2018年9月19日(水) 金剛山(念仏坂~郵便道~葛城古道~橋本院) 【晴】


台風が済んでも秋雨前線が居座り中々スッキリした気候にならない。我が家のヒガンバナは昨日開花した。葛城古道は家のから大体3日遅いくらいが見頃となる、んだが「晴」マークが出ているのは今日だけ。明日からはまた梅雨空に戻りそう。

ヒガンバナは天候が安定しない時期に咲くので少々早くても晴れた日に行くのが一番。曇り空の下じゃ全く冴えん花だからなあ。河内長野から山に入る時は何時もモーニングをどうしようかと迷ってしまう。8時55分のバスなのでカフェは一応開いてるんだが……ミスドばかりじゃ……今日は隣のロッテリアにした。ドーナツかバーガーの違いだけで“優雅さ”なんてない。

金剛山ロープウェ前行バス、平日は1時間に1本出ているだけ。今日は空いていて全員座れた。ロープウェイ前着9時30分。金剛バスのベンチでニギリメシを1個食べた。空は青く爽やかな気温。

沢沿いの林道を歩く。文殊尾、寺谷出合を過ぎると傾斜も急になってくる。途中で1回休憩。ツリフネソウが群生していた。この分だとお花畑も期待できそう。ここが丁度中間地点だった。伏見峠を通過して千早園地で休憩。ツクツクボウシの声がしていた。

湧出岳の山腹を巻いて水越峠分岐。高天道(郵便道)分岐に着くとロープが張られ“登山道崩壊のため通行禁止”の紙が貼られている。場所はいつもの所だろうけどこの前の台風で崩れたんだろうか?。道に入ると枝葉が散乱している。登ってくる人もないようだった。まあどんな状態か確かめてみようと下りだす。

樹林帯を急降下して“お花畑”に出ると、ただの草むらになっていた。トリカブトの棚は潰れツリフネソウも僅かしか咲いていなかった。開花時期と台風が重なってしまったようだ。こんな時もあるんだ。

さあこの先が崩壊地なんだが、ロープが張られ巻き道が作られていた。もっと派手に山抜けしてるのかと思ってたけど大したことない。“通行禁止”にする程じゃない。他にもあるのかと気を引き締めていたがここだけだった。こちら側はツリフネソウが少なかった。

6月に九重山に行く時、モンベルでL型ストックとアルパインサーモボトル(0.5L)を買った。どちらも持っていかず眠ったままにしてあったので試してみたかった。今日は二つのテスト。下り道でストックを使ってみた。持つ所がL型なので下りは楽、長さが少し短かったかな。

高天滝のコースが通れるようになっていた?。案内図ではここも×マークが入っていたのに何故だろう。バリケードも台風で飛ばされてしまったんだろうか。危うい所はロープがつけられてるので普通の登山道と変わらないように思えた。

高天彦神社まで下るとヒガンバナがアチコチ出てきた。まだ蕾も多く一面赤絨毯なんて所はなかったけどポツポツ咲いているのも目立つ。神社手前の笹原にはコスモスも咲き出していた。新しく水車が出来ていた。去年もあったんだろうか。

葛城古道に入ると黄色いコスモス、ムラサキシキブ、ヒガンバナ、ウド科の白い花、ムクゲなどが咲いていて長閑な気分になる。空は青く初秋の風が吹いている。田圃も黄色くなってきた。橋本院近くの畦はまだ蕾が勝っていた。

萩が咲き乱れる橋本院、後ろに聳える中葛城山。庭園で昼食にした。ここのヒガンバナは五分咲き程度かな。アルパインサーモボトルの性能を試すためにカップラーメンにした、下に降りると気温も上がりラーメン向きじゃないんだけど。家を出る時に熱湯を入れたので5時間半経過している。ボトルを開けるとほぼ熱湯のままだった。ラーメンにかけて3分間、出来上がりは何時もバーナーを使ってたのと変わらない温度だった。インスタントコーヒーも作ってみた。こちらも合格。満タンにするとラーメン1杯とコーヒー1杯はOK。ドリンクだけなら3杯分。モンベルもやるじゃないか。

休んでいる間に通ったのはハイカーらしくない老年夫婦1組だけ。この2人も庭園を見てUターンしていったから橋本院まで車で来て散歩していたんだろう。葛城古道を歩く人じゃなかったんだ。コミュニティバスの時刻を調べずに来てしまったのでどれだけ時間調整して良いのか分からない。

橋本院を抜けるとヒガンバナが群生する畑に出る。何時もはそんな景色が目に入るのに今日は……ほとんど咲いていない。金剛山を背景に絶好の被写体となっていた畦は綺麗に刈り払われていた。畑仕事の人にとっては花なんかどうでもいいんだから刈られても仕方ない。2時前に北窪着。バスは出たばかりで次は3時9分までない。1時間以上あるけど歩くとなるとそれくらい掛かってしまう。極楽寺で時間待ちしよう。

極楽寺境内に入り着替。真正面には竜門岳が見えている。1時間も直ぐに経ってしまい3時9分コミュニティバス乗車。このバスは一言主神社経由じゃなく名柄から東に大回りして近鉄御所駅に着いたのは3時45分。真っ直ぐ行けばしれている距離なのに約40分も乗っていた訳だ。車酔いしてきた。ライフ前の果物屋で奈良(五條)産のブドウ、梨を買う。

花は早めだったけどお日柄も良く人も少なかった。ストック、サーモボトルの使用感は上々。日帰り登山ならバーナー、コッヘルの必要もなくなった。次は冬でも使えるか試してみたい。今までならバーナー持参の場合、コーヒーだけじゃもったいないので食べたくないラーメンを無理して食べていたけど、これなら弁当と熱いコーヒーの組み合わせでいけるんだ。


[back]