タイ(チェンマイ、チェンライ、ナコンサワン、ピッサヌローク、ランパーン)②
2018年6月18日(月)~7月6日(金)

タイ(チェンマイ、チェンライ、ナコンサワン、ピッサヌローク、ランパーン)①


6月27日(水) ナコンサワン市内寺院巡り 【雨】

昨夜は雨がシトシトと降り続いていた。こんな時は朝になっても冴えない。朝起きて外を見ると大仏様も霞んでいる。この天気じゃ遠出するのもシンドいだけ。この街は大仏様がメインだから他は省いてもいいだろう、軽く市内寺院回りにしようと楽な方に傾いてきた。

軽く朝食を取り出すものも出して体はスッキリ、でもこの空じゃなあ……早く出ていっても濡れる時間が増えるだけになる。とはいえホテルで粘っていても晴れてくる保証はナシ。大降りになることはないだろうとイイ方に賭けて外に出た。空を見上げると雲が切れかかっている所もあるので晴れてきそうなんだが。

ホテル前の本通を北東に歩いて Wat Nakhon Sawan(30)。街の名前が付いている寺院なんだからここで一番格式が高いんだろう。半オープンのお堂に白い仏様達が固まって奉られていた。本堂は朝のお勤め中で入らなかった。チェディもあったけど好みじゃない。いつも参拝客が多いのか平日でも境内に屋台が出ていた。建物はどれも大きいけどあんまり目を惹くものがなかった。

二つ目はさらに北東に歩いて Wat Photharam(31)。チェディがあったように見えていたんだが……屋根がギザギザチェディ状になっている建物だった。朝のお祈りが終わり本堂から若い坊さん達がゾロゾロ出てきた。ここも印象に残らない所だ。傘差して彷徨いてるのでよほどインパクトのある物以外は目にとまらない。

お次は北西の道に入りお寺が見える所で右折した。境内に煉瓦造りの古チェディが立つ Wat Woranat Banphot(32)。アユタヤ風とでも言うんだろうか。金色に塗り替えるようなこともなくこの姿で残している。背の高い形の良い本堂は閉。こんな高さがあるのなら奉られている仏様のサイズはいかほどなんだろう。お経が聞こえてくる大きなお堂は朝のお祈り時間、履き物がいっぱい散らばっていた。

当たり前のことだけど、観光地じゃない街の寺院は地元信者用で目を惹くアトラクションもなく被写体にならない。そんな所の寺院を虱潰しに訪ねても外ればかりになるような気がしてきた。天気も良くないことだし大仏に的を絞り他はパスしよう。


大した印象もない3寺院の後はナコンサワン三大大仏(勝手に思っている)の一つ หลวงพ่อโต วัดเขากบ(33)。上の寺院の一部だと思うんだけど、タイでは仏様だけがポツンと鎮座している所が多い。本通から上の寺院まで一直線に参道(石段)が付いている。傘差してこんな所を登るのは昨日の寺院よりもキツイ。参道の2/3辺りに金色大仏が建てられていた。昨日見た大仏よりは小さめだった。遙か南に昨日の大仏様が鎮座していた。

丘の上の寺院 Wat Woranat Banphot(34) にはチェディが立っていたが曇り空なので冴えない。お堂は工事中、展望台としては良い所だ。ここの評価は天気次第だなあ。カエルの置物、絵が多くあった。それに由来する寺院なのか。

登り口にカフェがあった。10時からと書いてあったけどタイのことだから本当かどうか。もし開いてたら一服したいなあ、なんて思いながら降りるとヤッパリ閉まったままだった。登り口横に建つ シティピラー・シュライン(35) は外から写すだけにした。上に登る時にサンダルから靴に替えたので脱いで入る所はなるべく避けたい。

この天気でナコンサワン・タワーに行ってもなあ……あと一つの大仏さんだけにしよう。パラパラ程度の降りだからびしょ濡れになることもないんだがシツコイ雨だ。大通を歩いていると建物の奥に大きな顔が見え隠れしてくる。街で一番目立っている大仏様だ。裏側に回り込んで境内に入る。グーグル地図に表記がなかったのでお寺の名を聞くと Wat Luang Pu Tao(36)。着色された綺麗な仏様だ。

大仏様の下はお堂になり金色仏がワンサカ奉られていた。奥には涅槃仏も奉られている。身長約15m、これが本尊と言われてもいけそうだ。三大大仏の中で一番立派だった。ナコンサワンはここ一つでも充分。

BIG-C(山麓)近くまで来たのでランチを食べておこうとフードコートに行く。下(繁華街)のBIG-Cフードコートで造ったカードも使えるのかと出してみたがダメだった。BIG-C共通カードじゃないんだ。カオパックン、フルーツジュース、アイスコーヒーで丁度100B。こっちのBIG-Cは繁華街のより小振りだ。

食べ終わり外に出ると陽が差してきた。これなら上の寺院、タワーに行けるなあ、とトゥクトゥク、モーターサイを探したけどショッピングセンター前なのに1台もいない。バスターミナルまで行って交渉するしかないか、その途中で捕まえられるだろう、と歩き出した。

結局バスターミナル近くに来るまで1台も通らなかった。ターミナル手前に停まっていた運チャンに聞くと“300B!”、そりゃないわと歩き出すと“250B”、インドじゃあるまいし無視。キャッシュがあまり気味なのでこれでもイイんだが予定した額より多く言われると拒否したくなる。

バスターミナルに着くとピッサヌローク行615番バスが停まっていた。路線バスだけどエアコン、リクライニング席の立派なバスだった。値段も出発時刻も分からない。TV画面を見ると1時発となっていたけど。その隣にもバンコク~ピッサヌロークの豪華バスが入ってきた。ここを経由してるんだ。ロットゥーもあるハズなんだが……探しても見当たらない。1時になるとそのバスは定刻通り出て行った。時間はキッチリしているようだ。

ターミナルビルを出るとモーターサイのアンチャン達が手招きしてくる。行き先を言うと、毎度のことだが何人かが集まりガヤガヤ。200Bと言ったり150Bになったりで本当の値段なんか分からない。その時の気分と気合いだなあ。まあイイか、ゴー。ヘルメットを被り丘の上まで一気に登る。途中にもチェディが立っていた帰りは歩いて写しながら降りよう。

タワー(展望台)を過ぎナコンサワンの街を見下ろす金色チェディ Chulamanee Pagoda พระจุฬามณีเจดีย์ วัดคีรีวงศ์(37) に着いた。運チャンに180B渡すと20B返してきた。すれてないんだなあ。ここでフィニッシュ(帰ってイイよ)と言ったんだが通じてないよう。このチェディは見事。下は3階造りになっており係のオッチャンも片言の日本語を話した。ここに来ている日本人が多いとは思えないんだけど。各階に仏様が奉られ特に3階が素晴らしかった。天井壁画が綺麗!!、こんなのもあるんだ、来て良かった。

少し離れた所に金色大仏が鎮座。この程度なら大仏じゃなく中仏かな……この仏様も入れるとナコンサワン4大仏になる。晴れてきたので写りが良くなってきた。モーターサイは帰ったようでいなかった。

曲がりくねった道を下ると荒地の上に白いチェディが พระเจดีย์ศรีบรรพต(38) 見えてきた。お寺の方は荒れて人が住んでいるのかどうか分からない。白チェディと両脇の仏様群が印象的だった。見上げると先ほどの金色チェディが聳えている。道まで出ると来た時のモーターサイが降りてきた。自分の用事をしている間にいなくなったので探していたらしい。ヤッパリ通じてなかったんだ。手振りで説明してやっと納得したようだ。ナコンサワンの街歩きはハイキングコースになる。少し下にも小さなチェディが立っていた。Phra Chedi Si Mongkol(39) なんて名が出ている。

下まで降りると古めかしい寺院 Wat Khiriwong(40) が建っていた。黒い犬たちが盛んに吠え立ててくる。ランナー寺院の犬なら臭いをかぎに来てスグOKが出るんだが、この辺りは観光客も来ないから吠えるばかりで寄ってこない。本堂後ろの扉に鍵が掛かってなかったので坊さんに許可をもらって(頷いただけ)入った。中はごく普通。

下にも大きな寺院が建っていたけど大きいだけで風情がない。そんなのはパスして宿に帰った。さっきは大回りしてバスターミナルに行ったけど今度はホテルまでの近道をとった。池の真中の島を通り抜けるのが最短距離。さっきまで晴れていたのにもうポツポツしてきた。ホテル着3時過ぎ。

5時頃になると雷の音がして強い雨が降ってきた。ベランダも水浸し、洗濯物を中に入れ窓際にロープを張った。6時になると小振りにはなったけどピタッとは止まない。北と違いシツコイ降り方をする。完全に止むまで待っていてもラチがアカンので夕食に出る。朝より強い降り方だがBIG-Cまでだからどおってことない。こんな時の大型ショッピングセンターはありがたい。涼しいし、雨宿りできるし、時間潰しが出来て、食べられるんだから。夕食は3日連続のフードコート。まあ品数が少ないので毎日食べるのも……。もっと街の様子が分かれば他を当たれるんだけど。パッタイ(45B)、ジュース(25B)。カード返金は40Bのハズなのに30B??。買物をして現金を減らす。

今夜もベーカリーカフェPak Nam Phoでホットカプチーノ(45B)を飲んだ。街北の通にはカフェらしき所が見当たらなかったのにこの通には何軒もある。ナコンサワンの街も今日で終わり。雨期なのに10ヶ所以上も回れた、やりすぎだなあ。明日以降は行く予定の所がなくなってくる。


6月28日(木) ナコンサワン~ピッサヌローク 【雨~晴】

昨夜も一晩中シトシト降っていた。朝になっても代わり映えのしない空。大仏様も霞んでいる。タイ中部の雨期は何時もこんなんだろうか。日本と同じみたいだ。

ありきたりの朝食を食べて8時前にチェックアウト。ここもゲストハウスみたいで一々部屋をチェックなどせずにアッサリOK。今朝も池の外周路を歩いてバスターミナルに行った。雨が降っているのにランニングしている人が多い。タイ人も「健康シンドローム」になりつつあるのか。まあこの程度の降り方じゃ雨とは言えないのかも。

バスターミナルには8時15分に着いた。615番のバスが入っていた。運チャンに聞くと“8時40分発でピッサヌロークまで81B”。まだ時間があるなあとターミナル内をウロチョロ。TV画面では、615番バスは8時30分発、になっている??。昨日はこの表示板通りに出て行ったので運チャンの言葉を聞き違えたかと思い乗り込んで待った。でも8時半になっても出る気配がない。8時40分になっても運チャンが来ない……お客はチョコチョコ乗ってきた。9時前になってやっと運チャンが来てクーラーが点いた。

9時発。完全エアコン、リクライニングシートの路線バス。ある意味グリーンバス以上だ。他の乗客は窓口で切符を買ってから乗り込んできたようだが車内でもOK。値段は80B、1B安い……。外はまだショボショボ降っている。ルートは171号線を北に一直線。ピッサヌロークに近づくにつれ雨は止み青空が見えてきた。かなりの高速走行なんで2時間もあれば着くだろうと思っていたが案外時間がかかった。途中ワチバラミーのボーコーソーで10分休憩。ここからピッサヌロークまでは35kmほどなんだが市街地に入るととたんに歩みが遅くなり結局ピッサヌロークに着いたのは11時半になってしまった。

この時間ならホテルに行ってもいいんだが先にツーリストオフィスでピチット、ウッタラディットなどの資料集めをしようと、ワンサカ停まっているトゥクトゥク、モーターサイの運チャンに“トーリスト・オフィス……”と言うと誰も知らなそうな素振り。こりゃアカンわ、時間の無駄だ出直そう。ホテルまでは30分ほど。何処からでもハッキリ分かる街一番の高層建築。雨は降ってないけど晴とも言えないしムシ暑い。喉を潤したいがここはジュース屋台が見当たらない。ランナー地方では普通にあったのに中部はこんなものなのかなあ。


トップランド・ホテル着12時頃。フロントの感じは非常に良い。1507号室デラックスルーム。部屋も広く景色が素晴らしい。真下にワット・プラシー・ラッタナ・マハタートのプラーンが見えている。珈琲メーカー、紅茶、珈琲付き。バスタブあり。

着替えて昼食、と言っても隣(トップランド・プラザ)のフードコートに行くだけ。10年ほど前に来た時はかなりの賑わいだったと記憶しているが、今は新しい大型ショッピングセンタ-に押され寂れた雰囲気が漂っていた。前はカードを買うシステムだったが現金払いに変わっていた。短期旅行者にとっては残金を気にしなくていいからこの方が楽だ。ガパオライス(40B)、オレンジジュース(20B)、フードコートに入っている人も少なかった。

さ~て腹も張ったし……近場で回れる所にしよう。大通を西に歩いて Wat Nang Phaya(41) に入った。ピッサヌロークの寺院はどこも本尊が立派だ。でも建物の方は……あまり面白味がない。

一番有名な ワット・プラシー・ラッタナ・マハタート(42)。クメール風プラーンを取り囲む回廊にも仏様が並んでいる。超有名な本尊は参拝する人たちで混んでいた。外には立仏も立っていた。敷地が広く何処までが一つの寺院なのかハッキリしない。


大通の向こう側にゴツゴツしたチェディが見えている。Wat Ratcha Burana(43) と観光地図には書いてあった。ここには古い(タイ・ルー様式)お堂が二つあった。一応入ってみるか程度の気分で入ると、両方とも壁画もあり素晴らしかった。こんな古ぼけたお堂に参拝する人もないようだが……ピッサヌロークも探せばあるんだ。

ナーン川沿いに南に歩くと屋台の準備中。普通のナイトマーケットじゃなくナンかの催しみたい、夜にもう一度来てみよう。池のある公園までくると洒落たカフェの横に「ツーリスト・インフォメーション・センター」と書かれた建物がある。あれれ、こんな所に移転してたんか。でも扉が閉まっている、隣の扉を開けると中で若者達が駄弁っていた。ツーリスト・マップをと言うと一つ持ってきてくれた。周辺(ピチット、ウッタラディット)のも聞いたが、ピッサヌロークのしか置いてないとのこと。前のツーリスト・オフィスは周辺部まで管轄していたが変わったのか。あまりやる気もないようだった。

横の Coffee Mania でアイスカプチーノ(50B)。ピッサヌローク駅に寄り時刻表をもらう。さっきツーリスト・オフィスでニイちゃんに“ピチットに行きたいんだが”と訊ねたら“列車で行った方がいい、バスはお勧めしない”と言われた。

明日はどうしようか。ピチットに行くなら8時55分の列車しかない。帰りは1時のがあるけど時刻表通りにくるかどうか疑問。今回はピチットに行く予定じゃなかったので地図も持ってこなかった。トゥクトゥクの運チャンに聞けば大体の場所には連れて行ってくれるんだが……イマイチ乗らんなあ。ほとんど毎日動き回ってるんだから1日くらいノンビリ街歩きしてもいいだろう。

一旦宿に帰り6時まで一服。夕食は何処にしよう、前はナーン川に船上レストランがあったハズなんだけど一つもなかった。何か問題でもあったんだろうか。駅前まで来ると夜店が開いていた。ピッサヌロークは食べ物が豊富だ。チョコマカ買っていると夕食に充分な量になった。マンゴーライス(40B)、春巻き(35B)、エビかき揚げ天(20B)、パイ菓子(20B)、ソムオー切り身(20B)。ナコンサワンではフードコート通い、ここではナイトマーケットになりそうだ。


6月29日(金) ピッサヌローク市内 【晴】

ピッサヌロークに来てから晴れの日が続いている。ここのベッドも寝やすい。夜中は全く物音もしないしクーラーの必要がないくらいの室温で快適睡眠が出来る。ピッサヌロークで一番高い建物の一番上のフロアーだから見晴らしは申し分ない。

6時少し前に地平線から太陽が昇ってきた。雲の合間からだったけど。大ホテルは朝食時間が早いので行動しやすい。ここも6時からオープン。マズマズの内容か、サラダ、おかず、目玉焼き、ジュース、コンジー、パン、コーヒー、お馴染みの物ばかり食べているんだからワンサカ置かれても一緒か。

7時40分出発。部屋の窓から見えている Wat Thammachak(44)。ホテル東側の道路を北に歩いて10分ほどで着いた。チェディみたいなのが見えていたが、来てみると焼き場の塔だった。お堂には入れたけどインパクトがない。

南に戻って Wat Chedi Yot Thong(45)。名前からするとチェディが有名なんかな。境内に入ると煉瓦造りの細身チェディが立っていた。入れ墨の坊さんが可愛い犬を散歩させている長閑な寺院。お堂の方は“9時オープン”みたいな看板があった。チェディだけでもイイ。

三つ目はず~と東に歩いて Wat Aranyik(46)。寺域は堀で囲まれ昔は壮大だったんだろうと思わせられる。今は真ん中にポツンと古チェディが残っているだけ。アンコール遺跡のようだな。横の学校から賑やかな声が響いていた。

真っ直ぐ東に歩いて公園を目指す。グーグルの経路検索では大回りしなければ公園に入れない。でも公園なんて四方八方に入口があるハズだ。経路検索やナビシステムは“車”用に開発されたものだから“歩き”の場合は当てはまらないことが多いんだ。予想通り人、バイク用の入口があった。

公園は広々としてよく整備されていた。暑さが増し喉も渇いてきたけどこの公園内にはカフェなど1軒もない。ズンズン奥まで歩いて行くと黒い立仏が木の上から首を出している。地図上では仏教寺院 พุมธมณฑล จังหวัดพิษณุโลก(47) となっているがこの仏様とそれを取り巻く半円形の建物があるだけだった。

ドリンク休憩と買物をしようとBIG-Cに行く。3階のジューススタンドでベリースムージー(40B)。ここはナコンサワンよりも小さく入ってる店も少なかった。ブラブラ見て歩いても買いたい物もなし……外に出るとムッとした熱気。トゥクトゥクもモーターサイも停まっていない。歩きしかないかと道路に出ると道路脇にモーターサイ乗場があった。

The City Pillar Shrine(ラク・ムアン)(48) まで60B。ピッサヌロークの市内移動は60Bが相場。熱風を浴びながら疾走。こんな炎天下で歩いていたら途中で行き倒れしてしまいそう。ラク・ムアン周辺に屋台が出ていた。毎日なのか金曜日の市なのかは不明。外側から写すだけにした。

今日6ヶ所目は Wat Wihan Thong(49)。川沿いの道を歩いて行くが建物が見えない。よく見ると広大な敷地内に遺跡が散らばっていた。コーケーに似た遺構(チェディなのか)、立仏、四面に仏様、デヴァダーを配した建物基台などがある。一つの名前なのかどうかも不明。この街もスコタイ時代の遺跡が街中に残っている。

隣のSomdej Phra Naresuan Maharat Shrineはパスして帰ろうとすると後ろから呼んでいるオッチャン(ガードマンかな)がいた。ナンかなと振り向くと、日本語で“ミュージアムは見たか”と聞いてきた。ここでも日本語を耳にするとは。本通に出るとモーターサイ乗場があった。まだ時間もあるしセントラルプラザに寄り道して帰ろうと“セントラル・プラザ~ステーション”と聞くと、オバチャンドライバーが“ウ~ン、180B”。意外とするんだなあ、OK。

バイク後ろに乗り走っていると地図に書いてあるよりも遠く思えた。ここもチェンマイ、ランパーンと較べると小さい。人口はこちらも同じくらいなのに。チョコマカ散財して帰りはトップランドプラザで降りる。オバチャンに200B渡すとお釣りを出そうとする。ここもまだスレてないんだ。ランチは今日もフードコート。まぜメシ(40B)、オレンジジュース(20B)。こんなものばかり食べているので現金が中々減らない。

4時過ぎに夕食に出かけた。一昨日までと打って変わった青空、陽差しも強い。明日からもこんな天気が続いてくれるんだろうか。繁華街南の寺院を見てから食べよう、歩くのもシンドイからモーターサイで、なんて思っていると見つからないので仕方なく歩く。駅前を通り時計台から川沿いに出て南に歩くと Wat Tha Maprang(50) に着いた。草色のクメール風プラーンが1基立っていた。外壁がカラフルな本堂は閉。掃除していた坊さん達は陰気そうに見えた。

歩くと喉が渇いてくる。ナーン川沿いには屋台がびっしり建てられていた。まだナイトマーケットには早いのでほとんどは閉まっていた。フルーツスタンドでウォーターメロンスムージー(30B)を見つけた。中部に来て初めてだ。ナーン川に目を向けると川船レストランが2軒(艘)ある。前に入ったのはあそこだったんだ。でも今は食が細くなっているから前みたいな量は食べられない。屋台で軽く食べるだけで充分なんだから。

ピッサヌローク駅まで帰ってくると大勢の人が列車を待っていた。少しすると5時24分発ナコンサワン行普通列車が入ってきた。時刻表ピッタシじゃないか。学生などで満員。近距離なら良いけど長距離乗るにはキツいかも。ナイトマーケットで五目飯(20B)、ギョーザ(20B)、ワッフル(20B)を買いトゥクトゥク(60B)でホテルまで帰った。


6月30日(土) ピッサヌローク~ランパーン 【晴】

今朝は雲もなく絶好の夏日和。6時にレストランに降りるとナンと外人泊まり客でいっぱい。ピッサヌロークは観光地なんだとあらためて認識した。ほぼ全員が水ブタ症候群と言うか……。タイ人に囲まれている方が落ち着く。

ランパーン(チェンマイ)行バスは8時15分だからあんまり早く出ても待ち時間が増えるだけ。一つ前は7時10分だから間が開きすぎている。歩いても30分だからと7時10分チェックアウト。外に出てみるとモーターサイ乗場があった。昨日は気がつかなかったなあ、停まってなかったからか。これがあるのならもっと早く出て7時のに乗れたのに。

バスターミナルに着き“ランパーン”と言うとウィン・ツアーの窓口を指さす。バスは8時10分??、こんなのあったんかいな。時刻表をみるとチェンマイ行は「OLD」と「OEM」に分かれて書いてある。こっちはウッタラディット回りのやつか。ピッサヌロークはウィン・ツアーの本拠地。2階建バスが何台も停まっていた。8時15分発チェンマイ行は2階建なのに8時10分のは1階建、でも座席は全部2階部分にあるので見晴らしは変わらない。

定時発。案外空いている。予想通りスコタイ方面じゃなく新ターミナルに向け走り始めた。新しいターミナルは1号線沿いに建っている。その辺りが工事中で行ったり来たりしながら着いた。ここで大勢の女の子が乗り込んできた。ここから北に走りウッタラディット、デンチャイを経由してプレーからの道と合流しランパーンに向かう。ウッタラディットに行くにはこのバスに乗っても行けるんだ。すぐ前にメーサイ行2階建バスが走っている。

ウッタラディットのボーコーソーには10時過ぎに到着した。トイレ休憩があるのかと思っていたが乗降客停車だけだった。5人乗ってきた。ターミナルにソンテウがいたのかどうか確認出来なかった。デンチャイ交差点手前で前のバスが右折し反対車線の駐車場に泊まった。ここがウィン・ツアーの休憩場所なんだな、他の会社も利用してるのかどうか不明。20分休憩。食堂、売店がある。ミートボール2串(20B)を買いバスの中で食べた。

ワット・モンコンキリー前を通過して山に入っていく。このルートは山の中が多いのでスピードが出ない。大型バスよりミニバンに向いている道だ。ピッサヌロークからランパーンに行くには距離は長くとも平坦地のターク経由の方が早いように思う。ランパーン着12時50分。4時間半以上かかったか。

陽差しが強く今からお寺回りする気も失せる。BIG-Cに入ると……あれ、ナコン・サワンのより小さいじゃないか。こっちの方が大きいと思っていたのに。トゥクトゥクもいないのでホテルまで歩いた。昼食はいつもの大通り沿いにあるカフェでエビ五目飯(59B)、デザートに仙草ゼリー(20B)。

上品な故プミポン国王に代わり見るからに凡庸そうな現国王の写真が街中に増えてきた。この顔を毎日見せられたんじゃタイ国民も堪らないだろう。警察署横のツーリスト・オフィスに寄り資料探し。ランパーンの目新しいのはなかったけどランプーンの詳しい観光マップ、パンフレットが置いてあった。ランパーンよりランプーンで車チャーターしてお寺回りした方が良いようだ。ピン・ホテル受付はいつものオネーチャンで気楽にチェック・イン。4階南端のスイートルーム。アロイ・ワン・バーツが見える側。

夕食前に軽く付近を散歩した。夕暮れ時の被写体にピッタシの ワット・チェンライ。来る度に少しづつ新しい物が増えている。完成形はどんなのになるんだろう。

夕食は現金を減らすため豪華にいこうとリバーサイド・レストランにした。川を見ながら食事するのは気持ちが良いし値段も高くはない。フィッシュ・ガーリック揚げとレモングラス・サラダ、ウォーターメロン・シェイクで375B。レモングラス・サラダを食べるのも久しぶり。トイレの装飾が面白かった。ラク・ムアン前フルーツ市場でマンゴー2個(10B)。

カド・コンタをぶらり散歩。腹一杯なので何も欲しくない。ナイトマーケットはどの街にもあるけどランパーンのが一番風情がある。


7月1日(日) 市内南側寺院、ワット・ランパーン・ルアン周辺寺院 【快晴~雨】

昨夜はムシ暑く何回もクーラーを点けに起きたので寝不足気味。朝食6時半。前まで朝食クーポンは前日にくれたんだが今回は当日朝に受け取るように変わっていた。ルームキーで確認した方が手間が省けると思うんだが。

レストランのスタッフも今までと同じ。ケバいオネーチャン、温厚なオッチャンがいた。今回泊まってきた他の宿に較べるとここは貧相に見える。でもどんな豪華なブレックファーストを出されても、こちらが食べるものは決まってるんだから大差ないと言える。こっちが食べるものだけはあるんだから。

7時半出発。少し太めの夜(早朝かな)のスタッフは7時交代。タイに来ると毎回来ているランパーン。地図なしでも自由に歩ける。手始めに茶色のチェディが目を惹く Wat Muang Sat から入った。まあ境内を通過しただけだが。

次はいつも多くの犬に取り囲まれる Wat Nam Lom。門扉の外の4匹、中の2匹が吠えながら寄ってくる。でもここの犬たちは臭いをかぐと温和しくなるので心配ない。本堂は工事に入っていた。道路沿いに建つチェディ風のお堂が目立っている。

いつも観光客が来ている Wat Srichum は本堂が全面改修工事。須弥山のお堂には入れた。青空に白いチェディが眩しい。何回も来ているのでサラ~と見ただけで外に出た。

モスク横の道を東に歩いてワット・パーファン前に出た。Wat Chai Mongkolは段々寂れてきている。初めて来た時は建物も多くあって雰囲気もあったんだが来る度に更地が広がり手入れもされていない。何か他のものを建てるんだろうか、気になる。


1号線を渡りセラミック・アウトレットの道に入る。確かこの辺りにカフェ(グリーンヴァン)があったハズなんだが。ないなあ……1本南の道だったのか。セラミック・アウトレット(Dhanabadee Art Ceramic)は9時オープン、外から見ただけ。ここはインドラに較べ地味だ。家で使うにはこちらの方が良いんだろうけど。小さなビルマ風チェディがポツンと建つ Wat Chong Kham。ここも犬が多いけど今日は暑さにへばっていたようだ。

3本のパゴダが聳える Wat Mon Chamsin。ここも犬が多い寺院だ。参道に入ると大きい奴が待ち構えて吠えていた。金色大仏の工事は止まったままでいつ完成するのか分からない。遠くから見ると分からないが、大仏様の後ろ側はまだ鉄骨が見えているし石段部分も荒い造りのままになっている。横の本堂(古い)もそんな感じで捨てられている。きちんと整備したらランパーンで一番素晴らしい寺院になるのに惜しい。

西のチェディも剥げている所が目立ってきた。金色チェディはしょっちゅう手入れしないと金ピカを保てないんだ。真ん中のチェディだけは純白に輝いている。この前改修が終わった本堂に入ると仏様が増えていた。屋根が新しくなったのに外壁が廃れてきたような……。東のチェディは古いままだから印象も変わらない。草がボウボウの所を歩き回っているとズボンにびっしりとイガが付いてしまい、それを取るのに時間がかかった。

北に降りて Wat Mon Puyak。本堂改修工事は終わっていた。白いお堂の仏様を拝みたかったんだがこちらの方はキッチリ鍵が掛かっていた。工事中期間だけ開けられていたのか。何時来てもOKなんて無理なこと。

朝からよく歩いている。Take a Taste で一服。でもコーヒーの気分じゃなくベリーミックススムージー(60B)で熱冷ましした。看板犬が寄ってきてさかんに足の臭いをかいでいる。ランパーンで一番気持ちが良いカフェ、でも犬嫌いな人はNG!。

ワット・ランパーン・ルアン辺りまで行こうとフリーのソンテウを探したが走ってくるのは皆人が乗っている。ウィエンラコール・ホテル近くの大通交差点でやっと1台(黄緑)が走ってきた。“ワット・ランパーン・ルアン……”と聞くと“380B”。そんなに安かったんかいな、まあイイか、他の寺院も入れて500Bで交渉成立。

最初はChumphuに建つ Templo budista de Chumphu(51)。寺院名はナンと言うんだろう。壁沿いに金色涅槃仏が横たわっている。全長10mほどだけど良い雰囲気を持っている。この寝仏、内側じゃなく外側を向いている。外から拝んでいけということなんだな。本堂も鋭角的に高く中々のものだ。表は閉まっていたけど、ヒョッとしてと裏に回ると開いていた。シメシメと中に入りパシャパシャ写した。

川を渡って直ぐの所に建つ Wat Lampang Klang Tawan Tok(52)。ここはチェディだけを写すつもりで入ったんだが本堂も開いていた。入口門にも絵が描かれていた。

ランパーンの一大観光地 ワット・ランパーン・ルアン。今更なあ……でも今回は本堂内の壁画を見て回った。これだけビッシリ描かれていたとは知らなかった。一番初めに来た時は本堂工事中で外から見ただけだったんだ。隣の綺麗な赤いお堂はチェディが工事中で無残な姿になっていた。来た時の状態によりイメージが極端に違ってくる。ここに始めてきた時は赤いお堂と金色チェディが光り輝いていたのを強烈に記憶している。

さあ帰ろうとソンテウに乗り込むと調子がおかしい。運チャンが降りて待っててくれと言う。何をするのかと見ていると、ハンドルを外しバンバン叩いて押し込んでいる……街まで戻れるのかなあ。何とか動くようになり一安心。熱風を浴びウトウトしているとBIG-Cが見えてきた。もう大丈夫と思っていると、また路肩に寄せて停車しハンドルをいじくりだした。ここでイイよと500B渡して歩き出す。

ホテルまで行ってしまうと食べる所がないからここで良かったんだ。繁華街屋台でソーセージ、肉団子とウォーターメロンシェイクを買い部屋で昼食とした。

夕食前にインドラ・アウトレット(時計台前の)を見てみようと外に出ると突然降ってきた。たいした降りじゃなかった。セラミックの方は……欲しいのはあるけど嵩張るなあ、明日までに決めよう。今夜は アロイ・ワン・バーツ で魚ガーリックソースと空心菜炒め物で135B。食べているとまた降ってきた。今夜のカド・コンタはどうなるんだろう。Wat Katuk Chiang Man横に建つコンドミアム併設の アイヤー・カフェ でアイスカプチーノ(30B)を飲んでいたら本降りになってきた。


7月2日(月) プレー往復、ワット・ドイレン 【晴】

昨日は夕方から雨が降り出し雨期が戻ってきたかと心配したが今朝は青空が広がる天気になった。6時半にレストランに行くと何にも用意されていない??。スタッフのオッチャンが言うには“今日はブッフェじゃなくアラカルト”。じゃあアメリカン・ブレックファースト。この程度の方が動くには楽だろう。オレンジジュース、コーヒーに大皿に盛った料理が出てきた。目玉焼き2個、ソーセージ、ベーコン、サラダたっぷり、スイカ。パン皿にはトースト2枚、バター、ジャム……ブッフェ以上の量じゃないか。

さて今日の予定なんだが、ホテルを出た時にトゥクトゥクがいればバスターミナルまで乗ってプレーに行こう、なんて場当たり的プラン。さあどうなるかとホテルを出ると丁度1台停まっていたのでプレー行に決定。バスターミナルに着くとプレー行ミニバンも停まっていた。8時20分発80B。

この運チャン、メチャ荒っぽい運転をする。途中で乗客(女性2人)が吐きそうになったので一時停車。その割りには時間が掛かりプレーまでキッチリ2時間かかった。プレーのバスターミナルに着いてもドライバーが寄ってこない。それらしきソンテウもいないし……バスチケット窓口のオネーサンに“プレーにタクシーはないの”と聞くと、さっき来たミニバン横に停まっているソンテウを指さした。そっちに行きオッチャンドライバーに“ワット・ドイレン……”と言うが通じない。すると先ほどの運チャンが来て通訳してくれた。運転は荒っぽかったけど根は親切なんだ。2寺院回って500B、行く場所と金額が確定できたらOK。

今まで何回かワット・ドイレンに行こうとして失敗していたのが以外とスンナリいってしまった。青く広がる雨期?の空。市街地を抜けチョーヘー道路を南に走ると山の上にチェディが見えてきた。ワット・プラタット・チョーヘー入口を左に曲がりドンドンと山に入っていく。この程度ならモーターサイでも行けるのに、なんて甘く考えていると急傾斜の道になった。ヤッパリダメか。


念願の ワット・ドイレン Wat Phra That Doi Leng(53) に到着。緑色に塗られた石段を登るとプレーの街を望む展望台に出た。参拝者一人と坊さんが座っていた。大きくないけど青空に映える白いチェディ。本堂内の仏様もさりげない。この展望とチェディがあれば他は要らない。プレーの街の向こうに角張った山が見えている。街からも目に付く山なんだが何という名前なんだろう。すぐ近くにワット・プラタット・チョーヘーも見えているがワット・チムチェンの方は木に隠れて見えない。

何回目かの来訪となる ワット・プラタット・チョーヘー。境内に入ると“清浄の気”に満たされ煩悩が消えていく。光り輝く金色チェディ、爽やかな本堂、穏やかな仏様、堂内に溢れる壁画。どれも気に入っている。暑さ冷ましに境内売店でアイスキャンデー(10B)。

下のお堂も素晴らしい壁画で飾られているのに観光客は誰も来ない。イラスト的な描き方で色彩も鮮やかだ。

市内に戻り Wat Phra Non で降りた。運チャンに“ワット・プラノン”と言っても中々通じなかった。タイ語はイントネーションが難しい。真昼の陽差しは強くクラクラしてきた。建物に飾り付けられた“風鈴”の音が心地良い。プレーのイメージは“風鈴の街”。チェディと寝仏を見ただけで外に出た。

お次はプレー市内で一番派手な Wat Phong Sunan。プレーに来た目的の一つは、ここの“亀さん”がどうなったか確認すること。ランパーンのお寺みたいに途中でほっちゃらかしはないだろう。入ってみると……ヤッパリ金色になっていた。背中と腹の下に白い仏様が奉られている。金色涅槃仏、金色亀さん(亀頭)、針千本のお堂、金色チェディ、これだけ揃っているのにプレー自体が観光地じゃないから外人観光客はほとんどいない。

亀さんを確認出来て満足。対岸の スロープ・カフェ Slope coffee でアイスカプチーノ(45B)休憩にした。裏庭のテーブルでお茶するのはイイもんだ。ランパーンのテイク・ア・テイストを庶民的にした感じかな。


お寺回りは終わりにしてシティピラーから堀沿いに出て壁の上を歩いた。プレーのツーリスト・オフィスはピッサヌロークよりも充実している。今日も昼食抜きで歩き回っている。バスターミナルには1時35分に帰ってきた。ここもウィン・ツアーのバスが目立っている。帰りは大型バスでユッタリしたかったからグリーンバス・カウンターにしようとカウンターに行くと、次のは2時35分までない。帰りもミニバンか……こちらは2時15分発。来た時みたいな運転だったら嫌だなあと心配していたが穏やかな(まともな)運転でランパーンまで1時間40分で着いた。安全走行の方が速かったわけだ。

ホテルまで歩くのもシンドクなりトゥクトゥクにした。でもオバチャン・ドライバーに“クロック・タワー”と言っても通じない。こちらがナビしながら乗るという毎度のケース。時計台(インドラ)前で降り50B出すと“コープン・カップ”と言って釣りを出さない。マアいいか。今回はセラミックを買うのを止めようと思っていたが……スープカップ2個とカップ1個を買ってしまった(80B)。ランパーンにいると繁華街の仙草ゼリーを毎日食べないと気が済まない。

今日は雨が降らない。5時過ぎに夕食。また リバーサイド・レストラン The Riverside Restaurant でシーフード・スイート&サワー・ライス、空心菜炒め物、ウォーターメロンジュース(280B)。眺めが良い所だ。値もそう高くないし割合空いていて静かに過ごせる。

食後 Wat Ko Wasukaram に入ってみると焼き場が修復され周りの四天王も塗装されていた。本堂の方は何時になるんだろう。もう潰すのだろうか。

ラッサーダ・マーケットを覗いてから橋を渡り市内に戻ると下の道沿いに何やら描かれているのが見えた。降りてよく見ると初めて見るゆる~いタッチのストリートアートが連なっていた。ランパーンらしい雌鳥絵柄もある。

Wat Bunyawat Wihan では夜のお勤めが行われていた。ラクムアン前のマーケットに入るとフードコートは大盛況。ナイトマーケットがない日もここは連日混んでいる。ランパーン最後の夜を5種盛りアイスカチャン(20B)で締めくくる。


7月3日(火) ランパーン~チェンマイ 【晴~曇】

今日も晴れて暑くなりそう。ランプーンで降りてお寺回りするか、温和しくチェンマイまで乗ってお寺回りは明日以降にするか。今朝の朝食はまたブッフェに戻っていた。

セラミックをザックに入れるとグッと重くなる。と言っても1kg以上増えたわけでもない。コーヒー豆を多く買った方が重いんだけど何故かカップの方を重く感じてしまう。7時チェックアウト。角にトゥクトゥクが停まっていたので乗車。20B札がなかったので50B渡した。丁度NCAのチェンマイ行ゴールドバスが入ってきた。“ランプーン”と聞くと途中からは乗せたくないのか首を振る。グリーンバスカウンターには「8:00」の看板が出ていた。ランプーンは止めてチェンマイまで行こう。66B。

何台もNCAバスが入ってくるのに呼び込みをしていない。席が空いたらそのままにして走らせる方針に変わったのか。8時台は各方面行バスのゴールデンタイム。時間が分からなくとも8時前にターミナルに着けば何とかなりそうだ。ターク、カンペーン・ペッ、ナコンサワン行バスも出ている。今日のグリーンバスは遅れて8時20分に入ってきた。ランプーンまで1時間10分。ここからチェンマイまでは以外と速く走れて10時15分チェンマイ着。

ターミナル2前にエアポート行B2バスが停まっていた。乗り込むとすぐに発車。エアポート・プラザ着11時10分前。入ろうとするとまだ鍵が掛かっている。ここは11時オープンだったんだ。ユッタリと食べたかったので下の食堂街じゃなく4階のフードコートに上がりカウンターで200B出すとチャージしたカードをくれた。カード裏面に30日有効と書いてあった。カオムーディーン、スパイシー・ヴェジスープ付(80B)とグァバ・ジュース(30B)。めちゃスパイシーなスープで口の中が麻痺した。

12時 エアポート・グリーナリ着。部屋は811号室。最上階の部屋で南向き。この手(スーペリアータイプ)の部屋はバルコニーが付いていないし全部南向きなんだろうか。ポットが置いてないので横のスタッフ詰め所に言って持ってきてもらった。少し古くなってきたけどこの程度の広さ(40~45㎡)が一番落ち着く。

さっきエアポート・プラザの本屋で買った地図2冊(チェンマイ、チェンライ)をよく見ると以前買ったのと同じようだった。現金を減らそうとしている時はこんなヘマをしてしまう。特にチェンライのは何年前のものなんだろう。ラルーナ・ホテルの位置が違うし、ブルー・テンプル、フアイ・プラ・カンの表示もない。

黄色ソンテウの終点が何処か知りたくてエアポート・プラザ前から乗ったらチェンマイ・ゲートまでだった。黄色ソンテウも色んな場所から出ているようだがタイ語が分からないと当たるも八卦か。マーケットで今回初めてのマンゴスチンを買った。ランプータンより割高で80B(キロ)。旧市内をブラブラ散歩。Uターンカフェ でマンゴースムージー(45B)。アカアマ・コーヒー(ワット・プラシン前)で珈琲豆(ピーベリー)を買った。リンピンスーパーで買うよりも20B安く280Bだった。ラッチャマンカ通古チェディ前のカフェでアイスカプチーノ(50B)。なんか無理して使いまくっているような気もする。

明日はどうしよう。ランプーンに行くには少々キツいかも。バン・ポン・チェディまでの値段を知っておこうとターペー・ゲート周辺に停まっていたソンテウに聞くと“4ヶ所回って600B”何か安すぎるような。明日7時半にホテルに来てくれと言ったけど……ホテルの名前も知らなかったし頼りなさそう。何気なく入った Wat Chang Khong が良かった。何回も入っているハズなのに覚えてないものだ。でも見方が変わったのかも。

夕食は カッツ・キッチン でチキン・カシューナッツ、ヴェジ(トーフ)のココナツ煮、ウォーターメロンシェイクで175B。ココナツ煮はくどかった。

Wat Jedlin 境内のカフェ・スタンドが再開していた。横には何やら大規模なお堂も建設中。池に架かる橋も2本になった。ここも来る度にチョコチョコ変わっていく。明日はここのカフェを飲んでみたい。


7月4日(水) チェンマイ郊外(バン・ポン~ラーチャプルック公園) 【晴】

このホテルの部屋も暑いけどトップランドほどの頻度でエアコンを点けることもなかった。2週間前にチェンマイに着いた時よりも良い天気になった。5時起き、体調はすこぶる良さそうで毎朝元気。過度と言うほど動く回ってるんだから当然か。

6時半朝食、129Bでこの内容は上々。日本人(仕事、カップル)が4人いた。部屋掃除のオバチャンも片言の日本語を喋るくらいだから日本人の利用が多いようだ。

さあ昨日の運チャンが来ているか、7時半に降りたがヤッパリ来てない。少し待ってみたけど……タイ人との約束を当てにしても時間が過ぎていくだけか、と諦めチェンマイ・ゲート方面に歩き出した。川の手前辺りに赤ソンテウが2台停まっていた。ぼろっちい方のドライバーに話しかけてみたがほとんど通じない。もう一人の兄ちゃんが通訳してくれ“バン・ポン他4ヶ所で800B”、まあそんな所だなあ。昨日の600Bは安すぎだったから。

相棒にルートをよく聞きながら出発。助手席に座ると何やら後ろがゴソゴソしている。犬でも入れてるのかと後部座席を見ると男の子が座席の間に落ち込んでいた。障害児の様子……父ちゃんも大変だ、仕事場に連れていかねばならんのだから。昨日値段を聞いたアンチャンも子持ちだったなあ。

最初は一番遠いバン・ポンから。大きなチェディが立っているハズなんだが地図には地名だけしか載っていない。まあ近くまで行けば見えてくるだろう。ナイト・サファリ南側の道を西に向かい山に入る。バン・ポン地区に入ると山の上に聳えるチェディが見えてきた。かなり上に建っている。この運チャンも初めて来たようだった。下の寺院横から山に登る道が付いていた。初めは何とか行ってたが段々傾斜がキツくなり、ついにボロ・ソンテウが音を上げた。

“これ以上無理だから後は歩いてくれ”。丁度半分くらい登った位かだったかな、マアよくあることだ。今回はソンテウに途中で放り出されることが多い。歩いてもゼイハーするような林道(山道?)を約15分登ると平坦な道になり パゴダ วัดพระธาตุศรีเมืองปง(54) に着いた。近くで見るとデッカイ、下はまだ工事中と言うか止まったままと言うか。

パシャパシャ写していたらサイクリングのアンチャンが来た。達者な英語を喋っていたからタイ人だったかどうか分からんけど、何処から登ってきたんだろう。さっきの道はキツすぎる。内部にはもう一つパゴダが造られていた。林の向こうにバン・ポンの村が見えている。今回は見晴らしの良い場所ばかりだなあ。それだけ登る所が多いと言うことなんだけど。下りは登りよりもキツく感じた。

下の寺院 Wat Ban Pong(55) に参拝。本堂に入ったけど普通。横のお堂がキラキラしていた。チェディはないけど白い山上パゴダが代わりとなっていた。ここは山上パゴダを拝む所だ。

道を戻り Wat Doi Pao(56)。運チャンは先にこちらから行こうと行ってたんだが、バン・ポンからにするとこちらが変更したのでパスするかと思っていたが以外と真面目に走る。あまり期待していなかった寺院、本堂閉、でも後ろの扉がわずかに開いていたので中に入るとミラーテンプルに似た造りだった。少しビックリ。回廊状の建物に金色座仏が28体と涅槃仏(6m)が奉られていた。これは壮観。後ろの林の中にチェディがヒッソリと立っていた。

お次は ラーチャプルック公園(57)。前々から気にはなっていたんだが人工的公園にワザワザ行くのもなあと踏ん切りが付かなかった。入園料200B(高い!!、外人料金か)を払い園内に入る。庭園は観光客より整備(掃除)している人の方が多く目立っていた。維持費(人件費)を金持ち外人からぼったくるのは仕方ないとは思う。ランの花が咲き乱れる広大な公園。中心には寺院が建てられ真後ろの山腹にワット・ドイカムの仏様が見えている。いろんなテーマの区画があったがメインの建物だけにした。


寺院風建物への参道にはプミポン国王の写真がズラリ飾られていた。国王とシリントン王女のツーショットが多く現国王のは少なかった。堂内は仏様じゃなく何やら繭みたいな集合物が奉られていた。暑さに負け仙草ゼリー(30B)と古代アイス(20B)を食べた。いくら上手く造っても公園は人工的な臭いがする。

ツアー最後は湖の中の遺跡 Wat Klang Nam(58)。地図を見ながらナビして湖入口に着くと“Serene Lake”と書かれていた。でもゲートがありガードマンが立っていた。有料公園なんだろうか…運チャンに代わり“中の島にある遺跡(チェディ)を写したい”とガードマンに説明するとOKがでた。中に入ると湖岸周遊路沿いに瀟洒な建物が連なっていた。別荘かなコンドミアムかな。マアそんなことはどうでもイイ。目指す祠堂は真ん中の島にポツンと建っていた。ソンテウを降りて島まで歩く。荒野じゃなく芝生に囲まれていた。遺跡の周りにリゾート風建物が並ぶという変わった景色。こんな所なもんでガイドブックで紹介されることはない。さっきまで山に中、今は湖の真ん中……色んな場所に行く日だ。

エアポート・プラザで降り昼食。フードコートでカード残金分90Bを使った。カオムーディーン、ウォーターメロンスムージー。まだ帰るには早いなあ。もう一度黄色ソンテウの行き場所を確かめようと乗るとこれもチェンマイ・ゲート止まりだった。ワロロット・マーケットへはチェンマイ・ゲートで赤ソンテウに乗換。降りる時小銭がなかったので100B出すと70Bしか返ってこない。チェンマイ市内に来るとこんな調子になる。人が集まる所は何処も世知辛い。

ワロロット・マーケット周辺のソンテウ乗場を確認しようと見て回ったけどタイ語表記のみで全然分からない。無理して乗ることもないんだけど。もう少し現金を持っておこうとVXフォレックスで2000円替えた(今日のレートは2988B)。終わりになるほどレートが上がっていく。

アカアマ・コーヒー でManee Mana(80B)を賞味した。アイスエスプレッソ、蜂蜜、オレンジが混ざったコーヒーがカクテルグラスに入れて出てきた。陽差しが強い外席しかなかったので味わって飲む余裕もなくすぐに飲み干してしまった。有名店だけあって店内は満席、外もスマホしながら動かない奴で中々空きが出ない。ネットで有名になるとすぐにこんなことになるんだから……味は良いし珈琲豆もイイんだがもう一度此処で飲みたくはないなあ。


こう暑いと何回ドリンクを飲んでもすぐに喉が乾いてくる。ラッチャマンカ通にミックススムージーの店があった。マンゴー、パッションフルーツ、パインミックスを飲んだが、旨い!!!。値段はみんな50B均一。もう一度来てみたい。ターペー通に民家風カフェも出来ていた。チェンマイは郊外よりも市内歩きの方が絶対面白い。ゲストハウス(Thong rans house)の入口に目を惹くストリートアートが描かれていた。このオッチャン、オバチャンがオーナーなんだろう。

6時過ぎに外に出ると降ってきた。こんな時ショッピングセンターが近くにあるのは有難い。ノースウィング地下のフードコートで五目飯(40B)、フルーツソムタム(45B)、ウォーターメロンスムージー(25B)。これだけで満腹する。ここにも色んな珈琲豆が置いてあるんだが……重くなるなあ。


7月5日(木) ランプーン(バンティ周辺) 【晴】

いよいよ今日で今回の旅も終わる。チェンマイをブラつくだけで終わるにはもったいない上天気、心はランプーンに向いている。毎朝快調に食べて出して運動して、元気になるハズだ。

7時15分発。ワロロットまでトゥクトゥクで行こうと思っているのに1台も来ない。ついにチェンマイ・ゲートまで来てしまった。やっと此処でつかまえたが100B。朝から値段交渉するのもシンドイ、言い値でワロロットまで行った。チェンマイはソンテウ、トゥクトゥクをもっと分かりやすくしないとなあ。地元民はそれで良いんだろうけど。

ピン川沿いのバス停に行くと次のは“8:00”となっている。付近を見ると、このバス停のすぐ前に「ホワイト・タクシー乗場、ボ・サン、サン・カンペーン……」の看板がかけてあり白ソンテウが何台か停まっていた。帰る頃になると色々分かってくるもんだ。

ウトウトしながらランプーンまで約40分。9時半にランプーン・バスターミナルに着いた。いつもながら閑散としているターミナル。観光客は全部ワット・ハリプンチャイで降りるのでここまで乗ってくるのは地元の人だけとなる。青ソンテウ溜まりに行こうとするとオッサンが寄ってきた。

この前ゲットしたランプーン観光地図を見せて“バンティの3寺院”と言うとドライバーを呼んでくれた。やってきたのは前回チェンマイまでチャーターした時の運チャン。よく喋る陽気そうな奴だが“1000B!”、“高いよ、700Bでどうだ”と返すとアッサリOK。前乗った時は喋りすぎるので鬱陶しく思ったが、慣れてくると気さくなアンチャンだった。ちゃんとした車で冷房もよく効くので雨期のドライブにはもってこい。


ランプーン市街を出て南東に走ると大きな上人様の像(Wat Doi Ti)が見えてきた。ここから北に曲がり11号線に入る。暫く走り東に入ると道路脇にカラフルな涅槃仏が見えたので急遽ストップ。まだ造りかけだったが綺麗でよく目立つ。長さは15m。境内奥にチェディも立っていた。太めの坊さんにお寺の名前を聞くと“ワット・メーロンノイ Wat Mae Rong Noi(59) ”(小さい川とかの意味らしい)。この坊さんの写真が飾られていた。ランプーン郊外には興味を惹く寺院がワンサカ眠っている。チェンマイほどの大寺院じゃないけど親しみが持てる。

1147号線に出てまた北に向きを変えドンドン走っていく。東側の丘にチェディが見えてきた。山門の建っている所からかなり走って寺院に到着 Wat Phrathat Doi Wiang(60)。石段が上に登っている。ヤレヤレ今日もここを登るんか……出だしは緩かったけど段々急になり足もフラついてきた。好きな所に行くのは体力が要る。

登り着いたるテラスには金色チェディが輝いている。青空、周囲の展望、大きくなくとも清らかな姿。トゥーンで見たチェディのような雰囲気があった。お堂もあったけどここはチェディにつきる。降りる時は石段じゃなく車道にした。下の寺院では団体参拝客が来ていた。他には涅槃仏を奉るお堂もあった。上のチェディまで登る人は少ないみたいだ。

汗ビショになるとクーラーは有難い。次は一番北の Wat Phrathat Doi Hang Bat(61)。一体どんな所ナンだろうか。パンフレットに載っていただけで選んだんだから。運チャンも行ったことないようでアチコチで聞きながら行ったり戻ったり。近くまで来て丘の上にそれらしき寺院が見えた。ここも下で停車……また登るんかいな、上まで行ってよ……。ここはさっきの寺院ほど大らかじゃなく雑然としていた。白いチェディだけが神々しく光っている。他のお堂は大きな仏様もなくモンクが住んでいるのかも不明。山奥に建つ寺院。かなりボロいのに写真にしたらこんな所の方が良い写りになる。チェンマイ方面の展望が開かれていた。

最後の寺院は Wat Si Don Chai(62)。巨大な遊行仏(29.5m)があるとのことだったがお寺の外観はごく普通、境内に入るとドデカい仏様が立っていた。こりゃ大きい、タイで仏様の大きさランキングなんてのがあるのかどうか知らんけど、今まで見た仏様(立仏)で一番かなあ。マア立っている場所によって大きく見える所もあるので感覚でしか言えないけど。本堂閉、裏手に古めかしいチェディがヒッソリ立っていた。

ランプーン市内に戻りマーケットで下車。現金がもっと残っていたらチェンマイまで行ったんだが、減らそうと使いすぎたかな。チップ40プラス。チェディ前の屋台でウォーターメロンスシェイク。飲みながら ワット・ハリプンチャイ に入る。真昼の太陽の下、燦然と輝く大チェディ。汗が滲んできた。名物オバサンの仙草ゼリー屋は閉まっていた。

ワット・ハリプンチャイ東出口から堀を渡った所にガパオの旨い店があったハズ、なんだが軽食屋台に変わっていた。堀沿いのカフェ(ツーリスト・インフォメーションも兼ねている)でアイスカプチーノ。隣の屋台でパイ2個買って食べた。店内に張ってあったランプーンの絵地図が気に入ったので“これが欲しいんだが”と言うと“これが最後の1枚なので……”とパンフレット箱の中を探してくれたがなかった。ツーリスト・オフィスになら置いてあるだろうと言うので、観光マップに記載されている所に行くとクローズ。隣の店のおじさんに聞くと“もう閉めてしまって今はやってない、ワットの方に移っている”。そっちの方も閉まっていた。

チェンマイ着3時前。夕食にまた出てくるのも邪魔くさい。早昼じゃなく早夕を食べておこう。夜はホテル近くのナイトマーケットでつまみ食いする程度でいいだろう。チェンマイ最後の日も カッツ・キッチン でトムヤン・ライス(90B)、ココナツスムージー(40B)。インドに行ってた時分は、スープ、おかず2皿、ライス、ジュース。タイに来てからはオカズ1皿、ライス、ジュース。今は1品とジュースだけでも腹一杯になる。胃袋が縮んできたんだなあ。

夕方にホテル近くで毎晩開かれている KAD MANEE MARKET に出かけた。最近分かった所でお気に入りになっている。食べ物主体の夜市で中国人観光客が多く来ている。塩焼魚、シーフード盛合が100B程度で食べられる。マンゴーライス(40B)、チキンバーベキュー2本(30B)、パッションフルーツシェイク(30B)を買い込み池近くの席に座った。チェンマイ市内のナイトマーケットよりもずっとノンビリしていて落ち着く。次来た時は塩魚を食べてみたい。


7月6日(金) チェンマイ(キャセイドラゴン航空)香港(キャセイパシフィック航空)関空 【晴】

今朝もよく晴れている、雨期は何処に行った。今回初めのチェンマイ、チェンライは曇り空。ナコンサワンが梅雨、ピッサヌロークからランパーンは真夏、帰りのチェンマイは快晴と後になるほど良い天気となった。雨期の旅は、降らないうちに多く行こうと言う気分になるのでスピードアップしてしまう。今回初めて訪れた所も60ヶ所を超えてしまった。大仏と寝仏(涅槃仏)ばかり見て回った旅だった。もっと大きいのを見るならタイ中部(アーントーン、シンブリー)に行けばイイんだけど、野ざらしの仏様ばかり拝んでも飽いてくる。やっぱしランナー建築、チェディの方が好みだ。

空港まで歩いて行くと国内線出口の北側辺りに市バスの停留所がありR3バスが停まっていた。これに乗ると20Bで市内各所に行ける。次は試してみたい。キャセイドラゴン航空のチェックイン開始は9時から。通路側シートを希望したが、香港~関空間は埋まっていたため窓側になった。この頃は窓側よりも通路側の方が人気があるのかなあ。出国エリアのブラックキャニオンで紙コップコーヒー(75B)を飲み旅の締めくくり。19日間といっても速いもんだ、もう1週間……そうしても帰る時になると同じ気分になると思う。旅は2週間から20日辺りがベストなのかも。


チェンマイ~香港間はジャイナ教ミール、香港~関空間はヒンズーミール(ベジじゃない)にした。来た時の映画はイマイチだったけど帰りは月が変わったので面白いのがあった。ウィリアム・フォン、アーロン・クォックが出ているモンキーキング3が気に入った。関空着9時半頃。大阪もムッとした熱気に包まれている。放送で“大雨でストップしていた電車が運行再開されました”。ン?!、行きは関空に着くなり“電車ストップ”、帰りは着くなり“運行再開”とは何ぞや……。


[back]