散歩(2018年夏)



6月12日(火) やっと回復してきた 【曇】 (24.7℃/19.9℃)

先月末の山行(九重連峰)で体調がおかしくなり中々元に戻らなかったが、やっとマシになってきた。咳と体温低下、体の怠さが重なり絶不調だったのに無理して登ったのが祟ったようだ。10日以上電車に乗らない日が続くのは何年ぶりのことだろうか。タイ旅行前に一度大阪に出て買出せにゃアカンのだが。

晴だったら大阪に出よう思っていたが名ばかりの「晴」空にもう1日延期。エアアジア(チェンライ~バンコク)のウェブ・チェックインを済ませた。今回の旅行も全てベジタリアン・ミールを予約した。行きの関空~香港はヒンズー菜食、香港~チェンマイは東洋菜食、帰りのチェンマイ~香港はジャイナ教菜食、香港~関空がヒンズー教徒食。最後だけがベジじゃないけど。

エアバー航空が7月から台北~チェンマイ線を開始する。次はそれも試してみたいんだけど接続時間が悪く台北で泊まらないとシンドそう。ビジネスクラスは15万円台でキャセイより2万ほど安いが1泊余分にいるので変わりないか。機種がA320だから無理してアップグレードするのもなあ……。


6月13日(水) 大阪市内買いだし 【晴】 (25.4℃/17.3℃)

約2週間ぶりに大阪に出た。なんやかんやとやること(買物)がある。まずはラピート特急券、新今宮駅で引き替えてから天王寺に出た。近鉄でチョコマカ買物してから今宮のコーナン。“つっかえ棒”などをゲットしていたら11時過ぎになった。

タイ旅行前にタイ料理もなあ、定番で ダイニングモーリ のカレーが良いなあ、病み上がりだから控えめにしよう。総菜1皿、カレーライス、メイン料理(ポーク)、デザート1皿だけにした。これだけでも満腹になった。体の方は日毎にマシになっていく。旅行までに本調子に戻りそうだ。


6月15日(金) 今日も大阪 【曇】 (23.4℃/18.4℃)

足慣らしのつもりで今日も大阪市内に出かけた。買物はこの前でほとんど済ましているので何となく歩いただけ。昨日草むしりをしたので足腰が突っ張っている。

京橋で降りりそな、郵便局、イオンに寄ってから環状線で大阪。アショカ のベジランチ(平日限定)を食べたくなった。二人席は満席の盛況ぶり。チキンカレーとベジカレーを持ち帰りにしたがそっちは通常価格なもんでランチの倍かかった。


6月18日(月)~7月6日(金) タイ中北部旅行
(チェンマイ、チェンライ、ナコンサワン、ピッサヌローク、ランパーン)


7月7日(土) 行きは地震、帰りは大雨の日本 【雨】 (26.3℃/22.8℃)

いやはやケッタイな所で帳尻合わせの旅行だった。出発の日、関空に着くとすぐに地震発生で電車が全部止まるというハプニング。帰国した日は到着ゲートを出ると“大雨のため止まっていた電車の運行が再開されました……”のアナウンス??、こんなのはナンと言ったら良いんだろう。

今回のタイ旅行は初めて中部(中北部と言った方が良いのかも)に足を伸ばした。バンコクからの移動が心配だったけど意外とスンナリ行けたので次回からの欲望も出てきた。バンコク~ナコンサワンが4時間半、ナコンサワン~ピッサヌロークが2時間、ピッサヌローク~ランパーン(ウッタラディット経由)が4時間だったからマア我慢できる範囲内だ。バンコクから各都市に行く時は分かりやすいけど、他の都市間の移動は隣であっても分かりづらい。

中部の寺院は北部(ランナー)に較べると何処も規模が大きい。仏様も巨大なのが多いんだけど……ナンか面白みがないというか親しみが持てなかった。建物は大きいだけで優美じゃないしチェディはタダの“塔”、モンクも多いけど事務的で融通が付きにくそうだった。ランナー地方のような景観もないから潤いがないのは仕方ないけど、次に中南部に行くとしたら仏様(寝仏)見物だけで終わりそうだ。今回も中部からランナーに帰りホッとした。


7月9日(月) パスポート切替申請、大阪市内 【晴】 (32.7℃/22.6℃)

今年の梅雨も上がり真夏の陽差しが眩しい。でも今年はセミの声が少ない。何時もならセミの声が五月蠅くなって梅雨明けのパターンだったのに。大雨で流されてしまったのかも。パスポートの残が6ヶ月を切ったので切替に市役所本庁まで出かけた。ここに来るのも何年ぶりだろうか。以前は大阪府庁までいかねばならんかったから楽になったとは言えるけど堺という中途半端な所で降りるので大阪市内に出るには二度手間になる。

申請の方はガラスキ(堺市内だけだから当然)ですぐ終わり23日に交付される。早く終わったので秀さんの仕事場(設備課)を訪ねてみると徳チャンも再任用で座っていた。暫く談笑して昼は大阪に出る。ダイニングモーリでランチバイキング。今日はタイ風ソーメンとかも出ていたけど味が日本風というか……タイから帰ったばかりなもんでツイ比較してしまう。タイに変わらずムッとした市内。向こうだったら日陰に入ると涼しさが得られたけど大阪は何処にいてもムシムシしている。

今宮コーナンで買物してから近鉄に回ったけど夏場は食べたい物も少なく手ぶらで帰った。日本に帰ってくるととたんに運動量が減ってしまう。無理してでも動かないとメタボになってしまう。でも今の時季に山に行っても暑いだけで面白くないし、花も咲いてないし……。


7月12日(木) ザ・デッカサウンド…… 【曇晴】 (32.7℃/25.5℃)

タイから帰ってまだ1週間も経たないのに便の出が悪くなってきた。食べ物が違うからか運動不足の所為かそれとも気が緩んできたのか。今朝は蒸し暑く扇風機を回したまま寝ていた。最低気温が25℃以上になるとさすがに寝苦しい。タイでは昼間は暑くとも夜になると気温が下がり20℃前後でとどまるから熱帯夜なんてことは少ない。

昨日、一昨日と草むしりをやったので足腰が張っている。もう梅雨明けしているので1回抜いたら秋まで保つかも。植木の剪定もせにゃいかんのだが……脚立に乗って作業すると大概は腰に来るので要注意。他にも(地震後の)瓦点検とか家の用事もいろいろあるのに、次の旅行は何時にしようかなんて計画に没頭している。今回は新たな寺院を50ヶ所以上も訪れるなんて無茶をしてしまったが、次は新たな発掘は止めてランナー建築をジックリ見て回り、カフェでマッタリ、なんて旅をしてみたい。行くまでは何時もこんな事思っているのに現地に着くと(悪いクセが出て)加速してしまうんだ。

去年年末から増えすぎたCDを整理して空きスペースが増えたのは良いが……その分新しいのが入ってきて(買ったということなんだが)増加中。HMVの中古販売に良い出物が多くツイツイ手を出してしまう。旅行から帰りサイトを見ていると、“ザ・デッカサウンド”が出ていた……う~んどうしようと「欲しい物リスト」に保管、次の日には“デッカ・アナログイヤーズ”も出てきたのでこいつもリストに追加。毎度のセール(10000円以上で20%ポイント還元)中、中古は3枚以上買うと10%オフになる。安いのを足したら10000円になるなあ……でも大箱物は外れが多いので避けている。

何時もならこんな箱物はすぐに売れてしまうのに今回は何日経っても残っている。今年は色々お金の出ていく年だからパスしよう、なんて思っていたけど毎月チョコマカ5000円程度買うのなら一気に買って後はストップしたほうが安く付く。なんて勝手な解釈をとり二つともポチってしまった。夏場は暑いから音楽を聴く気分にならないのに一度に100枚以上きても……。


7月14日(土) 六甲山(東お多福山~風吹岩~岡本) 【晴】 (35.9℃/26.3℃)

先月はタイ旅行などで1回も山に行かなかったので約一月半ぶりの山行。旅行で歩きすぎたのでまだ足が張っている。こんな状態で山登りできるんかなあ、なんて心配していたが筋肉が張っているわりには速く歩けた。でも月二ペースは保っておかないと弱ってくる。

山の方は花も終わり緑一面の草原があっただけ。600mほどの山じゃ冷気も感じられず下界よりは少しマシ程度の暑さだった。夏場の六甲山は降りた後のマンゴーロー(南京町)が楽しみだったんだけど暑さで神戸まで気にならなかった。


7月15日(日) 夏本番、熱帯夜 【晴】 (34.7℃/25.6℃)

寝苦しい夜(日)が続く大阪(日本)。今までミーちゃんが涼しい下の階を占領していたのでタイガーは暑い上階で我慢していたが今年からは下に降りてきて寝ている。でも性格は変わらずやっぱり段ボール箱がお気に入り。

今朝も2階はうだるような暑さ。扇風機の効果もなく頭がくらくらする。寝る時だけでもクーラーを点けるべきかな。まあ今年は季節が早く巡っているので8月になれば幾幾分収まりそうな気もする。セミの鳴き声が例年になく乏しいのが気になる。月二で山行も暑い時はなあ……。


7月17日(火) 次の旅行は…… 【晴】 (35.2℃/25.9℃)

今年の夏はマジでホットだ。昨夜は遂に我慢できずにエアコンを点けてしまった。夜になったら25℃台まで下がると言ってもそれは室外のこと。昼間の熱が籠もった室内は34℃なんて温度を示している。せめて外気温に近づかせようとオンしたんだが……朝まで何回か点けたり消したりしてしまった。久しぶりに点けたのでリモコン操作がよく分からなかった。一月間夜だけ点けて体の消耗を防ぐべきか。

タイガーは上下階通行自由になり涼しい所を選んで寝ている。今年(ミーちゃんがいなくなって)から1階各部屋は開け放しでも大丈夫となったので風通りがイイ妻の部屋は寒いくらいと言う。1階と2階では何℃違うんだ。夏だけ下に移ろうかなあ、両者(妻とタイガー)に嫌がられると思うけど。

前のデスクトップパソコンならこんな気温になるとすぐフリーズしたけどノートパソコンの方はまだ元気だ。4年前に買ったけどデスクトップが健在な時はほとんど使っていなかったので使用時間は3271時間しかいってない。でもこいつの耐久年数も後2年くらいか。

旅行から帰ってまだ10日なのにまたしても次の予約を入れてしまった。6月はオフシーズンなのでユックリ構えていても大丈夫だが11月以降は最盛期。ロイクラトンから中国正月まで観光シーズンが続く。この時期はホテルも強気でディスカウントは期待できないし(キャセイパシフィック航空)航空券の燃油代も8月からアップするという。となると早いけど覚悟を決める(大袈裟)しかない。“行くのか行かんのか??”となると答えは一つ“行く!!!”。

未練が残らないよう行きたい所を全部行っておこう、なんてこと考えて行き過ぎたのが間違いのモト。行きたかった所に一つ行くと、行きたい所が二つ増えてしまう……。何時もこんなことして加速してしまうんだ。若い時ならいざ知らず、もう高齢者に手が届く所に来ている身にとっては“行ける内に行っておく、やれる時にやっておく”のが一番大事なこと。次になんて思ってもツギ(ネクスト)が来るかどうか分からないんだから。道楽を決めておいてから勝手な解釈をして正当化しているみたいだなあ。グチャグチャ言わずに“また行きたくなったんだもん……”と率直に認めた方がイイか。

日程は11月12日(月)~11月30日(金)の18泊19日間。今回と同じパターンだ。もう少し伸ばしても良かったけど20日辺りが適度なんじゃないかな。ランナー建築鑑賞に重点を絞り新たな寺院巡りは控えめにする。南はピッサヌローク止まり。中部のシンブリー、アーントーンの巨大仏にもそそられるけど……仏様より建物、チェディ、壁画の方が好み。


7月18日(水) 宿選び…… 【曇晴】 (35.8℃/25.8℃)

昨夜もエアコンで快適睡眠。12時から2時まで点けると朝まで保つのが分かった。室内の温度を下げさえしたらイイんだ。一晩中点けると鼻、喉がおかしくなるので2時間程度が限界。

エアラインを予約したからにはホテルも。最近の旅行は予約時期が段々早まってきている。何処でも良いからノープロブレム、なんて言っていた時代もあったがチョットでも良い宿に泊まりたいのならそうはいかない。予約サイト(アゴダ、ブッキンブ・コム……)を見ていると日毎に値段、部屋残数が変化している。躊躇していて次に見に行くと“完売”なんてこともママあるから気合いを込めて選ばないと。

ブッキング・コムの方が後払いで気楽だから初めはそっちで確保してから、仕上げは“安い”アゴダになってしまうパターンが多くなった。ネットでは良くない評価も多々あるアゴダ、以前は少々怪しかったけどタイで使っている分には支障ない(今のところ)。今回も初めはチェンライ、チェンマイ(最後の)の宿は朝食ナシのコンドミアムを選んでいた。でもよく読むと重要事項として“管理人が常駐していないので事前に到着時間を連絡すること”なんて書いてある。コメント欄には、管理人がいなかったので鍵の受け渡しに時間が掛かった、などという書き込みもあった。チェック・イン、チェック・アウト時に苛つくのは避けたい。

最終決定(多分)、サコーン・レジデンス(チェンマイ)、バーン・スーンツリー(チェンライ)、ザ・コージーネスト(パヤオ)、バーン・テップ(プレー)、アヤラグランドパレス・ホテル(ピッサヌローク)ここまでが新しい宿。ピン・ホテル(ランパーン)、エアポート・グリーナリ(チェンマイ)は常宿になってきた。旅行最後はストレス・フリーで過ごしたいから。どの宿も気にはなっていた所になった。特にプレーの宿はこの前の旅行で見つけたもの。結果はどうなるか楽しみ。


7月19日(木) 金剛山(久留野峠~南尾根~紀見峠) 【晴】 (37.0℃/27.3℃)

家に居ても暑さで朦朧となるだけなのでまだマシだろうと山に出かけた。今年初めての金剛山、南尾根を歩くのは3年ぶりになる。もっと来ていたような気がしてたのに案外歩いてないんだ。

5日前の六甲山は下界と変わらない気温だったけど800mを超えると風が涼しく木陰では寒い時もある。この頃歩いてばかりいるので3年前に歩いた時よりも速いペースで歩けた。年取ってくると月二じゃなく月三くらいで歩かないとダメなのかも。


7月23日(月) パスポート受取、何となく大阪市内 【晴】 (36.1℃/26.6℃)

午前中にパスポートを受け取って大阪に出かけた。暑い時期に都会を彷徨いても良いことなんか何もナイ、んだが2週間ぶりに出てみたかった。大和川を越え大阪に入ると温度も上がってくる。街中では暑さから逃げようがない。タイのように木陰に入れば冷風がなんてことはなくビルの影に入っても熱風が吹いてくる。百貨店に入ると、これでもかというくらい冷房を効かしているので出入りしていると鼻喉が変になってくる。弱冷程度に出来ないものか。

昼飯処を探すのも億劫になり毎度の ダイニングモーリ となった。平日は適度に混んでいる。梅田に回りLLビーンものぞいたが夏場は欲しいのがない。割引セールでもないし。京橋イオンにも寄ってみた。駅前で天神祭の【うちわ】を配っていた(勝手に箱から持っていけばイイ)。近鉄も行ったけど……最近はどうも買う気がなくなってきている。


7月25日(水) 2階食堂ターフのフック取付け 【晴】 (35.8℃/25.4℃)

明け方は冷えてタオルケットを掛けた。エアコンは1回も点けず扇風機も止めた。最低気温はどうなんだろうと見てみると25.4℃。これじゃ冷えるほどでもないなあ、まあ計っている場所にも依るんだが。データに出てくる気温が25℃位なら凌ぎやすいということなんだろう。

食堂西側のターフを掛けたのはイイが強い風が吹く度にフックが取れてしまう。屋外でもOK(5kg)という代物だが100円ショップで売っているんだから文句も言えない。今度はボンドで貼り付けるフック(15kg)を取り付けた。でも台風の時は無理かも。これがいけるなら毎回フックを取り付ける手間が省ける。夏の間は何回かターフを取り付け、冬はビニールシートの補修をする内に時期が終わってしまう。これも年中行事みたいなもんだ。

今年は例年より2週間速いペースで季節が過ぎている。8月になればツクツクボウシが鳴き鈴虫の声が聞こえてくるのかも。7月中にもう一度歩きに出かけたい、でも近場の山じゃ涼が得られないし暑苦しいオッサン、オバチャンを見て疲れるだけなので躊躇する。


7月28日(土) タイ旅行記(文字分)完成、変な台風進路 【曇】 (31.6℃/24.5℃)

昨夜は涼しいくらいで寝やすかった。でも気温を見るとそうでもない。この頃は公式発表の気温と感覚がどうも一致しない。今もTシャツを着て丁度位なのに28℃近い値になっている。明け方は24℃程度まで下がっていたと思うんだが最低気温が26度を超えているのも変。まことに奇妙な台風が来るらしい。見たこともないような経路が出ているけど来てみるまでは分からない。朝の時点で昼の大雨も予想できないんだから、当たるも八卦そのもの。

この前のタイ旅行記が文字分だけ完成した。後は写真の貼り付けと微調整、これが手間取るんだが。去年までのデスクトップ・パソコンなら夏はダウンしたのでほとんど進まなかったが今のノートはそんなこともないので快調に作業できる。画面はイマイチ気に入らんのだが。


7月30日(月) 台風一過で秋の気配 【晴】 (35.7℃/26.3℃)

生まれて初めて東から西に来る台風に遭遇した。“警報、警報”と叫んでいた割には雨風とも大したことなく通り過ぎていった。こんな経路で台風が来ること自体異常気象なんだけど、そんなことは誰も言わない。昨日も昼頃から晴になり今朝は澄んだ青空になった。風はまだ吹いているけど“秋の気配”を感じる。

昨夜も涼しく寝やすかった。8月前で本来なら一番暑い時なのにナンか変だ。後は残暑?がどの程度長引くかだけだなあ。山ではもうキキョウも咲き出しているだろう。


7月31日(火) 7月終わり…… 【晴】 (36.7℃/26.3℃)

今朝も涼しく3日間扇風機なしの夜を過ごせた。でも気象庁発表の気温では高いママ?? なんか感覚が合わない。山に行く予定を変更して庭の草抜きにした。旅から帰って1回やったきりだからまた伸びている。

でも陽が上がってくるとその気もなくなりダラダラと過ごしてしまった。夕方に、この前の旅行の写真データを外付けハードディスクに移していたら突然フリーズしてしまった。しまった、CPUの負荷がオーバーしたのか。セーフモードで再起動はいけたけどネットに繋がらない。

こんな時は“復元”したらOKの場合が多い、と簡単に考え7/23の復元ポイントまでバック。している途中で思い出した、2日前にセキュリティソフトの新版アップデートをしたんだっけ……。復元したらネット接続はOKになったけど、セキュリティソフトは元のに戻ってしまっていた。また一からソフトの入れ直しをヤル羽目になった。終わったのは11時前、疲れた一日。


8月1日(水) 大坂 ツタヤあべの、フジフィルムサービスセンター 【晴】 (34.1℃/25.1℃)

レンタルDVD漁りと足の運動のため大阪に出かけた。家に居るとパソコンの前に座ったきりで1日終わってしまう。カンカン照りの真夏でも外に出た方が体にはイイんだ。玉出(ツタヤ)の方が使い勝手は良いんだけど、今日借りようとしているのは阿倍野店に固まっている。


朝は久しぶりの シェーカーズ・ラウンジ。難波に来ることも少なくなったのでここに来ることも稀になった。阿倍野でDVDをゲットしてからまた戻ってきて カンテ・グランデ でランチ。今日は“ミナピタポイント10倍デー(レストラン、カフェ)”なのでこんな所を選んだ。チャパティ・ランチ(1250円)、チャイ付。味は……アショカと較べるのは無理があるなあ値段も高いし。

都会に出たついでとアチコチ見て歩いていると喉が渇いてきた。なんばパークスのカフェも“10倍デー”だった。6階の #702 CAFE&DINER  でレモン・パッション・ドリンクを飲んだ。以外と空いていてユッタリ過ごせた。ドリンクを写していてトラブル発止。街歩きのお供はXF1にしているが遂に“レンズ制御エラー”が表示された。もう4年以上使っているお気に入りのカメラだけにお陀仏は惜しい。ネットではこの機種の脆弱性がワンサカ出ているけど騙し瞞しして今まで使ってきた。

まあ修繕代だけでも聞いておこうと心斎橋のフジフィルムサービスセンターに行った。受付番号を取って待っていても誰も出てこない。一人だけパソコンを打っている奴がいたが、前の客の処理をしているものとおもっていたらそうじゃなかった。ここも段々サービスが低下していっている。その若造に一応説明したが、修理代は担当部署に出さないと分からないと言う。大体どのくらいだと聞くと、1万から2万……と曖昧。あまり高いようだと止めると言うと、ヒョッとしたら安くなるかも、なんてこと言い出す。人の対応に向いていないタイプ。じゃあ預けるので見積もりを連絡してくれ、ということにした。1万円以上の時はどうしようか……光芒の出るコンデジなんて他にないんだけど。


8月2日(木) 岩湧山(滝畑ダム往復) 【晴】 (34.2℃/25.4℃)

キキョウが見たくなったので近郊の山で咲いている所はと探したが……どこにでも咲いていると思っていたが案外ないもんだ。バッチリ見られるのは岩湧山くらいしかなさそう。今年はどの花も早くなっているので見納めにならないうちに行っておこう。

滝畑まで来るとツクツクボウシ、ミンミンゼミの声がこだましている。山頂草原のキキョウは枯れているのが目立っていた。やはり速いなあ。下りをどちらにしようかと迷ったけど長い林道歩きが嫌だったから滝畑ダムに戻った。


8月7日(火) 夏の終わり 【晴】 (35.8℃/26.3℃)

今朝もヒンヤリしていた。暑い夜と涼しい夜が交互でくるようになってきた。暑さのストックもそろそろ弾切れになってきたようだ。でも(公表)数値が異様に高いのは何故だろう。家の外で本当の気温を計ってみるのが一番イイんだが。

3日前にフジフィルムから電話があった。“今回は無料で修理します”との対応。向こうもXF1の対応に苦慮しているんだなあ。他には替えられない名機なんだから行く所まで使わないともったいない。次の旅行はこれとK-30なんて組み合わせに戻るのもありか。2台とも元気な内に“光芒写真”を残しておきたい。でもそうするとメイン、サブとも望遠性能が落ちてしまう。お気に入りの両者X-S1をメイン、XF1をサブにしてもいいんだけど……X-M1、XF1でも……段々迷ってきた。


8月8日(水) 秋の始まり 【曇】 (31.4℃/23.0℃)

まだ盆前なのにこんな事書くなんて。今朝はタオルケットでは寒いくらいまで冷えてきた。小窓を閉めて扇風機も止めた。台風が関東に近づいている所為でこんな気温になっているのかどうか知らんけど“盛夏”とは言えない。セミの声も静かになってきたけど、まだツクツクボウシの声がしない。

タイ旅行記の前半が完成した。去年に較べると格段に速い。マア去年は途中でパソコンがボツになったから手間取ってしまったということもあるが、今のはヒートアップしないし涼しい所に持ち運びするのもOKだから作業しやすい。

涼しくなってきたので朝2時間ほど庭の草抜き、枝切りが出来るようになってきた。表の貝塚がボウボウになっている、来週はこいつの剪定に4日掛けよう。今日は畑側の草抜き完了。


8月9日(木) セリーナ(ランチバイキング)、玉出ツタヤ、フジフィルムサービスセンター 【曇】 (31.5℃/24.6℃)

今朝も寒かった。24℃台になるとこんな具合なのか。今日は久しぶりに大阪に出る妻とランチバイキングを楽しんだ。ホテル日航大阪のセリーナ、一休コムで8/6~8/10のランチバイキングが2200円と格安で出ていたので飛びついたわけだ。これくらいなら適度かな。

フジフィルムサービスセンターに行き修理に出していたXF1を聞くと今日の便で工場から来るので3時以降ならと言う。来るにが早すぎたか、マア他にも寄る所があるから後にしよう。京橋(イオン)から梅田に回りヒロコーヒーで午後の一服。今日の珈琲はこの前と同じくシャキッソ(エチオピア)。カップはナンかなあ……。

玉出ツタヤでレンタルDVD6枚。4時過ぎに再度フジフィルムサービスセンターに行った。担当者が言うには“このカメラは保証期間が過ぎているけど故障が多いので出来るだけ対応させてもらっている”との良心的対応に感心。何時まで保つか分からんけど代わりがないカメラなので使い続けよう。


8月17日(金) ツクツクボウシ、大阪市内 【晴】 (30.0℃/22.7℃)

2日前にやっとツクツクボウシが鳴き出した。去年より2日遅い。この気候からするともっと早くなっても良いハズだったのにセミの都合は分からない。今年は例年に較べ他のセミも少なくなったように感じる。何時だとクマゼミの大合唱がウルサく寝ていられなかったのに今年は、ああ鳴いてるなあ程度なんだから。

今朝は涼しいを通り越し寒いほどになった。窓を閉めてタオルケットを巻き付けても冷える。何が 異常な猛暑 だ、ただ 季節が2週間早く動いているだけ なのに。なのにシャアシャアと、明日はもっと冷えるなんて言っている。この気温だと短パンじゃ寒いので長ズボンに替えた。

朝の内に表の貝塚を剪定(5/6終了)してから大阪に出た。昼になっても爽やかな陽差しで“盆過ぎ”とは思えない過ごしやすさだ。昼は ダイニングモーリ が定番になってきた。この値段で満足できる所が少ないんだから仕方ない。まだビジネス客が休みなのか空いていた。今日のメインは魚料理(ニシンのグリル)。

川沿いを西に歩いて大阪ドーム横のイオンまで行ってみた。橋の上から見る 水都大阪 の風景、なんて言っても全く風情なんかない。殺風景な建物ばかりなんだから川の両側100m程は強制的に公園にして屋台を並べるくらいしないと見場が良くならない。イオンモールはタイのショッピングモールとほとんど同じようだ。店により品が違うのかと期待して覗いてみたが代わり映えしないのにガックリ。京橋店だけがユニークなのかも。


8月18日(土) 貝塚剪定他 【晴】 (32.7℃/18.8℃)

遂に今朝の気温は20℃を割り18℃台まで落ちた。8月の最低気温が18℃台なんて15年ぶりのこと。各地でも観測史上一番の低さ、が出ているのにあんまり言いたくないようだ。“暑い”と売り上げが伸びる企業が多いけど“寒い”とサッパリだもんなあ。恨めしそうに“まだ夏(猛暑)は終わらない”なんて願いを書いている予報士も多くいる。

この程度の気温なら植木を刈っても大丈夫、とみて表の貝塚を剪定している。今日で5/6は終わったので後1回で全部完了しそう。一つを綺麗にすると他の(きたない)所が目立ってくる。隣家外壁の亀裂が大きくなってきた。テープを貼って誤魔化すにも限界がありセメントで固めるしかなくなってきた。

昼から三国コーナンに出かけセメント(10kg)を買う。久しぶりに10kg以上の荷を背負うと型にズッシリくる。こんなに重かったのか……山のザック以上に感じた。昔は20kgの荷を担いだのに弱ってきたなあ。


8月20日(月) 六甲山(RG地獄谷~横池~七兵衛山~岡本) 【晴】 (35.3℃/24.5℃)

昨日まで貝塚剪定をしたり庭木を刈ったりしていたので節々が痛い。山はもう少し伸ばしても良かったんだが、南海上に弱い台風が2個続きこの先どうなるか分からないので今日にした。台風の所為か一昨日昨日ほど寒い朝でもなく涼しい程度だった。

久しぶりに地獄谷を遡行した。今年の大雨・台風で荒れているかと思っていたがそうでもなかった。横池から七兵衛山、岡本に下る道は落ち枝もなく整備されていた。この一月間でやったのかなあ。台風の跡形もなかった。南京町に寄り夏の風物詩“マンゴーかき氷”を味わった。


8月25日(土) 大阪市内、咲くやこの花館 【晴】 (35.8℃/26.1℃)

昨晩は久しぶりに風がなく扇風機をつけて寝たけど朝方になると冷えてきた。8月初めは5日ほど連続してエアコンを点けた(とは言え寝る前2時間程度)が、それ以降は全く点けないでも凌げる。扇風機も要らないような日もある。例年だツクツクボウシがウルサくなるはずなのにほとんど鳴き声がしないのは何故だろう。一昨日の台風で飛ばされてしまったんだろうか。

今日は足慣らしのつもりで大阪市内に出かけた。最近は大阪に出てもレンタルDVD屋に行くか山道具屋に行くか程度しかない。かっては日本橋の電器屋街を彷彷徨きレコードやオーディアを見て回るのが楽しかったんだがもう昔話になってしまった。本屋にも行かなくなったなあ……。涼しい時期なら道頓堀~黒門~新世界~天王寺と歩くのもイイけどカンカン照りの日にやることじゃない。

地下鉄1日切符を買い先ずは京橋で下車。チョコマカ買物をしてると12時前になっていた。京阪モールに上がり アフタヌーンティールーム 前を通ると茄子とキーマカレーが美味しそうだったので入ってしまった。写真に出ていたのと同じシャーベットラッシー ヨーグルトまで注文するミーハーぶり……。回りは女性ばかりだなあ……イイんだ食べたい物を食べるには勇気が要る??。味は……こんな店で出てくる物に本場の味を求めるのも間違っている。

腹も張り何処か彷徨く元気も出てきた。ここまで来たら 咲くやこの花館 になる。1日乗車券で入館料1割(50円)オフ。外よりは中の方が少し涼しいくらい。夏恒例の『食虫植物展』が開かれていた。今の時季はサボテンの花が美しい。青いケシは枯れたような花がかろうじて付いていた。

真ん中のホールではベトナムカフェフェアなんてもの開かれていた。喉が乾いてきたのでフルーツスムージー(500円)で一休憩。熱帯樹木に囲まれた席に座ってトロピカルドリンクを飲んでいると落ち着いてくる。こんなのが好きなんだ。寒い国には行く気がしない。

6月のタイ旅行記が一応完成した。去年より1ヶ月ほど早くいけた訳か。まだ微調整があるから最終は8月終わり頃になるだろう。


8月28日(火) 大阪市内、玉出ツタヤ 【晴曇】 (34.7℃/25.5℃)

秋雨前線が本州中部辺りに停滞しているが中々下の方まで下がってこないのでムシムシした日が続いている。一雨降ったら気温もスッキリするんだけど、ナンか締まりのない暑さだ。妻にDVDレンタルを急かされ大阪に出た。市内に出てもモーニングをとりたいカフェもないから地下鉄玉出近くのサンドイッチ・カフェで食べた。

旅から帰ったあとは朝食のパン類を止めているので久しぶりに食べた。好みが変わってしまったのかあまり美味く感じなくなった。サラダ、目玉焼、ヨーグルトだけでいいんだ。

旧版を14枚借りてから野田阪神に回ってみた。ここにもイオンが建っているので中を散策。何処も代わり映えしない造りと品揃え。梅田に回り昼食は アショカ で平日限定のベジタブル・ランチ(900円)。いつ来ても適度に人が入っている。日本人好み味付けだからだと思う。オクラカレーにしたが……マイルドというかインパクトがない味だった。近場のインド料理店の方がズッとインドらしい味がしている。


8月29日(水) 不自然な夏…… 【晴】 (34.8℃/25.8℃)

今朝はセミの声が全く聞こえなくなった。日が昇ると一斉に鳴きはじめウルサくて寝ていられないのが“夏のイメージ”だったんだが、今年は一度もそんなことなかった。夏雲が湧き夕方になると夕立が来る、なんてこともなかった。気温だけは一丁前に高かったけどナンか自然と遊離した“不自然な夏”の印象が強い。表に出てこない変化が起きているのか。マアそれが事実だとしてもニュースには絶対出ないだろうけど。

1週間前に庭木の剪定をやったときから右腕の筋が腫れていたのがやっと引いてきた。時間の掛かる貝塚は済んだのでボチボチやったらいい。今日も雲っぽく風がないのでジンワリ暑くなりそうだ。


[back]