タイ北部(チェンマイ、ランパーン、プレー、パヤオ、チェンライ)②
2023年10月11日(水)~30日(月)


タイ北部(チェンマイ、ランパーン、プレー、パヤオ、チェンライ)①
2023年10月11日(水)~30日(月)


10月20日(金) プレー(バス)パヤオ ゲートウェイ・ホテル 【晴】

今日はプレーを離れパヤオに向かう。以前はフレンドリーな街だと思っていたプレーも段々居心地がわるくなってきた。この3年間で人の心も殺伐となってしまったのか、こちらが変わってしまったとも言えるけど……もうここに来ることもないかな。7時のバスに乗ろうとバスターミナルに行くとそのミニバンが停まっていた。カウンターでチケットを買おうとすると“9時だ”と言う。確かに7時発のバスは時刻表にない。運チャンに聞くとチェンライ行で間違いない、けど乗ってるのは地元の人間ばかり。何度言ってもダメなので仕方なく9時のにしたが、ハッキリせん応対だ。定期客用のバスだったのか。最後まで嫌な感じが残ったプレー。


7時のバスに乗るつもりで早く起きて昨夜ナイトマーケットで買ったヤツを食べたのに、無意味だったか。早朝から開いてるカフェでもあったら時間潰し出来るんだが何所も開いてない。何時も時間潰しに訪れるワット・チョムサワン対岸の Wat Sawan Niwet に行くと入った所に遊園地みたいなのが出来ていた。他にも黒い魔神?やとぐろを巻いた龍など“遊び心”いっぱいのお寺。こんな所は観光案内に出てこない。

ツーリスト・オフィスから南に入った所にあるもう一つのビルマ寺院 Wat Sa Bo Kaeo まで行った。前は敷地塀沿いに仏像がズラ~と並べて置かれていたが全部取り払われ一所に集められていた。拍子抜けしたような空き地があっただけ。始めて来た人なら分からんだろうが前より雰囲気がなくなっていたのは確か。一旦悪く思い始めるとマイナスばかり目についてしまう。

プレー~ランパーン間のバスはミニバンから中型バスになっていた。ただ以前は16往復だったのが10往復に減。9時発チェンライ行ミニバンの乗車率は8割程度。運チャンは、若い時の青大将みたいな感じ。若い女はまだマスクしてるのが多い。途中で徐々に乗ってきてンガオで満席になった。パヤオ手前で何人か降りたので少し楽になった。パヤオ着11時20分。大手のガイドブックではスルーされているパヤオだが自分のイメージは、金色チェディが林立する明るく爽やかな街。

昼は4年ぶりの ร้านป้าแต๋ว ข้าวคลุกกะปิ(まぜ飯食堂)。店先で料理の盛りつけをしているオバチャンは前と変わらず元気な姿。こちらを見てニコッとしてきた。独り者の高齢外人(アジア人)が年2回来るんだから絶対覚えられてる。目の前の寺院Wat Chai Awasに大きな金色座仏が出来ていた。ご飯を食べながら仏様を拝んでいる気分。ここもロケーションが良くなったと言える。味、量とも昼飯として最適。この店の営業は9~3時までで土日休み。

今回の Phayao Gateway Hotel(ゲートウェイ・ホテル)はミニ・スイートルームにした。デラックスより格段に広くパヤオ湖も見えている。こりゃイイワ。この部屋なら長居出来そうだ。さて今回の予定はパヤオの珈琲豆をゲットすること。モーターサイで Phayao Coffee Roaster(パヤオ・コーヒーロースター) まで、60B。ワット。チョムトンの北側にある。庭園の中の現代風建物、お客は若者ばかりでよく繁盛していた。珈琲豆はパヤオ産のとドイチャン2種が置いてあった。お茶などもあった。値段は250gが150Bほどでメチャ安い。パヤオ産珈琲豆250g(黒色パック)と店内で飲むアメリカーノ・オレンジで190B。ここも良い所だなあ。次はパヤオの滞在日数を伸ばしてもイイかも。

Wat Phra That Chom Thong(ワット・チョムトン) までは地図ではすぐ近くに思えたが、登り傾斜のある道で太陽の直射を浴びながら行くので中々シンドい。歩いてる人など皆無。この寺院は何回も来ているが、その南側に新たに出来た展望台みたいなのを見たかったんだ。先に境内に立つ金色チェディを拝んでから。ここのチェディはチョムトン(チェンマイ)のチェディに似ている。小雨がパラついてきた。

お目当てのテラス(展望台)はパヤオ湖を見下ろす森の中に造られていた。ここから下の道に降りると近道になるなあと勝手に予定していたが降りる所はなく元のところまで戻らないといけない。傘を差しながら展望を愛でるのは……すぐに引き返して長い石段(参道)を降りる。一番下の所は工事中で誰も上がってこない。

Wat Si Khom Kham(ワット・シーコムカム) 裏門から入り立体地獄八景の中を通り本堂に入る。巨大な本尊を拝んだだけで外に出た。横に建つ綺麗なウボソットには寄らずパヤオ市街まで車道をテクテク。何処かでお茶したくなってきたが探している時は見つからんもんだ。

ここまで来たんなら湖畔のThe Lake Cafeに入ってみよう。その辺りまで行くとよく似たカフェ(レストラン)が2軒並んでいた。右側の店のオッチャンに“レイク・カフェか”と聞くと“そうだ”。店に入ると湖を見る白いテラス席があるし見晴も申し分ない、けどナンか違うような。テラスから左側を見るとそっちにもカフェがある。マアこちらでも同じだろう、暑さに負けカフェラテ・スムージー(60B)。カップを見ると“KAWA&ZEN”、Kz Cafe’ & Restuarant(KZレストラン)。眺望とドリンクがあるなら何処でもイイ、もう1軒は明日の夜にしよう。予定外だがこのカフェも中々イイ。

バスターミナルまで帰るロータリー北側に当初の予定だったプータヤ・コーヒーがあった。カフェは実際入って飲んでみないと評価出来ないんだが外から見た限りでは……。バスターミナルでチェンライ行きバスを探していたらアンチャンが声をかけてきた“チェンライ行きは1時間に1本ある”。分かりやすい英語を喋っていたから多分バスターミナルのスタッフだろう。

ホテルに帰り部屋で寛ぐ。ピンホテル並の広さで、トイレの流れもいい。ただ置いてあるインスタント珈琲が3in1タイプでノーシュガーのコーヒーが飲めない。そしてコーヒーポットが置いてある所のコンセントはポットと合わない。バスルームまで持っていかないとお湯が湧かせない。この部屋の設計は誰がやったんだ。パヤオ湖方面が一転かき曇り雨が降ってきたがすぐに止んできて山側に虹が出ていた。

5時前にホテルを出てナイトマーケットまで散歩。パヤオのナイトマーケットは湖岸の公園で金曜土曜日に開かれる。その他郵便局近くの広場では毎夜フード屋台が出ているから毎晩やってるとも言える。パヤオの街は広くなく道も分かりやすい。南に歩いて湖岸に出た。夕暮れ時で陽光溢れる景色じゃないが水のある景色は落ち着く。湖岸道路沿いには魚料理のレストランが並んでいる。前はここで食べていたんだが……もうそんなに食べられる年じゃなくなっている。

公園のテント村が見えてきた。チェンマイなどの観光夜市じゃなく週末のお祭り行事、家族連れカップルで賑わっている。子供の遊び場も出来ていて地元民の憩いの場という感じかな。外人はほとんどいない。パヤオに来る外人観光客自体が少ないんだから歩き回ってると嫌でも目立ってしまう。中心の通路両側に食べ物屋台がズラリと並んでいた。でもあんまりそそるのがなかった。パイ菓子2個を買いウォーターメロンジュースを飲みながら歩く。マンゴーライスが食べたいんだが始めのチェンマイで見たきりで後は全く見ていない。今はマンゴーの時期じゃないからなあ。

こちらのナイトマーケットはサラリと見ただけで出た。毎晩やっている食べ物ナイトマーケットに行く。カオムーディーンが食べたかったんだが一つ手前の店のオムレツライス(40B)にしてしまった。そっちは明日の夜にしよう。こんな軽い食事だけで満腹になる。こちらはマーケットみたいな感じで食品はこちらの方がリーズナブルか。ソムオー切り身があったが大きいパックしかない。他を探したがなかったので仕方なく買う(50B)。他にソーセージ、ワッフルなど。ホテルまでの夜の道、適当に歩いた。慣れてしまっている。明日は何所に行こうか、市内周りだけしても面白くない。モーターサイでドッカムタイまで行ってみるのもイイか。もう手持ち現金が余りだしてきている。


10月21日(土) ドッカムタイ周辺寺院(モーターサイ) 【晴、小雨】

ゲートウェイ・ホテルの朝食は7時、ドゥアンタワンホテル(チェンマイ)6時、ピンホテル(ランパーン)6時半→7時、メーヨムパレス・ホテル(プレー)6時半。日の出が早い月じゃないから7時でもイイんだが……。前に泊まった時はセットメニューだったが簡単なバイキング方式になっていた。コーヒー、ジュース、食パン、コンジー、目玉焼き、ソーセージ、おかず少々だけでサラダ、フルーツなし。これだけで朝は充分なんだが四つ星ホテルの水準にはほど遠い。

7時40分出発。バスターミナルに着くと丁度ナコンチャイツアーのバスが入ってきた。チェンライと書いてあるけどこの時間発のはないハズ、多分遅れてるんだろう。明日は9時頃のに乗るつもりでいる。チェンライまでは100kmほどだから2時間もあれば着くだろう。あんまり早く着きすぎると時間潰しせにゃならんし。

今日は真面目?にお寺周りするつもりでいる。モーターサイ乗り場で昨日の運チャンを探したがいなかった。一人だけ客待ちしていたドライバーに予定コースを言うと、別のオッサンを指さした。ドッカムタイまで回って“300B”、500~600Bくらい掛かるかと思っていたが安いんだ。パヤオのモーターサイもぼったくらない。


最初はドッカムタイの分岐から東に入った所に建つ Chiang Thong Temple。白いチェディ、風変わりな塔(一体なんだろう)が目立つ。境内の池に橋が掛けられワット・ジェットリンのミニ版(とまでもイカン)。本堂後ろの扉を開けていたら坊さんがやってきて灯りを点けてくれた。本尊は普通、壁画が興味を惹いた。

次はドッカムタイの街に入り Wat Si Chum(ワット・シーチュム)。本堂は朝のお参りで人が集まっていたので後から写しただけ。このお寺のメインはホワイト・テンプル似のお堂。どこともこんな感じのお堂が増えてきている。陽が当たると一際目立つが今日みたいな空の下ではイマイチ冴えない。この手の寺院は外見は良くても中が貧弱なのが多い、ここも同じだった。凝ってるような彫刻もよく見ると真似したようなのばかり。地下には造りかけの鍾乳洞みたいな空間があった。まだ龍しかいなかったけど地獄風にするのかなあ。地上には精細な龍もあった。

三番目は少し南にある Wat San Klang(ワット・サンクラン)。チェディみたいな建物が目立つお寺。正門は閉められていたが横手に回ると駐車場があった。なんでこの寺院を選んだのか分からなかったが境内に入ると正面のお堂に大きな寝仏が奉られている。こんな所にもあったんだ。歩いて計ってみると身長約30m。細長目、鼻筋が通り洋風な顔立ち。思いがけない所で寝仏に会うとホクホクしてくる。

このお寺の本堂は何所なのかハッキリしない。多分チェディのお堂がそうなんだろうと入ってみると、うわ~ミラーハウスか!!。祭壇には仏様7体が行儀良く座っている。期待せずに行ってみるとこんな寺院にも出会えるんだ。知らない街の寺院巡りは止められない。満足して外に出たが運チャンがいない。トイレかなと暫く待っても帰ってこない。ヒョッとしたら朝飯でも食いに行ったのか、でもバイクは置いたままだから。20分ほどしたらなんかぶら下げて戻ってきた。

最後はドッカムタイ最大の寺院 Wat Boonkerd(ワット・ブーンクード)。ここは前にも来たことがある。ランナースタイルの金色チェディが見事なお寺。本堂には27体の仏様が奉られ壁画も見事。参詣者は誰もいず貸切。でもナンか寂しいなあ、チェディ周りも手入れされてなかったし派手な装飾のお堂も荒れていた。タイ寺院の序列はどうなのかこちらには分からないからナンとも言えんけど、さっきの寺院の方がよく整理されていた。

これでドッカムタイは終わり、帰りはワット・リーまでと言うとこのオッサン分からない様子。パヤオで一番目立ってる寺院なのに、こっちの発音が違ってるのか。何遍か説明してやっと分かったようなんだが怪しい。予想通り市内に入って寺院方向と逆に走っていく。またしてもナビ係、国道沿いの Wat Si Chom Rueang(ワット・シーチョムルアン)大チェディが見えてきたのでそこで下車。チップ込みで400B。ランチに予定しているレストラン(カフェ)はすぐ下にあった。パヤオは小さな街のわりにチェディが目立っている。この寺院には2本(大きなパゴダ風のと古くからあるランナー風)ある。大チェディ下のお堂は閉まっていた。何回も来ている所なのでサラッと見て回ったただけ。

お寺よりランチの方が気になる。湖岸に建つ A Ga Li Go Ingkwan に入るとスタッフは女性だけ。目の前に広がるパヤオ湖、ただ雲が多く青空が少ないので期待していたほどじゃない。天気が良かったら評価も違ってくるだろう。シーフード・バジル・ライスとキーウィ・スムージー(ウォーターメロンジュースがなかったので)229B。場所代込みと思えばイイ。席が安っぽくて落ち着かなかったなあ、レストランは座る所が大事なんだ。


街中までトボトボ歩く。神獣がチェディを守る寺院 Wat Hua Khuang Kaeo はまだ建替工事中。前は裏扉から入れたのに塗り固められていた。4年前に工事に入っていた他の寺院はあらかた終わってるのに、ここは青い屋根のお堂がほぼ完成しただけで他は中断していた。

Wat Ratcha Khruet のチェディは綺麗になっていた。ラクムアン をチラッと見てからパヤオ湖畔に戻ってきた。雨期なのにブーゲンビリアが元気なく見えた。暑さに負け屋台で(30B)ココナツアイス。湖を見ながら木陰で食べる、美味いなあ、こんなのが日本にあればなあ。前回は腹具合がわるくあまり食べられなかったのでそのリベンジ。

湖岸を北に歩いていくと池にオニバスの葉が浮く公園があった。周りにカフェなどもあった。ここも初めて見るなあ。狭いパヤオでもまだまだ知らない所があるんだ。バスターミナル近くのロータリーまで来た。昨日パスした Phu-Thaya Coffee に入ってみたくなった。中はクラシック・カフェの雰囲気。誰もいず犬が1匹寝ていた。至近距離まで近づくと慌てて吠えだした、すると奥から女性(ここのマスター)が出てきた。ここでもアメリカーノ・オレンジ(これに凝っている 55B)。昨日は普通のカフェだと思っていたが入ってお茶していると落ち着く所だ。カフェ・レストランは入ってみないと評価出来ない。

ホテルに戻りうたた寝していたら雨の音が聞こえてきた。外を見ると土砂降り、でも向こうには青空が見えている。30分程で止んだ。今夜も湖岸でナイトマーケットが開かれている。また歩いていくのもシンドクなりモーターサイに乗った。今夜はカオ・ムーディーンが食べたかったので湖岸の方は素通りしてフード・マーケットに行くと……その店は開いてなかった。また湖岸に戻り食料(パッタイ、寿司、揚げ物)をチョコマカ買い部屋食になってしまった。お金を使おうと思っていたのにまた節約してしまった。高い湖水料理にすりゃよかったかな、でもあんまり美味くないからなあ。


10月22日(日) パヤオ(バス)チェンライ ラルナ・リゾート 【小雨、晴】

昨夜は寒く毛布を掛けて寝た。連日歩き回っている所為か背中の突っ張りが中々取れない。今朝の朝食は人が多い、何所でも週末の泊まり客は増えるんだ。料理の内容は昨日と同じだが中央に並べられていた。同じ物でも置き方によって感じが変わる。今日はこのホテルでナンか催しが開かれるようで同じロゴのシャツを着た子供たちが多い。部屋に戻り出発支度していると雨が振ってきた。パヤオは今日も雨だった……でも青空が見えてるから大したことないだろう。


8時20分チェックアウト。ロビーは子供たちが集まり点呼中。バスターミナル着8時25分。スタッフのオネーサンに“チェンライ”と言うと停まっていたブルーバスを指さす。オバチャン車掌に出発時間を聞くと“8時半”、ドンピシャでいけた。No.621のバスはパヤオ~チェンライ間のローカルバス。誰も乗ってこないが8時35分出発。この手のバスはオバチャンが料金を集めに来るだけで、窓口でパスポートを見せてチケットを買うなどという手間がかかることしないないからメチャ楽。

パヤオ市街を出てもノロノロ運転、チェンライまで約100kmだから2時間もあったら着くだろう。メーチャイ、パーンと国道から逸れ横道に入っていく。何所がバス停なんか確認したかったが何所にも停まらない。バス停?辺りにバスの絵が描かれた標識があっただけ。モーターサイも見えなかった。チェンライに近づいてくると天気が段々良くなってきた。国道1号線はプレー~パヤオ間の山道と違いほぼ直線で快適走行。周囲は長閑な田園風景が続いている。パーンを過ぎると道脇に機械の固まりみたいな寺院Wat Sai Khaoが見えてきた。このバスは第2ターミナル(ニュー)には寄らず直接第1ターミナル(オールド)に着いた。プレー~パヤオ~チェンライ間のミニバンに乗ると速いけど第2ターミナル止まりだから、乗換の時間が掛かるしそこからのソンテウ代が割高になる。


チェンライ着10時20分、パヤオから1時間45分だから大型バスと変わりない。4年ぶりのチェンライ、スカッと晴れてればイイんだが雲っぽい空だ。バス・ターミナルは前よりもスッキリしたが人が少ないように見える。まだ昼前だからホテルに行くのは早すぎる、ランチを食べてからにしよう。定番になっているビーガン・レストラン Oasis(オアシス)で2種盛りライス(50B)、スープは付いてなかった。

バスターミナル周辺にソイコーヒーがあるとネットにかいてあったので探してみたが何処にもナイ。グーグルマップにも記載がなかったから本当なのかどうか分からない。ないものに固執しても仕方ない。大通交差点横の Akha Hill Coffee 2 に入る。小さな店だが2階席もあり寛げる、アイスラテ(70B)。珈琲豆も置いてあったがダークとミディアムだけでライトがなかった。買うのは本店の方も見てからにしよう。

チェンライでモーターサイを見たことがナイ。暑くなってきたのでホテルまで歩くのもシンドイ。ナイトバザール辺りで停まっていたトゥクトゥクに聞くと“100B”とかぬかすのでパス。後で“80B”と言い直していたが…前は確か60Bだとったけど今はそれが相場なんかな。時計台まで来てしまい角に停まってた運チャンに聞くと“80B”、もっと下がると思うけど邪魔くさくなりゴー。今日から4連泊する Laluna Hotel に着き、この運チャンに明日予定コースの値を聞くと“700B”、ブルーテンプルとフアイ・プラカン以外は知らんようだからこちらがナビすることになると思うけど……明日バスターミナルまで行って交渉するのもシンドイから“明日朝8時にホテル”と伝えた。来るかどうか知らんけど。

チェック・インしたけどまだ部屋が準備出来てないから1時間待ってと言われた。しからばBIG-Cに買物に行くとするか。ベルボーイが荷物を持って行きたそうだったのでチップ(40B)を渡しておいた。帰ってからでもイイんだが部屋に運んでおいてもらうんだから先の方がいい。BIG-C近くのWat Dong Nong Pedにはまだ入ったことがない(ハズ)、その横にカフェの印もある(当てにナラんグーグルマップでは)から寄ってみよう。と住宅地内の細道を辿って行ったがそんなのはない。昔はカフェだったのかもしらんけど普通の民家があっただけ。お寺に行く近道はなくグルッと回らないといけない。そこまで行きたい所じゃナシ、止めとけと言うことだな。

チェンライの BIG-Cは隣のセントラル・プラザに較べると小振りで見劣りする。CHABAAのポメロジュースを探したがなかったからパッションフルール&マンゴーにした(74B)。ランパーンより10B高い。ここはCOVEミニがあるかなと見て回るとアッた。置く品物は全店統一されてる訳じゃなく店によって違うんだ。もう1パック買っておくか。BIG-Cの食品売場特製のニンジン(ストレート)ジュースは美味しい。念のためにインスタントコーヒーも買った。ヒョウ柄の紙バックも買った。ついでにセントラルプラザにより同じジュースを見るとナンと124Bもしていた。ホテルまでの途中旧空港北側に Mummy​ Coffee​&Milk(マミー・カフェ)がある。外観は掘っ立て小屋、マスターのオネーチャンはフレンドリー。ハニーレモンジュースで喉を潤す。こんなカフェも落ち着く。

ホテルに帰ってきたのは2時半頃。このホテルの朝食は6時、やっとまともになってきた。部屋は107号室、熱帯植物が茂る庭園に建つコテージ風建物。中に入りビックリ、前泊まったような素朴な内装がガラッと変わりホテルみたいになっていた。こんなになってるとは知らんかった。物干し場所は狭いけどロープを張ればうまくいく。ワイドな椅子が1個、丸テーブル、食事台テーブル、機能的物入れ。バス無しシャワーのみだが詮を回すとすぐにお湯がでる。昨日のゲートウェイ・ホテルほどの広さはなく眺望もないが落ち着いた良さがある。前より良くなったケース。

プールは水ブタ風白人たちで適度に賑わっていた。ここのプールにも入ったことがない、マアその気になったら浸かるのも良い。4時過ぎからナイトマーケットに出かける。Wat Chiang Yuen横から夜店の通に出た。でもナンか変、この辺りからお寺まで屋台が連なってるんだが、何も出てない。日が変わった訳じゃないだろうなあ。Wat Chatuponの角まで行くとやっと人だかりが見えてきた。場所を縮小したんだ。お寺前の一角だけになっていた。演台はあるからその周りで食べることは出来る。お寺を見ると本堂が開いていた。このお寺に入ったことがないから見ておけば良かったんだが後回しにした。チェンマイ以来のマンゴーライス(50B)、揚げ物キューリ(40B)、桃色ビーフン(20B)とウォーターメロンジュース(30B)を広場で食べる。

もっと遅い時間になればショーが始まるんだろうけど帰りも長い道のりだから。お寺を見るともう閉まっていた(5時までだったんか)、次の機会にしよう。部屋食用に棒ワッフル2本(中はソーセージ)を買う。チェンライ病院前からホテルまでチンタラ歩いて12分かかった。靴履いて真面目に歩いたら10分以内で行けるなあ。やっぱりこの宿は遠い(車を持たない者にとっては)。


10月23日(月) チェンライ郊外(ブルー・テンプル、ホワイ・プラカン他) 【曇、雨】

チェンライに来ると夜は寒いくらいで毛布を掛けて寝た。9時から5時まで寝てるんだから日本以上だ。パソコンもオーディオもビデオもないから夜食べ終わると寝るしかなくなる。よく寝て、適度に食べて、毎日歩き回ってると体は快調になっていくのは道理。

以前泊まった感じではラルーナ・ホテルの朝食はナク・ナカラよりも良かった(落ち着いて食べられた)んだがどうなったかな。6時にフロントに行くと前泊まった時の感じの良いオッチャンがいた。まだ辞めてなかったんだ。アゴダで予約した時は“レストランは工事中で……”なんて記載されていたけど前と同じ所だった。さ~て朝食ブッフェ、やはり今回泊まった中では最高。ジュース(3種)、パン(食パン、クロワッサン、セサミパン、サンドイッチなど数種類)、卵料理(リクエストで作ってくれる)、コンジー、チャーハン、おかず各種、デザート、フルーツ、ヨーグルトと一通り揃っていた。これだけあれば好きな物を選んで食べられる。6時丁度に入ったのでまだ一人だけ。食べ終わる頃になるとボチボチやってきた。このホテルに泊まっているのは外人だけなのかタイ人の姿は見なかった。ナク・ナカラはどうなってるのかも気になるけど、宿泊代が安く料理もイイんだから多少辺鄙な所でもこっちを選んでしまうなあ。

朝食時間が分からなかったのでトゥクトゥクを8時に予約してしまったが時間を持て余す。10分前にキーを預けにフロントに行くと昨日のドライバーは来ていた。タイの運チャンは時間厳守が多い、観光客が少ない時期だから絶対逃したくないんだろう。安いのを探せばあるだろうけど面倒くさい、ホテルまで送迎してくれるのが一番楽ちんだ。

最初の寺院はチェンライ4大観光地のひとつ Wat Rong Suea Ten(ブルーテンプル)。ここは有名処だからナンも言わんでも行けると思っていたのに……この運チャン南に走って行く??。気になって“ブルー・テンプルは反対(北)だよ”と言うと、ホワイト・テンプルの写真を指さす、“ノー、ノーそっちじゃない”ヤレヤレ出だしからこれか。外国人観光客は全員ホワイト・テンプルに行くモンだと思ってるらしい。以外と外人馴れしてないんだ。



ここに来るのは何回目になるんだろう。来る度に新しい彫像などが増え色も徐々に変わっている。今までは何時も東側から入っていたが西側に駐車場が出来ていた。大型バスが何台も停まってる。観光名所になってきたんだ。こちら側の門番(神像)基部はオドオドロシい髑髏の集合体。東側はそうじゃなかったのに観光を意識して造ったようだ。チェディも一番始めに来た時は白だったけど次に来た時はブルーになっていた。本堂のブルー空間はいつ見ても幻想的で異世界に引っ張られる感じになる。自分の好みだと思うが白色は疲れるけど青い色は長時間見ていてもなんともない。

次の Wat Khua Khrae、予想通りこの運チャン分かってない。2ヶ所目からナビすることとなった。ややこしい所じゃなく1号線沿いだから大通を走って行けばすぐに分かる。このお寺は本堂の大仏と豪華なチェディが見所。そして隣に新しい立仏が出来ていたので見たかったんだ。大理石みたいに艶のある外壁に煌びやかな装飾の外観。白い本尊はチェンライで一、二を争うように思える。トップはワット・チェットヨードの仏様。チェディは何様式なんだろう。基部に仏様が飾られ華やかにしている。

さ~て今回の目標は北側空き地に立つお釈迦様の立像。何時出来たんだろうか金色が少しくすんできてるような。外人カップルが来ていただけで他に参拝客はいなかった。横を流れる川沿いに板を張った休憩所が出来ていた。こんなのも長閑でイイ。手前の赤いお堂に入ると内部天井にミニ仏様がズラリと勢揃い。ここの本尊も大理石みたいだ。有名じゃないお寺だが好きな寺院の一つ。

3番目はナビしなくとも分かる Wat Huay Pla Kang(フアイ・プラカン)。右側山腹に金色チェディが見えているWat Phra That Chom Sakだ。ここもチェンライの古刹なんだが近くにハデな名所が出来てしまうと霞んでくる。チェンライ4大観光名所のナンバー2になってきて平日でも駐車場はいっぱい。ガードマンが慌ただしく整理している。今回ここを選んだのは寺院、大菩薩じゃなくすぐ下にある Soyi Coffee House を見てみること。始めの予定ではここじゃなく南側のアカ族カフェ巡りだったが、トゥクトゥクをチャーターしてお寺とカフェをミックスするのもなあ。大観光地として発展中の一角にバラック建てみたいなカフェがあった。中に入るとオバチャン(この人がマスターか?)と男の子がいた。まだ暑くないのでホットラテ(50B)。珈琲豆を選別していたのでライトの値を聞くと“450B”、スペシャルティコーヒーだと言っていた。屋上に上がると間近に大観音様が鎮座していたが対象が近すぎると疲れてくる。

8階建てのチェディ風お堂の上まで登る。エレベーターはないので体力任せ。各フロアに木像が奉られている。最上階まで上がると観音様と同じくらいの背になる。この建物と観音様の間のお堂は前に来た時はまだ工事中だった。今回は完成して中も見られた。ホワイト・テンプル風仕上がりで本尊も白一色、こんな所だと白も絵になる。大観音様の下で蠢く亡者の群れ、全員がスマホをかざしている。普通のカメラを持っている人はいない。

ここから南西に下った辺りがアカ族カフェのストリート。AKHA KINGDOM COFFEE(外観はごく普通だった)の側を降りていった。最後はケーブテンプルと言ってたのに全く分かっていず時計台まで帰ってしまった。どうしてもという所じゃなかったからいいか。今日3ヶ所の寺院は全部来たことがある所だったが新しい造作(ブルーテンプルの西側入口、ワット・クアクレーの立仏、フアイ・プラカンの白いお堂)が増えてたから初めての場所とも言える。そして今回は前回とどれだけ変わったかを調べるためだから本行動は次にしたらイイんだ。言い値の700Bでも良かったがチップ込みで800B渡したらホクホク顔していた。

今回はシティマップもタイ語マップも持ってきてない。ツーリストマップだけでもゲットしておこうとツーリストオフィスに行くとクローズ。平日なのに変だなあ、中を見ると長いこと使われていないように見えた。ランパーンのツーリストオフィスもそんな感じだったなあ。3年間外人が来なかったんだから開けていても無駄ということなんだろう。

ランチは時計台通一つ北の筋にある食堂。時計台近くのよりもフレンドリーで値段も安い、2種盛りで45B。グーグルマップによると Restaurant​ Sukhothail という名前らしい。パイナップル・チキン甘辛、豆とピリ辛肉(こちらが指さしたのとは違うような)、味は好み。昼も夜もこの程度で充分。

昼のカフェは Akha Hill Coffee Roastery(アカヒルコーヒー)、バスターミナル近くのは2号店でこちらが本店。こっちにはライトタイプの珈琲豆(250B)も置いてあった。どちらの店も女性スタッフは無愛想で男性の方は外人馴れしていた。チェンライに来ても毎日2軒ずつ新しいカフェを開拓している。2階席で日記を書きながら一服。陽差し避けシェードが降りていたので外が見えなかった。バスターミナル前の店の方がイイような。ランチの後は少し雨が降っていたけどコーヒーを飲み終わって外に出ると青空になっていた。雨季の天気はコロコロ変わる。

チェンライ中心地に建つハデハデ寺院 Wat Ming Muang、手前のイスラム風お堂は完成していたが奥のお堂は工事が止まったままになっている。陽差しが強くなってきた。お堂の屋上に上がりパシャパシャ。この場所も好きなんだ。時計台まで戻ってくると朝の運チャンがいた。ここが待機場所なのか、帰りもホテルまで乗った。

ディナーは何処にしよう。今だにチェンライで良い夕食処を見つけていない。ナイトバザールだと魚料理などもあるけどナンか面白味がない。ホテルからバスターミナルまで靴履いて歩いたら何分で行けるか測ってみたら丁度20分。サブザック背負ってチンタラ歩きなら30分てとこか。5時過ぎのナイトバザールは半分程度の店しか開いてない。今はこれくらいの店だけなのか夜になるともっと開いてくるのか不明。サラ~と見回ったかぎりでは欲しい物がない。魚塩焼きの店は準備中、食べるんだったら6時以降にしないと。

夜のチェンライは人通りも少なく開いてる食堂が少ない。ワンパターンになるけど時計台通の食堂(おかずを選ぶ)で2種盛りライス(60B)。昼は裏通りの食堂で同じようなのを食べたがあっちは45B、店の感じはこっちの方が悪いのに場所代なのか15Bプラス。少し離れた所の同タイプの店は大賑わい、味か人か雰囲気か。でも混んでる店は入る気がしない。もう一度ワット・ミンムアンの屋上に上がり夜景を写した。昼よりも夕暮れ時のほうが情緒が出る。

北時計台前のナイトマーケットでナンないかと探したがナイなあ。今の時期にマンゴスチン、ランプータンなどは何所にも置いてない。マンゴーも品薄で値が張る。ビーンズデザートだけ買った。時計台のライトアップショーはもう止めたようだ。定期的に色が変わっていくようになっている。以前はショーを見るために周りのカフェが混んでいたんだが、今はカフェも閉まっていた。人通りがなく寂れた雰囲気のバーストリート。たまに開いている店前を通ると厚化粧のオネーチャンから声がかかりビックリする。来月のハイシーズンになれば活気が戻るのかどうか。この3年間の罪は重い。医療関係者だけがヌクヌクして今だにマスク姿のフェイクパンデミックを長引かせているんだから。ホテルに帰る道脇には大きなチェンライ病院が建っていて嫌でもそんな奴らが目につく。


10月24日(火) チェンセーン往復(バス) 【雨、晴】

今日はチェンセーンに行くか、市内周りしてチェンセーンは明日にするか天気次第だなあと考えななら目が覚めると雨の音。扉を開けると“日本の梅雨”みたいにジトジト降っている。まだ暗く雲がどんなのか分からないので判断出来ないけど。

6時になると小降りになってきた。朝食6時10分、毎日これだけ食べられると言うことない。サンドイッチにクロワッサン2個、ケーキパンは食べ過ぎになる。食べ終わる頃になると明るくなり雨は止んできた。今朝はバスターミナルまでソンテウで行くつもりだったが停まってなかった。週末だけ待機しているようだ。

バスターミナル着7時25分。チェンセーン行きの始発は……アリャ8時40分だ。その後も毎時40分発で1時間1本になっていた。ずっと前はローカルバスと高速ロットゥーが走っていたのに、ゴールデントライアングルも寂れてきてるんだ。昨日見た時はこの時刻表が出てなかったのに、ホテルを早く出る意味がなかった。時間潰しとなると Wat Jed Yod(ワット・チェットヨード)しかない。チェンライ一の大仏様の前で暫し安らぐ。ネコ4匹(白、黒、サビ、茶トラ)が交互に顔を出してくる。ここにこんなに多くの猫がいたとは知らなんだ。一番友好的だったのはさび猫、次ぎに茶トラが足にスリ寄ってきた。今日はチェディ中段まで登れた。前はすんなり通れたトンネル階段が窮屈に感じた。体型が変わってきたのか運動能力が落ちたのか。境内には昨夜の雨で落ちたプルメリアの花が散らばっていた。

8時半頃にバスターミナルに戻るとチェンセーン行ローカルバスが入っていた。隣のグリーンバス乗場は外人客がいっぱい集まっていたがこちらは誰もいない。このバスは運チャンが料金を集めに来て切符なし。誰が何処から乗ったのかチャンと覚えてるんだ。今日はバス風が冷たいだろうと長袖シャツを着てきたのは正解。チェンライの朝はチェンマイよりずっと寒い。メーチャンまで約40分。市街に入る手前のチェックポイントでもローカルバスはノーチェック。空は雲っぽいけど降らないみたい。

チェンセーン着10時20分。帰りのバス時刻をチェック、最終が2時半、その前が1時。以前は頻発してたのにこれだけ減ってしまったんだ。1時のに乗るのなら滞在時間が2時間40分しかない。でも最終便だとチェンライに着くのが4時を越えるし……予定の半分(東側)だけにするか。

古いチェディが残る Wat Chetawan Ka Phueak から始め北に歩く。基台だけが残った遺跡もあるがチェディか仏様がいないと面白くない。その両方がある Wat Roi Khong は見応えがある。さらに北に歩くと Wat Athi Ton Kaeo Historic Site に着く。上部が壊れたチェディと首無し座像が残っている遺跡。ここは初めてのような気がする。横は高そうなホテル?かな。カメラをぶら下げて歩いていると車の運チャンが“日本人か”と聞いてきた、そんな雰囲気してるんだ。

4年ぶりのメコン川。薄茶色の水が滔滔と流れており乾期の明るさはなく沈んだ雰囲気。雨期のイメージが強いメコン川だが明るい季節の方が好きだ。太陽が照りつけ暑くなってきた。川沿い屋台(車を改造した)で仙草ゼリードリンク(30B)、ベンチの腰掛けメコンの流れを見ていると心も大きくなる。彼方には極貧国ラオスのゴールデントライアングル無法地帯カジノも見えている。こんな所に投資する金は何処からでも湧いてくるんだ。

トイレに行きたくなってきたので Wat Pha Khao Pan に入った。一応本堂に上がり本尊に挨拶。垂れ目の白い仏様で威圧的じゃない。この寺院の金色チェディもよく目立っている。チェンセーンに来た時よく入っていた川沿いカフェはRommai Coffeeの看板が出ていた。

少し早いランチは何時もの店、でも名前が Dé Balcony Chiang Saen に変わっていた。目の前に寺院があるからそれだと分かった。2階バルコニー席に上がろうとすると“そちらはダメ、見るだけならOK”と言うから登ってみるとテーブルだけで椅子は置いてなかった。客が多くなれば置くんだろうが少ない時は閉めてるんだ。パイナップルチャーハンとウォーターメロンジュースで110B。ここのは量が少ないが美味しい。

1時のバスで帰るとなるとノンビリ出来ない。Wat Phra Non(ワット・プラノン)だけは見ておこうと行ってみたらナンか前より明るくなっていた。後ろの家が建て替えられ周りの木が切られたからだろう。前の方がイメージに合っていたのに……。チェンセーンの他の遺跡もジックリ見てみたい気もする。週末はメコン川沿いでナイトマーケットも開かれるというし次はチェンセーンに泊まるプランでいこう。さっきの遺跡横にあったホテル?も良さげだったなあ。マーケットに並ぶ色んな食材、メコン川の魚、ムニュムニュ蠢くナンかの幼虫、蛙の開きなど。

バス停に戻るとチェンライ行バスが来たので乗り込むと運チャンが“ネクスト・バス”??。次のバスが来るのかなと訝っていたが少し遅れてやってきた。陽気でウトウトしてきた。メーチャンまで40分。マーケット前にはソンテウが固まっていた。チェンライ周辺ではメーチャンが一番興味ある寺院がある。チェンライ着2時40分。昼カフェはバー・ストリートの Kalae Cafe Nangnon Coffee(ナングノン・カフェ)、外人観光客の溜まり場になっている。パッションフルーツ・コーヒー(70B)、今回はフルーツ・コーヒーばかり飲んでいる。コーヒーにはオレンジが一番合っているかな、パッションフルーツは酸っぱすぎて好みじゃない。

もう3時過ぎになった。もしチェンセーン最終バスに乗ってたら5時前になっていた。少し早いけど夕食を食べて帰ろう。昨日昼に食べた時計台裏通りの店はもう閉まっていたのでまた表通りの無愛想な店で2種盛りライス。その前にマーケットでブドウ2種盛(20B)も買った。食べ終わり時計台まで来ると昨日のトゥクトゥク・ドライバーと目が合ったので……本当にホテルまで80Bも掛かるのか知りたいんだが。本日の予定終了。明日は市内のお寺周りをするつもり。新しい寺院はトント増えないけどカフェは毎日2軒ずつ増えている。


10月25日(水) チェンライ市内寺院巡り 【晴】

今日はチェンライ最終日、毎日同じ席に座って朝食ブッフェを食べている。6時丁度に来る人は一人だけ、6時半くらいになるとボチボチ入ってくる。今日は昨日と違い朝からイイ天気みたいだ。早く出ても市内を彷徨くだけなのに何時もの習性で7時出発。


チェンライ病院からワット・チェットヨード境内を抜け本通を北に歩き Wat Klang Wiang(ワット・クランキアン)。ラク・ムアンが奉られチェディもイイ感じの寺院。チェンライの仏様はどの寺院のも大きく貫禄がある。

ツーリスト・オフィス(グーグルマップの)に今日も寄ったけどクローズ。守衛のオッチャンに聞いても“×”、ずっと閉まったままのようだ。


Wat Phra Sing(ワッオ・プラシン) 本堂から朝の読経が聞こえている。中を覗くと坊さん2人がお経を上げ床に犬1匹が寝そべっていただけで参詣客は誰もいず。横の小さなお堂は民俗壁画で埋め尽くされている。金色チェディ横は新たなお堂建設中。

Wat Phra Kaew(ワット・プラケオ) は肝心のエメラルド・ブッダお堂が補修中で見る所が少ない。観光客もいなかった。有名なわりにメインがなくなると他はたいして興味を惹かない。

次は山手の Wat Doi Ngam Mueang(ワット・ドイ・ンガムムアン)。古いチェディとナンとか大王の像が有名みたいな寺院。青いシャツを着たグループ(研修中かな)が来ていた。ここの本尊も中々イイ感じ。

山際を北に巻いて Chiang Rai City Pillar Shrine(ラク・ムアン) に着くとさっきのグループも来ていた。金色チェディが立つ Wat Phra That Doi Chom Thong(ワット・ドイ・チョムトン)。堂内の本尊は控えめな顔立ち。展望台も造られている。

まだ10時前か、何処かで朝のティータイムといきたいがこの辺りにはない。時計台通まで降り少し早いけど裏通りの Restaurant​ Sukhothai でランチ。毎回同じような2種盛りライス(45B)。表通りの食堂よりも絶対こちらの方がいい。西側の交差点に紅茶専門店 Suwirun Tea Shop がある。気になる店だがコーヒーはなく紅茶のみだから敬遠していた。外から見た感じでは椅子も良く洗練した雰囲気。コーヒーに拘ることもないかと入ってみた。2階に上がると幾多の紅茶が並べられていた。タイは紅茶の国でもあるんだ。2階のテラス席も良いけど1階の椅子の方が豪華なので下に降りてフルーツ・グリーンティーを賞味。スタッフのオニーチャンも感じが良かった。

Wat Mung Muang前のフルーツマーケットでブドウを探したが小パックがなかった。この時期のブドウは味が濃くメチャ美味いというのが分かった、新発見。ソムオー切り身は1日経つと痛んでくるけどブドウは大丈夫。陽差しが強くなってきた。バス・ターミナルで明日のチェンマイ行バスを予約。“チェンマイ、明日8時”と言うと“フル”、じゃあ9時のAクラス。こちらの方が料金は安いんだが一遍VIPバスに乗ってみたい。

オアシス・レストラン辺りを彷徨いていたらトゥクトゥクが声を掛けてきたので“BIG-C”と聞くと“60B”、やはりこの位が相場だったんだ。まあ乗り物の値段なんてその時の状況により変化するからなんとも言えんけど。BIG-Cで夜食用にオムレツ・ライスなどと予備にCOVEをもう1パック。嵩張るなあ。

ホテルまでの帰り道、カンカン照りになってきた。途中の果物売場でブドウパック(25B)を買う。今日の昼カフェは2度目になる Mummy​ Coffee(マミー・カフェ)でカフェモカ・フラッペ。グラスにアートされたのが出てきた。始めは行った時はバラック小屋みたいに見えたが中々落ち着くカフェだと分かった。プレーのスロープ・カフェに似た雰囲気。

ホテル着2時過ぎ。今日も良く歩いた。明日のバスは9時だからホテルを8時に出たら余裕たっぷり。今日のディナーは部屋食。オムレツ・ライス、焼き鳥串、マンゴー、ニンジンジュース、コーヒー……チェンライ最終日にしては貧相だな。毎回チェンライには来てるのにまともな夕食処を知らない。前はナイトバザール横にサワディ・レストランがあったんだが今はなくなっていた。焼き鳥串(15B)にかぶりつくと硬い小骨が多く食べる部分が少ない。値段が安かったはずだ。オムレツ・ライスはご飯がやけに多く具が少ない。今回旅行初めてのマンゴーは……不味い!!。やはり果物は旬じゃなきゃダメなんだ。

タイに来てから朝、昼、夜と食べ続けている所為か腹が重くなってきた。朝に充分食べられるんだったら昼をぬいても良いんじゃナイかな。エンプレス・ホテルはここよりも朝食が良いからチェンマイでは昼抜きでいこう。BIG-C帰りで買った種有りブドウ(丸い)は美味くなかった。種類によるんだ。


10月26日(木) チェンライ(グリーンバス)チェンマイ ジ・エンプレス 【晴】

時計回りでも反対でも旅の終わりはチェンマイ。4年ぶり20日(タイ国内19日)の旅行もあと2日で終わる。今回は(今までの所)トラブルこともネコブルこともなく安泰に過ぎている。こちらの体力が落ちておりそれに合わせて無理せずに行動しているのがイイんだろうなあ。今朝の朝食は少し遅れていったので定位置をとられていた。早い人もいるんだ。


8時前出発、デポジットした500Bを受け取り外に出ると今日もトゥクトゥクはいなかった。それほど暑くないし歩くにはノープロブレム。ワット・チェットヨードで一服。今朝も子猫たちが彷徨いている。黒白のもいた、いったい何匹居着いてるんだろう。

9時発チェンマイ行グリーンバスは始発のチェンライでほぼ満席。当日に切符なんて悠長に構えていたら何時のバスになることやら。乗ってるのは大半が外人、タイ人は今だにマスク姿だからすぐに分かる。Aクラスバスは500mlミネラルウォーターのみのサービス。今まではグリーンバスは快適走行だと思っていたが以外と揺れる。パヤオからチェンライまで乗ったローカルバスの方がずっと快適だった。走っている所が山間部だから1号線と比較するのはダメか。座った席も陽差し側だったし満席で窮屈だった。メーカチャンの休憩所でトイレ、串物1本を食べた。ここから先は揺れも少なく快速走行になった。これまでは何時もチェンマイからチェンライだったが今回は逆、乗ってる時間は同じなのにこっちの方が長く感じる。ドイ・サケットのチェディが見えてから40分でチェンマイ。アーケード・バスターミナル到着。

さ~てここからホテルまで何で行くか。バスターミナル入口角にモーターサイが1台停まっていた。チェンマイではまだモーターサイに乗ったことがない。一遍乗ってみたかったのでそちらに行ってホテルまでの値を聞くと“80B”なるほどこれがモーターサイの相場か。作業現場の縞柄みたいな制服を着ていた。The Empress Chiang Mai Hotel(ジ・エンプレス・ホテル)着1時。車より絶対こちらが速い。こんな大ホテルにバイクタクシーで乗り付ける客はマアおらんだろうなあ。有名ホテルとあって外人客で賑わっている。

今回はチェックイン時に大きなバッグ(水、ジュース、お菓子類ワンサカ入った)をくれた。前は部屋に持ってきてくれたんだが人手不足なんか。最終日のレイトチェックアウトもOK。このバッグには1.5Lの水3本、1Lのジュース2本他が入ってるのでかなりの重量。体力のない人は持てないだろう。部屋は1403号室、真下にプールが見えている。トイレに入っていたらピンポーン、何かなとでてみると“ウエルカムフルーツ”の差し入れ。さすがに至れり尽くせりのホテルだ。

着替えて散歩に出る。昼カフェは大通を越え西に入った所のホテル併設カフェ Cafe De LeBis でアメリカーノ・オレンジ。メタボデカに出ていたメガネの俳優によく似たニイチャンがマスター。外席に座る。横はホテルのプール(大浴場程度の広さ)。ここもイイ感じだなあ、エンプレス・ホテル近くにも良いカフェがあったんだ、これも新たな発見。

今回チェンマイで一番見たかった所はエンプレス・ホテルと旧市街お堀の丁度中間辺りにあるKhlong Mae Kha(メーカ橋)。夜になるとここから南に川(堀みたいな)沿いの屋台が並ぶという。まだ昼だからそんな多くの店が出てなかったけど夜にもう一度来て見たい。川と言っても道頓堀川よりも小さなどぶ川で昼見ると風情はない。

北東に歩き旧インペリアル・メーピン・ホテル(改装してインターコンチネンタル系になった)角からWat Si Don Chai境内を横切ってピン川に掛かるレク橋を渡る。リンピンスーパーで良さげなコーヒーはないかと探すが今回は良いコーヒーばかり見てるので食指が動かない。紙パックジュースの値段はBIG-C、セントラルプラザよりも安かった。レク橋袂のソンテウ溜まりで明日予定しているメーリム~メーチャンの値を聞いたがよく分からんようだったのでパス。チェンマイは以前よりも英語が通じにくくなったのか。

ナイトバザールからターペーゲイトと当てもなく歩く。ターペー通を西にWat Phan On前まで行って停まっていていた赤ソンテウに聞くと“1500B”だと言う。ホンマかいなと地図を見せると相手はスマホを出して……地図を見るんじゃなくこちらの地図を写してから翻訳させている。こんな使い方もあるんだ。でもやたら時間が掛かり何ヶ所もやられたんじゃ付き合いきれん。オッサンも疲れたのか寺院前で屋台を出しているニイチャンにヘルプ。こいつは英語も喋れるみたいで一安心と思ったがさにあらず。そっちのスマホはグーグル地図も入ってるからすぐに分かるハズなのに……英語バージョンに変えられんかと聞くとダメみたい。もう4時過ぎてこれ以上相手にするのも時間の無駄だからバイバイ。もしこんな奴と行ったら向こうで往生するだけだ。

ア~あ疲れた、今夜のディナーも Kat's Kitchen(カッツ・キッチン)。何時もと少し値が張るチキン・カシューナッツ炒め、ソムタムフライ、ウォーターメロンシェイクでも210Bか。入ってるのは外人(白人)ばかりだなあ。味が良く安いんだから。もう薄暗くなってきた、さっきの水路北側から川沿いに歩いてみようとしたが途中で切れていた。

夕暮れの Mae Kha Rakaeng Bridge(メーカ橋)は見物客も増えイイ感じになっていた。袂の KL COFFEE(KLカフェ)アイスラテを買い2階席で一服。ここは下の店のフロアじゃないようで誰でも上がって休憩していいみたいだった。まだ6時前で人が集まり始めたばかり。南の橋まで川沿いに両サイドを歩いてみた。気温が高いとどぶ川の臭いもしてくるけど雰囲気は良い。川を改修して綺麗にしたら観光名所になるやも。ここも新たな発見だ。ホテル前まで帰ってくるとマトモな赤ソンテウが停まっていた。若い運チャンで英語も達者だったので予定コースを言うと、一応分かったようで“1800B”。マア妥当な額か。じゃあ明日7時半にホテルに来てくれと言うと“自分は他に仕事があるので友達を照会する”とスマホで確認しだした。2人目くらいでOKがとれて目出たく明日は予定の場所に行くことが出来るようになった。何かうまく行きすぎてるような。


10月27日(金) メーリム~メーテン(ソンテウ) 【晴】

さすがに五つ星ホテル、寝心地も良い。6時に下に降りるともう人が集まっている。今日から“エンプレス・ミーティング”とやらが開かれるようで受付が出来ていた。何ヶ月前からこの期間が予約不可になっていたのはこの集会があるからなんだ。

レストランは6時オープンということだったが6時前に開いていた。時間厳守なんてセコいことは言わないところがいい。もう食べている人もチラホラ、ほぼ全員がミーティング参加者のようで名札をぶら下げていた。言葉も色々各国から集まっているようだった。さてここの朝食ブッフェはどうだろう……やっぱり前に較べると落ちたかなあ。昨日朝のラルーナ・ホテルと比較するとだが。コーヒーは注ぎに来てくれるけどカプチーノマシンはない。

部屋に帰り時間まで一服。7時過ぎに下を見ると赤いソンテウが入ってくるのが見えた。7時15分に外に出て昨日のニイチャンが書いてくれた車ナンバーを探す。車はガタピシじゃなくシッカリしていた。ドライバーも陽気良そうなアンチャン。一応今日のコースを再確認してからゴー。クーラー車で快適走行、この運チャンも良く喋る。

最初の寺院はメーリムの Wat Pa Dara Phirom Phra Aram Luang(ワット・パダラピローム)。前にも1回来たことがあるメーリム最大の寺院。今回は行って驚いたのは、こんなに多くのお堂があったんだ。記憶なんてイイカゲンなもの。その時の状況に合わせ勝手なイメージを持ってしまう、だから同じ所でも最低3回ほど行かなくては本当の姿が分からない。チェディ下のお堂と見事なランナー様式のお堂だけは覚えがあったが他は始めて入るような気がした。境内奥の方には寝仏も奉られていた。この寺院一つでも半日くらい潰せるなあ。ハスの花が咲き熱帯情緒溢れる寺院だ。

今日はメーテンまで行くのでノンビリしていられない。次はゴールデン・ロックがある Wat Hua Dong Samakkhitham(ワット・フアドン)。境内に入るとこの岩とチェディが目に入った。見所はこれだけで他には……。プレーのゴールデン・ロックよりもずっと大きい。

三つ目はすぐ南(グーグルマップでは)の Wat Kon Tan(ワット・コンタン)なんだが車で行くと一旦本通(西)に戻ってから東に入るなんてことになる。車は白い大仏様が鎮座する隣の Wat Lathiwan に入った。ここは何故選んだのかな?、この大仏様だけ……マア大きく綺麗で見応えはあるけど。ガチョウがギャギャア叫きながら境内を彷徨いている。

広場の向こうに古いチェディとお堂が見えている。あちらがワット・コンタンなんだ。他にも小さなお堂がいっぱいある。本堂内は葬式の準備中だった。少しだけ写させてもらおうと堂内に入ると、ナンと本尊の奥に寝仏が見えている。係の人にことわって奥まで入って激写、といっても多くの仏様の後だから全景は無理。ここがあったから行く場所に選んだんだ。地図に注記しておかないと分からなくなる。思わぬ所で寝仏に出会うと嬉しくなる。

4番目は一番の秘境、山の中に眠る寝仏 Wat Doi Thaen Reclining Buddha。看板にもでているんだから少しは有名なんだろう。山中をドンドン分け入り民家で道を聞きながら走っていく。頼りないドライバーならギブアップしてしまうがこのアンチャン行く気満々。メイジョーゴルフリゾートを抜け湖の横を行くと林の中にポツンと寝仏が横たわっていた。シッカリした基台の上に造られ長さ20mほどかな。周りの草地は水を含んでゾーリが沈み込む。ここに来たことで満足して引き返したがこの先1kmくらいの所に本寺のWat Doi Thaenがあったんだ。そっちにはチェディ、仏像などがあったのに残念、またの機会になるか。1日で多くの所に回ろうとすると余裕がなくなってしまう。

次は Wat Phra That Chom Kitti(ワット・チョムキティ)。メーテン郡だと思っていたがサン・サイ郡、さっきの寝仏もそうだった。本通(1001号線)から丘の中腹に白い大仏様が目立っていた。寺院境内まで車で上がり白い大仏様から写し始めた。横の白いお堂は入れなかった。西側遠くの丘の上に白いチェディが見えている。どこの寺院だろうか。太陽に輝く金色チェディ、脇に寝仏も奉られていた。大仏様、金色チェディは素晴らしいけど本堂は地味で壁画もなくごく普通だった。

お次はナンか変わった形の寺院だったから選んだだけの Wat Thepnimit Nantharam。本堂は工事中、1段上がった所にドーム型チェディがあっただけで人気もなかった。二つのドーム真ん中のお堂内も荒れていた。写真で見ると興味が湧くけどこんな所は行って見ないと分からない。

最後はメーテン最大の寺院、いやチェンマイでも最大級の Wat Ban Den(ワット・バンデン)。ここも再訪になる、イヤ~凄い寺院だ。観光名所になりつつあり大型バスも来ていた。見るべきお堂などは10ヶ所ほどあってこちらの体力が持つかどうか。前回来た時工事中だった寝仏堂を見るのが第1目的。一番北のお堂から順番に見ていく予定だったが、寝仏堂はチェディエリアの中で靴を脱がないと行けない。陽差しがきつくなってきおり床(タイル)はチンチンに熱い。日陰を選びながら寝仏堂に入った。念願の寝仏様に参拝出来た。歩いて身長を測ると約47m、白い体に金色衣装を掛け煌びやかな姿。カラフルな壁画もありチェンマイで一番見事な寝仏様だ。来て見て大満足。

どのお堂にも他の寺院だったら本尊として奉られるような仏様がいっぱい並んでいる。色彩も豊かでこんな寺院を見ているとホワイトテンプルなんてケチ臭く見える。メーテン近郊の寺院巡りはイイなあ、次はここをメインにしようかと妄想は広がっていく。工事区画のお堂(ここも仏様がワンサカ)からまたチェディ区画に入り近道した。あまりの暑さに負け売店でジュースを飲んだ。帰りはチェンプアックゲート辺りで降りて彷徨く予定だったが疲れてきてホテルまで直行で帰った。チェンマイ外周までは快適走行でいけたが市街地に入ると渋滞で進まない。ホテル着2時50分。7時間以上のツアーだったが充分堪能した。

シャワーを浴びてから昼のカフェ・タイム。ホテル裏側(東)の煉瓦造りカフェ Duomo coffee house。外席でアイスラテ(40B)、エンプレスホテル周辺には色んなタイプのカフェがあるんだ。ここの雰囲気も良い。

夕食は前々から気になっていた Lemongrass Thai Cuisine(レモングラス・レストラン)に入ってみた。パイナップル焼き飯、空心菜炒め物、ウォーターメロンジュースを聞くと分からん様だったのでレモングラスティーにしたが、市販されている缶入りのが出てきた。メインのパインチャーハンはパイナップルの中に入った本格的なヤツで味はイイ。空心菜もよかったけど……1回きりでイイかな。


10月28日(土) チェンマイ市内 【雨、曇】

今日はランプーンに行くか、チェンマイ市内の寺院巡りをするか。6時10分前にレストランに降りるともうオープンしていた。コーヒーを注ぎに来たのでカプチーノはあるかと聞くとナイ。別注で作ってくれるんじゃないんだ。少しガッカリ。これまで泊まってきたホテルはどこともカプチーノ・マシンがあったので較べてしまう。

部屋に戻り出発準備していたら空模様がナンやら怪しくなってきた。ドイ・ステープは雲に覆われ見えない。下を見るとコンベンションホールに向かう人達が傘を差している。こりゃランプーンは無理かも。日本の梅雨空みたいだ。8時前になると幾分マシになってきたけど空は暗い。

8時に外に出てトゥクトゥクで Wat Ket Karam(ワット・ケーカラム)まで乗った。市内移動は100B均一なのか。この寺院は幾度となく来ている。犬を奉る寺院でアチコチに寝そべっている。見事なランナー様式本堂に入り少しだけ写した。

ピン川に掛かる歩道橋を渡りランプーン行バス乗り場を偵察。前のオッチャンの姿はなく若いのが座っていた。聞くと毎時1本でているとのこと。ワロロット市場から西に歩いたつもりがクネクネ曲がっていて北向いて歩いていた。お堀北東角のWat Chai Si Phumまで来てしまったので南に金色チェディの Wat Chom Phu(ワット・チョンプー)まで戻る。何時もは空いてる寺院なのに外人グループが来ていた。前は古チェディの裏門が開いていたが閉められていた。

堀を越え旧市街に入る。この辺りは白人ツーリストの溜まり場でカフェ、レストランがいっぱいある。喉が渇いてきたので Early Bird 626 でマンゴーシェイクを飲んだが水くさかった。今の時期のマンゴーはこんな味なんか。

チェンマイ三大寺院の一つ Wat Chiang Man(ワット・チェンマン)対岸のJay Guest House入口に老犬が座っていた。模様からすると以前(2016年7月)ここでお茶した時に足下で和んでいたワンちゃんだ。年取ったなあ。本堂から朝のお参りを終えたワンちゃんが1匹出てきた。チェンマイ数ある寺院の中で一番品がある本尊に挨拶してから西に歩き三人王広場。いつも古チェディ前に揚げバナナ屋台が出てるのに今日はまだやってなかった。

アカアマコーヒー でポンマライ250g(220B)を買う。今日は満席だった。さてと今日の朝カフェはこの前行ってみた高級そうな Pran Cafe(プラン・カフェ)にしよう。ワット・プラサットから北に歩くと白い洋館が見えてくる。1階がカフェ、上階がブティック・ホテル。中のインテリアも優雅な感じ。でもマスターのオネーサン(オバサンとの中間)はそんな感じじゃない。ホットラテ(100B)を注文すると、豆が2種あるけどどれにすると聞いてきた。一つはここオリジナル(マジック・ロースト)で香りがある、もう一つは珈琲の香り。無難な後の方にした。出てきたのはラテアートもなくミルクコーヒー風。外観、内装とも見栄えするけどイマイチ好みじゃなかった。カフェは入って味を見ないと判断出来ない。

やっと青空が出てきた。連日歩き回ってるので足腰が突っ張ってきている。ランチはガイヤーン(焼き鳥)が食べたくなりワット・プラシン南側のSP Chickenに行ってみたがまだ開いてない。10時オープンのハズなのに今日は休みか。エンプレス・ホテル近くにもガイヤーンの店があったハズ。宿までトゥクトゥクで戻りガイヤーンの店を探しにいった。店の名前は ร้านไก่ย่างวิเชียรบุรี-ช้างคลาน เชียงใหม่(英語名無し)、道路沿いにモクモクと焼き鳥の煙が上がっている店で覗くとオネーチャンが手招き。ガイヤーン、ハーフとスティッキーライスで95B、美味い!!、焼き鳥はこんな店で食べるのが一番合っている。この店は4時に閉まるから夜はダメ。

ホテルに戻るとまだミーティング・バッグをぶら下げた連中がいっぱいいた。いったい何日間やるんだろう。ホテル関係者だけじゃないのかな。朝と打って変わり昼からは良い天気になった。今夜はチェンマイゲートからエアポートプラザの道でサタデー・マーケットが開かれる。夕食は旧市街で探すよりエアポートプラザの地下フードコートで食べたい。上階のフードコートよりもカジュアルで種類も豊富、現金払いだから食べやすい。クーポン制だと残金が気になって好きな物を選べないから。そっちもバカ騒ぎの影響で変わってるかも知らんけど。

Central Chiangmai Airport(エアポートプラザ)まで歩くのもシンドクなってきた。またトゥクトゥクでと外に出たが車だけ置いてあってドライバーがいない。キョロキョロと運チャンを探していたら道の向かいのオッサン(こいつもドライバー)が声を掛けてきた。エアポートプラザまで100B、ソンテウだと思ってたら普通の車だった。まあタイのタクシーだから車種など色々ある。

地下のフードコートに降りると心配無用の大賑わいで4年前と変わりなかった。観光地チェンマイはこうでなきゃ。料理料金もほぼ同じ。シュリンプペースト・チャーハン、フルーツ・ソムタム、ウォーターメロンシェイクで140B。ゴッタ返してるんで雰囲気はさておき、味はイイ。ここのフルーツソムタムは好みだ。チェンマイ各地の名産品コーナーにコーヒー豆もあった。その中でドイ・サケット産のやつ(ライト・ロースト200g)をゲット、これで珈琲豆が5個目、1kg以上になる。フードコートから外に出て以前シャトルソンテウ乗り場だった所を見るとそれらしきのが1台停まっていた。運チャンに聞くと買物客のエアポート送り用でレシートが必要とのことだった。

Kadmanee Market(カドマニー・マーケット)は中央に食事席が造られスッキリ整理されていた。自分としては前のゴチャゴチャした方が好きなんだけど。中国人観光客の団体で何時も賑わっていたナイトマーケットだが今はまだ団体さんが来なくて寂しい感じ。マアそのうちに増えてくるだろう。3年前まではエアポート・グリーナリのデラックスルームに泊まることが多かったが今はデラックス(以前の)がなくなり同じ仕様だとスイートルームになってしまう。それでも市内の大ホテルよりは安いくらいだ。

Wua Lai Walking Street(サタデー・ナイトマーケット)は予想に反し賑わっていた。こんな所を見ているとチェンマイにも活気が戻ってきたと思ってしまう。外人観光客の姿も目立つようになっていた。でも日本人は全く見ない、いるんだろうが目立たない。他国は正常に戻っているのに日本だけがイジイジと何やら対策を続けている異常さ。シルバーテンプル方面の路地にも屋台が連なっていた。夜食用に揚げ菓子を買う。仙草ゼリーを食べるのも今夜が最後か。珈琲豆、カップ以外にも何か土産物はないかなあ、ネコの置物、バッグ、Tシャツなども良さげだが嵩張るし。旧インペリアルメーピンホテル対岸にスリウォンブックセンターがあったので覗いてみた。地図はあんまりないしガイドブックはロンプラしか置いてなかった。

チェンマイ最後の夜は更けていく。ミーティンググループは何時まで泊まっていくんだろう。日本みたいな2泊3日なんてミミッチイことはないだろうけど。4年ぶりのチェンマイ、良くなったこともあり悪くなったこともある。でも全体としては良くなってるんじゃないかな。


10月29日(日) チェンマイ市内、チェンマイ(TG)バンコク(TG) 【曇】

チェンマイ最終日の朝、曇空だが降る気配はない。タイに10月に旅行するのは初めて、今まで行った月(1月、2月、3月、4月、6月、7月、11月、12月)の中では一番不安定だった。気候が一番安定していたのは11月、好きなのは緑が綺麗でフルーツ豊富な6月かな。

今朝の朝食は空いていたのでエンプレス・ミーティングは昨日までだったんだと思ったがさにあらず。フランス人団体(これは別グループみたい)とやはり名札をぶら下げたグループが入ってきた。外を見るとコンヴェンションホールに向かい続々歩いている。でもこんな早くから会議があるのかなあ。毎朝同じ時間に同じ物を食べている所為か体調はすこぶるイイ。日本にいる時とは大違いで7時には快便がある。

最終日午前中の散歩は旧市街南北横断コースにした。外に出ると昨日と同じオッチャン・ドライバーがいたので“ワット・ロクモリ”市内は何処でも100Bが相場。旧市街は一方通行が多いのでお堀の周囲を走っていった。Wat Lok Moli(ワット・ロクモリ)にも何回も来ている。日曜日はどの寺院でも朝の参拝がおこなわれており本堂が開いていた。奥まで入るのも気が引けるので後から写しただけ。チェディ周りにカラフルな灯籠がぶら下げられていた。夜にチェンプアップゲートからこの周辺に来て見ると違う光景が見られるんだろう。次はこの辺りをメインにしてもイイか。

堀を渡り仏様が鎮座する ,strong>Wat Rajamontean に参拝。本堂下の階で朝のお勤めをやっていたが2階は誰もいなかった。外塀に馬の彫像が並ぶWat Khuan Khamaを過ぎWat Mo Kham Tuang境内を横切って裏口から外に出た。ストリートアートを楽しみながらが Wat Saen Mueang Ma Luang に入ると本堂が開いていた。ここも何回か来ているけど本堂に入るのは初めて。入口石段に門番二匹が寝そべっていた。寺院の犬達は満ち足りているのか近づいても吠えないし穏やか。参拝客はそう多くもなかった。本尊は顔立ちがハッキリして大きい。もっと近づいて写したかったが。この寺院に入ると異国に来たような気分になる。どのお堂も綺麗に保たれ大寺院の風格がある。

Three Kings Monument(三人王広場)からワット・チェディルアン前を南に歩きラッチャマンカ通の古チェディ(Wat Chetta)まで来た。この北西角にカフェがあったんだが他に代わっていた。南西角の See You Soon Cafe で朝のティータイム。ホットラテ(80B)ここも以前からあるカフェだが入るのは初めて。外席で煉瓦造りの古チェディを見ながら一服するのはイイもんだ。このカフェも雰囲気がある。

南に歩き華麗なスフィンクス?みたいな門番がいる Wat Muen Tum(ワット・ムエンタム)は入ると本堂が開いていた。本尊は二尊だったんだ、記憶がない。ブーゲンビリアが咲き乱れる境内、ここのギザギザチェディも好みだ。

Wat Jet Lin(ワット・ジェットリン)の門が新しくなっていた。ハス池横のお堂も完成していたがナンのお堂だろう。池は木が生い茂り暗く見えた。ここは乾期の方が綺麗だ。本堂に入ると本尊の修復中、真っ赤な色になっていた。金箔を貼る下地だと思うが注ぎに来る時のお楽しみ。Wat Fon Soi(ワット・フォンソイ)本堂も開いていてお勤め最中。ここを見るのも初めてだがマア普通かな。

こことワット・ジェットリンの中間辺りにいつもスムージーを飲んでいるフルーツスタンドがある。その手前にも Fruit Cargo - Juice Bar & Vegetarian/Vegan Cafe という新しい店が出来ていた。なんでも新しい所を試してみようとマンゴー・パッションフルーツ・スムージー(80B)、こりゃよく冷えて美味い。他の町で良い店を見つけるのは一苦労するがチェンマイにはこんな店がワンサカある。

チェンマイゲートの古チェディを横目で見ながらマーケット内を通り堀に出た。チョムトン行バス乗り場は以前の所(7イレブン前)からかなりに西側に移っていた。丁度そのバスが停まっていたので分かった。昨夜の喧噪が嘘のようなWua Lai Rd、Wat Sri Suphan(シルバー・テンプル)までの道両側はストリートアートが描かれている。ここの本堂は前に入ったことあるんかな。本尊後の壁画が目に留まった。

最終日朝の散歩は Wat Nantaram(ワット・ナンタラム)で終わり。境内の掃除が行き届いてないようで荒れた感じがした。金色チェディと寝仏だけを写す。ここからホテルまでの間で寄りたい所もなからサンダルから靴に穿き代えた。今11時過ぎだからホテルには12時頃着くだろう。適当に道を選んで歩いていくとブリッジに着いた。昨日のガイヤーン食堂は焼き鳥を焼く煙が上がっている。半日の散歩だったが初めて入れたお堂や新しいカフェとかが多くあった。

1時15分チェックアウト。外に出て何時ものドライバーを探すがいない。対岸に停まっていた赤ソンテウに“空港まで150Bか”と言うと喜んでいた。100Bでイイんだと思うが。チェンマイ空港には幾度となく来ているがタイ航空で帰るのはまだ2回目。バンコクまでは国内線になるが出国手続きはチェンマイでするから国際線チェックインカウンターに行ったがタイ航空のカウンターがない。まだ時間が早いのかと椅子に座り待っていると丁度関空からのベトジェットが到着してきた。一目で日本人と分かるグループ客が出てきた。国際線側銀行は長蛇の列。この時間ならチェンマイ市内で両替した方が良いのにリーダーは教えないんだろうか。大阪からチェンマイに行くのだったらベトジェットが一番早くリーズナブル、というのは分かってるんだが……エアアジアがで来た時みたいに飛びつく気分じゃないんだ。

何時まで経ってもタイ航空のカウンターが開かないので国内線カウンターに行くとそこでチェックインしたらいいんだった。それから国際線出国ゲートを通りセキュリティチェック、これがバンコク以上のバカ丁寧さのやり過ぎみたいなチェック。こんな必要があるんかなあ。タイ航空のロイヤルオーキッドラウンジがあったのでプライオリティパスが使えるか聞くと“カード利用ラウンジは裏側にあるから”。チェンマイ国際線エリアでプライオリティパスが使えるのは コーラルラウンジ だけみたい。搭乗券を見るとボーディングタイムが3時45分と記されていた。表示ボードには4時15分発。あれEチケットでは5時15分だったのに変わったのか。スマホなど持ってないから変更があった時は分からない。ラウンジでユックリという訳にもイカンか。

ラウンジは早く切り上げて2番ゲートで待ってると“ディレイ”表示が出て新しい出発時刻は4時45分。でも同じゲートで4時35発のエアアジア便も表示されている。10分差で乗るは無理だろう、との予想通りゲートをくぐったのは4時40分で乗る飛行機までバス移動というエアアジア並の扱い。機内は満席、マア1時間のフライトだから我慢出来る。結局離陸したのは5時過ぎたから初めの時刻と変わらん。


バンコク・スワンナプーム空港着6時過ぎ。バンコクでもフラッグじゃなくバスで到着ホールまで移動。バカでかく国際線まで長い距離を歩かされる。チェンマイで受け取った搭乗券には関空行便のゲートはまだ未定で記されていなかった。トランスファーカウンターで聞くと“D7”。こちらのセキュリティチェックは普通。エレベーターを上がってすぐの ミラクルラウンジ に入ると“2時間まで”と言われた。これまで2回入ったラウンジ(どちらもコーラルラウンジ)ではナンも言われなかったが暗黙の了解があるのか。ここの食べ物は充実していた。

1時間半ほどで出て次はエアライン系ラウンジに行くつもりだったがDコンコースには トルコ航空ラウンジ があったのでそこにした。受付の美人に“2時間か”と聞くと出発時間までOKとのことだった。中は大きな椅子もあってコーラル、ミラクルよりもずっとイイ感じだった。食べ物はそう多くなく普通だったがユッタリした椅子だと長居出来る。今日はラウンジ3ヶ所目。プライオリティパスに利用制限はあるんだろうか、なんか入り過ぎてるような気がするんだが。

関空行きはDコンコースからだからとノンビリ構えていたらゲート変更になっていた。新しいゲートはBコンコース、遙かに向こう側じゃないか。また長い連絡通路を歩く。そちら側にもラウンジがあるけどもう満腹になった。帰りの機内食もベジにしてるからもたれないだろう。バンコク発日曜夜行便はよく混んでいる。次は平日にするべきだ。大阪行きも日本人よりタイ人の方が多かった。

関空着2時間前くらいに朝食が出た。満席だったがB777はマア寝られた。帰りのミールはナンだったかな、ポテトを潰したようなのと野菜煮物、クロワッサン、フルーツ。味は……こんな時間にたたき起こされて食べたんじゃ味なんか分からん。

4年ぶりのタイ旅行20日間は別段トラブることもなくスンナリ終わった。1年未満で終わるバカ騒ぎなら回復も早いが3年も続くと中々元には戻らない。日本は論外として早く開国したタイでもまだマイナスが尾を引いており交通機関が回復していない。項目別にまとめてみた。
①ホテル
ドゥアンタワンホテル(チェンマイ)は全体的に暗くなり落ちていってるように思えた。もう泊まることはないだろう。常宿にしていたピンホテル(ランパーン)も朝食が遅くなり内容も少し落ちていた。レセプションの女性も辞めたようだし……そろそろ代え時なんかなあ。一番期待していたメーヨムパレス・ホテル(プレー)には幻滅、美味しかった朝食ブッフェがアラカルトに変わってた。プレーの街自体の興味が薄らいでいる。ゲートウェイ・ホテル(パヤオ)は部屋をミニスイートに変えたからか前よりも格段に良く感じた。こちらはアラカルトから軽いブッフェになっていた。ラルーナ・リゾート(チェンライ)、ジ・エンプレス(チェンマイ)はマアマアで以前とほぼ同じ雰囲気。3ヶ所が悪くなり、2ヶ所はそのまま、1ヶ所だけ良くなったということ。
② レストラン、カフェ、ナイトマーケット
今回はカフェ巡りみたいなもんだった。数多くの良いカフェに出会えた。レストランもカッツ・キッチン(チェンマイ)、アロイ・ワンバーツ(ランパーン)は元気だった。チェンライで良い所を見つけたかったんだがまたの機会になる。ナイトマーケットは3ヶ所(チェンマイ、ランパーン、パヤオ)、もっと他の街のも見てみたい。
③寺院、名所  
クソ騒動の後はどうなってるかを見たかったので新しい所はランパーン郊外とメーテン周辺の2ヶ所だけ。数を稼げばイイと言うモンじゃない、1日3~5ヶ所程度が一番良いんじゃないだろうか。エンプレスホテル近くの橋周辺も面白かった。次は動物園、植物園、美術館なども回ってみたい。
④空港ラウンジ
今回一番の収穫は空港ラウンジ。これに使いたかったので有料の楽天プレミアムカードを取得した甲斐があり行き帰り合計5ヶ所のラウンジに入った。スワンナプーム空港国内線のコーラル・ラウンジ、国際線のミラクル・ラウンジ、トルコ航空ラウンジ、タイ航空ロイヤルシルクラウンジ、チェンマイ空港国際線のコーラルラウンジ。2025年1月からプライオリティパス(楽天)の年間使用回数が5回に制限されるというが年2回程度の海外旅行だと影響も少ない。今後どうなるか分からんけどやれる内にやっておく使える内に使っておくのが常道。今回は充分楽しめた。


[back]