散歩(2018年秋)



9月1日(土) ほどほどに暑い夏、秋は…… 【雨曇】 (27.9℃/23.0℃)

暦に合わせることもないのに9月になると一気に冷え込んだ。秋雨前線が南に下がった所為なんだが。『酷暑』『猛暑』などと世間(マスコミ)は騒ぎ立てているが、ホンマかいなと調べてみると今年8月の平均気温は29.4℃。過去10年間で見ると3番目の暑さだから“暑い”部類には入るが“メチャ暑い”程でもない。去年は29.2℃、一昨年が29.3℃で今年とあまり変わらない。ちなみにトップは2010年の30.3℃、2番目は2013年の29.7℃。2010年の時はさすがに堪らなくなりクーラーを点けたのを覚えている。我が町(堺)だけがそうなのかと他の近隣の街(大阪、京都)も調べたがどちらも同じパターンだった。関西では2010年が最高で今年は“マア暑い”年だったということだ。

気温はともかくセミの声がしない。もう全部死んでしまったかのような不思議な9月。なんか自然界(地球内部)の変化が起こっているような気もする。そろそろ富士山が噴火してもおかしくない時期に来ている。明日からはまた台風接近とせわしない。

今年はCDBOXばかり買うようになった。長年続いたLPよりもCDの寿命が短い気がして、ある内に買っておこうと思いだしたからだ。デッカ・サウンド(50枚ボックス)2個はどちらも録音が良かったのでモノイヤーズ・ボックス、フェイズ4ボックスも欲しくなってきた。マーキュリー、グラモフォンもたくさん出してるけど欲しいのは大概持ってるから。レーベルより指揮者で選んだ方が外れがないようにも思える。CD最後の“線香花火”なんかどうかは知らんが100枚を超えるのもチラホラしてきた。カラヤン、バーンスタイン、セルなどなど。この注文したクリュイタンス・ボックスも65枚だったなあ、これ以上揃えてどうするんだ……。


9月3日(月) 奈良(若草、ゆうすい)、大阪 【晴】 (33.6℃/21.8℃)

4ヶ月ぶりに妻と奈良に行った。観光と言うよりランチを食べたかったからだけど。明日は台風が来ると大騒ぎの大阪に較べノンビリした奈良の街。台風一過じゃなく台風前の絶好の青空が広がり気温も爽やか程度の暖かさだ。

真っ青な空に趣ある旧奈良駅舎が映える。9月初めの奈良は観光客も少ない。三条通を歩いているのはほとんどが外人、そんな光景が似合う街になってきた。

ホテルフジタ奈良7階の 若草。窓際の予約席に座ると真下に浄教寺、街並みの向こうに若草山が見える。今月の若草膳。土瓶蒸しとちらし寿司が出てきた。妻はこの(量)程度が丁度というけどこちらは少々物足らない。

正午を過ぎると少し暑くなってきた。南円堂に上がると中金堂の覆いが取れていた。今年10月に落慶式があるとか書いてある。最近はタイ寺院ばかり見ているので日本のお寺はどう見てもジミ~に見えてしまう。タイならキンキラキンに装飾されるのが普通なんだけどなあ……。

ゆうすい まで歩いていると汗が噴いてきた。目当ての“わらび餅”よりミゾレが食べたくなった。妻はわらび餅、こちらは 宇治金時 にして分け分け。

春日大社の参道も外人ばかり。日本人は我々だけだったんじゃないかな。奈良は大木が多いので真夏でも涼しく過ごせる。繁華街に戻り一服。ドトールコーヒー でメロンスムージー(全国共通で面白味がないけど)。夏場はドリンク休憩が多くなってしまう。

天王寺に戻り近鉄百貨店で買い物してから2度目のお茶タイムはモンベル横の パールズ。暫し寛いでいたら5時になり、妻が夕食も食べて帰ろうと言い出した。久しぶりに クンテープ のタイ料理を味わう。パイナップルチャーハン、海老ソムタム炒め、チキン・カシューナッツ炒めの三品で満腹になった。ここは何を食べても美味しい。妻はここのパイナップルチャーハンを食べたかったので時間まで粘ったそうな。


9月4日(火) 台風21号 【雨】 (29.5℃/24.2℃)

どうせ大した台風じゃないと思っていたらマジなやつだった。午後1時辺りから風が強くなり3時には隣のスレートがめくり上がるほどになり屋根上の瓦も何枚か飛んでいった。窓から様子を見ていると縁側の戸が3枚とも倒れていた。こりゃイカンと暴風雨の中ヘルメットを被り息子と補修工事。と言っても直るような代物じゃないので戸を釘で打ち付けただけ。

屋根のスレート(鉄製)は紙みたいにヒラヒラしている。もう補修も限界のようだ。潰す方向で行くしかないか。取りあえず屋根本体が飛ぶのだけは防がないと。兄に電話しても仕事中。ミノさん秀さんに連絡して解体のことを聞いたがまともな業者を選びたい。今年はミーちゃんもなくなりこの家を置いておく必要もなくなっているんだ。いつかは毀さねばならないんだから今がその時期なのか、もう少ししてから潰した方が良いのか。


9月5日(水) 台風一過、後片付け 【晴】 (30.3℃/24.3℃)

一夜明けて後始末。5時半に起き先ずは前の道路に散乱した物を集めてゴミ袋に詰めた。うちの物もアチコチ飛び散っているので家の前だけ掃くわけにも行かず近所一帯をやった。まだ涼しいのに汗がポタポタしてきた。両隣の人たちも出てきて色々話をすると何らかの被害が出ているようだ。良~く見ると前の小谷さんちも屋根瓦が落ちている所がある。田端さんも……。隣の三上さんのTVアンテナが落ちかけていた。

庭もいろんな物で賑やか。一つずつ片付けていくしかない。倒れたビワの枝を切り地面に倒した。吹き飛んだターフ2ヶ所の復旧。ブドウ棚もグシャグシャになっていたので一旦全部外した。屋根に残っているトタン板を切り落とし板屋根にした。雨になると直ぐアウトになりそうだ。

畑向こうの小谷さんが通りかかった。聞くと車庫ガレージの扉が強風で潰れてしまったとのこと。見にいくとグニャッとなっていた。凄い力なんだ。昼前の角の家に消防車が止まった。何をするのか見ていたら、他から飛んできて屋根にひっついているTVアンテナを撤去するため呼んだという。台風によるものは防災措置として消防局がやってくれるという。隣の件も訊ねてみたけど所有者の了解が必要(当然だ)なのでここでは出来ないとのこと。

昼から釘類を買いに三国コーナンまで出かけた。駅まで行く間でも屋根瓦が被害を受けている家が5軒もあった。瓦屋根以外の家も他の被害があるんだろうけど外からは分からない。三国ヶ丘までの高野線沿線をかんさつすると古い瓦屋根の家は何かしら損傷しているようだった。

堺でこんな具合なんだから海側の所はもっと酷いハズなのにニュースは関空のことしか言わない。全く偏った奴らだ。受けるような映像だけを選んで出しているんだから。本当はもっと身近な怖さの方が凄みがあるんだ。関空連絡橋に衝突したタンカーは昨夜のうちに橋から離れていた。関空に閉じ込められている人が3000~5000人いるそうだが今朝8時からシャトルバスが動き出している。橋の修復には時間が掛かるだろうけど片側車線でシャトルバスを運行すれば凌げそうな気もする。


9月6日(木) 隣家 板屋根・縁側出口工事 【晴曇夜は雨】 (31.0℃/23.0℃)

朝はトタン屋根だったところ(トタンが吹き飛ばされ今は板屋根)の補修、というか被う工事。ひ弱な板を補強してから黒シートで被った。後3m程の部分は幅が違うので後回し。

午後は屋根下の部分、難物の縁側出口をどう被ったらいいか。息子の提案により先ず板木を斜交いに打ち付けその上に黒シートを貼った。今までベランダ上の日除けに使っていた中古品なので何時まで持つかアヤシいんだけど新品を貼っても効果が違わないように思える。貼り終わるとナンかホットした感じになった。今にも倒れそうな戸を見ていると滅入ってくるもんなあ。

夕方からは雨になるとの予報。南蛮漆喰(黒)と落下防止ネット(5×10)も注文した。来週はそれを使って屋根工事をする予定。4日程度掛かるだろうなあ。とにかく物(瓦、板)が飛んでいかないようにだけしておかなくては。解体しようとも思ったがイイ業者が分からんし、更地にして持っていると税金がバカにならん。毀すのは様子見だなあ。


9月8日(土) 大阪市内 【雨曇】 (26.5℃/21.5℃)

毎日木を切ったり屋根を打ち付けたりしているので節々が痛い。一番危うい部分は終わり次は屋根に登っての作業になる。これは3日くらい晴れの日が続かないと出来ない。天気予報では月曜日辺りまで「雨」マークが並んでいる。

焦っても仕方ないので今日は大阪に出かけた。台風一過で晴天が続くイメージがあるけど今回は過ぎ去っても秋雨前線が停滞してスッキリしない。降るでなし降らないでなしの空。気温も低く9月初めとは思えない。やっぱり季節は2週間早く進んでいるんだ。

土日の地下鉄フリー切符(600円)を買い江坂まで乗った。ここに ヒロコーヒー本店 がある。梅田店(大丸)の雰囲気は好きだけど置いてある珈琲豆の種類が少ないので何時もネット注文になってしまう。本店なら全部置いてあるだろう、一度確かめてみようという気持ちで来てみたんだ。外観はレンが造り(みたいな)の瀟洒なカフェ。本店だから広さがあると思っていたが意外と狭かった。スタッフの応対は好感。ハムエッグトースト・セット(620円)。コーヒーはメロウ・ブレンドにした。土日の10時前だがそう混んでいなかった。店内を見渡しても珈琲豆がない。聞くと豆販売の店は二軒隣にあるとのこと。そっちを覗くとカタログにあるのは大体揃っていた。次からはここに買いに来ればいいんだ。

次は玉出まで戻りツタヤでDVD漁り。借りたいのをピックアップしたリストを置いてきてしまったので時間が掛かった。今日は8枚だけ。11時過ぎたのでランチは……今月初めての ダイニングモーリ。土日は値段がアップするのでホットペーパーのクーポンを持っていこうと調べると、9月のはなかった?。いつも出ていたのに変だなあ。店の前に出ていた看板を見ると内容が変わっている。いままでのメイン3種からステーキ食べ放題とパスタの2種類になっていた。値段も手頃(1100円)になったんだがバイキングの料理が少なくなった。この店本来のイタリアンになったとも言えるけど。カレー、デザート、ドリンクは変わらず。

京橋イオンで買物してから環状線で大阪。ディスクユニオン大阪店にも行ってみたかったんだが疲れてきた。阪神で買物してから難波に戻る。ダイキで両面テープと予備に黒シート(3.5×5)を買う。黒シートはこれ1個しか残っていなかった。ブルーシートも残り僅か、灰色(銀)シートは売り切れ、皆買ってるんだ。ザックに入れるとズシリと重くなった。あんまり歩いていないのに足がフニャラカしてきた。運動不足じゃなく普段使わない所の筋肉が突っ張っている。


9月10日(月) 昔の国鉄駅スタンプ 【雨】 (25.2℃/20.9℃)

今日も朝から雨が降っている。昼前には強くなりお決まりのマイク放送が流れていた。この放送があるともう終わりかけというのが毎度のパターン。1時過ぎると雨も止み青空も少しだけ見えてきた。瓦が飛んで土がむき出しになっているのが気に掛かる。でも晴れてくるまで手がつけられないし。

昼から三国コーナンにロープを買いに行った。屋根瓦も探したがここには置いてなかった。聞くとコーナンプロには置いてあるけど今は台風後なので多分なくなっているだろう、とのことだった。なるほど行っても無駄か。午後のティータイムは久しぶりに三喜屋珈琲に行った。本日のコーヒーはキリマンジャロ・スノーマウンテン、味はそう酸味が強くなくマイルドだった。キリマンジャロの感じじゃない。

雨の時は補修工事も出来ないのでパソコンの前に座りっぱなし。暑い間は過去の山日記を整理(ホームページに載せる)する気にもならなかったが涼しくなるとその気になってきた。1980年代が手つかず状態なので 989年から初めている。その時分はカメラを持たずに登っていたので写真はないけど国鉄駅のスタンプが残っているのでスキャンして写真代わりにしている。

日記を見ていると山じゃないけど大阪近郊の駅スタンプもいくつか押してあった。懐かしき“ディスカバー・ジャパン”ロゴ入りのもある。今でもスタンプなんてもの置いているのかなあ。


9月11日(火) 屋根補修工事 【晴】 (29.0℃/20.2℃)

やっと雨も上がり青空になった。屋根の作業はよく乾いてからでないと上手くいかない。昼まで陽に干してからにした。本当なら1日置いてからにしたいんだが明日はまた雨模様なので出来る所までやるつもり。

屋根に登る前に風呂釜の覆いを古い襖からスチール板に替えた。少しくらいはマシになるかも。トタン屋根の残骸を束にくくって隣の物置場に移動。他にもチョコマカすることがある。ヒマな高齢者には良い運動なのかも。

さあ本命の屋根補修。直しても寿命は見えているんだが瓦が飛んでいかないようにだけはしないと。上に行くまでの河原もユルユルになっているので黒漆喰で固めながら上に出た。一番上の丸い瓦が4枚飛ばされ屋根の途中で止まっていた。こちら側から1個ずつ乗せていくしかない。2個だけ上に戻して塗り固めた。後のは大分下の方に落ちてるので長い剪定鋏かで掴んであげるしかなさそうだ。1/4くらいは出来た。明日もやれたら半分は完了する(ハズ)。25kgの黒漆喰2袋買ったけどそれくらいは要る。


9月14日(金) 大阪 玉出ツタヤ、梅田、今宮コーナン 【曇雨】 (27.6℃/22.1℃)

屋根漆喰作業も半分終わった。崩れている所が2ヶ所あったのが一つ減ると大幅に補修しているような感じになる。残り半分は家がひん曲がっている中間部なので少々やっかいなんだが。急いていた心も落着き大阪に出てみた。

この頃は大阪に出るとツタヤに行きDVDレンタルしていることが多い。今日も玉出ツタヤにより中国ドラマなど形6枚借りた。ここは1000円以上借りると郵送料が無料になる。さ~てモーニングは……久しぶりのスパニョラに行ってみた。Cセット(500円)、クラシックが流れるこぢんまりした空間。たいそうなモーニング・セットなんかよりこの程度の方が頃合いだ。今日はカメラを持たずに家を出てしまった。趣味という程じゃないんだがナイとナンか妙な感じがする。

LLビーンからセールの案内葉書も来ていた。10月3日までで10000円以上買うとLLビーン・ダイアリーがもらえるというので覗いてみたが……イマイチ欲しい物はなかった。クリスタトレイルシャツは毎年色柄を変えている。今年の色も好みじゃない。無理して買うこともないかとゲットアウト。

環状線に乗り今宮。コーナンで長靴を買う。今のは先っちょが安全靴しようなのはイイんだが中が蒸せて直ぐに臭くなるので困っている。野良仕事するなら普通のゴム長のほうが動きやすい。JR難波に出て昼食をとOcatレストラン街に上がった。でも入りたい所もない。今日もダイニングモーリになってしまった。メインは魚料理(サンマのグリル)にした。土日よりも平日の方が繁盛している。


9月15日(土) 屋根漆喰作業続き、アルミ梯子(8m)到着 【曇雨】 (28.2℃/22.2℃)

今日は雨マークが出てなかったので昼から漆喰塗り作業の続き。吹き飛ばされた瓦を並べ周りを漆喰で固めた。見た目には一応出来上がり。後は横側の補強。危うい場所なので固めながらでないと先に進めない。でもここまでやってしまったら気が楽になった。黒漆喰(25kg)1袋じゃ足りないと思いもう1袋買ったけど1袋で間に合いそうだ。でも10月まで何が起こるか分からんからストックしておくのもイイ。

日曜日に楽天市場でアルミ梯子(8m)を発注した。中々来ないの運送業者(トナミ運輸)の荷物追跡ページを見ると11日(火曜日)配送業者受取。12日(水曜日)に配達営業所着で“配達準備中”のまま。あまり遅れてもと電話すると長尺物を配送するのに4トントラックが必要となるので車手配で時間が掛かる、7時以降でもいいなら配送出来るようしますとのこと。アマゾンより5000円以上安かったので楽天サイトにしたんだが、配送に関してはアマゾンの方がキッチリしているようだ。屋根作業を終わりCDの整理をしていたら“ピンポ~ン トナミ運輸です”。夜になっても本当に届くんだろうかと心配してたんだが4時前だった。大きなトラックに梯子1個だけ積んできたみたい。


9月16日(日) 中百舌鳥ツタヤ、屋根漆喰作業終了 【晴】 (30.9℃/24.0℃)

一昨日借りてきた中国TVドラマ擇天記(たくてんき)が予想以上に面白く全部見たくなった。でもレンタルだけで大阪に出るのもなあ……近場のツタヤで検索したら中百舌鳥駅前店で置いてある。

昼からは屋根作業の続きをするから朝のうちに行ってこよう。中百舌鳥で降りモーニング……ここでのモーニングはヴィド・デ・フランスしかないかと店に入ると冷房がきついし人が多くノンビリ出来なさそう。先にツタヤでレレンタルしてから考えよう。ツタヤに行くと“9月30日で閉店”の案内が出ていた。最近ツタヤの閉店が目立っている。ここは駅前という立地条件抜群の所だったから客も多そうに見えたんだが借地料も問題かなあ。

擇天記ばかり12枚借りた。残りは11枚、もう1回(この店の最終日)でOKだな。この辺りでカフェらしい雰囲気というと、少し遠いけど、三喜屋珈琲くらいしか思い浮かばない。線路沿いを歩いていく。10時40分に着いた。日曜朝はほぼ満席の盛況ぶり。モーニング・セットはワンコイン(500円)からあって良心的。一番ベーシックなロールパンセットにした。ロールパン、クロワッサン、サラダ、ゆで卵付き。適量だ。

昼からは屋根作業の続きをした。漆喰塗りを何とか終了。明日からはシート張り、ネット掛けに入る。我が家の庭にもやっと彼岸花がニョキニョキ出てきた。何時もの3ヶ所。開花はあと2日くらいか。


9月18日(火) ヒガンバナ開花、屋根作業(シート張り、ネット掛け) 【晴】 (30.0℃/20.3℃)

クスノキ根元のヒガンバナが1輪開花した。今年はもっと早く咲くと思っていたが番狂わせの台風で遅れてしまったようだ。我が家が咲き出してるんだから葛城古道は20日辺りが見頃になるかも。でも週末はまた「雨」マークが入っている、当てにならんけど。

昨日から黒シート掛けに入った。屋根面積が意外と広くネット(5m×10m)1個だけでは収まらなさそうなのでもう1個注文した。値段だが、この前買ったアマゾンで見ると、ナンと3000円も値上がりしている。台風の所為でこんな物は軒並み値上がりしている。楽天市場の方が安かったのでそちらに。22日(土)指定にしておいた。大型車でしか運べないようなモンじゃないからそう遅れはしないと思う。

昼から屋根の補修作業続き。今日は息子が屋根に登りこちらは下から補助。庭側屋根の黒シートは長さ不足のため延期してネット(2m×10m)を今ネットかけをしてある所に引っ付ける作業をした。シートは掛けてしまえば足に絡みつくこともないけどネットは直ぐにひっかかり動きにくい。屋根の反対側にも回り込む必要があるし大きさに関係なく時間が掛かる。結局これ1枚掛けるだけで終わった。次の作業は少し間を置いてからとなる。


9月19日(水) 金剛山(念仏坂~郵便道~葛城古道~橋本院) 【晴】 (30.3℃/20.2℃)

家の彼岸花が咲き出したてから3日後くらいにで葛城古道も見頃を迎える。でも明日からは「雨」マークが並んでいる。あまり当てにならん予報なんだが天気図を見ても芳しくなさそう。多少早くとも、ヒガンバナは晴れている時じゃないとなあ。

郵便道の花園は台風の所為で全くダメ。ヒガンバナもまだ開花してないのが多かった。もう1日晴が続いたら一気に開花するみたい。一言主神社、九品寺には行かなかった。


9月24日(月) シュロの木剪定、コーナン2店(三国ヶ丘、今宮) 【晴曇】 (27.7℃/19.1℃)

天気がコロコロ変わる。「晴」も2日限度で又雨になる繰り返し。屋根の方はちょっとやっては雨のため延期してるのでまだシート張りも終わっていない。9月中にネット掛けまで出来るのやら……。

そっちだけで時間をとられるのも苛つく。今日は朝からシュロの木剪定を開始した。これをするために梯子(8m)を買ったんだからメインの仕事とも言える。一番時間が掛かったのは梯子の移動。玄関から三上さん側を通シュロの木の所まで持ってきた。妻と二人で横にしたり縦にしたりして運んだ。重量が18kgもあるので一人で立てるのは危ない。

先ず低い方の木に梯子を掛けると伸ばさなくてもいけるくらいだった。でも1段だけ伸ばした方が楽そう。支えロープを2階窓の桟とビニールハウスの骨組みにかけて梯子も木に固定した。時間が掛かったのはここまで。上まで登ると手ノコギリで枝全部が切れた。前の梯子とは雲泥の差だ。1時間もしないうちに丸坊主にした。頂上も切って寸止め。枯れるまでどのくらい掛かるんだろう。

昼からは高い方に着手。ただこちらは隣(三上サン)の木がシュロに纏わり付いてるので先にそっちを剪定しないと梯子を掛けられない。勝手の切るのもなあ、と隣のインターホンを押すとニイチャンが出てきた。断りをいれてから作業開始。こっちの支えは両方ともビニールハウスにした。梯子の高さはほぼ7mくらいかな。一番上まで行っても作業は楽だった。こちらも丸坊主にして作業終了。2日くらい掛かると思ってたのに案外早く済んでしまった。作業するには道具が第一ということがよく分かった。高くついた梯子だが使用感には満足。ロープを引っ張るだけで上まで伸びるのでまことに楽だった。

さ~て次は屋根作業に専念できる。シートを被せると風圧が凄くなるから押さえに太いロープで固定しないと不安だ。この前20mのを2個買った。それで間に合うだろうと思っていたんだが対角線に掛けるだけで1本使ってしまった。あと2本は要りそう。シュロ剪定も終わったことだし三喜屋珈琲で一服するのも良いだろう。

三国コーナンのロープコーナーに行くと黒のが品切れ。この前の2個が最後だったんだ。中百舌鳥コーナンはあまり行ってないので品揃えがどうなのか不明。確実なら今宮まで行くしかない。阪和線で今宮、でもこちらのコーナンにもなかった。仕方ないので薄いブルーノを2個買った。これなら三国にもあったのに……。

なんばシティでは連休の3日間『ミナピタポイント10倍』キャンペーン開催中。成城石井とジュピターでチョコッと買物。ナンバに出ても食べたいものがなくなってきた。


9月28日(金) また台風……、三喜屋珈琲、中百舌鳥ツタヤ、コーナン 【晴】 (27.4℃/14.8℃)

週末(月末)はまた台風がやってくると騒いでいる。内も外も八方塞がりの安倍政権のアラ隠しするため芸能界の下ネタや災害に目を向けさせようとしているのは見え見え。でも来そうなのは確かなようなので準備だけしておこう。シート張りは完成したけどネットで覆うか躊躇している。強風が吹いたらシートがどうなるか見てからにした方が良さそうだから。万超えるネットが一発でパーになったら目も当てられんからなあ。今日はシートが飛んでいかないよう太めのロープをシートの上に掛けて押さえにした。この前みたいな奴だったらドモナランけど気休め程度になるだろう。

庭の彼岸花は全部枯れてしまった。早かったのか遅かったのか、クスノキの下は遂に1本しか咲かなかったけど堆肥ポッド横のは良く咲いていたし、山下さん側の所にも3本咲いてるのが分かった。今までも咲いてたんだろうが、この時期には行くこともなかったから分からなかったんだ。台風のお陰で発見できたということだ。

昼前にレンタルDVDの返還に中百舌鳥ツタヤに行った。ここも9月30日をもって閉店となる。10月4日からDVD、CD中古販売すると書いてあったけど、どうしようかな。三国ヶ丘周辺に来ると三喜屋珈琲で一服するのが定番になってきた。今日も500円モーニングでマッタリする。電車に乗る度に沿線のブルーシートが増えている。台風からもう一月になろうと言うのに修復がほとんど進んでいない。次の台風に備えて応急手当してるような感じだ。我が家も同じだから人様のことをドウコウ言える立場じゃないけど。


10月1日(月) 台風24号通過、大阪市内 【曇晴】 (23.8℃/19.6℃)

昨日は夜8時頃から風雨が強まり隣屋根に張ったシートが大きく上下しだした。やはり屋根をシートで覆うのは無理。太いロープを斜交いに掛けていても風が強いと浮き上がってしまう。屋根の上部に丸いロープを掛けて八方に引っ張った方が良いような気がしてきた。ネット掛けは様子を見てからにしようと保留しているが正解だった。もし掛けていたらパーになる所だった。

今度の台風は過ぎ去っ手からの方が風が強かった。12時前まで起きて様子を見ていたので少々寝不足気味。今日も朝から強い風が吹いている。昼からは晴れてくるとのことだが作業するのは明日の方が良いだろう。屋根に登りたるんだロープを元に戻しておいたけど長すぎるのもダメだなあ。

昼前から大阪に出た。沿線のブルーシートを観察すると昨日の風でめくれ上がっている所も多くあった。何処も同じか。ナンバに着く頃には快晴に近くなってきた。10月のダイニングモーリに行くと誰も入っていなかった。台風の所為で泊まり客も少なかったようだ。今日もメインを魚料理にした。12時過ぎるとボチボチはいってきたけど少なめだ。

梅田に出てLLビーンを覗いてみたけど今の時季はイイのがない。新製品(色柄違い)もイマイチ魅力を感じなかった。モンベルもそうだが何故か新しい色柄のは好きになれないのばかりだ。ヒロコーヒーで一服、今日のカップはイエロー・トンキン、初めてのだった。

阪神で魚、弁当を買って今宮コーナンに行った。今日からJRでピタパを使っても私鉄と同じ「後払い」になった。でもチャージされている金額は次回更新まで返金されない。良くなったのか悪くなったのか、どうでも良かったとも言える。スイカも同じようになったんだろうか。

今宮コーナンに行ってロープ売場を見るとほとんど商品がナイ……ブルーシートは大量に入荷していたが。ロープを買う人も多いんだ。今日中に欲しいので三国コーナンにも行ってみた。ここには置いてあったので2個ゲット。この前から形8個も買っている。ナンか無駄な出費に思うけど、仕方ない。こんなものをチョコマカ買っていたらまるで山に行くような重さになった。買いだしは疲れる。


10月2日(火) 屋根ロープ張り直し 【晴】 (24.6℃/14.6℃)

一昨日の台風で屋根シートの上に張ったロープが跳ね上がりガタガタになった。長い(20m)ロープで端から端まで渡すのは風力に弱い。一番上の棟周りに輪にしたロープを掛けて四方を引っ張った方が良いように思えたので、ロープを2重(12ッmを束ねた)にした輪を作り、4辺の真ん中に引っかけ用の小さな輪を作った。棟の上に被せ4方向に10mに切ったロープを垂らし下で結ぶと様になってきた。ただ一人でやると上下の移動でかなり疲れる。妻に屋根上に上がってもらい、こちらは下をウロチョロして何とか基本形が完成。

20mロープが2本残ったので庭側の屋根に斜交いに掛けた。見た感じではシッカリしてるようなんだが……次の強風でどうなるか。こんなにロープを張ってしまったらネットの必要がなくなってしまう。大枚はたいて買ったのに。シートは1年持つかどうかだからその時まで保留ということになりそうだ。


10月8日(月) 龍門山(粉河~中央道往復) 【快晴】 (28.4℃/19.4℃)

三連休の最終日、六甲山(東お多福山)のリンドウにしようか、龍門山のムラサキセンブリにしようかと迷ったが、連休の六甲など思っただけで嫌になる。てな訳で龍門山になった。でも花の方は早すぎるかも。

予想通り花をつけていたのはたった1株だけ。他はどうなのかと付近を探したが株自体が見当たらない。去年も台風で荒れていて花が少なかったけどなあ……今年も去年の延長なのか盗掘にあっているのか。


10月11日(木) 大阪 エアコン選び、珈琲豆 【曇雨】 (21.1℃/17.5℃)

仕事部屋に付いているエアコンを点けると変な臭いがすると妻が言い出した。もう20年近く使っている代物だから中に黴もこびりついているだろう。この前の台風では室外機が冠水してブレーカーが落ちたし、もう替え時のようだ。こちらも珈琲豆をしいれたかったので大阪に出た。

先に出てハマヤ(阿倍野近鉄)でモカ・キリマンジャロブレンド(240g)をゲット。毎月10~13日は20%増量になる。地下に降りてカルディを覗くと、ハロウィン・ブレンド(ピーベリー種のみ)やらが目に入った。う~ん惹かれるなあ……とこれもゲット。これだけあればタイ旅行まで充分持つ。

天王寺公園、美術館前を通り新世界のど真ん中を横切る。この界隈にも外人さんが増えてきた。ジョーシンでエアコン(10畳)の値段調べ。目当てのパナソニック・エアコンは94000円(工事費、リサイクル費込み)になるとのこと。マア手頃か。お次はビッグカメラ、こちらは97000円でポイント10%(多分カードなら8%)。次にビッグで買い物するのなら3000円程安いんだが、納期がジョーシンは2~3日、ビッグが1週間掛かるという。

妻と3時に待ち合わせしてあった。どっちにするか聞くとジョーシン。早いほうがイイ。思ったより安くついたのでクンテープでディナー。パイナップル焼き飯、生春巻き、かきのお好み焼き、春雨・えび煮物。どれも美味い。本場の味だ。


10月12日(金) 今度は三毛ちゃん 【晴】 (21.6℃/13.3℃)

先月辺りから夜な夜な家の周りを徘徊する子猫のなきごえがするようになった。見るとちっちゃな三毛猫。他にも通っていく猫は多いけどみんな無口、なのにこいつだけは“ミャウミャウ”とウルサい。妻が餌をヤルとガツガツと食べお代わりを要求する。昨夜は真夜中2時に来た。妻が言うには、寒いベランダに出てやっていたら芯まで冷えたから今年はシートを張る!。ミーちゃんが家猫になってからは張ってなかったんだ。

昼前に妻と三国コーナンに行きビニールシート(1.85m×5m)2枚を買う。出たついでに三喜屋珈琲でランチ(本日のランチ、コロッケ)を食べた。ドリンク付きで770円と手頃な値段。水道局の職員が多かった。

昼からはシート張り。半分に切って4枚(1.85m×2.5m)にしてから順番に張っていった。こうする方が一人で作業できるし3枚で足りた。1時間足らずで作業終了。外よりすこしホンワカしているくらいかなあ。まあシートがある方が直接寒気にあたらないし洗濯物の雨避けにもなるから便利とは言える。でも冬が終わるまでに最低2回は補修せなアカンのが面倒なんだ。


10月15日(月) 出雲大社大阪分祀(縁結び市)、エアコン取付け 【曇】 (23.8℃/15.4℃)

今日は妻の仕事部屋のエアコン取付工事。でも時間が12時から3時の間と言うのでなるべく遅らせてもらい出雲大社大阪分祀(初芝)に参拝(買物)してきた。

軟弱にもバスに乗り西口園。『穂の香』でパンを買ってから出雲大社まで10分。「縁結び市」が開かれていた。全国の支部、と言ってもささやかだが、が集まり各地の品を売っていた。弘法さんみたいに大がかりになると見て歩くだけで疲れてくるけど、この程度ならチョコマカ買い物するのには丁度良い。久しぶりに“屋台”を見た妻は、広島焼、煎餅、長芋、タマネギなどを買っていた。持ち運ぶのはこっちなんだから幾らでも買える……。

12時過ぎに家に帰るとジョーシンから連絡が入ってきた。予定より早くいけると言う。前は2台取り付けるのに一人で来て時間が掛かっていたが今日は2人で速く済んだ。20年近く使っていたくすんだガタピシ・エアコンから白いスッキリ・エアコンに代わり部屋の印象がまるで変わった。前のより小さくなったので空いた部分の壁紙貼りも完了。


10月17日(水) 鶴見緑地、飲み会、カラヤン70 【晴曇】 (23.1℃/15.7℃)

今日は秋の「飲み会」。それまでの時間潰しを何処でしようかと迷う。京都に行っても紅葉には早いし祭りもない、奈良(法起寺)のコスモスは晴天でないと冴えない、どちらに行くにしても後の予定がある時はノンビリ出来ない。「飲み会」の時は大阪市内を彷徨く程度がいいんだろう。

前月アマゾンギフト券で大型ボックス「カラヤン60」をゲットした。長年クラシックファンをしていながらカラヤン物をほとんど持っていなかったんだ。韓国版とヨーロッパ版の2種類あるが韓国版の方。光沢ジャケット、中にはCD保護袋付、音質は非常に良い、ジャケット絵柄が元のLPと全く同じ、まではグッドなんだが、裏面まで同じで曲目が見にくいし曲番が分からない。

「カラヤン70」にも色気が出てきた。アマゾンで見ると中古が13000円であった。ディスクユニオン大阪が販売している。今日大阪に出るついでに覗いてみよう、店頭で買ったら郵送料がただになるハズ。なんて思いながら昨夜もう一度サイトを見ると、アリャなくなっている。今まで一月くらい残っていたのに明日行こうとしていたらこうだ。まるで“止めとけ!”と言われたみたい。

天気予報では1日「曇」になっているけど朝から晴れた空。う~んマスマス迷ってしまう。近場でコスモスが見られる所となると鶴見緑地の“風車の丘”になるなあ。時間的にも手頃だからそこにしよう。夕方の飲み会に会わせると昼前から出て大阪でランチしてから行けば丁度良い時間になる、ハズ。今日もランチはダイニングモーリで肉料理(タンドリーチキン)にした。11時40分くらいに入ったのによく混んでいた。

地下鉄1日切符を買い鶴見緑地。少し雲が広がってきたがまだ晴れている。コスモスは青空がイイんだけどマアましなほうか。公園に入り風車の丘に向かうと……アレレ、ゲートが閉まっている。車。自転車の乗り入れを禁止してるんかなあと思い人用の回転ゲートを押しても動かない。横に停まっていた作業者のオッチャンが言うには“今前の台風で木が倒れ今は修復中、開園は10月20日になる。風車の丘のコスモスはまだで11月くらいになりそう”。なんとこんな所にも被害が出ていたんだ。出だしから外れたなあ。こんな日は後まで続くんだ。

ここで時間潰しするはずだったのに当てが外れた。池の周りを半周しただけで外に出た。時間もあるし鶴見イオンまで歩く。どこのイオンモールも同じで面白さがない。次の予定はツタヤで中国物テレビドラマを借りること。中百舌鳥ツタヤが閉店してしまったので他を探さねばとピックアップしたのが天六店。旧版は100円でOKとなっていた。ここに来るのは初めて。新作・準新作は4枚1000円と他の店と同じだったが、アジア系テレビドラマだけは新作でも5枚1000円となっていた。こりゃイイぞ。虎姫様が出ている『私の妖怪彼氏』(旧作)とヤンミーの『永遠の桃花~』(新作)を各5枚借りた。この店も贔屓になりそう。

ここまで来たついでに中崎町のディスクユニオンを覗いてみた。クラシック(中古)に特化したような店だった。カラヤン70(韓国)はもうなかったけどヨーロッパ版が14000円チョイで置いてあった。その他ミュンシュの、マーキュリーの大箱なんかもアマゾンより安くあった。ここも偶には来てみてもイイかも。

チョッパナの外れが続かない日もあるんだ。阪神で少し買物してから久しぶりにロッジに行ってみた。今履いているシリオのウォーキングシューズをもう1足ゲットしておきたいので値段が下がっているかと調べに来たんだけど前のままの値段だった。もう旧版なのに案外シブトク残っている。「気に入った物は二個買っておくべし」で前にそうしたんだが1個があうとになったので予備にもう1足欲しい。

歩き疲れてヒロコーヒーで一服。本日のコーヒーはコスタリカの何とかプロセス、カップはアマゾン……。酸味が有り好みだった。最近梅田に出ると此処ばかりになってきた。ポイントカードを聞くとここ(大丸店)と阪急店には置いていないけど江坂店にはあるので、と言う。この前行った時に作っておけばよかった。

今日の「飲み会」はホテル阪急インターナショナルのナイト&デイ。今日はスペシャルスポットデイとかで普段は4500円のが3800円になる。内容は少し凝った物が並んでいた。メチャ豪華じゃないけど新阪急ホテルのオリンピアほど混んでないのでユッタリ出来た。天井も高く開放感がある。ランチも食べてみたくなった。


10月19日(金) 土嚢作り、CD処分 【晴】 (23.2℃/13.7℃)

昨日で一応屋根の漆喰埋めを完了した。細かい所はまだ残っているけど後はボチボチやっていけばいい。お次は今張ってあるシート押さえとして土嚢を積むこと。今日は土嚢作り(7個)をした。まず薄っぺらい白の方に詰めてその上に黒いのを被せた。少しは強くなっただろう。建物回りに散乱していた割れた瓦、コンクリート片などを詰め込んでいくと台風前よりもスッキリしてきた。前は瓦礫も木材もほったらかし、雑草は伸び放題だった所が何もなくなったんだから。

多くなりすぎて処分に困っていたCD(箱物)を18箱(320枚)処分した。バーンスタイン交響曲集、リビングプレゼンス1、2など。買ってからほとんど聞いていない奴ばかり。聞くのは処分するのをより分ける時だけ、なんて物を後生大事にとっておく年代でもないんだ。昨日ディスクユニオン大阪に電話したら箱を送るので、それに詰めて送り返してくれとのことだった。どうせ中古CDなんて二束三文の値打ちにしかならない。今日箱が届き梱包してから連絡すると夕方にヤマトが集荷しに来た。今までズシリと重かったのがなくなり心も軽くなった。それでもCD棚が2段空いただけ。100枚物を二つ買ったらまた満杯になってしまう……半年持つだろうか。

三毛猫ふ~チャン(と命名)は1日3回ほど来て餌を要求する。子猫のくせに大食いなんだ。他で餌をもらっている風でもなく我が家のみで生きているようだ。相変わらず立ち上がったりすると逃げていき座ると戻ってくる、の繰り返し。いいかげんに慣れたらイイのに。


10月22日(月) 六甲山(東お多福山~風吹岩~岡本) 【快晴】 (24.3℃/12.3℃)

リンドウを愛でたくなり東お多福山に行ってきた。快晴の1日、陽差しも良くポカポカ。今年の紅葉は去年よりも遅くなりそう。

草原に咲き乱れるリンドウ。センブリも1輪だけ咲いていた。こんなにも咲いているのにハイカー達は登山道をモクモクと通り過ぎていくだけ。余裕がないんだなあ。


10月26日(金) 風車の丘(コスモス)、京橋、天六 【快晴】 (24.9℃/12.6℃)

前回ダメだった鶴見緑地 風車の丘のコスモスが見頃になっている。来月はタイに行くので見るなら今のうちに見ておかないと。昼は京橋辺りで少し豪華にいこう、などと目論んで妻にいくと“一緒に行く”と言い出した。食べてからコスモス見物をして後はツタヤに回るのもイイか。

初めてのホテル京阪京橋グランドホテル。ネットで予約するとランチバイキングが1650円になる。7階に位置しており京阪、環状線が真下に見えている。伊丹に降りる飛行機の通路にもなっており数分おきに機影が見えてくるという見晴らしの良い席だった(妻の方は)。料理はさほど豪華とも言えないが適量だった。女性をターゲットにしている風でデザート類が多かった。この席と内容で、この値段はお得だ。

この前は通行止めになっていた風車の丘、バラ園は20日から入れるようになっていた。でも回りは依然立入禁止のロープが張られている。青い空に風車、咲き乱れるコスモス、という絵に描いたような風景が見られた。ただコスモスも満開というわけじゃなく半分の区画だけが咲いていた。写真にしたら綺麗になるんだけど。

バラ園は終わりかけ、フェンスも所々崩れていた。折れている木は整理したようだけど、上の方がもぎ取られたようになっている高木も多くあった。全部が整理出来るのは何時になるんだろう。大木1本が倒れただけでも後始末に1ヶ月程かかるんだから、こんなに広範囲だったら目途がつかない。各地の公園も同じように倒れている所ばかりなんだろう。

天王寺に出て買い物、妻と別れて新世界から日本橋とブラブラ歩いた。天王寺公園では「十津川村公園」などと称する木材遊園地が出来ていた。土日にナンか催しでもあるのかな。


10月31日(水) カラヤン70、三毛猫フー(風)ちゃん、ハロウィン…… 【曇晴】 (18.2℃/10.2℃)

半月前に「カラヤン70」が12000円台で出ていたが、買おうと思って見ると売り切れになっていた。今度は13000円台のが残っているので11月になれば買ってやろうなんて目論んでいたんだが、今日朝に見るとこれも売り切れ。2回続けてストップがかかるというとこは“止めとけ!!”と言うことなんだろうか。

昨日ディスクユニオンから電話があり買い取り料金が出たとのこと。予想していたより高い金額に驚いた。よ~しこれなら充分買える、なんて喜んだ矢先のこと。カラヤンも60年代が最高で70年に入ると人工的になった、との意見も見られる。全部揃えるつもりもないんだからセルにした方が良いのかも。

先月の台風とともに我が家にやってきた三毛猫フー(風)ちゃん、日に日に慣れてきて今じゃベランダの小屋に定住している。まだフーフーとやってるけど足にじゃれつくようになってきた。前のミーちゃんは鷹揚(年の所為か)で少々の音には驚かなかったけど、フーちゃんは僅かな物音でもビクッとする。外猫だからこのくらい敏感じゃないと生けていけないんだろう。視力もよく暗くして覗いてもすぐに見つかってしまう。

少し以前にハロウィン・ブレンドを2種買った。ヒロコーヒーとカルディ。カルディのはピーベリー種のみでブレンドされていた。味は少し苦め。来月からタイに行くのに珈琲豆が4袋になった。


11月1日(木) 二科展、天六ツタヤ、ディスクユニオン 【晴】 (18.3℃/8.4℃)

ここ数年11月1日になると『二科展』に出かけている。最近はマンネリ気味の絵ばかりで目新しくもないんだけど何となく惰性で来てしまう。ディスクユニオンからも“査定が出た”と連絡があったし色々と回る所も多い。

天王寺に行くとモーニングカフェを何処にしようか迷ってしまう。多くてじゃなくその反対で。ネットで調べるとあべのハルカス17階にカフェ・チャオプレッソとかがありワンコインでモーニングと絶景が楽しめる、なんてでていた。ネット情報なんて本当に行ってみないと怪しいことが多い。でもマンネリもいかんので瞞されたと思って行ってみた。

エレベーターで17階に上がるとカフェが2軒あった。目当てのカフェはガラス張りで金剛から六甲方面まで展望が開けていた。こんな場所だと目を張る料金で普通だがチーズトースト・セット(カプチーノを付けて)がナンと440円。小さなオレンジジュースも付いていた。見晴らしの良い窓際カウンター席で良い気分になった。入ってる人も少なく静かに過ごせる。これからは贔屓になりそうだ。

すぐ下に見えている庭に降りてみた。こんな所があったとは知らなんだ。植栽の木が少し色づいていた。今日は幸先が良い。天芝は芝生養生中でグリーンシートで被されていた。

天王寺美術館には10時前に着いた。二科展は地下の展示室(900円)。昨日から始まっているが今日はほとんど入っていなかった。文化の日当たりは満員になるんだろうけど。二科展の日はZR200に決めている。1年の内この日だけ使うのも勿体ない話だ。このカメラもパシャパシャと軽快に写せるのでツイツイ枚数が伸びてしまう。シャッター速度は速いし、持ちが良いし、望遠もOKという万能コンデジ。カシオもこの頃が一番だった。次の旅行ではこれをサブにしてもイイかも。予備バッテリーが1個しかないのが気がかりだけどX-S1をメインにするならザブはどれでもイイんだ。

ポスター展はさらっと見ただけ。今年は目を惹くのが少ないようだ。彫刻展は入らなかった。

天六ツタヤで借りていたDVD返還。次のは11月2日リリースとなっている。早めに入っているかと思い探したけどヤッパリまだだった。こんなチェーン店は全国一斉だから融通がつかない。中崎町のディスクユニオン大阪はクラシックの品揃いが豊か。CDなんて二束三文にしかならんと思っていたけど18箱(300枚)処分して19650円、買い買取20%アップ中で23575円になった。予想外に高く売れたのにビックリ。棚にカラヤン1970が14200円であったので衝動買いしてしまった。ライナーの箱物もアマゾンより安かった。この前来た時に見たミュンシュはもうなかった。

ズシリと重い箱を下げて大阪駅周辺をブラブラ。『時空の広場』に上がるとサンタが出ていた。もうクリスマスに向けて動いている。今年もスノーマンフェスティバルをやるんだろうか。それが始める頃はは日本にいないけど帰ってからでも充分時間はある。『風の広場』に咲くコスモス。荷が重いので登るのはここまでにして引き返した。

昼は何処にしよう……なんて思案しても店先に立つと何処も高い。今日もダイニングモーリになってしまった。メインは肉料理(挽肉ドリア)。毎回変わった物が出てくる。オカズ1皿、カレーライス、メイン料理、コーヒー、ジュース、デザートが食べられて1080円なんだから他に行く気がしなくなってしまう。毎月1回は来てるなあ。


11月5日(月) 奈良 【晴】 (22.5℃/11.2℃)

先月は奈良に行けなかったけど、そろそろ奈良公園も色づく頃。ただ11月に入った時は寒くなるかと思ったけどまた温かくなってきている。例年だと長袖ジオラインがイイ季節なのに半袖ポリエステルシャツでも問題ない。台風二つの後で気候もおかしくなってきたようだ。

この前借りた『永遠の桃花』9枚は最新版なので今日10時までの返却期限。白鷺で降りてツタヤ府大前店のポストに掘り込んでから中百舌鳥駅前のヴィドデフランスのモーニング。白鷺駅前の白鷺珈琲工房でお茶するつもりだったが営業時間が昼からに変わっていた。珈琲豆販売とカフェ両立はシンドイんだろう。

奈良着11時過ぎ。行楽シーズンに入ってくると平日でも人が多い。アンテナショップで買物してからフジタホテル 若草。今月の料理は普段に較べると少ないように見えた。そろそろ新しい所を開拓してもいいかな。

三条通から興福寺と歩く。興福寺金堂が完成していた。出来たてとは言っても、キンキラキンのタイの寺院に較べるとジミ~な感じがする。大きな囲いが取れてスッキリしたのはイイ。青い空、まだ青い木々……11月始めにしては不満が残る色合い。ほんの少しだけ紅葉しているのもあっただけ。

イヤに人が多いなあ……公園を東に歩いて行くとテントが見えてきた。ああそうだ!! まだ『正倉院展』をやってるのに気がついた。看板には11月12日までと書いてある。なるほど人が多いはずだ。ゆうすい も満席だった。ここは何時も空いているのに。飯物は全て売り切れで“わらび餅”と麺物しか残っていなかった。

帰り道で奈良博前を通ると午後になっても長蛇の列。でも待ち時間は「15分」だからそう多くもないんだなあ。市街に戻りお茶休憩をと小西通の メローカフェ(mellow cafe)。ウッディな装い。アンチョビーピザにカフェラッテ。妻は唐辛子入りオリーブオイルがお気に入りのようだった。ここも中々良さげなカフェだ。入ってるのは女性ばかりで長持ちしそうだ。


11月8日(木) 長居植物園 【晴】 (23.8℃/13.5℃)

今日辺りに京都に行くつもりだったが天気がイマイチというので止めたら上天気になった。これだけ晴れているのに何故か「曇」マークばかり並んでいる。今年の紅葉だが……いつになると始まるんだろう。開始と同時に終了になりそうな気配もしている。毎年恒例の頂妙寺にイチョウも台風で枝が折れたり葉が飛んでしまったりで今までほど見事ではないらしい。マア行ってみないと何とも言えないんだけど。

次の旅行(来週12日からの)のサブカメラはZR200に傾いていたんだが、やっぱりナンか物足りない。久しぶりにXF1の光芒を楽しみたくなってきた。XQ1に較べると少し重いし操作も面倒だが写す楽しさがある。メインはX-S1だからどちらも好みの機種になる。

近場の紅葉具合はどんなもんだろうと長居植物園に行ってみた。コーナンで買物もあるのでモーニングは三喜屋珈琲で定番のセット(500円)。今日のコーヒーはパナマ産のやつだったけど味の違いが分からない。

長居植物園外周道路のイチョウは少し黄色くなってきた。陽の当たりが良いので綺麗に見えているけどまだ青い葉が多い。十月桜も僅かに咲いていた。

園内はコスモスが最盛期。こんな所にコスモス園があるとは知らなかった。この時期に来ることは稀なんだ。ユーカリの木が数本切られていた(台風で倒れた)。台風から2ヶ月経ったのにまだ「立入禁止」のロープが張られている所も多い。

ダリアも満開。池端にカフェレストランが新装していた。おニイちゃんに聞くと“今年5月にオープン”したという。前の芝生にも色んなオブジェが造られていた。公園内の木々もまだ青く紅葉には遠いようだ。


11月10日(土) 京都東山 【晴】 (21.9℃/11.3℃)

明後日からタイ旅行に出発するのに忙しなく京都まで紅葉見物に行ってみた。今年は台風の影響でダメだろうとは思うけど年に一度くらいは見ておかないと。朝6時前に起きてフーちゃんに餌をやってから出発。今日明日は「晴」マークなのに空は雲がベッタリ。

京阪に乗る頃になっても晴れ間が見えてこない。本当に晴れてくるんだろうかと心配になってきた。京阪沿線もブルーシートが目立っていた。地震のか台風のかは分からないけど右も左もポツポツ見えている。いったいどれだけの家が被害に遭っているのか見当が付かない。この空の元じゃ紅葉していても気づかない。中書島辺りでようやく青空が見えてきた。

三条着8時10分。地上に出ると僅かに青空が広がってきたがマダドンヨリした天気。賀茂川沿いの街路樹は所々紅葉していた。青赤黄色の斑模様。薄いヤッケでも汗ばむほどの気温、とても11月とは思えない。今日のモーニングは小川珈琲三条本店。2階席に座りグリーンスムージーセット(980円)。今日のカップは黒地に花柄。

三条大橋に戻ると晴れ間が増えてきた。京都の紅葉は頂妙寺のイチョウから。山門から中を見ると……う~ん、まだ色づきが悪いし葉が少ない。近づくと上部の枝がスキスキになっている。台風で折れたようだ。付いている葉も少ないのに落ち葉も僅か。9月中にほとんどが吹き飛ばされてしまったのか。お墓の塀にもブルーシートが被されていた。まだ陽差しが少ないので写りが悪い。帰りにもう一度来てみよう。

街路樹も紅葉していると言うより枯れたような感じになっていた。ロームシアター前の街路樹、写真にすると一見紅葉しているように写ってしまうけどナンか冴えない。

平安神宮前に“手作り市”が開かれていた。この場所で見るのは初めてだ。京都は色んな場所でこんな催しが開かれている。お寺とか神社でやると風情が出るもんだ。食べ物より木工品みたいなのが多かった。弘法さんや天神さんとは違い明るい雰囲気だった。

丸太町通りに出て東に歩く。大谷別院のイチョウ、カエデはよく色づいていた。先に京わらべでランチの予約をしてから黒谷金戒光明寺に行く。ここもくすんだ色合い。それらしく工夫したら絵になるけど……本当じゃないなあ。

真如堂はまだマシだった。参道からみる紅葉風景。陽が照ってきたこともあるけど赤黄が鮮やかに見えた。三重塔は補修中(ここも台風で被害を受けたのか)。葉が少ないのに風が吹くといっぱい散っていた。今年は遅いんじゃなく普段通りなんだ、ただ紅葉半ばで討ち死にしているみたい。

供養塔を回りもう一度光明寺境内に戻った。山門まで降りて付近を写す。桜の木だけがまともに色づいている。赤くなっている木をよってカメラに収める。これだけ見ると“今年もイイじゃん”なんてことになる。でも本当の姿なんか写しても面白くもないんだから、フェイクでイイんだ。

まだ時間が早いので岡崎神社に入ると結婚式の撮影をやっていた。ロケーション撮影じゃなく本物の結婚式。「月と兎」が祭られている神社。手水処も「竜の口」じゃなく「兎の口」から流れ出ている。

ホテルには11時20分に着いたのでロビーでランタイム開始まで待つ。今日のバイキングは何時もより内容が少なかったように思えた。土日料金1700円(会員割引、ソフトドリンク付き)。タイカレーなんてのもあった。

また同じ道を引き返す。平安神宮前の『平安楽市』は盛況のようだ。岡崎通から頂妙寺に入ると朝よりも青空が広がり陽も差してイチョウが綺麗に見えてきた。でも葉が少なく枝が空いているのはイカンともしがたい。葉だけなら来年に期待も出来るが、古木の枝が折れたのはどうにも回復出来ない。去年までの見事な景色はもう見られないんだろう。マア自然災害の後はこんなこともよくあるもんだ。

市内に戻り藤井大丸で買物、どこかでお茶でも……今日は土曜日か、何処もいっぱいだろうなあ。大阪に帰った方が良さそうだ。


11月12日(月)~30日(金)タイ中北部旅行
(チェンマイ、チェンライ、パヤオ、プレー、ピッサヌローク、ランパーン)


[back]