2024年7月26日(金) 六甲山(東お多福山~黒五谷~八幡谷) 【晴】


暑い夏は山に行く気も失せてくる。クソ騒動以前は月二くらいにしていたが、この4年間は週一ペースになっていた。鬱陶しい下界にいるより少しでも涼しく気分が良い山上の方が良かったからだ。今年はやっと正常化しだし下にいてもそう苛つくこともなくなった。週一を月二に落としてしまうと足腰が安定しないから取りあえず月三程度にしようと思っている。

例年(この4年間)今の時期は岩湧山のキキョウ詣でをしていた。花を見るなら絶対確実なんだが……炎天下の草原歩きはキツいし、滝畑側登山道の小虫達もヤッカイだ。花を見るだけの山歩きも段々厭いてきた。花はなくとも展望が良く、人気のない涼しい山があれば最高なんだが大都会周辺でそんな山はナイ。今日も暑くなるのは確実だからなるべく日陰が多い山、と考えつつその反対の草原の山になった。

クソ暑い時期は山より行き帰りのカフェの方がメインになる。今日のモーニングは芦屋川駅近くのナビルレラ茶房でマスター(オネーサン)とお喋りしながら飲もう。のつもりだったが行って見ると閉まっていた。この前聞いたときは“水木が定休日”だったんだが変わったのかな。マア仕方ない、味気ない駅前ローソンでアイスコーヒーとサンドイッチ。出始めの食が悪いと1日続くことが多い。大正橋からバスに乗ろうと川を下っていくとバス停の名前が月若公園に変わっていた。

JR芦屋まで降りてバス乗車。東お多福山登山口着8時頃。山側に雲がおりて陽差しが途切れ涼しい。この前の山から8日開いただけなのに足が重い。今日はどちらに行こうか、時間が早いのは蛇谷北山から有馬温泉コース。でも極楽茶屋は10時からだから“かき氷”にはありつけないし花がない。東お多福山から岡本まで降りるのは距離があるけど楽。草原のキキョウも見られる(ハズ)からそっちが良いか。喘ぎながらトビワリ峠に着いた。

ハイカーは誰もいない。雲が山腹まで降りてきている。東お多福山頂上から下の草原舳先まで降りて一服。この山で一番お気に入りのビューポイント。上空は雲で覆われているが雲の下の展望は良い。大阪市街から金剛・葛城、関空から泉南の山々がよく見えている。風は心地良く灼熱の下界が嘘のよう。600mの山でも陽差しが遮られると涼しい。この辺りはアザミ、トラノオ鹿咲いていなかった。

頂上から南に下って行くと植生保護囲いの中にキキョウが1輪だけ咲いていた。他も探したがこの1株しか咲いてるのはなかった。この時期の草原は伸びやかさがなく窮屈に見える。雨ヶ峠まで降りベンチで一休み。本当にハイカーの姿がナイ。ここまで来たら平日でも登ってくる人が絶えないのにどうしたんだろう。暫く休んでいたら1組だけやってきた。今まで気が付かなかったが松の大木があったんだ。荒地山のイヌシデなど“六甲山巨木巡り”なんてこともイイなあ。

ゴルフ場下の黒五谷分岐から谷に入る。岡本に下るなら黒五谷、打越峠、八幡谷と歩いた方が涼しそうだ。この道も人に会わない。打越道分岐近くの休憩所で暫し休憩。チキンソーセージを食べる。爽やかな風が通り抜けいつまでも休んでいたい。ここは六甲山の数ある休憩場所のなかベストに入る。打越峠の登り道で高齢者3人グループに会った。

打越峠着11時33分。休まずに八幡谷に降りる。この道は所々に芸術的木製ベンチが設えており他の登山道とは違う雰囲気がする。今日はこの道途中にある“真珠水”の位置を確かめてみることがメイン。緩やかな下り道から急降下する地点で横の沢に降りていく道が付けられていた。少し降りるとパイプから冷たい水が流れ出ていた。冷たい、美味い、この水場に来るのは初めて。以前は標識があったらしいが今はナイ(よく見たらあったのか分からんけど)。

どんなマンネリルートでも何か一つ新しいことを発見したら満足出来る。降りるにつれ気温も上がり汗でボトボト。八幡社の滝垢離場で着替えた。最後までハイカーの影がなかったなあ。金曜日だからもっと大勢登ってるかと思ってたのに。山に行く老人も年々減ってきてるんだろう。特にこの3年間で。

当初の予定では岡本に降り岡本珈琲舎の薬膳カレーを賞味しよう、との想いは暑さで気が変わりとにかく冷たい物が欲しくなった。岡本駅前の カフェ・ド・ユニーク にはかき氷(フラッペ)があったはず、中に入り夏メニューを見ると“スイカジュース”なんてのも載っていた。氷よりもスイカの方がイイ、でもタイのシェイクとは違い日本のは生温かいスイカをミキサーで回し氷を入れただけのドリンク。日本にはスイカ・ジュースの文化がないんだ。味も……不味い、フラッペにしとけば良かった。

元町南京町に出てマンゴーかき氷、茶房ヴォイスのジャズを聞きながらコーヒータイム、なんて贅沢な予定を立てていたが全部パスして梅田に帰る。暑い時期に暑い神戸を彷徨く気にならん。阪急百貨店でトイレに入ってから地下鉄でドーム前イオンに回る。山帰りの後は何故かヤキソバが食べたくなる。4階フードコートに上がり ぼてじゅう のヤキソバ、カルピス。食材は……重いから少しだけ買った。


[back]