タイ(チェンマイ、シンブリー、ロッブリー、チェンライ、
パヤオ、プレー、ランパーン)②
2019年11月14日(木)~12月6日(金)


タイ(チェンマイ、シンブリー、ロッブリー、チェンライ、パヤオ、プレー、ランパーン)①
2019年11月14日(木)~12月6日(金)


11月26日(火) パヤオ滞在、市内寺院巡り 【晴】

朝になっても腹具合は一向に回復しない。これは食べ物のせいじゃなく寒さの所為(冷え腹)のようだ。ほとんど食べていないのによくこれだけ出るもんだ。

こんな時は朝食を抜いた方が良いのかも、でも何か入れておかないと。コンジー、フルーツ、カプチーノだけにした。部屋に戻り8時まで待機。バスに乗ってる時に催してきたらと思うと遠出する気になれない。8時過ぎにホテルを出てバスターミナルまで来てからもう一度よく考えた。モーターサイでドッカムタイまで行くとなると冷たい風を30分以上浴びることになる、こりゃ無理だ。

モーターサイ乗場に行き“ワット・リー”、“80B!”。この程度の距離なら持ちこたえられる。10分ほどで ワット・リー(Wat Lee) に着いた。タイのモーターサイは周辺国の公共交通よりもキッチリしている。100B札を出すと20B返してきた。他の国なら“釣りがない”なんて言ってぼったくる所が多いけど。

本堂では朝のお勤め中。読経を聞きつつ後の方から少し写しただけにした。白い立仏横の寝仏堂は補修中だったが足場を潜り中に入ることは出来た。つま先、指先、唇の朱色がなまめかしい。大きく聳えるチェディも素晴らしい。アチコチ見ていたらまた渋りだし境内のトイレに駆け込んでドバッ……遠くじゃなくて良かった。今日の選択は“当たり”か、こんなことは当たって欲しくないんだけど。

南から出ると正面に ワット・シーチョムルアン(Wat Si Chom Rueang) の金色チェディが聳えている。こんな近くに大きなチェディ2基が立っている所も珍しい。緑溢れる住宅街を歩いていると各家の犬達が大騒ぎする。パヤオの街は全ての家でイヌを飼っているじゃないかと思うほどイヌが多い。

この前は新しく大チェディを拝んだだけでお堂が閉まっていたが、今日は小さな白い寝仏が奉られるお堂を除いて他全部が開いていた。大チェディ下の部屋にも入れた。真ん中にビルマ仏がゴチャゴチャ集められていて何か行事の準備中だった。ここに入るのは初めて。来る度に何か新しいことに出会う。

ハイウェイを渡り市街地に入る。一際大きなホテルがあった。パヤオ・グリーンヒル・ホテルと書いてある。外見は良さげだったのでフロントに行き部屋の写真を見せてもらった。レイクビューのスイートルームでも1700Bほどで高くない。次はここにしてもイイかも。バス停からは遠いがナイトマーケットには近い。運河沿いのナイトマーケットがなくなったてしまったのでこの選択もアリだなあ。

ナイトマーケットの位置を確認してから Wat Hua Khuang Kaeo に行くと本堂の骨組みが出来たところ。本尊が布をかけられていた。今までは木と建物が邪魔して見えにくかったチェディがハッキリ写せるようになった。1回来ただけで全部見ようなんて虫の良いことを考えても無理、10回くらい来てみないとなあ。


ラクムアン横の寺院 Wat Ratcha Khruet もチェディの補修中。下地の朱色が塗られていた。ラクムアンを拝んでから湖畔に出でる。この時間になると陽差しが強くなってくる。

陽光溢れるパヤオ湖、色とりどりのブーゲンビリアが咲き乱れる遊歩道をノンビリ歩く。冷える物は避けた方がイイのに今日もココナツアイスで腹を冷やした。

アルノタイ・コーヒーショップ角を曲がり繁華街に戻る。今日は昼食抜きにして夜まで頑張ろうと思っていたが五目飯屋まで来ると誘惑に負けてしまった。12時前でも大賑わいの店内、席はほぼ埋まっていた。ここで食べずに持ち帰りにしよう。スープ袋まで付いて50B。マーケットでマンゴー1個50B(ここはチェンマイより安くキロ当たり60B)。昨日入ったフルーツスタンドでウォーターメロンジュースを買って宿に帰った。部屋で食べていると腹具合も幾分マシになってきた。

5時20分からナイトマーケットに出かけた。ガスが出始めているので回復に向かってるんだろう。郵便客前の広場が毎夜ナイトマーケットが開かれる場所。オムレツがなかったので春巻き(35B )、サラダ詰め合わせ(35B)、串物2本(20B)、ミカンジュース(20B)で計110B、部屋にはマンゴーとミカンジュースがあるのに買いすぎだ。帰り道でまた渋ってきたがなんとかホテルまで保った。まだまだ本調子とは言えない。明日の朝食は抜こう。


11月27日(水) パヤオ(ナコンチャイツアー)プレー 【晴】

昨夜も1回トイレに起きた。夕食を食べたのが悪かったか。朝食は抜きだ、それようにとっておいた生春巻を処分した。今回の旅行は無駄な食費が多い。紙パックのジュースを飲んだだけで7時半チェックアウト。

こんなんでプレーまで保つだろうか。ミニバンは止めてトイレ付きの大型バス(ナコンチャイツアー)にした。プレーまで131B、ミニバンより30B高いけどトイレの有る無しは気分的に大違い。バスに乗るのにこんな選び方するのは初めてのこと。

バスは8時直ぐに入ってきた。1番前の座席、リクライニングは壊れていて勝手に水平モードになってしまう。このバスも冷房がキツイのでジャケットを羽織った。プレーまで2時間の辛抱、と思っていたけど大型バスはミニバンほど速くない。プレーの街に入るまで2時間半かかった。

プレー着11時前。すぐにトイレに駆け込む(ここのトイレは無料)。朝よりもマシにはなっているか、昼も抜いた方が良さそうだな。トイレから出てベンチでザックを直していたらソンテウドライバーが寄ってきた。地図を見せて値を聞くと“1500B”なんて吹っかけてきた。じゃあいいよ……運チャンが言うには“ソーンまで往復100km以上あるから……1200B”と値下げしてきたので“1000Bならいいけど”とやり返す。インドみたいになってきた。でもタイの運チャンはインドほどしぶとくない。暫く考えてから“OK”。“明日8時にここ(バスターミナル)に来るから”と言っておいた。これなら体調が悪い時は断れる。

バスターミナル裏手にある ワット・チョムサワン(Wat Chom Sawan)。今日も裏口から入った。何か工事中で何時も閉まっている扉が開いていた。ランナー3大ビルマ寺院(勝手に選んだ)の一つ。あと二つはチェンカムのワット・ナンタラム、ランパーンのワット・シーロンムアン。

プレーにも良いカフェが増えてきた。ツーリストオフィスまでの途中にある シュガー・ビター(Sugar Bites Café)でホット・カプチーノ(50B)、アート入り。片言の日本語を喋るニイチャンがいた。この体調で食費がかからないので手持ちキャッシュが余り気味になってきた。ツーリストオフィスで少し資料をゲット。ただ有名観光地以外の英語版パンフレットがない。スタッフはフレンドリー。

城壁上の遊歩道を歩いて屋台広場。真昼の広場は強い陽差しで目がクラクラする。ジンジャーブレッドハウス角を曲がって三叉路まで来ると、もう止めたと思っていたソムタム屋が開いていた。でも前みたいな大盛りソムタムの写真はなあかった。ナコンプレータワー・ホテル前のスーパーで紙パックジュース(180ml3本)×2個で40B、1L入りが44Bと変な感じ。普通は量が多いほど安くなるんだが。

プレーではず~とプームタイガーデン・ホテルが常宿となっていたが前回の旅行でがっくりきたので今回は新しいホテルにしてみた。隣に建つ新しいホテル ホワン ナ ナ ブティック ホテル(Huernnana Boutique Hotel)。名前の感じはイヤミだが真新しい宿なので一遍泊まってみたかったんだ。レセプションの女性はフレンドリー、タイ様式の木が多い造り。222号室、デラックスルームじゃないので眺めはイマイチ。でもプールサイドじゃないので洗濯物を干すにはこっちの方がイイ。部屋の広さは適度、収納棚はワンサカある。カセット式のコーヒーメーカーが置いてあった。こんなのを見るのは初めて。飲料水はペットボトルなので外に持ち出せる。シャワーのお湯が温いのがマイナス。朝食は6時半から。

選択を終えてサンドイッチを食べていたら“ピンポーン”。ドアを開けてみるとフルーツプレート(スイカ、パイナップル、パパイヤ)を届けにきてくれたんだ。夕食は何処にしよう。屋台広場の気分じゃないしマーケットまで買い出しに行くのもなあ……BIG-Cですまそう。昨日から食べたかったオムレツライス(17B)、サラダ詰め合わせ(31.5B)、ギョーザ(25B)、キャロットジュース(25B)、マフィン2個(8B)で計106B。屋台で食べるよりも安くついてしまった。マシになったとは言え用心用心。部屋に戻りコーヒーは普通のやり方で涌かした。新しいマシンを試しても良かったんだが体が不安定だと安全路線をとりたくなる。


11月28日(木) プレー滞在、ソーン群寺院巡り 【晴】

今日は今回旅行の目玉の一つソーン群の寺院巡りだ。まだ食べると便が緩くなるから1日絶食するべきなんだろうなあ。でも新しいホテルの朝食は気になる。

6時半朝食。写真で見た感じよりも小さなプール横のレストランで食べる。内容は中々イイんだが、こちらの腹具合が悪いのでたくさん食べられない。サラダ、コンジー、目玉焼、ジュース、コーヒー、フルーツだけで終わった。これじゃ貧相な朝食の宿でもイイわけだ。これだけ食べただけなのにまた……今日のコースを乗り切れるだろうか。

7時40分出発。バスターミナル着8時10分、キッチリ30分かかった。昨日のオッチャン・ドライバーが待っていた。昨日は少し省いて1000Bと言ったけど“1ヶ所増やして1200B”と言うと喜んでいた。行く順番は運チャンに任せ北に向かいひた走る。始めは全部の寺院を知ってるのかと思っていたがそうじゃなさそうだった。スマホGPS頼りの走行となった。こいつを使い出すとマズ目的地には着けない。

一番始めの寺院はタイ語表記しかなかったが ワット・バーデンタイ(วัดป่าแดงใต้)【32】 というらしい。着いてみると金色チェディがポツンと建つだけの寺院だった。手前にお堂を建設中、他のお堂に入ってみたけどナンのインパクトもない。今日の出だしは普通だなあ。

2番目は少し南に戻って Wat San Pu Si【33】。、寺院から少し離れた所に大入道(上人様)が造られていた。でもそれだけだとピックアップしないしなんでここを選らんだのかな?……と思いながら境内に入るとガラス張りの本堂もある大寺院の様相。ワット・チェディ・リアム似のチェディもあった。こっちの方が完成度が高いように思えたが荒れている。ここでまた催してきた。工事中の職人と坊さんがいたのでトイレを聞いて駆け込んだ、ヤレヤレなんとかセーフ。出すとス~とするんだから下痢というわけじゃなさそう。

ワザワザ金色の上人様まで行くこともなかろう。外側がミラー張りの本堂に入ってみるとフロアー一面に鳥の糞、本尊も薄汚れていた。こんな立派な建物なのに荒れるにまかせたママとは。よく見ると建物も古びていて補修などに手が回らないようだった。金がない田舎寺院じゃこれが普通なんだろうなあ。

手前の六角堂には仏様が円陣に配置されていて素晴らしいのに、ここも荒れている。素晴らしいお堂、チェディ、上人様…など目を惹く物が多いのに惜しい所だ。

出始めの2寺院はマア良かった。三つ目は Wat Long Lue Bun、この辺りからGPSが怪しくなり行き過ぎてワット・プラロー分岐まで来てしまった。運チャンは順番どおり行こうと引き返そうとするのを止めて Wat Phra That Phra Lor【34】 を先にした。東に向きを変え走って行くと リトル・プラロー・パークなる公園に着いた。ナンか変だなあ、こんな所にチェディがあるんだろうか。一応園内を回ってみたがそんな物は何処にもナイ。目指す寺院はもっと先にあった。

また車に乗り少し走ると寺院に着いた。小さいけど白く輝くチェディ。なるほどこれは綺麗だ、Phra Thatと言われるだけのことはある。僧坊前の細長い建物には民族画風の絵が描かれていた。

本堂は閉まっているように見えたが後ろ側が開いていた。モンクにことわってから入り窓を開けると見事な仏様が奉られていた。壁画もグッド、こんな片田舎にもイイ寺院があるんだ。

お次はさっき行きそびれた寺院に行こうとしたがやっぱり分からない。本当にスマホGPSは役に立たん。探し回っている時間が惜しいから此処はパスして本命の Wat Phra That Nong Chan【35】 に行こう。地図ではすぐ近くにあるように思えたが意外と遠かった。クネクネと田舎道を走っていくと田圃の向こうに建築中の大仏とチェディが見えてきた。周りは畑ばかりで建物などなにもない。

造りかけの大仏様には職人が何人も張り付いていた。顔が逆行になり写しづらいので後ろ側ばかり写した。プレーのガイドにも写真が載っている金色チェディなんだが、こちらも補修中で金色じゃなかった。チェディ周囲の柵に鍵が掛けられていたが坊さんが開けてくれた。真昼の陽差しが強くなり汗が噴き出してくる。風が吹くと風鈴の音が響き渡る、ここはプレーなんだ。本堂にも入れた。柔和な本尊、派手さはないものの落ち着いた空間だった。緑豊かな田園に建つ寺院、ランナーは良いなあ。

良い所ばかり続いている。5番目の寺院はプレーに戻る道沿いにある ワット・プラタート・トゥンカム【36】。ここはどんな所なんだ。着いてみると造りかけの大仏と金色チェディだけの寺院。チェディ横には小さな寝仏もあった。ナンかの作業中。

最後の寺院は行きつ戻りつしながら Wat Wang Luang【37】。チェディが聳えていた。この辺りのチェディはプレー様式じゃなく三つの輪がある形が多い。ここの本堂は閉まっていた。今日のツアーで入れなかったのはここだけか。もう1時過ぎ、お寺巡りも限界か。

プレーに戻り ワット・プラノン(Wat Phra Non) で降りる。運チャンに明日予定している所を“500Bでどうだ”と聞くと、かなり遠いようでウンと言わない。“じゃあ2ヶ所回って700B、朝8時にホテル”で手を打った。荷を担いでバスターミナルまで行くのが一番シンドイから移動日はこうした方が楽。

真っ昼間に金色のワット・プラノン、ワット・ポンスナンなどを回ると照り返しが強く目がチカチカしてくる。お馴染みの スロープ・カフェ(Slope Coffee) で一服。腹の調子が悪い時に冷たい物はダメなんだが、暑さに負けアイスカプチーノ(45B)。プレーではこことシュガー・ビターがお気に入りカフェになっている。

ワット・ポンスナン(Wat Phong Sunan) はどうしても入りたくなる。小さいながらこんなに目を惹く寺院も稀だ。金色カメさん、金色チェディ、金色寝仏に針千本のお堂、これを見ずしてプレーの寺院を語るなかれ……と勝手な思い込み。こんなのは大好きだ!。

今日も昼抜き、代わりにバナナ1房(10B)を買った。夕食は部屋食にしようとマーケットまで買いだし。マンゴーライスにしようか、なんてつもりが揚げ魚切り身(30B)、サラダ詰め合わせ(40B)、ウォーターメロンシェイク(25B)になった。部屋に戻り食べていると案の定もようしてきた。腰の方はほぼ治ってきたのに次は腸か。食費はかからんけど……ムウちゃん、イイカゲンにしなさい。


11月29日(金) プレー~ランパーン 【晴】

昨夜は1回もトイレに行かず寝られた。でも油断禁物、朝食は控えめにしよう。なのにレストランに行くと、コンジー、サラダとオカズ少し、スクランブルエッグ、ジュース、コーヒー、パン1個……昨日以上に食べてしまった。これだけ食べても何ともなかったんだから治りつつある。

8時チェックアウト。このホテルに泊まっているのはタイ人ばかりで外人の姿を見ない。隣のプームタイガーデン・ホテルはロンプラ推奨の宿とあって白人御用達みたいになっているのと大違い。どちらもそう差がないように思えるんだが世界的ガイドブックの功罪は大きい。

暫く待っていたらソンテウが来た。運チャンが言うには“スマホのGPSはノーグッドだから今日はなしで行く”、分かりやすい所なんだろう。今日のコースは全く予定外、ツーリストオフィスでもらったプレーの絵地図に出ていたので行きたくなったという場当たり的なもの。

ワット・チョーヘーに向かう道を北に曲がりどんどん山に入っていく。ワット・バンティンルアンの道標も出てきた。そっちの方なのかな、なんて思っていたがそうじゃなく山を登りだした。標高500mを超えてクネクネと山道が続く。ようやく向こうの山腹にチェディや大仏様が見えてきた。あれがゴールデンロック・テンプルだなあ。ここは後にして2kmほど先にあるワット・ナクーハから。

辿り着いた ワット・ナクーハ(Wat Na Khu Ha)【38】 は周囲を岩山に囲まれた隠れ里のような所だった。色づいた田圃の中に金色大仏が鎮座している。ただ逆光でうまく撮れない。絵地図には田圃の中の小道から見た姿が載っていたけど、そっち側に道があったのかどうかハッキリしなかった。大仏様下の建物にもたくさんの風鈴がぶら下げられ風が吹くと“リンリン”と涼しげに鳴っていた。

チェディは建設中なのか補修中なのか、ともかく工事中だった。小さな本堂には黒い仏様が奉られていた。プレー郊外を探したらこんな良い寺院がまだワンサカあるんだろう。

元来た道を Golden Rock temple(Wat Doi Pha Sawan)【39】 に戻った。急斜面の山腹にやたらとごっちゃ煮的なオブジェが造られていた。この寺院のシンボル、ゴールデン・ロック、上半身半分の金色仏、立仏、金色チェディ、上人様、他にもいっぱいある。まだ建設中の所もあって最終にはどんな寺院になることやら。写していたらバッテリー切れになったので車までの再登降したらガックリ疲れた。この寺院で朝からの溜まり物を出してスッキリ。

この2寺院だけでも充分満足出来た。プレーは何処に行っても“風鈴の音”が聞こえてくる。帰りは速くバスターミナルまで40分で戻れた。丁度ランパーン行ミニバンが出ていったので次は11時20分まで50分待ち。ターミナル横に可愛らしいカフェがあったので一服。カプチーノを頼むと普通のミルクコーヒーが出てきた(30B)。

ミニバンの走行ルートは以前と違いメータ群を回ってランパーンに入っていった。ランパーン着1時10分。真昼なのに暑くないランパーン。この程度ならザック担いで歩いても大丈夫、とソンテウの声を振り切り歩き出した。勝手知ったるランパーンの街、でもタイ人で歩いている奴なんて皆無。大通のカフェ 2sis で毎度の五目飯とウォーターメロンジュース(を注文したのにレモンジュースが出てきた)。今日は3食たべてもいけそうだ。

ピンホテル(Pin Hotel) のレセプションには太めの可愛娘チャンが座っていた。いつもの女性はもう辞めたのかなあ。着替えて散歩と買物。デパートでソムオージュース1Lとヨーグルトを買って繁華街に来ると……仙草ゼリー屋台がないし他の屋台も少なくイヤに閑散としている。パヤオと同じくここも屋台規制がキツくなってきたのか。

ランタンストリートに行こうと5時に宿を出た。先にセラミック・マーケットを覗いたが欲しい物がない。ラッサーダ・マーケットで少し買物してからワット・プラトゥ・ポンで時間潰し。裏門の外がランタン・ナイトマーケットの通なのに6時閉門で大回りしないといけない。ここの夜店でマンゴーライスかパッタイを買おうとおもっていたがどちらもなかった。

ラクムアン前のマーケットならあるだろうと行ってみるとラクムアン前の広場に人が集まり何かのお祭りでもあるような雰囲気。広場一面に机椅子が並べられ屋台がズラリと並んでいる。オネーチャンに食べ物の値を聞くと“1コイン”??。コイン製のバザールなんだ。マーケットでマンゴーライス(40B)。出たところのスイーツ売りで仙草ゼリーのブロックと他2品(30B)。この辺りになって急に催してきた、やはりまだ本調子に戻っていないんだ。


11月30日(土) ランパーン滞在、市外南部寺院巡り 【晴】

中々シツコイ下痢(じゃないが)、昨夜も1回トイレに起きた。出すと3時間くらいは安泰なんだから下痢とは言えない。一体何が原因なんだろう。やはり断食が一番イイのだと思いつつ、朝になるとレストランに降りてしまう。

今朝もコンジー、目玉焼き、サラダ、フルーツ、ジュースにコーヒーと何時もと同じくらい食べてしまった。いつもの女性がフロントにいた、夜担当に変わっていたんだ。

7時半出発。ランパーンの朝はヒンヤリしている。長袖シャツで歩いても丁度の気温。ホテル北の通を東に歩き青い屋根の寺院に入ったたがお堂は閉まっていた。ワット・チェタワン(Wat Chetawan) に行くと朝のお勤め最中。本堂前にテーブルが並べられ朝食の準備中だった。鐘楼に登って本堂を写す。金色チェディより本堂屋根の三つの尖塔の方が際立っていり寺院。10m位の寝仏もあって見所は多い。

ワット・スリケルドの本堂閉、城塞跡は扉を開けて中には入れた。病院横の道をWat Pa Khamに向かう。向こうに Wat Mon Puyak の特徴ある本堂が見えている。ハイウェイを渡り寺院石段下まで来ると4匹の犬達がお出迎え。前ほど吠えなくなった、匂いを覚えたのか年をとったのか。

今日は本堂が閉まっていた。真っ青な空を背景に立つ白いチェディ、バシリカ風ヴィハーン、赤い屋根の本堂、コントラストがきつい寺院。バシリカ風のお堂は最近いつも開いている。ビルマ風本堂に奉られている仏様よりこっちの仏様の方が好み、壁画も綺麗だ。

ランパーンに来ると毎回来ている Wat Mon Chamsin。3本のチェディが並んでいる姿はいつ見ても素晴らしい。古いヴィハーンの修復工事がやっと始まっていた。まだ1年以上はかかるだろうけど出来上がった姿を見たい。工事が止まったままの大仏様はどうなるんだろう。

Dhanabadee Ceramic Museumのトイレで朝の分を出した。こんなに出してばかりいるのに……まだ残ってるんだ。暖かい物を補給しないと、との考えと反対に テイク・ア・テイスト(Take a Taste) に入るとライムフラッペ(50B)なんて極寒ドリンクを注文してしまった。看板犬2匹が寝そべる長閑な空間。ここがランパーンで一番お気に入りのカフェだ。

何回もランパーンに来ているのに街を周回するソンテウには一度も乗ったことがない。元気な時は歩いても大したことない広さだからなあ。でも1回くらいは乗ってみないと。5番、6番が多く走っている。バスターミナルに行く広い通りを歩いていると5番ソンテウがやってきた。これはステーションから周回しているソンテウ。運チャンに“バスターミナル”と言って乗り込んだ。車内には女の子が4人乗っていた。このソンテウは決まったルートを走るんじゃなく市内だったらどこでも行くようだった。4人全員がセントラルプラザで下車。後は貸切でバスターミナルに着いた(20B)。

BIG-Cのフードコートで暖かい麺物。スパイシーヌードルを注文して出てきた時に気がついた。これは肉がどっさり入っている方で他にベジタブル・スパイシーヌードルもあったんだ。甘酸っぱいスープは体にイイみたい(45B)。500B札を崩すため買物してからバスターミナルに戻る。帰りも5番ソンテウに乗り時計台前で降りた。今頃になってチェンマイ、チェンライ、ランパーンの市内交通が分かってきたとは遅いなあ。インドラアウトレットにも入ってみたけどそそるのがなかった。繁華街で仙草ゼリー屋台を探したがやはり出ていなかった。

4時半夕食。アロイ・ワン・バーツ の麺物でいこう。メニューを見ると麺物がない。ベジタブル・スパイシー・スープ、オムレツ、入口にあったロンガン・ジュース(100B)。ベジとはいえマッシュルームとエノキが入ったトムヤン味のスパイシー。一気に汗が噴き出してきた。この店も今の時間なら空いている。カド・コンタでは仙草ゼリーだけにした。腹具合がイマイチな時は夜店周りも乗らない。


12月1日(日) ランパーン滞在、 メーモー郡寺院 【晴】

昨夜は無事に眠れたが朝になると……まだダメか。今朝のフロントはいつものオネーチャンがにこやかに座っていた。毎年2回来る日本人はそういないだろうから覚えられて当然かな。今朝も同じような物を食べた。腹具合に合わせて控えめにやったとしても良くなる保証はないんだから出来る範囲でやるしかない。

今日は路線バス(ソンテウ)に乗ってメーモーの寺院を回るつもりでいる。観光地図によるとメーモー行バスは繁華街辺りから出ている。繁華街の一つ先の道に入ると車体に2380と書かれたミニバンが停まっていた。他の場所に行く車はソンテウ型なのにここはミニバンか。運チャンに“メーモー”と言い地図を見せると“OK”。前の席を指定してきた。ヒョッとしたら寺院まで行ってくれるのかな。適当な人数が集まると出発。

ワット・モン・プヤック前の道路をプレー目指して走っていく。ランパーン市内からメーモー分岐まで13km、そこから10km先が一応メーモーの中心地らしい。途中から5人組が乗ってきた。何処かに働きに出るような感じでリーダーらしきのに引き連れられていた。

病院を過ぎて時計台のあるところが中心地(みたい)だった。乗客はこちら一人とおばちゃん二人だけになった。この連中は何処まで行くんだろう。車は山の中を登りだし遂に目的の寺院ワット ラタナクーハ タム パー クルゥアイ 【40】 まで運んでくれた。ここまで来られたのは良いけど、帰りはどうするんだ。運チャンに聞くと電話番号を書いてくれた。連絡があれば迎えに行くとのことなんだろう。でもスマホを持っていない人間にとってはなあ。こんな時に限って詳細な地図を持ってない。さっき(中心地)の所まで4km程度の下り道だから……道は大体覚えている(ハズ??)からナンとかなるだろう。

山門下では何やら行事が開かれるのか大勢が集まっていた。急な石段を登り本堂に入る。航空写真ではこんな傾斜までは分からない。外観が素晴らしいお堂。すぐ横に金色の大仏様が奉られていた。周りを山に囲まれ他には何もないところ。ここだけ見に来る人も少ないだろう。家族連れが1組来ていただけ。一通り見て回っても30分もかからない。よほどの物好きじゃないとここまで来んワなあ。でも来て見たかった所に来ることが出来たんだから満足。今日も真っ青な空だ。

モンクに頼んで運チャンに連絡してもらおうと探したが誰もいない。仕方ない歩くか。下り道だからルートさえ合ってれば問題ないだろうと下り始めた。タイでは市内でも歩いている人を見るのが稀、こんな山奥を歩いているなど皆無。ノンビリ歩いていると後ろから来た車が停まった。見るとさっきのお寺にいた家族連れだった。

これからランパーンに帰るというのでメーモーのバス停まで乗せてもらった。ランパーンに住んでいてここは観光で来た、とのこと。男の子がミカンをくれたのでお返しに梅ドロップをあげたけど、のど飴仕様だから口に合ったかな。時計台(らしき)ものが立つメーモーの中心地で降りた。2380のミニバンが停まっていたので店のおばちゃんに聞くとバス停はここじゃなく国道沿いだ、みたいなことを言う。そっちの方に歩いて行くと丁度1台走ってきて停まった。朝乗っていた5人組も乗り込んだ。

ランパーンに入りセントラルプラザ前で降りる。なんとかナルようになった1日。まだ10時、毎年12月始めからここでセラミックフェアが開かれるハズなんだが、道路沿いには何も出ていない。今年の日程を確認せずにきたので確信はなかったんだ。今年もやるのかもう止めたのかは分からない。

3階のタピオカドリンク・スタンドで一服。水物だけはとっておこう。今日の昼食は抜き、なんて考えていたんだがフードコートを見ると入りたくなった。暖かい麺物なら食べてもいいだろう。レッドスープ・ヌードル(ジュースとで80B)とやらを食べてみた。これは美味、甘酸っぱくスパイシーで今の体調にピッタシ。

市街地に戻りもう一度セラミック・マーケットに寄ってみたが何遍見ても欲しいのがない。インドラまで買いに行く気もしないし今回はパスしろと言うことだな。真昼なのに赤い壁の寺院Wat Bun Yuenは開いていた。Wat Bunyawat Wihan前のカフェ・スタンドで仙草ゼリー(25B)。繁華街の仙草ゼリースタンドは今日もなかった。3日間見ないんだからもう止めたんだろう。部屋の戻るとまだルームメイクアップが終わっていなかったので1階ロビーで時間待ち。何回も来ているホテルなのにこのソファーに座ったのは初めて。違うところから見ると感じも変わる。

今夜もアロイ・ワン・バーツのディナー。ベジタブル煮物とフィッシュ・スープ、ライスで105B。今回は魚料理を食べられなかったのが心残り。ランパーン最後の夜も賑やかに過ぎていく。ナイトマーケットはここが最高だ。明日はチェンマイ、旅の締めくくりが近づいてきた。


12月2日(月) ランパーン~チェンマイ 【晴】

いよいよチェンマイに帰る日となった。後4日か、腹具合も収まり夜中にトイレに駆け込むこともなくなった。でも朝食は控えめにしてコンジーと他少しだけにした。7時過ぎにチェックアウト。いつもなら外に出るとトゥクトゥクが待っているのに今朝は1台もいない。まあ歩いても30分あったら着くんだ。大通りに出ればソンテウも走ってくるだろう。暫く歩いていると5番ソンテウがやってきた。

バスターミナルに着きグリーンバスカウンターで大型バスを聞くと10時だという。このカウンターのねーちゃんは無茶愛想が悪い。グリーンバスは大体何所でも感じが悪いけどランパーンのは最低だ。今までは8時のチェンマイ行があったハズなのに、短距離の客はなるべくミニバンに乗せたい意向なのか。しかたないからミニバンにしたが次のは8時40分。20分に1本ほど出ているが全部満席。次はバス移動じゃなく列車にしよう。

でもこの車はミニバンじゃなくミニバスだったのでラッキー。満員になったので10分早く発車。車内は冷房が効きすぎ長袖にして良かった。ランプーンのバスターミナルには寄らず国道沿いの停留所に停まった。もしランプーンに行くにならここからモーターサイに乗らないといけない。二重の出費となるわけだ。こんなところで時間を節約してるんだからチェンマイまで行くのなら早く着く。

チェンマイ(アーケード・バスターミナル)着10時前。約1時間半で着いた。この車は第2ターミナルに着いた。次のB2バスは10時20分発だから接続はバッチリ.エアポート・プラザ着11時5分前。少し待っていたら扉が開いた。

4階のフードコートに行き今日の昼食もレッドスープ・ヌードルとフルーツ・ポンチ(80B)。ここのは色が薄くレッドスープとは言えんなあ。地下のフードコートの方が種類があるんだが混んでいてユックリ出来ない。ここは長時間過ごせるのがイイ。

チェンマイの宿は新しい所 バーン・ユー・サヴァイ・ブティックハウス(Baan U Sabai Boutique House) という長ったらしい名前の宿。常宿となっているエアポート・グリーナリの南東側に建っておりブッキングコムでは高評価の宿だ。外観はプレーのようなチーク造り、12時過ぎたばかりだったがチェック・インOK。1階で靴を脱ぎスリッパに履き替えて上がる。部屋は201号室。真下にプールがある。この宿は1階に4部屋、2階が8部屋だけ。バルコニーもウッディでイイ感じ。難を言えば、すぐ南のハイウェイが交通量が多いので車の音が気に触るくらいか。シャワーブースは区切られていた。ハンガーが2本しかなかった。コーヒーメーカー有(ネスカフェ)、エアコンの効きが少し悪い。今回はBooking Basicという予約スタイルだったので事前に予約内容を確認出来なかったから少々不安だったが何事もなかった。


4時過ぎにリンピンスーパーまで買いだし。今回の珈琲豆はどれにしよう、毎回アカアマコーヒーというのもなあ。他にもピーベリー種のがあったのでそっちにしてみた。今夜の食事もフードパークスでオムレツライスとスパイシースープ(60B)とウォーターメロンシェイク(30B)。今回の旅行はギックリ腰と腹具合の所為でまともな食事をしていないから現金が減らない。食後カドマニー・マーケットにも寄ってみた。今夜も中国人団体がワンサカ来ている。中国人相手の商売をしているんだから安泰とも言える。宿に帰るとフロントのオネーサンが明日の朝食を聞いてきた。前夜にリクエストしておく方式なんだ、一応アメリカン・ブレックファーストにしたがそれ以外にコンジーなどをプラスしてもOKで融通が利く。


12月3日(火) チェンマイ滞在、ランプーン(トゥン・フア・チャン~リー) 【晴】

今日は予定外(いや予定どおりなんだ)のコース、ランプーンからトゥン・フア・チャン(Thung Hua Chang)~リー(Li )に行った。朝食は1番早い7時にしたけど……ホテルの朝食は6時~6時半からだったから7時は遅い。

昨夜選んだアメリカンブレックファーストにジュース、コーヒー、フルーツ付き。この程度の量なら10分ほどで終わってしまう。7時半出発。大通りに出るとソンテウが来たのでチェンマイゲートまで乗車(20B)、そこからは別のソンテウでワロロットまで乗った(30B)。

ピン川沿いのランプーン行バス乗り場には何時ものオッチャンがいた。次のは8時10分と書いてある。ここからサンカンペーン温泉行バスも出ている。ランプーンばかりじゃなくドイ・サケット行きの白ソンテウに乗ってみるのも有りか。

ミニバンは途中渋滞にはまりランプーンまで1時間も掛かった。ほとんどはワット・ハリプンチャイで降りバスターミナルまで乗っていたのは2人だけ。(フリー)ソンテウが出払って1台もいなかったのでトイレで一服?。出てきたら2台停まっていた。この時間ならトゥン・フア・チャンに行っても大丈夫だろう。

ソンテウ溜まりに行きドライバーに聞いてみると、このオッチャンは以前にも来たことを覚えていた。こっちは全然気がつかなかったけど、一人でブラリとやってきて“全く有名じゃない寺院”に行くアジア人など滅多にいないんだから目立っているんだろう。トゥン・フア・チャン~リーの寺院で“1500B”。片道100km以上あるのに以外と安いのに驚く、チェンマイまでにしても2000Bでいけるなあ。

ドライバーには若いアンチャンになった。こいつは若いのにぶっ飛ばすタイプじゃなかった。安全運転してくれることはイイんだが、時間が掛かるかも……。最初の寺院は Wat Phra That Doi Kwang Kham【41】。これ以外にも目を惹くチェディ、大仏が点在している。目指す寺院は丘の上に立てられ、すぐ横の丘には大仏様も造られていた。

はるばる訪れた寺院、でも残念ながら金色チェディは補修中。写真で見た感じでは大チェディだったんだが実物はそうでもなかったし色も地肌(コンクリート)だったからいささか期待外れ。本堂には入れたけどそう感銘を受けない。ここはチェディを見たかったから来たんだ。さてお次はすぐ北側に見えている白い仏様。ここから尾根伝いに道路が着いていると思っていたのに小道もない。

一旦降りてまた登り直さないと行けなかった。この道が酷いダート。おんぼろソンテウだったらマズ無理、途中で下ろされただろう。こんな道でも運チャンは気さくで物ともしない。グーグル地図にはวัดดอยตุงซาววา 【42】 と記されている高台に着くと、白いチェディと白い仏様(観音様かな)が立ってただけ。他にお堂はなく展望所みたいなのが造られていた。これだけの寺院?なんだが清らかな雰囲気が漂っていた。展望台から回りを見渡すと真西に金色チェディが立つ寺院がある。運チャンにあそこに寄ってくれるかと聞くと気前よくOK。

この運チャンもスマホのGPSに頼っている。降り道から国道に出るだけでも迷うし……あの寺院に辿り着くまでどのくらい掛かるんだろう。時間が気になりだしそっちはキャンセルした。ランプーンもこの辺りになると全く山の中。道路沿いにポツポツ民家がある程度で他は林ばかり。道路標識ではリーに入った。

先ず Wat Phra That Duang Diao【43】 から参拝した。山門を潜り中に入ると金色チェディと本堂を回廊が取り囲んでいた。陽を浴びて輝くチェディ。本堂は閉まっていたので坊さんに頼んで開けてもらった。壁画が良かった。ユックリ出来たらイイんだが。

次は Wat Phra That Ha Duang【44】。リーでも有名な寺院で山門が2個建っていた。参道の奥に金色チェディが光っている。このチェディは四周を小チェディに囲まれている。丁度太陽が真上になりキンキラキンに輝いている。チェディに掛けられた風鈴の音が心地良く、プレーにいるような気分になってきた。本堂は閉まっていた。他にはガラス張りのお堂が2ヶ所あった。“清浄の気”に包まれた大寺院、本当に来て良かった。

今日の予定はここまでなんだが折角リーまで来たんだから、ランナー最大のチェディを拝んでいこう。前来た時は望遠が効かないカメラしか持っていなかったからX-S1で写してみたかったんだ。Phra Maha That Chedi と言う名前が付いている。再訪となるとジックリ写せる。一体どのくらい高さがあるんだろう。周りを回りながら写していると日射、反射でクラクラしてきた。参道脇の店でアイスカプチーノ(25B)。運チャンに“帰りはチェンマイまで、2000B”と言うと喜んでいた。

チェンマイに着くのは何時頃になるだろう。クーラーも入りウトウト。でももう1ヶ所寄り道したくなってきた。パ・サンの Wat Pa Sang Ngam。前回来た時に余り綺麗だったので再訪してみたかった寺院。本堂の仏様台座の下にも仏様が奉られている。見事なのはミラー張りのお堂。ここのは小振りだけど本当に綺麗。これに較べたらウタイターニーのガラス寺院などタダ広いだけに思える。ここにも可愛い黒子チャンがいた。

エアポート・プラザ着5時半。もう夕陽になっていた。地下のフードコートでスパイシー・フィッシュ・ライス(50B)、串団子2本(20B)、ウォーターメロンシェイク(25B)。今夜も100B以下のディナーになった。今日は10時間のハードコースだったけど、行った甲斐があった。


12月4日(水) チェンマイ滞在、ワット・ドイサケット 【晴】

今朝のブレックファーストはスクランブルエッグのアメリカンBFにした。フルーツ盛合せとヨーグルトも付いてきた。パンが少ないから明日はフライドライスにしてみよう。

さて今日の予定だがハッキリしてるわけじゃない。とにかく市内に出てから、ドイサケットにでも行ってみようか。何時もよりユックリ7時40分に宿を出た。エアポート・プラザ対岸のバス停でRTCバスを待つ。ニマンヘミン周りのバスが来た。値段は20Bのままだった。ネットでは12月から30Bに値上がりすると書いてあったけど延期になったみたい。大回りしてワロロット市場に着いた。

川沿いに停まっていた白ソンテウに“ワット・ドイ・サケット”と聞くとそうだった。中には一人乗っていた。でも9時になっても発車しない。そのうち車をチェンジしてくれと言ってきた。そっちに乗り込んで発車時間を聞くと“9時半”。こりゃダメだ、止めてフリーの赤ソンテウが多く停まっている所に行き値を聞くと“ワンウェイが300B、往復で600B”と分かりやすい。

この前訪れたのは何時だったんかなあ。今日は風も爽やかで暑くない。再訪したかったのは寺院南の大仏と、その先のチェディを見たかったから。この運チャンは上まで登り境内に停めた。先に丘の上に立つ大仏様を見ておこうと登り出す。急な車道を一登りで敷地に着いた。その先に工事しているところがあった。貼ってある写真では大チェディみたいな物を造っているようだった。白いチェディはその先にあった。そう大きくないけど青空をバックに白が眩しい。気になっていたチェディが見られて一応満足。

大仏様 สมเด็จมหาจักรพรรดิ์ 【45】のテラスに上がると真下にワット・ドイサケットが見えている。チェンマイ盆地が見渡せる絶好の展望台。こんな所でも有名じゃないので観光客の姿は皆無。

ワット・ドイサケット(Wat Phra That Doi Saket) に戻り金色チェディを写してから本堂に入った。芸術的壁画に覆われた不思議な堂内。この絵の所為か抹香臭さが全くない。ここは何回来ても良い感じがする。

帰りは ワット・ケーカラム(Wat Ket Karam) で下車。ここの本堂はチェンマイで一番綺麗な建物の一つ。普段はイヌが多いのに今日はネコが徘徊していた。

川沿いに南に歩いていると映画に出てきそうなアンティークカフェがあった。チェンマイ珈琲 という看板が掛けてある。もう昼だからナンか食べておこう中に入ると、過去に戻ったような雑貨で埋まっていた。色んな種類のネコもいっぱいいた。ピン川沿いに出ると安っぽい椅子とテーブルが並べられていた。チキンカシューナッツ・ライス(100B)、味はタイ風じゃなく中華風、流れている音楽もチャイナミュージック。景色もそう良いこともないし、料理の味も大したことないけど異世界に入ったような気分になった。

Waweeカフェでお茶しようとメニューを見ると、この前美味しかったオレンジ味のコーヒーがなくなっていた。季節的な物だったのか。どれにしようかと考えていたら後から日本人カップルが入ってきた。話しぶりからするとチェンマイ(タイ)は初めてのようだった。ここはパスしてスムージーの店でドラゴンフルーツ・オレンジ・ライム・スムージー(50B)。

今夜は豪華に食べようと市内に出た。エアポートプラザの無料シャトルバス(6時)に乗ってドゥアンタワンホテル。6月に食べたオムレツライス、トムヤンクンの店に行くつもりがアヌサンマーケット内のレストランになった。テーブルはごっちゃになっているけど各店がメニューを持っている。店の名前はナンだったのか分からない。チキン、スイート&サワー、空心菜炒め物、ライスで200B。ジュースは他の店になる。ウォーターメロンシェイク(40B)。計240Bか、これじゃカッツ・キッチンの方が断然安いし美味い。帰りはチェンマイゲートまで歩いた。カッツ・キッチンを覗いてみると満員の盛況ぶり。あの値段で美味しい料理が腹一杯食べられるんだから人気がないハズがない。でも日本人はおらんなあ。最後の夜はここにしようか。


12月5日(木) チェンマイ滞在、ランプーン駅周辺 【晴】

バンコク辺りとは違いチェンマイの朝は冷えて長袖じゃないと寒い。今日は何処に行こうか決めていない。今朝はフライドライス、ミックスフルーツ・ヨーグルトにした。あと1日を残すだけになりやっと体調が戻ってきた。帰る時になって来た時の状態になるとは、変な調整だ。この宿にはネコがたくさん飼われている。

7時40分出発。本通りに出るとすぐにソンテウが来たのでチェンマイゲートまで乗る。さて市内に出てきたものの何処に行こうか、まだ決めかねている。堀沿いに歩けば噴水の虹が見られるかもと東から北に歩いた。でも今日は太陽光線が弱く見られなかった。

西側堀沿いに建つ Wat Sai Moon Muang を見てからラッチャマンカ通を東に歩く。心はチェンマイ・ステーション、列車に乗りランプーンに傾いている。ピン川沿いからステーションまで歩いたらどのくらい掛かるのかも確かめたい。レク橋を渡りターペーロードを東に曲がる。この周辺の地図は持ってこなかったので少々不安はあったが川から15分くらいで チェンマイ駅 が見えてきた。駅前の広場にはポリスが大勢いてナンか捕り物をしていた。

ここから列車に乗るのは初めて。何でも初めてのことをする時はワクワクする。ランプーンまでの普通列車料金はナンと5B!!!。50B札を出しかけて慌てて引っ込めた。トイレに行きたくなり3B払う??、ナンか変な気分だ。ホームに出ると9時30分発ナコンサワン行列車が入ってきた。4両編成のディーゼル車。全席自由席だから何所でも好きな所に座れる。すぐにいっぱいになった。この列車向きには見えない外人グループが乗り込んできて隣に座った。サイクリング用ヘルメットを持っていたからヒョッとしたらランプーンまで自転車も運んでいるのか。

9時30分定時発。列車はバスみたいに渋滞はない。ランプーンまではサラフィ、パ・サオの2駅だけ。チェンマイ~ランプーンの間は車道と違い農村地帯を走って行く。風が心地良い。ランプーン駅着9時59分。時刻表ピッタシに着いた。外人グループもここで降りた。車両後方から自転車を下ろしていた。

駅前に出てモーターサイを探すが1台もいない。待機場所もなかった。これにはビックリ、主要列車駅にモーターサイがいないとは、ソンテウ、トゥクトゥクもいなかった。予定ではモーターサイで少し離れた寺院に行きそこから歩こうと思っていたのに。まあないものは仕方ない歩こう。こんな時に限って詳しい地図を持ってきていない。ランプーンの観光地図頼りに歩き出した。

列車からチェディが見えていた寺院は何所だろう。ランプーン~チェンマイ道路に出て北東に歩いていると感じの良いカフェもあった。一番端の寺院まで行くと帰りがシンドクなるので真ん中の寺院 Wat Si Song Mueang【46】 までにした。そこに行くと当に列車から見えていた寺院だった。青空と白いチェディ。赤基調の本堂は閉まっていた。坊さんに開けてもらおうとしたが丁度お参りの客が連続していて忙しそうだったのでパス。チェディを写せただけで満足。

ランプーン方向に少し戻り Wat San Pa Yang Nom【47】 に入ると本堂が開いていた。横には仏様と小さな石造りのチェディも立っていた。他には……これだけ。

途中のコロニアル調カフェ Cafe de Lamphun で朝の一服。エスプレッソ・レモンライム(80B)。さっき通ったて時はブレックファーストみたいな料理が並べられていたがもう片づけられていた。名前からするとフランス系かな、建物も洒落ている。チェンマイのカフェは何所も混んでいて落ち着けるところが少ないが遠出したらこんな店に出くわす。女将(カフェではどう言うのか)は片言の日本語と英語で喋ってきた。こんな所を一人でカメラぶら下げて歩いているアジア人、まず中国人、韓国人じゃないのは分かる、残るは香港か日本くらいしかない。服装、持っているカメラから判断したら日本人しかいない。

気分も落ち着きお次の寺院は Wat Nong Seng【48】。カフェから少し歩いた所に建っていた。境内に金色チェディあり、本堂が後ろの扉から入ったけどほとんどインパクトがない。

新しい寺院巡りはここまで。次は古チェディ2基が立つ Ku Chang Ku Ma(クーチャン・パーク)。ランプーンでも有名な観光地で参拝に来ている人は多い。タイ人ばかりで外国人観光客は滅多にいないけど。前に来た時はもっとどす黒く見えたが、今日はイヤに明るかった。ゾウの胎内潜りをしているタイ人が多い

ランプーン市街に戻る途中に観光地図に載っていないお寺があった。帰ってから調べると Wat Kai Kaeo。境内に白いチェディが立っていたが本堂は閉。モンクに言って開けてもらおうと探したけど誰もいなかった。タイのお寺では坊さんがいないことが多い。西側に出ると小さな遺跡もあった。一応名前が書かれたものが置かれていた。

少し薄汚れてきたがマダマダ目を惹く Wat San Pa Yang Luang。ランプーンではワット・ハリプンチャイに次ぐ名所だと思っているんだが日本人は見たことがない。見事な本堂の横にもう一つ白いチェディを持つお堂を建設中。いつ来ても何か造っている寺院。全て出来上がったらどんな風になるのか、何年後か。

東側出口の小川沿いに屋台が並んでいる。スパイシーヌードルとウォーターメロンシェイク(70B)のランチにした。前もここで食べたことがある。お寺周りの時はこんな場所で食べるのが一番合っている。

市街地に入り PratuThanang Gate まで来た。手前の Wat Chang Rong が開いてたので寄り道。本堂に入ると若い僧2人が瞑想しながら歩いていた。金色チェディも立っていた。

ワット・ハリプンチャイ まで来ると観光客が多くなる。毎回来ている所なので新鮮味はないけどランナー1の大寺院であることは間違いない。今日は仙草ゼリーを食べるだけにしようと行ってみると、40B!!だと、そりゃ取り過ぎだろう、パス。有名になるとこんなことになる。

ハリプンチャイ前のバス停からミニバス乗車。今1時過ぎだからチェンマイに着くのは2時になるなとウツラウツラしていたら40分ほどでピン川が見えてきた。混んでなかったらこのくらいで行けるんだ。ワロロット市場付近で降りR3バスでエアポートプラザに戻る。どうも中途半端な時間になった。

一旦宿に帰ってしまうと出直すのが億劫になる。お茶飲んで時間調整しようとお気に入りのカフェー・ビーに行くと閉まっていた。1時間で帰ってくるようなことを書いた貼り紙があったけど当てにナラン。ここに拘ることもないのでニムシティの ドイチャンコーヒー でホットカプチーノ(75B)。鼻がシュンシュンして風邪っぽいのでクーラーのない外席にした。値段相応で良い味をしている。

5時前になったのカドマニー・マーケットに行く。買って帰り部屋で食べるのも邪魔くさい、ここで食べて帰ろう。池の側のござ席でパッタイ(40B)、マンゴーシェイク(20B)。今回の旅行は腹具合の所為で食費がほとんど掛からなかった。雨季ほど暑くないからドリンクも必要ないし。でもタイに来て粗食ばかりじゃ面白くない。


12月6日(金) チェンマイ(キャセイドラゴン航空)香港(キャセイパシフィック航空)関空 【晴】

20日前にチェンマイに来た時よりは格段に寒くなっている。昨夜は1回もエアコンを点けずに過ごした。今朝はコンジーにしたが出てきたのはほとんど“おかゆ”。それも大鉢だから食べきれない。大ホテルだとバイキング方式だから好きなものをチョコマカ選べて腹八分で済ませられるけど、小さな“評判の良い”宿に泊まると大体こういうことになってしまう。

8時過ぎチェックアウト。朝は猫たちが建物内を彷徨いている。チェンマイ空港まで歩いて20分。キャセイのチェックインは8時40分からだった。気温変化が大きいので鼻がぐずついている。帰国時はいつも出発ロビーの ブラックキャニオン でホット・カプチーノ(85B)。背筋も凝ってる……今回は始めから終わりまで体調が定まらない旅だったが、何故か予定していた所は全部行けてしまった。

香港までの機内食はヒンドゥー菜食。最後の香港~関空間だけはベジじゃないヒンドゥーミールにした。写真ではどれも一緒に見えてしまう。帰りの香港は来た時よりも視界が良かった。3時間のフライト2回だからエコノミーでもそう疲れない。でも一遍はビジネスに乗ってみたい。機内食を2回食べたうえにラウンジで食べるのはキツいけどどんな所か見てみたい気もする。


[back]