タイ(チェンマイ、チェンライ、ロッブリー、ナコンサワン、ピッサヌローク、プレー、ランパーン)②
2019年6月13日(木)~7月5日(金)

タイ(チェンマイ、チェンライ、ロッブリー、ナコンサワン、ピッサヌローク、プレー、ランパーン)①


6月24日(月) ピッサヌローク滞在、ワット・パーソーンケーオ他 【晴】

今朝は少し雲っぽい、降ってくるのかな。多分今回旅行のメインイベントとなる日だから晴れて欲しいんだが。このホテルも断熱効果が貧弱でクーラー全開で冷やしても、切るとすぐに室温が上がり1時間くらいしか保たない。4時前には起きてゴソゴソし出す、山小屋じゃあるまいに。

6時朝食。レストランはトロピカルリゾート風で広いんだが料理は豪華じゃない。前回泊まったアヤラ・グランドパレスの方がずっと良かった。目玉焼、サラダ、オカズ、ジュース、コーヒー、パンがあれば充分なのについ比較してしまう。コンジー、ヨーグルトはなかった。

7時15分くらいにロビーに降りて待っていると20分に運チャンが来た。タイ人は以外と時間に正確なんだ。最初はピッサヌローク郊外の大仏寺 Wat Khlong Rua【26】 から。地図で見るとジャンクションからすぐみたいに思うが随分遠かった。寺院に近づくと巨大な大仏様以外にも立仏5体が並びまことに壮観。こんなにあるとは知らなかった。

金色チェディもあるし須弥山風お堂もあった。まずチェディ周りから写して次は須弥山堂に参拝。どれも絵になる。金色大仏下のお堂に参拝。大仏様はこの程度のでかさが一番良いかも。ワット・ムアンのはただ大きいだけでイイとは思えなかった。今回見た大仏様ではここがベストだと思う。

お次は対岸の丘の集合寺院群。地図上では何個も寺院マークが出ているけど付近の案内板では観音様が奉られている所と古いチェディの2ヶ所だけしか出ていなかった。こんなのは現場に来て見ないと分からんもんだ。วัดราชคีรีหิรัญยาราม 【27】(タイ語表記しかなかった)に着いて納得。白鳥を配した池の中に清楚な観音様(女神か)が立っていた。白い服を着た大勢が周りを掃き清めていた。横に建つ大きなお堂に仏様が奉られているようだったので入ろうとすると若い層が“ノーフォト!!”。タイで写真禁止は珍しい、寺院と言うより修業(瞑想)所のようだ。

さらに山道を登り頂上広場に着いた พระมหาชัยเจดีย์ศรีสมอแคลง 【28】(ここもタイ語のみ)。古風なチェディが突っ立ている。その周りには鉄パイプで展望コースも造られていた。チェディはタイでよく見る重厚タイプ。

さあいよいよ本番の Wat Phra That Pha Son Kaeo(ワット・パーソーンケーオ)【29】、ペッチャーブーン県カオ・コーに造られた観光名所。まだ知名度は低いがそのうちガイドブックにも出てくるだろう。ピッサヌロークからペッチャーブン間の山間部を抜ける道はグリーンルートと呼ばれている。九州の『やまなみハイウェイ』(もう古いかな)みたいなもんか。道は良く整備され90~100km走行。さっきの寺院から約1時間で公園入口に着いた。見たところバス停もどこだか分からないし、レストラン・売店などもないし、モーターサイ、トゥクトゥクなんて全くいない。もし路線バスで来てたら難儀しただろう。

山道に入り稜線に出ると、あの五体仏が見えてきた。想像していた以上にインパクトがある。緑の山並みを背景に真っ白なマトリョーカ仏、今まで見たこともない光景に目をこらす。どうせ仏教アミューズメント・パークなんだからしれてるだろうと思っていたが“こりゃ凄いわ!!”。この界隈一の観光名所とあって駐車場もいっぱい。


五体仏は何所から見ても絵になる。手前のテラスから位置、角度を変えながら何枚も写した。後ろの山に雲がかかると幻想的雰囲気にもなる。仏像下は大広間になり仏像が奉られていた。壁画もアート調でイイ。後ろに回るとエレベーターが付いていたが業務用で観光客は乗れない。ただの大仏なら少し見ただけで飽いてくるがこんなのはいつまで見ていても楽しい。

道路の対岸にはガウディ風装飾のチェディ?らしき建物が建っている。至る所に仏教オブジェもあるが抹香臭さなど微塵もない。仏教本場だからこんな“やわらかな発想”も湧いてくるんだろうなあ。各フロアに上がりくまなく写し回った。ここから見る五体仏も見事だ。大枚叩いてここまで来た甲斐があった。

同じような装飾のホテルも出来ていたし、周囲には芸術的?カフェ、造形作品などが点在している。ここもまだ建設途上にあり最終はどんな風になるんだろう。周辺も含めるとアートヴィレッジとも言えるなあ。標高が高いのでさほど暑くはなく歩き回っていても疲れないけど、どっかで一服したくなってきた。五体仏後ろの見晴らしの良い The Piney Bistro Cafe でアイスカプチーノ(85B)、ジュースが欲しかったんだがメニューになかったのでコーヒーにした。値段は空港なみだがこんな景色の良い所で一服出来るんだから文句なし。遙か彼方にペッチャーブンの平野が見えている。山々に雲が降りてきた。陽差しが変われば良い雰囲気になる。

ここで1時間半ほど観光してから帰路につく。11時45分発、灼熱のグリーンルートを快走、帰りは以外と速く1時にトップランド・プラザに着いた。運チャンにはチップも含めて2300B渡した。今日のランチもここのフードコートでフライチキンライス(40B)、オレンジジュース(20B)と代わり映えしない物ばかり。他の所も探さないと……でもこう暑いとクーラーのない店で食べるのはキツい。

ピッサヌローク一の大寺院 Wat Phra Sri Rattana Mahathat に参拝。何所までが寺域なのかよく分からない。古いお堂、遺跡、立仏までも含んでいるんだろうか。クメール風プラーンの建つ寺院が中心なのは分かるんだが……タイ人にとっては重要な仏様でも何ヶ所も見ているとどれも同じように見えてきた。川縁の屋台でタピオカミルクティーを飲むのが習慣になってきた。

今夜の夕食は少し豪華に(前回入った)ナーン川沿レストランにした。魚は量が多いのでチキン・スイート&サワー、空心菜炒め物、ご飯。メニューにないオレンジジュースを注文したら別注みたいな事になったので計190B(このうちジュース代が50B)。水を持参すべきだった。この程度の量でも食べきれなかった、運動量が少ないのかなあ。泥水の流れでも水のそばで食事するのは気持ちが良い。駅前夜店で揚団子菓子(20B)、オレンジジュースパック(10B)。ここで100Bも使えば満腹になる。

明日タパーン・ヒンに行くとピッサヌローク周辺の行きたい所はほぼ全部すましたことになる。カンペーン・ペッは昔に一度行ったことがありピン川西部の遺跡が残っているだけでタークから行った方が近い。いつも予定にピッサヌロークを入れるかで迷っていたけどもうその必要もなくなった訳だ。となるとナコン・サワンを経由することもなくなるなあ。次回(まだ来るつもり)はどんなルートになるんだろう。


6月25日(火) ピッサヌローク滞在、タパーン・ヒン寺院 【晴】

昨夜は幾分暑さも収まったようでクーラーを点ける回数が減った。でもスイートルームにしては寝苦しい、ガラスもダーク(外からは見えないけど)で部屋自体が暗~い感じ。全てが明るかったアヤラグランドパレス・ホテルとは正反対。

今朝も6時になるとありきたりのブレックファースト。お粥がないのでパンに偏ってしまう。明日は6時半に食べ終われば7時前に出発出来るか。

当初の予定ではタパーン・ヒンの寺院を見てからピッサヌロークに戻りナーン川南の寺院を回る、ということだったんだが、帰る頃は一番暑い時間になっている。列車で疲れていたらマズ行く気がなくなるだろう。朝の内だったらまだ暑さも凌げるから順序を逆にしよう。と予定より早く宿を出た、6時45分。

目当ての寺院なんだが、全く有名じゃない。グーグルマップ(航空写真)を見ていて行ってみたくなった所。Wat Chan Tawan Tok【30】 とかいう名がついていた。ホテルから川沿いの道を約2km歩いた所に建っている。朝早くにこんな所を歩いている外人はいない、タイ人でもおらん。近くになると金色の須弥山が見えてきた。こりゃなんだ!!、とビックリするようなキンキラキン建物が行く手にある。段々近づくとまだ建設途中で上はほぼ出来上がっているようだけど下の方はまだコンクリート色で足場が組まれていた。でもここも工事している様子はなかった。いろんな寺院を見てきたがこんな派手なお堂も珍しい。完成したらどんな風になるのやら……見てみたい気もする。

その横には背板付立仏とチェディが立っている。古い方のお堂は閉まっていた。チェディ内には仏様が奉られていた。この寺院は金色須弥山に尽きるなあ。川向こうにも同じようなチェディが見えている。橋の袂にも祠みたいなお堂が建っていた。

橋を渡りもう一つの寺院 Wat Chan Tawan-ok【31】 に入ると女性が奉られたチェディが立っていた。ここはそれだけが目立ち他のお堂は全部閉まっていた。

7時半になったので駅に行かねば。さっきと反対側の川沿い道路(南側)を歩いて行くと須弥山寺院と川船の風景が絵になっていた。ピッサヌローク駅着8時10分。予定の列車(106RAP)は10分遅れ。タパーン・ヒンまで45B、快速列車は一応座席指定(5号車23番)で普通車自由席に較べて割高。車内はファンが回り熱風を運んでくる。ウツラウツラしながら約1時間すると右手前方に大きな仏様が見えてきて次はTaphan Hin(タパーン・ヒン)だと分かった。タイの列車では車内放送なんてないから自分で判断して降りるしかない。特急列車はどうなんだろう、外人が多く乗っている列車ではあるのかもしれない。

駅を出ると道路の向こうに大仏様が見えている。ここはこの寺院だけが見所なんだけど……駅近くの Wat Taphan Hin【32】 にも入ってみた。大広間みたいなお堂に入ると人が集まりお供え物みたいなのを作っていた。奉られている仏様は小さいけど後の壁画が綺麗だった。他にはチェディもないし、普通のお寺か。

ナーン川に架かる橋を渡り Wat Thewaprasat【33】 境内に入る。ここも他には見るべきものもなくこの大仏様だけが目を惹いている。大仏様が鎮座する周囲は建物で囲われている。今回はもっと大きな仏様を見ているのであまりインパクトがないなあ。昨日の大仏の方が大きいし面白かった。参拝客も観光客も誰もいない寺院、静かに仏様と向き合えるにはイイ所なんだ。仏様の中段まで登れるようになっていたが、何のためにこんな通路を造ったんだろう。犬が多く、吠えながら取り囲まれたが暫く座っていたら温和しくなった。

まだ11時前か、どこで時間潰しできるのかなあ。ナーン川沿いに暫く歩いてみたけどカフェなんてものはない。暑さに負け屋台でアイスを注文。ここの氷の削り方が変わっていた。カツオ節削り機みたいなのを出してくるので何をするのかと見ていると、氷のブロックを鰹節みたいに削っていく。こんな“原始的”なのは初めて見る。ここではこれが普通なんだろうか。大きなカップに仙草ゼリー、ビーンズなどがタップリ入ってたったの20B。川沿いに造られた公園で向こう岸の大仏様を見ながら食べた。何もない所だけどこんな楽しみはある。

駅に戻り次の列車(111RAP)のチケットを買う。駅前に大型バスが停まっていた。ここは県庁所在地のピチット駅より田舎のハズなのに向こうよりも賑やかに見えた。そばまで行ってみるとナコンサワン~ペッチャーブン行バスだった。時刻表も立っていた。もう一つの路線のもある。なるほどここがタパーン・ヒンのバスターミナルなんだ。食堂で2種盛ライス(30B)。

ホームに出て列車を待つが何も来ない。カウンターで“この列車もディレイか”と聞くとチケット表示の12時40分の横に13時10分と書いてきた。先を走る特急(4両編成ディーゼル車)が到着したのは1時5分。これじゃ次の快速列車ももっと遅れるんだろう。

予定より少し遅れ1時15分に到着。この列車も一応リザーブシートになっていた。来た時の列車はHUA DONG駅に停車したのにこの列車は素通り。時刻表に出ていないような駅は列車により停車が違うんだ。真昼の熱風が吹き込む車内、汗をふきふき1時間でピッサヌローク着、2時23分。列車待ちで昨日よりも疲れた。今日は先に川沿い寺院に行っておいて正解。

グッタリして宿に帰るとまだ部屋掃除の最中。スタッフに聞くと“あと1時間くらい……”。敷地内のアマゾン・カフェはAMAZONとは無関係で熱帯風カフェということらしい。今回も Coffee Mania でブルーベリースムージー(45B)。外席に座りマッタリしていると熱が冷めてきた。あんまり暑いと珈琲の気分じゃなくなる。今度の旅行はジュースばかり飲んでいる。

今夜も部屋食。駅前屋台に20Bのマンゴーライスがあったのでそれでいこうと行ってみると今日は出ていなかった。代わりにガパオライス(35B)、生春巻き(35B)、茶わん蒸し(15B)。昨日あったウォーターメロンジュース屋台もない。日によって多少の変動はあるんだ。ピッサヌローク最後の夜はイマイチ締まらんかったか。


6月26日(水) ピッサヌローク(列車)デンチャイ(ソンテウ)プレー 【晴曇】

チェックアウトの朝は気が急く。5時に起きてパッキング。今朝はムッとしている、昨日と同じような1日になりそうだ。6時前にレストランに降りて朝食。何回も料理を取りに行くと時間が掛かるので一遍に3皿とってきた。卵料理は手間が掛かるのでパス。部屋はともかくこのレストランの雰囲気は良い。ランカウイと同じ鳥の声も聞こえていた。

6時40分チェックアウト。駅まで10分歩いてだけなのに汗が滲んできた。デンチャイまでの普通列車(407)料金は30B。今日は表示板が消えていて遅れているのかどうか分からない。今まで乗った感じでは朝方の列車はほぼ時間通に走っており、昼辺りは遅れていることが多いように思えた。

定刻にディーゼル列車(3両編成)入線。乗客は意外と少ない。前乗った時は学生がいっぱい乗っていたように記憶してるんだが、もう夏休みということなんかな。北に走るので陽差しを避けるため西側席にした。ボックスには先に女性2人が座っていたから3人、扇風機が回っていても汗がジト~。昨日までのカサついた車窓風景と違い緑の田園が広がっている。

ウッタラディットで女性二人が降りたのでワンボックスを占領出来た。シラアットからデンチャイまでは山間路線。ここから先は乗り降りする人が極端に少なくなった。風光明媚とは言えない“ただの山の中”にクネクネと線路がついている。日本だったら時間節約とか言って、すぐにトンネルを掘ってしまうんだが、そんな野暮はしないタイ。デンチャイまでの最高地点辺りに2ヶ所だけ短いトンネルがあった。

デンチャイ駅は初めての場所、この列車も何分遅れなのか分からんので駅名板を確認するしかない。デンチャイ手前の駅で大きな荷物を持った人たちがドヤドヤ乗り込んできた。デンチャイには定刻についた。始めの予定ではデンチャイ駅周辺の寺院を見てからプレーに移動することになってたんだが、この駅の列車は僅か。ソンテウもいつ出るのか分からないからいる時に乗っておくのが間違いない。この列車に合わせてプレー行ソンテウが1台停まっていたので乗り込んだ。

ドライバーに“BIG-C!”と聞くと“行く”。どの街でもBIG-Cと言うと大体通じるようだ。さっきの列車が出ていきもう人が降りてこないのをみて発車。この辺りは全くの田舎、30分ほど走ると運転手の窓からBIG-Cの看板が見えてきたので降車ボタンを押す。ここまで40Bもするんか、デンチャイまでの列車より高いがな。バスで来ていたらそれ以上掛かるから割安なんだけど……。

フードコートに入り2種盛りライス(40B)、ここはジュースコーナーがないので外のスタンドでウォーターメロンスムージー(35B)。残金は明日のランチにおいておこう。プレーは部屋食になることが多いので食材を買い込んだ。揚げ魚(53B)、オムレツライス(17B)、キャロットジュースパック(25B)。

今回 Phoomthai Garden Hotel(プームタイ・ガーデン・ホテル) はジュニアスイートルームを予約した。どんな部屋なのかとワクワクじていたのに。案内された部屋は1階の薄暗い部屋??、プール側と違い駐車場側。照明も暗く全く好みじゃなかったので“上階の部屋はないのか”とリクエスト。上のに代えてくれた、301号室、でもここは普通のデラックスルームじゃないか。フロントのオネーサンに“ジュニアスイートを予約したのに……”と文句を言うとグランドデラックスルーム(201号室)とかにしてくれたんだが……デラックスルームより少し広いだけの部屋。ソファもないし、バスローブ、スリッパも付いていない。今まではここがプレーで一番のホテルだと確信していた。以前泊まった時から1年以上経っている、その間に何かあったのかなあ。部屋のメークもこれからやると言うのでサブザックに代え散歩に出た。

こんなことがあってもプレーの街は気持ちが良い。城壁に囲まれた旧市街に入るとどこからともなく風鈴の音が聞こえてくる。広場屋台でマンゴーシェイク(30B)を買い城壁の遊歩道を歩いた。プレーのツーリストオフィスは他の街の資料も良く揃えている。

バスターミナルに寄って明日のソンテウ探し。椅子に座って地図を出していたら以前(多分ワット・ドイレン)乗ったオイチャンが来た。このオイチャンと話す時はいつも他のアンチャンが通訳してくれる。“北の方が3寺院、南でも3寺院の計6寺院”と聞くとアンチャンは“1200B”と言う。“1000Bでどうだ!”、すんなりOK。インドみたいにしつこくない。1000B越えるロングコースでは200B値切るくらいは問題なさそうだ。明日7時半にホテルに来るよう頼んだ。前回2日続けて乗ったドライバーも来ていた、そっちの方が少しくらい英語が通じたので良かったんだけどなあ。

運転手の手配は済んだから次はマーケットで食材の買い足し。本通りを南に歩いていると Cafe'Amazon が出来ていた。前にもあったんだろうか。一遍入ってみよう、アイスエスプレッソ(55B)、メチャ高いというわけでもないなあ。外は植樹して熱帯気分をだしている、入口の“馬”はナンなんだ?、中は現代的造り、味は……印象が薄いなあ。

ここもタピオカドリンクのスタンドが“雨後の竹の子”みたいに出来てきている。今流行なんか。マーケットでマンゴー(13B)、水菓子(10B)、アマリの安さにビックリ。ホテル周辺ではジュースが手に入りにくいので帰り道のスーパでタンジェリンジュース1Lパック(57B)。


6月27日(木) プレー滞在、プレー周辺寺院巡り 【晴】

雨季に来ているのに始めのチェンマイ以外は全く雨が降らない。去年の乾期旅行では雨ばかりで難儀したのに。7時半に車が来るので今朝は6時50分にレストランに降りた。

ここのバイキングも中々気分が良い……でも今日はナンか変。コーヒー、サラダ、パン以外の料理が出ていない。1人いたのでもうイケるんだと入ったものの。オレンジジュース(インスタントみたいな味がした)、サラダ、トースト、コーヒー、ヨーグルトとあるものだけを食べていると、係がメインメニューを持ってきた。どうやらメインをオーダーするやり方に変わったようだ。今更時間もないしフライドエッグだけ頼んだ。この宿はいったいどうしたんだろう、部屋は補修をしていないし朝食がこれではなあ。ワザワザ遠い場所のホテルを選ぶ理由がなくなる。

7時半に降りると昨日のオイチャン・ドライバーが来ていた。時間ピッタシだ。無口なジッチャンだが行き先はチャンと理解しているので安心出来る。始めは北から、一番遠い Wat Phra That Pu Jae【34】 だがどんな寺院なのか全く情報が出ていない。航空写真の感じがイイようだったので行くことにしただけの所。ナーンに向かう101号線を北に走り市街地を抜けた辺りで東に折れる。プレー自体小さな街なので中心を少し外れると田園地帯というか山の中になる。緑一色の道を走っていくと山の中腹に白い建物が見えてきた。

急傾斜の道を登り寺院到着。灰白色で統一された山上寺院。“凜とした気”が満ちる聖地の雰囲気がある。金色チェディが立ち本堂にも入れた。回廊を回ると少し離れた所に白い大仏様が座っている。こんなのがあるとは知らなんだ。展望台に出て位置を確認するとここまで登ってきた道の途中から行けるみたいだった。でもこんな山奥に造って参拝する人があるんだろうか。

寺院を出て大仏様の下に行ってみた。下の方はまだ未完成でコンクリートが剥き出しになっていた。作業用階段で仏様の足下まで上がり周りの景色を写した。遙か遠くに次行く予定のチェディが見えている。ここも工事している人が誰もいない。今日の出だしはグッド!!、こんな時は1日“良いこと”が続くんだ。

今日二つ目は荒野にチェディだけが立つ寺院? พระธาตุเจดีย์วัดดอยปัง【35】。途中の標識には“Wat Phrathat……”と書いてあったが現地に着くと英語名は出ていなかった。広場にポツンと大きなチェディが立っていた。まだ建設中で彩色もなくコンクリートのママ。中に入ると巣くっている鳥たちが一斉に飛び回って糞をまき散らす。作業用ハシゴを登りチェデュ中段に出てみた。横のお堂も建設中。二つ目も大きなチェディが見られたので一応正解だな。

三番手は市内に戻り Wat Rong Fong【36】。この辺りをロン・ホンと言うから街の中心寺院なんだろう。入口のナーガ飾りが見事だった。赤基調のお堂、金色チェディ、本堂上に尖塔が立ってた。お堂も後から入れたし全般楽しめるお寺だった。まだ10時前なのに暑くなってきた。ここも○。

ここで北の寺院は終わり南に向きを変える。さっきまでは窓を開け風を入れていたがクーラー走行に切替。南方面最初の寺院は今日4ヶ所目となる Wat Cham Bon【37】 はプレー盆地南西の山裾に立つチェディ。デンチャイ道路を西に折れてドンドン走って行くと田園の向こうにそれらしきチェディが見えてきた。辿り着いたる所は山中に建設中の大チェディ。今回は造りかけの所がイヤに多い。林の中に鋭角的に聳えている姿は見応えがある。

裏手のお堂も建設中だったが、完成間近のようで床はタイルが張れ仏様も置かれていた。横の小屋に猫が1匹とオッチャンが一人いたし、周りを写していたらおばさん2人が上がってきた。管理人には見えなかったけど無人じゃないんだ。ここも中々面白い、当たり。

5番目は少し期待していた Wat Chong Lom【38】。でも着いてみると本堂は閉まっていて他には見る所もない平凡そうな寺院。塀を出ると、ヤレヤレここのチェディも建設中か。中に入ると職人2人がいた。真面目に工事しているんだなあ。本堂には入れなかったけど建設中チェディは見られた。片方いけたんだから“当たり”と言うべきか“外れ”と言うべきか。

11時過ぎるとお寺周りも限界に近づいてくる。クーラー車でも外で彷徨いていたら汗ビショになる。クーラーなしのソンテウじゃ無理だっただろう。最後の寺院 Wat Phra Luang Tat Ning【39】。ここはズングリムックリしたチェディ(遺跡)がある寺院、と思っていたがそんなのは何処にもなかった。グーグル地図にくっついている写真はイイカゲンなのも多い。本堂後にあったのは先の尖った煉瓦造りチェディ。真ん中から上が少し曲がっている。

掃除している坊さんに“本堂内を見たい”と言ったら開けてくれた。この坊さん、タイ語でまくし立てるのでサッパリ分からなかったけど気さくに案内してくれるんだからイイんだ。ここに入れるとは期待していなかった。入ってみると小さなお堂の割には貫禄ある仏様が奉られ壁画も他の寺院とは違う面白さがあった。何でも現地で見てみないと分からんもんだ。

今日は当たりまくっている。6打数5.5安打ってとこかなあ。チェディに関しては全部良かったんだから全部当たりとも言えるか。昨日までの仏教パークから真面(変な表現)な寺院巡りになってきた。帰りはBIG-Cで降りた、11時45分。フードパークの残額を全部使ってしまおうとポークライスなんてのを注文、でもこれはカオムーディーンじゃなくヌメッとしたポークが載っているライス。半分くらい残してしまった。

今からホテルに帰るのも早すぎるか、BIG-Cを出て少し歩いていると対岸にモーターサイが見えたので Wat Phong Sunan(ワット・ポンスナン) まで乗る(40B)。この寺院はプレーで一番のお気に入り。白い針千本のお堂、金色寝仏、金色チェディ、金色カメさん、など目を惹くものがワンサカある。抹香臭いワビサビとは無関係の寺院。青空の下で見ていると仏教の“極楽浄土”とはこんなイメージなんかなあ、なんて気になってくる。

横の Slope Coffee(スロープカフェ)に入ると黄色いシャツを着たニイチャン、ネエチャンのグループで混んでいてアイスエスプレッソ(40B)が出てくるまでかなり時間が掛かった。今夜の夕食は広場屋台でまぜご飯(40B)。パッタイ屋台を探したけどないなあ、どうしたんだろう。


6月28日(金) プレー(バス)ランパーン 【曇】

プレーに来てからは暑さも和らいだようだ。雲が多くなり青空が減ったからか。今朝の朝食も昨日と同じ、目玉焼きをオーダーしただけで他はある物だけですました。今までは“プレーで一番お奨めの宿”と書いてきたが今回限りで下ろそう。もうここに泊まることもないだろう。

7時20分チェックアウト。レセプションのオネーサンが部屋のことで謝っていたけどもう泊まることもないだろうから気にしない。朝のうちは陽差しもキツくないのでザック担いで歩いても大丈夫。ジンジャーブレッドハウス前の信号を渡り北に歩く。バスターミナル手前で8時発のランパーン行ミニバンが走って行った。次のは8時50分発。ここからデンチャイまでのミニバンも出ているけど本数が僅か。そっち方面に行くならソンテウの方が多いので便利なんだが発車場所(多分マーケット辺りから)を確認出来なかった。バスターミナルには昨日のオイチャン・ドライバーもいた。

ミニバンも満席になると発車する。8時45分発。プームタイガーデン・ホテルのすぐ西南側にも大きなホテルが出来ていた。東南にはゴージャスそうなフエンナナ・ブティックホテルがあるし……プレーも段々ホテルが増えてきて以前の評価が通用しなくなってきた。次来た時は何所に泊まろう……一番手頃なのはメーヨムパレス・ホテルなんだが刺激がないなあ。

ランパーン行ミニバンの経路はバスと違いローンを経由していく。こっちの方が距離が短く燃料消費が安くつくのかも。ミニバンはキュークツで2時間程度が限界。熟睡なんて無理だけどウトウトしながら過ごした。何時もならインドラ前を走って行くのに今日はいつ過ぎたんだろう?、ルート変更したんだろうか。ランパーン着10時35分。

降りてもムッとするほど暑くない。昨日買ったマンゴーとドラゴンフルーツを入れているのでザックが重い。ランパーンに来た時はよく入っている大通のカフェは何所だったかな…… 2SiS の看板が出ている所だったけど、前の名前とは違っているような。まあイイか、まぜご飯(49B)、パインスムージー(25B)。この店もお気に入りになってきた。

ランパーンは雨季に来ても青空が広がっていることが多かったが今回はドンヨリ梅雨空。今夜はランタンストリートが開かれる。川向こうのラッサーダ・マーケットで色々買うのも楽しみだ。時計台横手のツーリスト・オフィスに行くと今日は若い子4人が店番?していた。一人で入ってきたオッチャンに興味津々なのかいろいろ聞いてくる。“ランパーン県の詳細(ディテール)マップはあるか”と聞くとよく分からない様子だった。この前のベテラン(オッチャン)ならすぐに答えてくれただろうに。ユルい感じでフレンドリーには違いないんだが。

12時丁度に Pin Hotel(ピン・ホテル) に着いた。今日のフロントは何時もの女性じゃなく太めの若い子が座っていた。もう辞めたんかなあ長年いたからなあ……レストランのケバいオネーチャンも去年からいなくなったし。416号室、北東角のスイートルーム。ただ広いだけの部屋だが実に居心地がイイ。クローゼットは乾燥室になり洗濯物を干す所に心配しなくていいし。

ランパーン(このホテル)に戻ってくるとホットする。もう旅の終わりが近づいているということなんだが、この街は心を和ませてくれる。大した観光地でもないからここをメインに来る人は少ない。ランナー地方でもランパーンとプレーは独特の木造建築が多くあるから他の場所と雰囲気が違って見えるんだろうなあ。

洗濯して着替えてから散歩に出た。ワット・スワンドーク前の道路は工事中で砂埃が舞っていた。繁華街通りで仙草ゼリー屋台を探すも……今日は出ていない、もう止めてしまったということでもないだろう。仕方なくオバチャン屋台のミカンジュース(20B)でガマン。

ドリンクをぶら下げて川沿いの寺院 Wat Koh Walukaram 境内で休憩。鐘楼に登り周りを写した。何時もと違う角度で写すと雰囲気が変わってくる。よく見ると建物の形も良いし金色チェディも合っている。白亜の塔(焼き場みたいな)も綺麗に修復されていた。近づいて上を見ると扉が開いている。一体何が奉ってあるんだろう、とよく見ると案内板には“仏足石”と書いてあった。焼き場じゃなかったんだ。石段を登り上の部屋に入ると仏足石周りは青色の壁画に彩られ幽玄の世界。こんなのだったとは全く知らなかった。何回も来ている所なのにジックリ見るとまだまだ面白い所があるもんだ。

カドコンタ通にもストリートアートが増えてきた。チェンマイと違いニワトリを絵柄にしたものが多いしメルヘンチックな雰囲気があるからこっちの方が好きだ。川沿いを歩いていると29日(土曜日)に“アートフェスティバル”とかが開かれるらしい。カドコンタの日でもあるし期待せずに来て見よう。セラミック市場を覗いてみたがそそる物がない。インドラ本店まで行くのもなあ……今回セラミックはパスしようかな。

5時過ぎると一天にわかにかき曇ってきたが、雨が降らない。6時前に宿を出てランタンストリートを見にいった。途中のラッサーダ・マーケットも覗いたけど何も買わずに出てきた。この夜店も毎回来ているので新鮮味がなくなってきている。雰囲気があるのは遺跡前辺りだけで後は屋台が並んでいるだけ。ヌードルパック(30B)、串団子2本(20B)、魚フライ5匹(20B)を買う。仙草ゼリー屋台も出ていた(20B)。ここでもタピオカミルクティー屋台が増えてきていた。

ラクムアン前マーケットにも寄った。新装ラクムアンはガッシリした建物になりライトアップされている。マンゴーライスが20Bからあったけど……明日にしよう。今夜の部屋食。


6月29日(土) ランパーン滞在、市街地南東部寺院 【晴】

6時半にレストランに行くといつものオジサンと新しいオネーチャンがいた。今朝はバイキングじゃなくセットメニュー。アメリカンブレックファーストを注文すると普段食べている以上の料理が出てきた。

7時過ぎに出発。今日は南側のお寺歩きだから勝手知ったる道。Wat Muang Sat(ワット・ムアンサット) から Wat Nam Lom(ワット・ナンロム) に入ると犬達が臭いをかぎに来る。マーケット前に停まっていた黄緑ソンテウに地図を見せてハン・チャットまでの値を聞いてみると“1500B!”、こいつはダメだ。じゃあイイよ、と歩き出すと“1200B”と下げてきたがこんな奴は信用出来ない。無視しているとまだなにやら叫いている。多分1000Bくらいまでになるんだろうけど。

寂れた Wat Chai Mongkol(ワット・チャイモンコル)。ここもランパーンのパンフレットに載るくらいの名刹なんだからチャンと整備して欲しい。1号線を横切って Dhanabadee Ceramic に寄ってみた。9時オープンと書いてあったけど少し早いくらいなのでOK。インドラに較べると絵柄はクラシックで値段も高い。目を惹く雌鳥絵柄の小皿があったけど1枚200B以上するので躊躇してしまった、次来た時は買おう…!?。

3本のチェディが立つ Wat Mon Chamsin(ワット・モンチャムスン) はランパーンで一番見応えがある寺院だ。今まで覆いが掛けられていた古いヴィハーンが剥き出しになり周りの囲いを外す作業をしていた。いよいよ修復に掛かるのか。次来る時はどんな風になっているのか楽しみだ。大仏様の工事は止まったままで段々荒れてきた、何時再開するんだろう。

右端(南)チェディの金箔が段々剥げてきた。初めて来た時は光り輝いていたように記憶してるんだが(記憶違いかなあ)。真ん中チェディの白色も少し汚れが目立ってきている。本道屋根は修復されたけど入口の飾りが錆びてきている。寺院を常に金ピカ、真っ白に保つには努力がいるんだ。一番高い北のチェディは始めから古びた色なので変わらない姿。ここで参拝客、観光客に会うことはマズない。境内に高いチェディが3本ある寺院など他にないのに。

坂道を降りてもう一つのビルマ寺院 Wat Mon Puyak(ワット・モンプヤック) に上がると本堂補修も終わっていた。以前はずっと閉まっていたバシリカ風お堂も開いていた。ここも補修が終わったのでこれからは開けたままになるのか。入れる時に入っておこうと中に入り仏様達を写す。ビルマ風本堂に奉られる仏様よりもこっちの方が好みなんだ。壁画も綺麗だし。鮮やかな朱色になった本堂にも入った。この中をX-S1で写すのは初めてかな。

朝のティータイムは Take a Taste(テイク・ア・テイスト) でベリーミックスフラッペ(60B)。ムシ暑い雨季にコーヒーという気分じゃない。ランパーンもカフェが増えてきた。以前入ったカフェで止めてしまった所も多い。ここは長く続いて欲しい。庭でお茶するなんてイイもんだ。ただ前の道の交通量が多いだけが気に障るけど。

Wat Srichum(ワット・スリチュム)、本堂の修復は終わり須弥山堂が工事中。今日は境内に入っただけで出てきた。セントラルプラザに寄り少しだけ買物。今回はセラミックを買わないから他の物を買っても大丈夫だ。繁華街に戻ると仙草ゼリー屋台が出ていた。昨日は休んでいただけなんだ。カップを提げながら川向こうの Wat Pong Sanuk Nua まで散歩した。金色チェディ前の須弥山堂で一服していたらカップルが上がってきた。ここは観光スポット。

今日の夕食は Aroy One Baht(アロイ・ワンバーツ)。スイート&サワー・フィッシュ、空心菜炒め物、ライスで140B。本当に安いなあ、出てくるのはメチャ早いし、美味いし、ランパーンで一番人気なのは分かる。ミシン台がテーブルになっていた。少しパラついてきたがすぐに止んだ。

カドコンタ(ナイトマーケット)は何時もの賑わい。一番端まで行って川筋に降りると“アートフェスティバル”が開かれていた。インドの“コッラム”ほどじゃなく子供達が幟や路上に勝手に塗りたくっている、ように見えた。タイだからこんなもんでイイんだ。


6月30日(日) ランパーン滞在、ランパーン郊外(ハンチャット)寺院 【曇】

バルコニーに出ると霧雨が降っていた。やっと雨季に入ったか、空はドンヨリと雲に覆われている。こんな日に遠出してもなあ……でも市内にいても降られたら同じか。

6時半に下に降りるといつものオネーチャンが座っていた。夜の部に回っていただけなんだ。土曜日の泊まりは多いようで今朝はバイキング。目玉焼きがなかった。7時になると半分くらい席がうまった。

7時半出発。雨は止んだけど重苦しい空。ドバッと降って後は青空という雨季の天気じゃない。適当に歩き回りソンテウが来たら考えよう、なんて思いながら Amok Tower まで来た。入口の格子が閉められ上に上がれないように。何時もならこの辺りに流しのソンテウがいるんだが今日は1台も見かけない。バスターミナル方面に歩いていれば1台くらい通るハズと歩き出したが、こんな日は来ないもんだ。ついにバスターミナルに着いてしまった。

ランパーンもタクシーが走るようになった。そっちからも声が掛かってきたけど値を聞いておけば良かった。ここまでくるとソンテウはワンサカ停まっている。近くのドライバーに“ハン・チャット?”と聞くと他のドライバーを指さした。行き先によって運チャンが決まっているようだった。“4寺院で800B!”と言うと“900B”。いつもこちらの言い値より100B高い答えが返ってくる。でもこのおっさんの車がボロい。こんな車で丘の上まで上れるんだろうかと心配になってきた。クーラーも壊れているし……。

ランプーンに向かう道をチンタラ走る。スピードも出ないようで他の車にドンドン抜かれいく。一つ目の寺院 Wat Hang Chatなんだが……着いてみると何の変哲もない寺院??、なんでこんな所を選んだろう。グーグル地図にも間違いが多いからなあ。(旅行から帰りよく調べるとドライバーの方が間違っていたんだ。連れて行かれたのは近くの Wat Tao Pun【40】 だった)。

今日は出だしから冴えんなあ、次はチェディが立つ Wat Thung Kwian【41】。ランパーンも此処まで来ると周りは緑一色になる。森の向こうに白いチェディが見えてきた。こんな目標だったら間違わない。着いた所は山村のお寺。本堂は閉まっているようだったが後のチェディがイイ。犬達もワンサカいてお出迎え(吠えまくる)。チェディを写してから本堂後ろに行くと鍵が外れていた。坊さんに聞いてから中に入る。小さなお堂でも中には入れると嬉しい。壁画も綺麗だった。写し終えて外に出ると坊さんの周りに犬達が10匹ほどじゃれついていた。都会の寺院みたいに排他的じゃなく長閑な寺院だ。

二つ目で少し気分が良くなり三番手は丘の上に立つ Wat Phrathat Pang Muang【42】。クーラーが効かない(潰れている)車だけど今日は直射がないので窓からの風でもすごせる。運チャンは寺院の名前をハッキリ言うので知っているのかと思っていたが、さにあらず行ったり戻ったりと怪しい。丘の上にそれらしき寺院が見えてきて一安心したのも束の間、急坂に入ると動けなくなった。運チャンは“この車じゃ無理だから後は歩いてくれ”みたいなことを言う、ヤッパリなあ……。

靴をゾーリに替え坂道を登り切ると展望台のあるお寺に着いた。坊さんと事務服姿の人がいただけで他は誰もいない。チェディは小さいけどPhrathatと言われる所以があるんだろう。石段が上に登っていたので行ってみると古びたお堂がポツンと建っていた。中を覗くと仏足石が奉られていただけ。池の周りにはベンチもあったがジメ~としていて一服する雰囲気じゃなかった。

最後の寺院も山の中だからヤバイなあと思ってたけど、ここは何とかいけた。Wat Doi Pom PO Doi Lae【43】 は金色チェディだけが目立つ静寂郷。こんな所までワザワザ来る物好きもおらんだろう。今日の“当たり”はイマイチだ。

ランパーンのツアーはこれで一応終了。帰り道は来た時と違うルートをとった。田舎道をチンタラ走っていると前方に鋭角的な金色チェディがあるではないか。急遽ストップ、当初はここも予定に入れていた寺院 Wat Thung Tun Mae Tio【44】。始めの寺院が外れだったのでその埋め合わせとなったみたいだ。堂内に入ると法事の後なのか集まって食事をしていた。

この運チャン、最後まで頼りない。セントラル・プラザと行ってるのにワット・チェンライで停まる。英語がサッパリ分かってないんだ。乗る時は周りのドライバーが通訳してくれるので分かったふりをしていただけなんか。プラス1寺院で1000B渡した。まあここで降りた方が宿に近いからイイんだけど、カッタルイ運チャンと別れてすっとした。

今日はあまり歩いていないので腹が減らない。マーケット内フードコートでガパオライス(35B)。川向こうのワット・プラトゥポンに行こうとしたら急に降ってきたので宿に引き返した。

今夜の夕食も アロイ・ワンバーツ で魚ハーブフライ、ズッキーニ煮物、ライスとなんかのジュースで160B。腹が張るとナイトマーケットを歩いても何も欲しくなくなる。ランパーン最後の夜はどうしようかな、なんて思案しながら歩いていたらまた強い雨が降ってきた。庇に避難して20分ほどしたら止んできた。チキンアートが目立つランパーンも今日で終わり、チェンマイもこんな天気なんだろうか。


7月1日(月) ランパーン(バス)アーケードBT(B1バス)エアポートプラザ(無料シャトル)ホテル 【曇】

今朝もドンヨリした空。毎日同じもんばかり食べているので写す気もなくなってきた。この宿に泊まるのは何回目になるんだろう。ここに代わるホテルがあれば考えるんだが、狭い部屋に押し込められるのは絶対嫌。ウィエンラコール・ホテルは繁華街から遠すぎるしリバーサイド・ゲストハウスは意外と高い。川向こうのヴィラ・ラッサーダにも泊まろうとしたことがあったが直前でキャンセルしてしまった。アウンカム・リゾートも良さげなんだがイマイチ気乗りがしない。

7時半チェックアウト、今朝は新しい女の子が座っていた。太めの可愛い子チャンは7時交代で帰って行った。ホテル角のトゥクトゥクでバスターミナルまで行く。このオッチャンは前に乗ったことがある。バスターミナルまで50B、10B値上がりした。グリーンバスカウンターは無愛想なオネーチャン。チェンマイ行は8時15分発で71B、1年前に乗った時は66Bだったから5Bアップしたか。チケットに8時と書き直してあるのに入ってきたのは8時15分。昨日のソンテウでは長く感じたハンチャットもすぐに通過。

ランプーンまで寝ていた。ランプーン着9時20分。ここからチェンマイまで早く40分。チェンマイ・アーケード・バスターミナル着10時過ぎ。今日は外に出てもそう暑くない。さてすぐにホテルに行くか、どっかで時間潰しするか……まずエアポート・プラザで買物、食事してからにしよう。市バス(B1、B2)時刻表を見ると10時のが出たばかりで次は10時20分と書いてあるが、その時間になっても来る気配がない。よ~く見ると色分けしてあって(多分繁忙期と閑散期)片側には11時となっていた。待つしかないので付近をブラブラ、ターミナル前の木にカラフルなトカゲが2匹いた。交尾しているようだったけど。

11時になるとB2バスが入ってきた。やっぱりそうだったんだ。市内は渋滞していてエアポート・プラザに着いたのは11時半頃。先にリンピンスーパーでコーヒー豆2種をゲット。今回はアカアマコーヒーを止めて他のにした。ロビンソンでも無駄遣いしてからフードコートでランチ。カオムーディーンとウォーターメロンシェイク(80B)。ここのフードコートは広いし料理品数も多いので使いやすい。

フリー・シャトル乗場には黄緑ソンテウが3台停まっていた。ジ・エンプレスの時刻表が掛かっている方に乗ると“そのホテルに行くのはこっちの方”と横に停まっていた車を指さす。ドゥアンタワンホテルに泊まる2人組も乗ってきた。1時発、空港には寄らず、アモーラターペーホテルにも寄らず、ドゥアンタワンホテルに直行。でもその後はメリディアン・ホテル、シャングリラ・ホテル、ジ・エンプレスと予定通りにホテル玄関先まで入りホテルスタッフと喋ってから出ていった。

巷では高評価の The Empress Chiang Mai Hotel(エンプレス・ホテル)。レセプションには女性が4人いて挨拶されるとドギマギする。名門ホテルはチェック・インから違うなあ。部屋は1615号室。女性二人が付き添ってくる、チップを渡すべきだったのか。一人は研修中みたいだった。広さは普通だがシックな室内。ムッとする暑さはない、ソファあり。バスルーム分が広かったらピン・ホテル並になるか。ミネラルウオーター4本付。16階からの眺めは良い、南側でエアポートプラザが見えている。バスタブはないけどお湯はシッカリ出る。ウェルカムフルーツのバスケットが置いてあった。この宿なら長期滞在してもストレスがないだろう。

着替えて付近の散布に出た。ナイトバザール入口まで10分。通は賑やかで遠く感じない。ナイトバザール手前の Wat Si Don Chai【45】 の本堂が開いていたので入ってみた。ここの入るのは初めてじゃないかなあ。グループが来ていた。境内には小さなチェディがポツンと立っていた。

ナイトバザール通を北に歩きVKフォレックスに行く。今日のレートは2810B、来た時よりも大幅に下がっていた。今持っているバーツだけでも大丈夫だと思うが念のため2000円だけ両替した。ターペー通、ターペーゲイト、ラッチャマンカ通と歩きスムージーの店 ICKADY で一服。今日はドラゴンフルーツミックス(50B)にした。ここのスムージーは全て3種混合で美味しい。チェンマイで一番美味いんじゃないかな。

Wat Muen Tum に行くとゲートの修復が終わっていた。真っ白くなり新調したみたいに見える。チェディはそのまま、本堂は閉まっていた。Wat Ched Lin 境内のコーヒースタンドも新しくなり場所も移っていた。こんどは長く持ちそう。ハス池の道も整備され楽しめるようになっている。

チェンマイゲートに着いたけど別段買いたい物もないしパイ菓子だけ買ってまた市内に戻った。もう5時になったので夕食をと カッツキッチン に行く。1組入っていただけで静かだった。トムヤンライスとウォーターメロンジュースで130B。安いし味は良いんだが……ここもマンネリ気味だなあ、新しい食事処を探す時期に来ている。今回は常宿と思っていた宿に裏切られたし、何事も変える(代わる)時期があるんだ。

食べ終わりラッチャマンカ通を東に歩いていると突然腹が渋りだしてきた。さっきのトムヤンライスの所為なのかは分からないけど。宿まで持ちそうになかったのでドゥワンタワン・ホテルのトイレに駆け込んだ。今回はサラブリーでもこんな具合だった。まあ出す物を出してスッとしたから悪い状態じゃない。南に走っているRTCバスは本数が少なく待っているより歩いた方が早く着く。ホテルまでの帰り道でジュースを買って帰ろうと思ってたが以外となかった。


7月2日(火) チェンマイ滞在、ランプーン(バン・ホン~ウィアン・ノンロン)寺院 【曇雨】

朝から霧雨もようで青空が期待出来そうにない。これじゃチョムトンに行ってもモーターサイで回るのはシンドイかも。今日はランプーンにしてそれから後のことはまた考えよう。

6に朝食。予想通り内容は今回泊まったホテルでは1番良い。スタッフも洗練されていてコーヒー、紅茶は注ぎに着てくれる。ペランギに行ってた時はそれが普通だったんだ。一人で旅行するようになってからそんなホテルには泊まっていなかったということか。とは言え、毎朝食べる物にそう変化はない。ジュース、オカズ、パンかお粥、フルーツ、コーヒーがあればいいだけ。

7時出発、行き先は出てから決めよう……外に出るとまだ少し降っている。ランプーンに行くしかないか。あっちならソンテウで行くから少々の雨でもどおってことない。ナイトバザール通からワロロット市場横を抜けピン川沿い道路に出るとランプーン行ミニバスが停まっていた。今日は何時発の札が出ていなかった。乗客は2人しかいない、今7時40分だから……と考えているとすぐに発車。

ランプーン(バスターミナル)着8時30分。南に行けば晴れ間も出てくるんじゃないかと期待していたがチェンマイと同じだった。この前チェンマイのソンテウ乗り場で会った運チャンが丁度出ていく所だった。他のに当たるしかないかとソンテウ溜まりに行き“バン・ホン~ウィアン・ノンロン”と聞くと“2000B”なんて吹っかけてきた。ソンテウドライバーでも始めから妥当な額を言ってくる奴とこんな輩がいる。話にナランので“じゃあイイよ”と言うとすぐに1500Bに下げてきた。こんな奴は信用できんのだが他におらんかったのでOKした。

このオッサン、スマホ片手に喋りながらときているから運転はトロトロ。106号線を飛ばしたらそう時間も掛からん所なのに川沿いの道をチンタラ走っていく。この調子じゃ予定全部を回るのはシンドそう。と言っても運転を代わるわけにもイカンのでガマンするしかない。

始めは青い屋根の Wat Pathum Sararam【46】。新しいお堂が建設中でその周りをナーガが取り囲んでいた。中を覗くとミラー張りの装飾が施されているじゃないか。こりゃ是非見ておかねば、とモンクを探したがいない。工事しているオッチャンも知らなさそう。横の建物にまかないのオバチャンがいたので聞いてみると、鍵を持ってきて開けてくれた。まだ未完成だがパ・サンの寺院みたいになるんだろうか。金色の仏様が奉られていた。

周囲を4基の小チェディに守られた大きなチェディも建設中。予想外の物に出会えて感激。ドライバーが頼りなさそうだけど今日は出だしからグッド。

二番目は Wat Phrachao Ton Luang【47】。チェディはなく綺麗な形をした本堂があった。大仏様が奉られそれだけが見所だったけどマア良いお寺だ。

次はクネクネ道を通り南に走っていく。Wat Ban Hong Luang【48】 前を通ると金色チェディが見えたので急遽ストップ。本堂にも入れた。ここまで来る間にも大仏が見える寺院や金色チェディの立つ寺院もあったんだが、このオッサンぶつぶつ喋るわりに全く気が効かんし道も分かっていない様子なので先を急いだ。

さてお次は一番期待していた Wat Phra Chao Saliam Wan【49】 だったんだが……肝心のチェディは小振り、見事な形をした本堂は閉。中を見たかったのにモンクもいない。ヤレヤレ今回は期待していたのがダメで、そう期待していなかった方がイイという結果が多い。

せっかく遠いウィアン・ノンロンから入ったのにバン・ホンまで南に走ってからまたウィアン・ノンロンに戻るという無駄な走り方。いつものアンチャンなら走る順に寄っていく方を選んだろうけど。この運チャンどうもハッキリ分かっていないようでウィアン・ノンロンに入り西に曲がる所を真っ直ぐ走っていく。標識はチョムトンになってきた。さすがに間違ったと判断してか付近のオッサン、オバチャンに道を聞いてから戻るナンてことを繰り返すが、聞かれる相手もイイカゲンだからマトモに着くハズがない。ここで4寺院を予定していたがとても無理。

そうこう走っていると金色チェディの立つ寺院まで来た。名前を聞くとWat Ban Dong Luang。ここも予定地だったが時間がないのでパス。これ以上オッサンに付き合っていたら何時着くのか分からない。地図コピーはあるので後はこちらがナビするはめになった。

やっと Wat Thip Apson Amon In【50】 に着いた。白基調で清らかな雰囲気が漂う寺院。本堂、そのほかのお堂も全部開いていて入れたけどナンか急かされているようで落ち着かなかった。川沿いには小さな金色チェディもあり、対岸の森に寺院も見えていた。相変わらず降ったり止んだりの空模様。今日はたった5寺院回るだけなのに5時間も掛かっている。ここでエンドだなあ。帰りもユックリ運転、こいつの顔を見るのも嫌になり、ワット・ハリプンチャイ手前で降りた。

ランプーンの寺院も見飽きている。寺院前のバス停にチェンマイ行きミニバスが停まっていたのですぐに乗り込んだ。チェンマイ市内、ピン川を渡りトップス前で降りた。まだショボショボ降っている。ホテルに帰り、ロビーでウェルカムドリンク(昨日飲まなかった)。スナック菓子も付いていた。

夕方になっても変わらない天気。降るでなし降らないでなし。今夜はチェンマイゲートで軽く食べようとホテルから北西目指して歩いた。約10分でチェンマイゲートに着く。通い慣れたるチェンマイゲート。でもカオムーディーンと間違えカオカオムー(50B)を注文してしまった。こいつは苦手だ、半分残した。

ターペーゲイトからナイトバザールをぶらついて帰る。アヌサンマーケットもよく見るといろんな食べ物屋台があった。部屋に戻るとベッドにバラの花束と何やら袋物が置いてあった。昨夜も来ていたが“ノーサンキュー”と断ったのがこれだったんだ。中を見ると日本製のお菓子がどっさりとマンダリンジュース1Lも入ってるじゃないか。さっきミニBIG-Cでタンジェリンジュースを買ったばかりなのに。このホテル何から何までサービスが行き届いている。


7月3日(水) チェンマイ滞在、チョムトン周辺寺院 【曇晴】

今朝もドンヨリしているが昨日よりはマシかな。ドイ・ステープにも雲がかかっていないし空の色も薄い。降りそうにないからチョムトンに行っても大丈夫だろう。

6時朝食。毎日こんな豪華なのを見ていると他のホテルに泊まる気がしなくなる。6時丁度だとまだ誰も来ていなかったが食べ終わる頃になると外人さん達が入ってきた。ここは白人が多い。

7時出発。昨日歩いたルートより近道をしてチェンマイゲートに向かう。セブンイレブン前にはHOT行バスが停まっていた。乗り込むとすぐに発車、今朝は暑くもなく車窓から入る風だけでも冷えてきた。チェンマイ市街を出るまではノロノロ運転しながら客を拾っていく。サン・パトンを過ぎると高速運転に変わった。

チョムトン着9時頃。チェンマイゲートからキッチリ1時間半。空は少しマシになり晴れてきそうな感じ。モーターサイ乗場(バス停前だった)にいたドライバーに3寺院(2寺院外した)でナンボと聞くと、“300B”。モーターサイは寄る所の数で値段が決まるのかなあ。

オッチャンドラーバーは超安全運転、行く所を減らして良かった。今回はノロいドライバーに当たることが多い。安全なのは良いけど遅すぎるのもなあ。金色チェディが立つ Wat Phrathat Doi Noi【51】 から回り始めた。でも着いた所にはチェディ、お堂がない。坊さんに聞くとそれなら上に方にある。境内、と言っても森の中は遊び心満点の面白さ。人目を引くようなものは無いけどよく見ると“フフフ”と笑みがこぼれる工夫がしてあった。金色チェディ上部はチベット風というんかな。本堂にも入れたがごく普通だったなあ。

二つ目のお寺 Wat Nirotharam【52】 はお寺の雰囲気がしない所だった。白いチェディが立つ方の建物に入ってみたがナンか綺麗すぎる??。白い服を着た尼さんに声を掛けられた。回廊から部屋を覗くと白装束の女性達が瞑想している。ここはお寺というよりメディテーションセンターなんだ。 白い大きなチェディはまだ建設中。他の工事も進められていた。道路対岸の本堂?の方には仏様が奉られているのかと探したけどゴチャゴチャ建っていただけでナンもなかった。ここは“当たり”なのか“外れ”なのかよく分からない。

3番目は本命の Wat Asorm Phrom Thada【53】。目が描かれたネパール風チェディが特異で、仏教よりヒンズー教みたいな寺院。山中なのに色んなオブジェが所狭しと置かれていた。

中央には一際大きい二つ目チェディが聳えている。中段まで石段がついていた入口扉は閉められていた。ヒンドゥーゴプラの横に大仏様が奉られている。ここも純粋な寺院じゃなく何かの道場みたいな所だった。観光客が来る所じゃなさそうだ。

Wat Phra That Si Chom Thong 前のジューススタンドでウォーターメロンジュース(20B)を飲み喉を潤した。メーチェムに行くとなるとここからソンテウをチャーターする必要がある。行くのは次回だが値段だけ聞いておこうとオッチャンドライバーに聞くと“メーチャムまでチャーターするとここ(看板)に書いてあるとおり1500B”少し日本語が分かるオッサンだった。今回これを確認するのもも目的の一つだったんだ。

この寺院は何時来ても“清浄の気”が満ちている。プレーのワット・プラタット・チョーヘーみたいな雰囲気を持っている。ここの風鈴の音も気持ちが良い。一通り見てからバスを待つ。モーターサイ乗り場の丁度対岸辺りがバス停。少し待っているとチェンマイ行バスが来た。今11時50分だからチェンマイには1時半くらいにつくだろう。

チェンマイゲート着1時12分。途中は暑さで朦朧としていた。どっかで食べて帰ろう、でも新しい所を探すのも気力・体力が要る。そんな元気も残ってなかったので今日も Uターンカフェ のパッタイ、マンゴースムージー(100B)。もう歩くのもシンドクなり三人王広場からRTCバスでナイトバザール(交差点マクド前)まで乗った。こんな時は本当に便利だ。値段交渉なしに乗れるんだから。


チェンマイ最終日のディナーはどこにしよう。カッツキッチンはそろそろ飽いてきたから他の所で。でも大層な料理だと腹に入らない。6時前にホテルを出てナイトバザールまで歩いている途中、インペリアルメーピンホテルの交差点前に、トムヤンクン・セットメニューが出ている店がった。外観は最近出来たようなただの食堂。中もそんな感じで誰も入っていない。まだ知られていないのか不味いのか分からんが、トムヤンクン・セット(オムレツライス、トムヤンクン、デザート付)が170Bと手頃。パッションフルーツスムージーも35Bで高くない。色んなスムージーを飲んでいるけどパッションフルーツを飲むのは初めて。黄色いのが出てきたのでマンゴーと勘違いした。酸味が強く暑い時にはイイ飲み物だ。トムヤンクンはレス・スパイシーと言ったのに酸味・辛味で喉が“ヒー……”。タイではこれでもノースパイシーなんだろう。入った感じとは違い中々良い味だった。レストラン(食堂)は入って食べてみないと評価出来ない。

もう一品なにか買って帰ろうとアヌサンマーケットを見て回ったけど、腹が張っている時は何も買う気になれない。8時前になると旧市街はヒッソリしてカフェも閉まっている所が多かった。今夜はホットなディナーだったけど腹具合は調子が良いようだ。ホテルに帰り同じフロア(16F)を見ると他はほとんど空室になっていた。


7月4日(木) チェンマイ(キャセイドラゴン航空)香港 【曇】

今朝は昨日より空が明るくなっていたが青空とまでは行かない。このホテルは本当に過ごしやすい。室温も24℃~26℃程度の保たれていて夜中にクーラーを点けなくてイイ。今日は2時までレイトチェックアウトをレクエストしてあるから午前中は軽く市内散歩する予定でいる。

毎朝6時になるとレストランに降りて朝食。食べる物は大体決まっているから“食の楽しみ”はないけど体調は安定する。食べているとチーフらしき人が来て部屋番号を聞いてきた、毎朝同じ席に座り同じ物を食べているロンリーオールドマンが気になるんだろうか。

7時10分出発。晴れてくるだろうとの期待も空しく雲が多い。ホテル東側、ピン川に沿った道を歩いてみた。こちらは裏通りになるのか観光客向けの物は少なく高級ホテルが建ち並んでいた。Wat Chai Mongkhon【54】 まで来ると金ピカチェディが目に入った。前にも来たことはあるけどその時は本堂が閉まっていた。今日は本堂も開いている。行ける時に行っておくのが大切。外壁のテラコッタ彫刻も素晴らしい。8時になると坊さん達が集まってきた。朝のお勤めが始める前に移しておこうと中に入りパシャパシャ。堂内はナンと民族壁画で埋められている。こんなんだとは知らなかった。仏様より壁画の方ばかり写した。

チェディも塗り替えされたのか光り輝いている。ピン川沿いにはクルーズ船発着場があった。坊さん達は穏やかで堂内に犬もいた。チェンマイでもまだ知らない(行ってない)所が多くあるんだ。

レクブリッジを渡りピン川東の道を北に歩いた。ナワラット橋を過ぎた辺りの Wawee Coffee で朝のティーブレーク。ピン川を見下ろすロケーション、雰囲気抜群。少し高目のオレンジアメリカーノ(85B)を飲みながらチェンマイ最後の朝をマッタリ。

毎回来ている Wat Ket Karam。見事なランナー建築の本堂。今日は外から見るだけにした。小さなお堂前に銅鑼のような物がぶら下げてあり、女性がその表面を一心にこすっていた。暫く見ていると銅鑼の振動が共鳴しているような音色が聞こえてきた。色気を出してこちらも挑戦してみたが全くダメ、付け刃では無理なんだ。

また橋を渡りワロロット市場から西に歩く。ビルマ寺院 Wat Nong Kham 境内で黒猫とトラ猫がじゃれていた。堀を越えて Wat Chiang Man。ここも外からサラリと見ただけで通過。旧市街に入ると一気に観光客が多くなる。前は安いと思っていたフルーツマーケットもよく見ると外人価格で決して安くない。Wat Chedi Luang は有料になってから一度も入ったことがない。入場料40Bか、どう変わったのか見てやれと50B札を出すと“釣りがドウコウ……”とか抜かすので嫌になって止めた。人が集まる所は好きじゃない。

今日もスムージーの店 ICKADY で一服。ウォーターメロン、ライチ、ジンジャー3種混合にした。いつも貸切なのに今日は持ち帰りの客や中に入って飲んでいる客もいた。もうそろそろ帰らないと、帰り道に去年カメラをぶつけた Wat Phra Chao Mengrai に寄ってみた。この前はカメラのことで動転してユッタリ出来なかったので仕切り直し、と言うほどでもなくすぐに出てしまったけど。堀西側の道路で市バスを待つ。ここから乗るとニマンヘミン周りになるので時間がかなりかかる。ナイトバザールまで行くんだったらバスの待ち時間まで入れると歩く方が早いんだが、どんなルートを走るのか、バス停は何所なのかを知りたかったんだ。

バスが来たのは11時50分。ニマンヘミン辺りはかなりの渋滞。ナイトバザールに着いたのは12時半。乗客10人程度、チェンマイ市バスも乗る人が増えてきた。ホテルに戻り16階に上がると各部屋の扉が開けたままになってる。ルームメイクアップじゃないようだ。このフロア全体のリノベーションに入っているのかも。泊まり客が少なすぎるから変な感じがしていたんだ。

荷造りしシャワーを浴びたらいい時間になった。袋入りおやつは全部残した。もし1週間泊まるんだったら少しくらいは食べたかも。チェックアウト1時40分。部屋点検などもなくアッサリOK、連泊している客を調べることもないんだ。

さて、ムシ暑いなか市バス乗り場まで歩くのもなあ……ホテル出口まで行くとホースで水をまいていたトゥクトゥクドライバーが声を掛けてきた。“エアポートプラザまで100B”。エアポートプラザ着2時。フードコートに上がり最後のランチはカオパックン、マンゴーシェイク。タイに来てこんな所ばかりで食べるのも面白くないけど灼熱の時期は仕方ない。ここまで来たら後は空港まで無料シャトルバスに乗るだけ。

4時発のシャトルバスは市内ホテルに行く香港人グループ8人とアジア各国を旅しているというイギリスのアンチャン1人も乗っていた。雨季の空港は乾期とは較べられないほど空いている。いつもはブラックキャニオンコーヒーで旅の終わりを締めくくるんだが今日は前々から気になっていた YES Coffee にした。高目なので入っている客は少ない。一番安いアメリカン(105B)にした。美味しかったら珈琲豆も買おうかなと思っていたが……そうでもなかったなあ。

夜行便で帰るのは2年ぶり。こうした方が効率は良いんだけどヤッパシ落ち着かんかな。チェンマイ発6時20分。チェンマイ~香港間フライトの機内食はジャイナ教ミール。豆とオクラカレー、豆のサラダ、デザート。機内でオクラカレーを食べるのはインド旅行以来。

ここまではマア普通に来たんだが香港についてボードを見ると関空行の時間が出ていない。来た時と逆のパターンだな。前回雨季に来た時も変な“帳尻合わせ”に合ったけど今回もか。出発はかなり遅れるみたいだ。


7月5日(金) 香港(キャセイパシフィック航空)関空 【曇】

長椅子で待っていたら少し気分が悪くなってきた。毎日炎天下を歩いていた疲れが出てきたんだろう。肩から首が凝って変な気分。この状態で狭い椅子に座るとヤバいなあ。

予定では香港発1時50分だけどドンドン遅れていく。キャセイの乗務員もゲート前まで来て待機している。出発2時半とかの表示が出た。ヤレヤレやっと機内に入り席に座ったけど中々動かない。アナウンスがあった“台湾、日本付近の天候悪化のため出発は約40分遅れる…”。一気に気分が悪くなってきた。体が凝っている時に狭い所に閉じ込められると血の周りが悪くなり体温調整も出来なくなる。目眩がして冷や汗がどっと出てきた。ここでスチュワーデスに言うと下ろされてしまうからグッと我慢。ブランケットを被って汗を拭く。

ようやく離陸した頃には気分朦朧。あと3時間の辛抱だ。こんな経験は以前シェムリアップからベトナム航空に乗った時以来だ。このままの状態で機内食も食べずに横たわっていた。関空に着いたのは何時だったのかなあ……。次からは夜行便は止め昼便にしよう。大したトラブルもなかったけどネコブル程度のことが多かった旅だ。


[back]