで、久しぶりにライスバーガーとハニーレモンで一服。外国に行くとこんな場所で食べることが多いので以外と落ち着く。狭山のパンプラスにもよってみたが食パンがまだ焼き上がっていなかった。いつも買うやつは夕方に出来るとか。当分小麦粉は控えろと言うことかな。
7月9日(火) 三国コーナン、桜珈琲三国ヶ丘店、タイの珈琲 【晴】 (34.5℃/25.7℃)
旅行から帰った後、毎日最高気温が34℃台の日が続いている。7月はじめに高温が続くのも珍しい。今年も7月6日からクマゼミが鳴きだした。天気図を見る限りでは南の高気圧がドッシリ構え梅雨前線が降りてくる気配じゃない。マア明日からまた雨マークばかりを付けてるけど明日になったら全部裏返してなことになるかも。何事につけ“予測”など当てにナラン。
ベランダにターフをかけようと倉庫を探したがナイ。多分へたってきたので捨てたんだろう。そんな訳で今日はコーナンまで買いに出かけた。三国コーナンに行く時はいつも 桜珈琲 のモーニング。今日も赤いカップをリクエストした。タイから帰り(日本の)カフェのグレードが低すぎるのにガックリきている。近場でまともなのはここだけなんかなあ。
今回の旅行で買った珈琲豆4種。①チェンライ ร้านกาแฟมิตรภาพ สาขาในเมือง(グーグル翻訳によるとフレンドシップ コーヒープランテーション、不確か)。②はチェンマイのサンデーバザールで買った豆。ドイ・インタノン産とか言ってた。③番目はジンジャイ・マーケット(チェンマイ)内で割合有名なChoojai Coffee、ドイ・サケット産。④チェンマイ Somewhere Espresso Coffee Roaster。ネコちゃん絵柄に惹かれて買った……これもドイ・サケット産となっていた。今は①番目を飲んでいる。全く無名の珈琲だがフルーティで好み。こんなのに出くわすから衝動買いが止められない。
7月5日(金) 金剛山(久留野峠~千早峠~マス釣り場) 【晴】 (34.0℃/26.2℃)
クソ騒動の4年間は海外に行けなかったので近場の山で憂さを晴らすしかなかった。大した憂さ晴らしにもナランかったけど初夏の花を楽しむことはできた。6月末は丁度ササユリの時期、岩湧山が一番見事なんだが7月に入ると終わってしまう。残ってる可能性から言うと金剛山南尾根くらいしかない。マア行ってみないとナンとも言えんけど少ない期待を込めて出かけた。
今年の梅雨入りは6月20日辺りだったそうな、当たらん予報では梅雨明けが10日くらいとのことだが、昨日今日と完全に梅雨明けした空になっている。さて目当てのササユリは中葛城山~高谷山の間に数株だけ残っていた。今日はバテバテで千早峠から林道を下ってしまったけど高度が低い行者杉まで行っても多分残っていなかっただろう。1ヶ月ぶりの山だった所為かナンか足がフラつくし息苦しかった。旅行から帰った後も連日出かけてるから疲れが溜まってるんだろうか。
早く降りすぎたので河内長野の モアザンユー で“ミルクみぞれ”、マニカレーでなすびカレーとタンドリーチキン。タイから日本に帰るととたんに便通が悪くなる。タイ料理の香辛料が影響してるんだと思う。ゼイハア歩きながら“旅行と便通”ナンてことを考えていた。今まで何回も行ってる国で一番腸が安定してるのはタイ、次はインド、カンボジア、胃腸がおかしくなったのはマレーシア。気分が悪かったのは中国とビルマ。次はトルコに行ってみたいが……食べ物が合うかどうかが長期旅行の決め手になる。今日の山行はナンだったんだろう、千早峠の林道は今まで初めてのルートだったくらいかな。
7月4日(木) イオンモール北花田、無印カフェ 【晴】 (32.2℃/24.6℃)
妻の仕事がキャンセルになったので一緒にイオンモール北花田まで買物に出かけた。妻が遠出するのは去年9月にここに来て以来約10ヶ月ぶり。歩くスピードはまだまだだけど体は徐々に回復している。昨日初芝ライフで魚類は買ったから今日は特に買いたい物もない、無印、カフェランテなどを覗いてみたかったんだ。
イオンモールに入り先ずは世界最大級(時期によるけど)無印で買物。野菜、果物、鮮魚、パン類、総菜、弁当類なんでもござれの大スーパーマーケット。メロンも安売りしていた。イオンじゃなくこちらでほとんど買ってしまったなあ。
ここの無印はレストランも併設している。以前は難波の無印カフェでよく食べたもんだが何年か前に閉店している。家に帰って食事を作るのも面倒、妻が食べて帰ろうと言うので“季節の一汁三菜セット”を賞味。久しぶりに食べたが味は昔と変わらず美味い!!、妻にとっては適量。食後のプリンもご満悦。久しぶりにプチ旅行したような1日だった。
7月2日(火) タイ旅行(ランナー五大涅槃仏巡り)まとめ 【曇雨】 (28.7℃/24.1℃)
前回(2023年10月)の旅行は3年間の“バカ騒ぎ”でタイがどう変わったか見てみようとの思いだったから新しい寺院はあまり回らなかった。寺院よりも街中のカフェがメインだったような一般的行動をしていた。今回は少し掘り下げランナー地方の巨大寝仏をみんな見て回ろうという馬鹿げた目論見をしてみた。タイの寝仏と言うとバンコクのワット・ポーやアユタヤの寝仏など大観光地のが話題に上がってくる。今のところ(知ってる限りの)最大の寝仏はサラブリーのワット・パサワンブンに建設中?の長さ209m涅槃仏。ビルマのも大きかったがこれほどのは多分ナイと思う。ただ立仏よりか寝仏は造るのが簡単みたいだから造ろうと思えば出来んこともない。
そこ以外にもアーントーン、シンブリーなどにも点在しているがバンコク、アユタヤに較べると超マイナーな所だからネットの話題にも上がってこない。今回行きたくなったのはランナー地方に散らばっている露天の巨大(一応50mクラス)涅槃仏。ランナーの仏はビルマの影響が強く白い顔に色彩衣を纏った姿が多くある。寝仏もそうでタイ中部から下の地方では大仏様が横たわったみたいのばかりで人間味に乏しいがこちらのはあでやか色っぽく見える。五大涅槃仏があるのはチェンマイの ワット・ドイサケット(前に来た時は寝仏がまだ出来てなかったから新規扱い)チェンライ パーン郡の Wat Phrathat Chom Wae(再訪)、プレー デンチャイ郡の ワット・モンコンキリー(再訪)、ランパーン ムアン・パン郡の Wat Suthichittaram(新規)、チェンマイ チョムトン郡の Wat Mok Khan Lan(再訪)。これだけの大きさになるとX-S1最広角にしても入りきらない。どれも中心地から離れていてバスなどの公共交通で行くにはシンドイ。ソンテウ、モーターサイを雇うのが一番なんだがこの騒動の所為でド田舎の移動手段は壊滅状態にある。
雨季だし行けるだけ行ってやれ、という気楽な考えでいると何故か全部行けてしまった。乾期なら何時でも行けるから気分的に楽だが雨期は天候が当てにナランので予定よりその日の天気次第で行き先を変えている。ソンテウ料金も大体3人ほどに聞いてから決めた。言い値に開きがありすぎて“相場”なんてサッパリ分からん。こちらが思ってたより低かったらゴー、だけが基準なんだ。ビックリしたのはランプーン・バスターミナルが閉鎖していたこと。ランプーン県のメインターミナルがだよ。そこの屯していたソンテウも何処に散らばったやら。ワット・チョムトン入口前広場のソンテウ乗場、モーターサイ乗場もなくなっていた。メーチャン・マーケット辺りのソンテウ溜まりはまだあったけど若いのがいなくなり年寄ドライバーばかりで英語が通じにくい。あんな事して観光業を壊滅させたんだ、若者にとっては避けたい業種に違いない。
新しい寺院(一部新しく造られたのも含めて)はWat Phra That Doi Saket(ドイ・サケット)、Wat Wari Sutthawat (Wat Rong Khun)(サンカンペーン)、Wat Pa O Rom Yen(チェンライ)、Wat Phrathat Ku Kaeo(メーカオトム)、Wat Sai Khao(パーン)、Wat Mueang Mun Bun Rueang Khiri(メーチャン)、Wat Ban San Phatthana(メーチャン)、Wat Phra That Doi Wao(メーサイ)、Phra That Chom Koi(ムアン・パン)、Wat Suthichittaram(ムアン・パン)、Wat Pa Duangtaew Phothiyan(ムアン・パン)、Wat Phra Non Pa Ketthi(サラフィ)、Wat Prasat Tham(ハン・ドン)、Wat Phra Phutthabat Pha Nam(リー)、Wat Ban Pang - Khruba Si Wichai(リー)、Wat Pa Rachadaram(パ・サン)の計16ヶ所。
色んなマーケットにも行ってみた。雲南朝市(チェンマイ)、ジンジャイ・マーケット(チェンマイ)、カド・ルアン朝市(チェンライ)、パヤオ朝市、カオチャオ朝市(ランパーン)。ナイトマーケットはチェンマイ(土日)、チェンライ(土日)、ランパーンのカドコンタ(土日)。でもナンか欲しい物がある訳じゃないのでサラ~と見るだけ。普通の市場としてチャンプアックのタニン市場、ランパーンのアサウィン市場などは使い勝手がイイ。
最近タイ各地で“空中回廊”ブームになっているようだ。今回はドイ・サケット、ワット・ドイワオ(メーサイ)の2ヶ所に行ってみた。どちらも分厚い透明ガラスの上を歩くので真下がスケスケで浮いてる感じがしてくる。確かに高いところから見るんだから見晴は良いけど……タダの展望台の方が自然だ。
さ~て今回新規開拓したカフェ、レストランは、チェンマイでWhite Cup Space、Green Roasters、ZONE Bingsu&Café、Early Owls、Good Goods Chiang Mai、Choojai Coffee(珈琲豆)、Golden Bee Shop & Coffee、La Friandise coffee、Art Farmer Cafe、Somewhere Espresso Coffee Roaster(珈琲豆)、Chef Den Seafood(シーフード料理)、Halalfood roummit 2 restaurantsの12ヶ所。ランプーンで1ヶ所、Temple House Lamphun。今回はチェンライで良い店が多かった、Nari Cafe、DOI CHAANG Caffè、Green House Cafe'(メーチャン)、Nanthi Cafe(メーサイ)、Brew Whale & Co. Cafe(メーサイ)、Aroon cafe、MaeMae n' The 24 Cats Second Floor Coffee Shop、Porwa Farm、ร้านกาแฟมิตรภาพ สาขาในเมือง(珈琲豆も)、SinghaKlai Cafe、วาสนาฝ้ายล้านนา&เจ้านางสตูดิโอ(タイ料理)、Sareeneen food & sweet(ハラール食堂)、Siam Corner Restaurantの13ヶ所。パヤオは1ヶ所、Nithanbaantonmai。プレーでも1ヶ所、オン ザ・ウェイ カフェ。ランパーンではGo Cafe Lampang、Harn cafe'、SuwanGardenの3ヶ所だけ。ランパーンは再訪するカフェが多くなってきた。合計31ヶ所。今回はお寺周りが忙しかったから飲食の方が減った。
夏場はコーヒー豆(ホット)の消費が落ちるが、タイ(ランナー)に来ると欲しくなるやつがワンサカある。なるべく押さえるつもりだったが4個買ってしまった。①チェンライ ร้านกาแฟมิตรภาพ สาขาในเมือง(グーグル翻訳によるとフレンドシップ コーヒープランテーション、不確か)。何処産なのかサッパリ分からん。写真の感じではアカ族集落。②チェンマイ Somewhere Espresso Coffee Roaster。ネコちゃん絵柄が気に入ったので……ドイ・サケット産となっていた。③ジンジャイ・マーケット内の地べたに珈琲器具、コーヒー豆を並べている割合有名なChoojai Coffee。これもドイ・サケット産だ。④番目はサンデーバザールで買った奴。ドイ・インタノン産のコーヒーだと思い買ったんだが……ここのインタノンとは違う店だったらしい。もし次ぎに来るとしたらコーヒー豆の買いだしツアー……そこまですることもないなあ。
6月13日(木) ~7月2日(火) タイ旅行(ランナー五大涅槃仏巡り)
チェンマイ、チェンライ、パヤオ、プレー、ランパーン①、②
6月10日(月) 狭山(妻の歯医者付添い)、 リトル・アイランド 【曇】 (27.7℃/17.6℃)
6月12日(水) 初芝ライフ、喫茶ベル、旅行出発前日 【晴】 (28.9℃/19.2℃)
こちらの歯医者は一応終了(まだ右上の歯が残ってるけど旅行の後に)したが今度は妻が歯医者通いすることになった。今日も道案内の付添、3時からだが待ってる人が二人いたから多分終わるのは40分以降になるだろうと遠目の狭山池博物館に行ってみると“本日休館”ありゃりゃ、チェックしてこなかった。仕方なしに毎度の リトル・アイランド でカフェラテとクッキー。今日は“ネコアート”のオネーチャンだった。暑くなってくると外席が心地良い。
今日歯を抜くから2日くらいは麻酔と痛みで食が進まんだろう、との予想だったが“今日は型を取っただけで抜くのは次回”とのことで拍子抜け。ナンか軽い方にいってる。
旅行前にもう一度ジャカランダか花菖蒲鑑賞をと思ってたが……人工の公園に咲く花ばかり見てもなあ、集まってるのも精力が弱そうなのが多いから長居しているとこちらも影響を受けてしまう。外国に行く前にパワーダウンするのは避けたい。温和しく買物だけにしておこう、久しぶりに ベル のハンバーガー・モーニングを食べた。今日は2階席が準備中だったので煙たい1階席で我慢。座る場所により評価が全く変わってくる。
いよいよ明日から5年ぶりとなる6月タイ旅行。去年10月はしつこい雨季でスッキリしなかったがやっと“緑溢れる”タイに行くことが出来る。今回は“寝仏”に焦点を当てて彷徨こうと思っているが……どうなることやら。6月1日からノービザ滞在の日日が30日から60日に延長になった。でも正式施行が6月末とかで現時点ではまだ30日スタンプが押されているようだ。楽天カード付随のプライオリティパスの回数も来年から5回に制限される。隣国のマレーシアやシンガポールはデジタル入国書類必須になってきている。ナンの規制もないトルコには行ってみたいけど……今年くらいで外国行きも打ち止めになるんかなあ。
6月7日(金) 三国コーナン、ディスクユニオン 【晴】 (28.6℃/17.9℃)
桜珈琲三国ヶ丘店、ビアホイ
昨夜までは、今日は再度二上山のササユリ鑑賞のつもりだった、がナンか気が乗らない。先週の咲きぶりからすると多分上の方も満開になってるハズなんだが……岩湧山の草原みたいな闊達感がない所に続けて行くのもなあ。登山口のレストハウスに入ってみることと降りてから新しいカフェ開拓を無理に付け加えても疲れるだけかも。クソ騒動が始まるまでは6月なんて1回も山に行かないことが多かったんだから元に戻ってきたとも言える。
朝起きて外を見ると晴れてきそうな空模様……気が乗らん時は止めとくにかぎる。山は行かずとも今日もディスクユニオンでCD受取せにゃならんから大阪には出かける。ジャカランダは一昨日よりは咲きが進んでるから再度訪ねてみるのも……その気分じゃないなあ。しからば城北公園の花菖蒲、こちらは満開になっている模様。でも平日の公園で花菖蒲鑑賞してるのは老人ばかり、旅行前に気力のない景色は見たくない。なんて迷っていたら妻がコーナンに買物行きたい、ついでに(こっちがメイン)桜珈琲でお茶もと言うのですぐにそっちに変更。大阪に出るのはその後で良いだろう。
桜珈琲三国ヶ丘店 は8時開店。着いたのが8時20分。入口の窓側席は埋まっていたが奥の席は空いていた。妻は毎度のホットドッグセット、こちらは桜モーニングに日替わりコーヒー(コスタリカ)。好きなカップを選べるので濃いブルー絵柄のにした。どこのカップかなメイド・イン何処か描いてなかった(ネットで調べるとフィンランド製のiittala タイカ コーヒーカップ ブルー)。妻は久しぶりに朝から食べている。三国コーナンでシロアリの薬などを買い駅ビルの成城石井に寄ってみると、藤井大丸で買っていた(ロングライフ)食パンに似たのが置いてあった。ここのはフランス製で賞味期限は6月23日までだから2週間以上いける。良く探せばこんな近場にあるんだ。
妻と別れ関空快速に乗り天王寺経由大阪。大阪着10時45分。昼はビアホイでブンチャーを食べるつもりをしていたが、久しぶりにチャオ・サイゴン(アパホテル肥後橋)でもいいなあ。去年から休業が続いていたがやってるのかどうかハッキリしない。ネットを見ても最近のことはサッパリ。肥後橋まで地下鉄に乗りホテル前に上がった。案内を見ると……名前がない、フロアガイドの30階は他のレストランになっていた。やはり廃業したんだなあ。眺めの良いレストランで妻のお気に入りだったのに。梅田まで戻り駅前第2ビルの横を歩いていくとマルビルが解体中だった。一昨年まではアショカのランチが梅田の定番だったのが懐かしく想いだされる。
当初予定の ビアホイ に戻る。丁度11時半過ぎだったので中に入るとまだ空いている。今日は外席が使えないので奥の席にした。お客はほとんど女性、ベトナム人が多そう。ここのスタッフも素顔応対なので気分は良い。ブンチャーとチュー・ドリンク・バイキング。ベトナム本場に行ったことがないから比較はできんけどこの店のブンチャーが一番合っている。マンゴー・ジュース、ハス茶、デザート2皿、メインのブンチャーで満腹。土産にバインミー2本。朝のカフェも昼のレストランも気分が良く苛つかない所を選んだ。
さてと今日は先日に続きディスクユニオンで注文品の受取。今年こそはCD購入を押さえるつもりだったのに(そんな意に反した目論見はかえって逆方向にいってしまう)、モリコーネのMUSIQUES DE FILMS 1964-2015, VOL. II(中古)が出品されていたので慌てて注文してしまったんだ。今年はこれで打ち止めだ????……いく訳ナイか。
6月5日(水) 大阪市内ジャカランダ巡り(長居植物園、一心寺、妙光寺) 【晴】 (27.3℃/15.3℃)
桜珈琲長居公園店、レストラン・カステロ、ヒロコーヒー
6月に入ると天上(お山)はササユリ、下界(娑婆)は紫陽花、花菖蒲とジャカランダが彩りを添える。去年までは八幡屋公園に行ってたが今年は長居植物園にした。この花(木)が咲いてるところは公園か寺院だけで外国みたいな並木道は見られない。旅行前に“悪い気”が充満する娑婆歩きは避けたいんだが……これも年中行事の一つになってるからなあ。
長居公園に行く時は 桜珈琲長居公園店 のモーニングがお決まりコースになっている。6月初めの平日だから開店直ぐに満席なんてことはないだろうと長居に着いたのは8時半。予想通りまだガラガラで好きな所に座れた。今日はスペシャル・モーニングとカフェラテ。普通のコーヒーにした方がカップが良かったんだけどマアこれでも良い。食べてる内に段々席が埋まってきた。帰る頃は待ち人が大勢いた。平日でも9時になるとこんなに混むんだ。
外周路の並木道も緑一色になった。植物園開園と同時に入っているのはほぼ年寄り、今日は幼稚園の団体さんも来ていた。バラ園に入ると向こうのジャカランダ林が紫の花を付けてるのが見えてきた。去年の八幡屋公園よりも良く咲いている。こっちに変えて正解だった。近づいてみるとまだ満開じゃなく5部咲き程度、週末くらいには満開になりそう。もう一度来て見るのもイイかな……無理して山に行っても土日じゃナンもイイことがないし。
今日はこれを見るだけで来たんだから他はどうでもいい。ジャカランダ横にはデイゴの花も咲いていた。ダリア畑は満開。花菖蒲も見頃とのことだったが池の東南辺りを見回っただけにした。今日は次の旅行でサブカメラにするXQ1を持ってきている。2014年に買った機種だから10年経ってるのにまだ現役で使える。軽いし、AFスピードは速いし、接写OK、暗所での撮影もバッチリ、ファインダーがなく液晶だけなので明るいところでは写しにくいのだけがマイナス。正に優等生カメラの見本。自分としては劣等生のXF1が好きだったんだが……。
ジャカランダ巡り2番目は天王寺の一心寺。こちらも良く咲いていた。ただお墓の横なのであんまり長居したくない。参詣客で賑わうお寺だが花に興味を持つ人は少ない。カラフルな服装をしたワンちゃんもお参りに来ていた。
今日のランチは……毎度の レストラン・カステロ。一心寺からだと歩いても30分くらいしか掛からんのだが1日乗車券を買うと一駅でも乗ってしまう。12時半頃に着いたがここはいつも空いているので安心。本日の日替わり“ヒレカツ・デミグラソース”。サラダ類一皿、スープ、カレーを食べただけで腹八分。メイン料理とデザート皿を食べるともう腹がパンパン。1200円のメチャ安バイキングでも充分すぎるんだ。タイに行っても、メインにもう一皿あれば満腹になるから散財しようがない。朝のバイキングで腹一杯食べると昼はいらんし……ティータイムも2回が限度。
今年のジャカランダ巡りは2ヶ所だけで終わるつもりだったが食べた物の消化をしないと。谷町通りを北に歩くと歩道の上に覆いかぶさるようなジャカランダの大木が見えてきた。この花以外で訪れることもない 妙光寺、去年以上に咲いていて今日見た中では一番。パスしないで来て良かった。ここはまだ有名じゃないからギャラリーは誰もいない。大阪市内で咲いている所は他にあるんだろうか。神戸市内にも公園、お寺で植えてるところはあるようだがワザワザ見にいくような花でもないし。
ディスユニオンから“店舗受取”通知が来ていたので中崎町まで谷町線に乗る。前は来る度に予定外の買物をしてしまったんだが最近はそそる物がなくなってきた。注文していたのはイ・ムジチの“四季6種聞き比べ”なんていうマニアック物。店頭には林君がいた、4年前にいた他のスタッフは止めたのかな。モリコーネのBOX物も注文してるんだがそっちは多分7日以降になるハズ。
今日の予定は一応終了。街中の花巡りは、満開だとしてもナンか面白味がない。潤いのないところに植えられてるんだから仕方ないけど……もう一度ディスクユニオンに来なければならんのだが六甲山のついでにするか再度ジャカランダ巡りにするか、または花菖蒲鑑賞にするか……その日の気分次第だな。ビオラル、阪神で買物してから午後のティータイムは ヒロコーヒー。2時前だったのに窓際席が空いていた。ここのスタッフも素顔なので雰囲気がイイ。歩き回り暑かったのでアイスのエスプレッソ・ユズにした。タイではフルーツをブレンドした珈琲をよく見かけるが日本ではまだ主流になってない。百貨店内の店で広くはないけど落ち着けるカフェ。オバサマ方御用達の店。
6月1日(土) 二上山(鹿谷寺跡~当麻寺)鹿谷寺跡ササユリ満開 【晴】 (25.6℃/14.4℃)
アップルコーヒー、マニカレー
今年もササユリの時期になった。他の花と同じくササユリも早めかと思っていたが少し遅めかな。近郊の山で一番早く咲くのが二上山(鹿谷寺周辺)、それから二上山万葉広場、大和葛城山、金剛山、岩湧山と順々に咲いていくけど今年はタイに行くから他の所は見られない。今朝は昨日の雨も上がりスッキリと晴れている、明日はまた曇みたいだからお山に行くなら今日しかない。
ネットによると登山口の万葉の森レストハウスは土日の営業がハッキリしない。平日のみで土日休みと書いてあるのと火曜定休とか色々ある。客が多い土日が休みなんてマズ考えられんなあ、と行ってみると“営業中”の幟がたっていた。でも平日9時の開店時間が土日は9時半からでまだ開いてなかった。駐車場はほぼ満杯。ハイカーも多い。雨上がりの道はジュルジュルして滑りやすい。さて今年最初のササユリは、十三重塔横の株は花が9個、蕾が1個で全部咲くと10花。去年は12個付いていたとのことだから少し少ないか。磨崖仏前にも2株咲いていた。ここから山上周遊路までの間にもチラホラ咲いていたが万葉広場辺りになると蕾ばかりで咲いてるのはまだ少なかった。ササユリ目当てに良く登っているという人と暫くお喋りした。ここが満開になるのは後4日くらいかな……もう一度来て見ようか、締めは金剛山南尾根にしようか……迷うなあ。
レストハウスでモーニングする予定だったが早かったのでパス。洋楽カフェも開いていたけどナンか入る気がしないのでここもパス。古市で下車してお決まりになった アップルコーヒー でシナモンチャイを飲む。アルテック847Aはこの店に合っている。ジャズとチャイの組合せもイイ。久しぶりにマニカレーにも寄った。