異常に早い“梅雨明け”後遺症なのかグズグズした天気が続いている。月初めに最高気温38℃を出しただけで以降は31~32℃辺りと平年並み。スキッとした晴れ間はなく曇りがちの日が多い。今日も曇り空で午後は雨になるという。ネット情報では岩湧山にキキョウが咲き出したとか。明日以降は雨マークが連なってるから行くのなら今日の方がイイだろうと出かけた。
滝畑ダムから登る時は始発バスが9時4分だからユックリ家を出たら良い。30分前に着くと誰も居なかった。暫くしてチョボチョボ集まってきたが山行きは少なそうだ。地元(日野)のお婆ちゃんと喋りながらバスを待つ。陽差しはないけどムッとしていて汗が滲んでくる。
滝畑ダム着9時50分。降りたのは3人だけ。河内長野では適度に乗っていたが途中でほとんど降りていってしまった。バス停脇のアジサイも色が褪せてきた。レストハウスで上着を脱ぐ、駐車している車も少なくハイカーも疎ら。梅雨時期の山登りは足が重く感じる。少し歩くだけでジト~としてくる。千石谷林道を辿りカーブ地点で一服。緑一色で目立った花もない。
千石大滝辺りまで行くと谷沿いにギボウシが固まって咲いていた。オオバギボウシなのかキヨスミギボウシという奴なのか区別が付かない。他にはドクダミとホタルブクロが目立っていた。岩場をよく見るとイワタバコがいっぱいくっついている。まだ蕾も出ていなかったが最盛期はどんな咲きっぷりになるんだろう。
谷から平野に上がりキキョウを愛でる予定だったんだが……こんな暑苦しい曇り空の日に稜線に出てもなあ。このまま千石谷を詰める方が楽ちん、と軟弱コースに傾いてきた。平野分岐を過ぎると横の沢もないし本流の沢身から離れてくるので冷たい水で体を拭くことが出来ない。タオルのアンモニア臭がキツくなってきた。
五つ辻分岐でランチ。ポタポタ雨粒が落ちてきた。本降りじゃないけど、もし稜線を歩いていたら雨具が必要になっただろう。今日はカップライスを食べようと熱湯を入れてきたが食べる気分じゃなくなってきた。コンビニで買ったマス寿司、いなり寿司に変更。久しぶりにドリップコーヒーを飲む。やはりこっちの方が美味い。分岐辺りに咲いてるのはドクダミばかり。
傘を出して紀見峠道を下っていると止んできた。こんな日に登っているハイカーは皆無。ササユリも全部散ってしまい緑に覆われた山。初夏のちっちゃな花はあるけどどれも目立たないのばかり。根古峰から急降下して沢に降り立った。いつもの砂防ダムで着替える。フジウツギ(フサフジウツギかな)が咲きハナイカダの実は黒くなっていた。紀見峠まで降りると薄日も差してきたが青空は望めない。マニカレーでタンドリーチキンとバーガー他。