今回のタイ旅行では初めて中部(中北部とも言う)の街を訪れた。もっと下(バンコク寄り)の方から北上するプランも考えたけど移動時間がどれほど掛かるのか分からなかったためナコンサワンから北だけにした。バンコクからタイ各地への移動はすこぶる簡単だったが各都市間の横移動が以外と不便なのが分かった。
6月18日(月) 関空(キャセイパシフィック航空)香港(キャセイドラゴン航空)チェンマイ 【曇】
5時半起き、咳も段々マシになってきた。タマネギスープだけ飲んで6時20分出発。外に出るとショボショボ梅雨空。薄手シャツでは寒い(空港と機内)かもと中厚のクリスタトレイルシャツ、モンベル中厚ズボン(ポリエステル)にした。薄手シャツと較べても重さはそう変わらないし寒い場所があってもこれなら大丈夫だろう。
新今宮でラピート乗換。5分ほど遅れていた。関空着7時45分。キャセイのチェックインは2時間前から。3階のカウンターに行って搭乗券コピーを見せると厚紙の搭乗券に変えてくれた。スマホ用のバーコードなのでコピーすると読み取れないことが多いからと言っていた。なるほど前回はそれでひっかかったんだ。
2階のトイレに入っていると外の話し声が聞こえてきた。“地震で電車が止まっている……”聞き耳を立てていると大阪で地震が起こったらしい。関空に着いてすぐ後(7時58分)にあったとか。気になって家に電話すると“震源は大阪北部で堺は震度3程度だったので大したことない”とのことだが本宅より隣の古家が心配だ。出だしは運良くセーフで切り抜けた訳か。
さあ何か腹に入れておこうとレストラン街をブラついたけど病み上がりで食が急激に細っているため食べたい物がない。消去法で杵屋の“だし巻き定食”(KIX-ITMカードで10%オフ)。久しぶりの炭水化物、野菜がほとんど付いていない。出国後はお馴染みになった ラウンジ六甲 で駐機中のキャセイ機を見ながら珈琲タイム。
地震の影響かどうか分からんが出発が20分遅れた。今日の機種はB777、この前に新鋭機A380に乗ったのでつい較べてしまう。少し前までは新しい機種に見えていたけど今じゃ古めかしくなってきた。座席はリクライニングじゃなく初めから傾斜が付けられていた。離陸、着陸時の客室乗務員の手間を省くためにしたのかどうか知らんけど。前座席の液晶画面が見にくかった。
この区間はヒンズー菜食。野菜カレー、ビリヤニ、サラダ、果物ゼリーにナンが付いていた。関空発のキャセイ機内食はどれも不味い。中国映画を2本見て時間潰し、今回のはどちらもイマイチ。2本目の映画は面白そうだったが時間切れになった。到着1時間前にハーゲンダッツが配られてきた。スペシャルミールの客には出ないハズなのに、どんな基準なんかなあ。その日の余り具合によるのか。
香港着1時5分。チェンマイ行フライトはドラゴン空港ターミナルビルから発着している。でも今日のフライトは……ありゃ400番台じゃなく16番ゲートになっている。そっち方面に歩いて行くと丁度ドラゴン空港ターミナルビルの対岸に当たる所だった。ここのドリンキングウォーターマシンはアウトオブオーダー。メインターミナルビルだから人通りも多くガヤガヤして落ち着かないし見晴らしも悪かった。
チェンマイ行は予定より10分早く出発。機種は大型のA330、何時もはA320で狭く感じるのに余裕余裕。2日前にキャセイから「この区間(香港~チェンマイ)のアップグレードが可能」とのメールが来た、なるほど空いてるなあ。この区間のスペシャルミールはオリエンタル菜食。これにはハーゲンダッツが付いていない。基準がよく分からないけど、料理と一緒にアイスクリームも出す時はスペシャルミール客はダメだが別々の時は皆OK、みたいな感じがする。A330は座席背後液晶付きなので機内ムービーを楽しめる。
約3時間でチェンマイ着。5時5分着陸、5時15分ターミナルビル到着。広くない空港なので着陸してからターミナルビルまでの移動も時間が掛からない。この時間ならエアポートプラザ6時のシャトルに間に合うなあ。イミグレまで猛ダッシュで歩いた。そしたら後から来た人(チェンマイに住んでいる日本人)に“物凄く元気に歩いていますねえ”と話しかけられた。何気なくやっているのにいろんな動作を見られているもんだ。その甲斐あってイミグレも10分ほどで通過した。
出口の銀行レートを見ると2900B、と言うことは街中では2940Bだなあ。2000円だけ小額紙幣に替えた。エアポートプラザまで快速歩行で約15分。初日はノンビリとタクシーでホテルに行くのが常道と思うんだが、ケチ臭く動くのが性分なもんでこんな事をしてしまう。中厚シャツを着ているとさすがに暑いけど歩けた。シャトル乗り場で半袖シャツに着替える。シャトルバスは定時発。出る時は満席でもチェンマイ空港で降りる人がほとんど。今日は時刻表に載っているアモーラターペーホテルは寄らずに乗っている客が降りるインペリアルメーピンホテルからドゥアンタワンホテルと回った。ホテルでこのシャトルを待っていても来るかどうか分からん訳だな。
ドゥアンタワンホテルで降りてナイトバザールを横切り ポーンピンタワーホテル Pornping Tower Hotel。部屋は1955号室デラックススイート。最上階は会議室(宴会場)なのでここが最上階と言える。このフロアにはプレシエンシャルスイート2室とデラックススイート2室のみ。でも専用のスタッフもいないし廊下が暗い。アゴダのルーム詳細と違い部屋は充分広い、50㎡程はあるなあ。鏡が多く、バスタブもある。バスタオル、タオルが何故か4枚づつあった。ロッカールームのハンガーも多数。真正面にメリディアンホテル、真下にナイトバザールが見えている。まあ時期的なものもあるんだろうけどこんなスイートルームが1泊740Bなんて信じられない。値段に負けてサコーン・レジデンス(ブッキング・コム)からこのホテル(アゴダ)に替えてしまったのが大正解!!。(日本に帰ってネットを見ていると、今年6月24日から2020年まで改修工事のため閉鎖になると出ていた、それな訳で安かったんだ)
着替えてから両替に出た。VKフォレックスで30000円両替(レートは2940B)。ここはチェンマイで一番感じが良い両替屋だ。愛想の良いオバサンが座っていて小額紙幣にも嫌がらずに替えてくれる。ネットで良く話題になるスーパーリッチなんて感じ悪いモンなあ。レートも最高とは言い難いしもう過去の話なんだ。
タイ到着日の夕食は……機内食を2回食べたので大して食べられない。歩いていたらカオムーディーンの写真が出ている食堂があった。カオムーディーン(60B)、グァバジュース(20B)、どっちも素人臭く不味かった。フルーツを手に入れたかったけどこの辺りにはフルーツマーケットがない。ワザワザそれを買うのにチェンマイゲートまで行くのも邪魔くさい。ナイトバザール通交差点の南東角にもフードコートがあった。ガレーフードコートよりも安目か、マンゴー切身(35B)、ソーセージ1本(25B)を買う。明日の夕食はここにしようか。ピン川沿いのレストラン アンティーク・ハウスを探したけど分からなかった。もう移転してしまったようだ。
6月19日(火) チェンマイ郊外(ボ・サン、サンカンペーン、メーリム) 【曇晴】
真下がナイトバザールなのでカラオケ騒音は覚悟していたが19階なのでマシだった。キングサイズベッドは家のより倍近く広く寝やすい。ソファーも良いし、普通のデラックスルームとほとんど変わらない値段なのにインペリアルメーピンホテルのスイートルームよりもこっちの方が良いように思う。
5時起き、5時半頃明るくなってきた。空はドンヨリと雨期の色をしている。窓の外にハトが3羽住んでいる。各部屋にも同じ数いるんだったら全部で何匹巣くっているんだろう。
朝食6時。大型ホテルは朝食時間が早いのがイイ。人気の良いプチホテルなんかに泊まると8時まで待たされることもある。6時ジャストに降りると、ナンと入っているには日本人ばかり。チェンマイゲートホテルは若い白人、インペリアルメーピンホテルは初老の外国人、中国人が多かったのにここは日本人御用達か。朝からいろんな物が食べられてグッド。でも日本人ばかり見ながら食べるのは……外国にいる気がしないなあ。
あまり早く出るとお寺が閉まっていることがあるから7時まで部屋で待機。青空は出てないけど降りそうにもない天気。7時過ぎに出発、ワロロット市場に向かって歩いているといろんな色のソンテウが走ってくる。1台の赤ソンテウを止めて値段を聞くと“1500B!!”なんてとんでもない値をぬかす。こんなのは無視して市場近くに停まっていたもう1台の運チャンに“ボ・サン3寺院でナンボ”と言うと“800B”。“ウ~ンそれならもう1ヶ所プラスでどうだ”、“いいから乗れ”よく喋る運チャンだった。予定を聞いてくるから“今日はボ・サン、明日はメーリムに行く”と言うと“じゃあ両方行こう、1500Bだ”……まあいいか別々に交渉するのもシンドイし。結局1日で2地点を回ることになってしまった。
まず最初は再訪となる Wat Buak Krok Luang。建物、チェディの方は前来た時に写しまくったけど壁画に気がつかなかった。今回はそちらがメイン、本堂内壁にはメーテンのワット・ターカムとよく似た民族画が一面に描かれていた。
2番目は Wat San Klang Nuea(1)。観光地から離れた寺院は大概閉まっている。(航空写真では)チェディが大きい目に写っていたので行ってみたかった。チェンマイゲート近くの Wat Muen Tum のチェディとよく似ていた。本堂は閉まっていたが横のお堂で坊さん、参拝客と多数の犬たちが入っていた。人間より犬の方が多いなあ。
三つ目はボ・サンで一番期待していた Wat Phra Pan(Wat Phranon Mee Pukha)(2)。チェンマイ近郊の寝仏寺の一つ。寺院手前にウォーターパークなる遊園地が出来ていたが、こんな所まで遊びに来るのかなあ。寝仏堂に奉られる本尊は金色の衣を纏い全長15m程。ビルマやバンコク周辺ではドデカい涅槃仏ばかりが話題になるけど大きいだけがイイとは思わない。遠く離れないと全貌が分からないような代物は疲れてくる。サイズ的には20mくらいのが適度ではと思っている。大きさより表情雰囲気の方が大事なんだ。確かに大きい方が被写体にはなりやすいし話題にもなる……その点はナンかと一緒だなあ。境内には子供向けの物も色々あった。
次はサンカンペーンの Wat San Kamphang Luang(3)。名前からすると街一番の寺院のようだが、お堂は全部閉まっていたし金色チェディ(何様式と言うのかな)があっただけ。本堂は工事中みたいな囲いがしてあったけどやっている様子じゃなかった。ヒマそうな犬が1匹彷徨いていた。
サンカンペーンでもう1ヶ所 Wat Rong Tham Samakkhi(4)。こっちの方も大きなチェディが(写真では)見えていたんだが……チェディじゃなく螺旋式の建物だった。航空写真では建物の形まで判断出来ない。ここも全て閉。もし路線ソンテウに苦労して乗ってきていたらガックリしていただろう。サンカンペーンには多数の寺院があるけど、一番マシそうな2寺院でこうだから後は期待薄。
まだ9時20分だがボ・サン方面は終了。当たり2ヶ所、外れ3ヶ所か、イマイチの出だしだ。これならメーリムを回っても昼にはチェンマイに戻れる。良いのか悪いのか微妙な感じ。メーリムへは途中からバイパス経由で案外早く着いた。クーラーの冷気でウトウトしていたら運チャンに起こされた。
メーリム最初の寺院は Wat Pa Dara Phirom(5)。ここで一番有名な寺院で敷地も広い。各お堂はハス池に囲まれ清浄の気に満ちている。綺麗に掃き清められて不浄の物は一切ない。まだ工事中の建物もおおくあった。どの堂宇も開かれ出入り自由。チェディらしき建物に入ると一面壁画が描かれていた。ワット・チェディ・ルアン内のラクムアン堂のような雰囲気がある。
変わった型のお堂があった。中はカラフルな壁画で被われている。でもナンか他の寺院のを真似たように見えて特徴がない。ジト~と蒸し暑い。境内カフェスタンドでアイスカプチーノ(40B)。
メーリムもう1ヶ所は田園地帯(林の中)を西に走り Wat Amphawan(6)。ここも写真では大きいチェディがあるように見えていたから候補に入れたんだが、目立つチェディ以外のお堂は全部シャット。観光地を外れた田舎寺院巡りはこんなもんだ。
メーリム繁華街?に戻りメイン道路横に立つ金色チェディ(タイ語表記のみ วัดแม่ริม และ โรงเรียนวัดแม่ริมวิทยา)(7)を写す。ここはチェディだけを写すつもりだったので他のお堂はどうでもよかった。でもグーグルマップに出ていた感じよりも小さかった。写真の感じと実物は違う。
今日最後の寺院は107号線をチェンマイに戻り官庁地区辺りに位置する Wat Phra Non (Wat Khon Muang)(8)。チェンマイ近郊の寝仏寺の一つ。涅槃仏を奉るお堂は何処も開かれている。それだけ参拝する人が多いんだろう。ここの仏様は先ほど(ボ・サン)のほどゴージャスじゃなくワビサビ的雰囲気がある。全長15mほどで同じくらい。堂内はあんまり掃除が行き届いていないようだった。ここは寝仏以外に見る所もなかった。
今日の寺院巡りは9寺院、新しく訪れた所は8ヶ所。雨も降らず何とか凌げた。チェンマイのような有名観光地周辺の無名寺院巡りでハッとするような寺院に出くわすのは稀だし、閉まっていたら開けてくれない。チェンライ周辺やメコン川流域の寺院だと一人の観光客でも開けてくれる所がよくあるんだが。。
三人王広場で降り昼食は Uターンカフェ( U-turn coffee)。ここも定番になってきた。味はソコソコ良いしユックリと過ごせるから。チキンバジルライスとマンゴースムージーで100B。オネーチャンは顔を覚えているようで“マンゴースムージー?”と聞いてきた。食べ終わり外に出るとパラパラしてきた。まだ本降りにはならんだろうとチェンマイゲートまでフルーツを買いに行く。マーケットに着くなり土砂降りになった。こうなると止むまで雨宿りするしかない。ランプータン500g(20B)を買い市場内で暫く待機。
小降りになったので ワット・ジェットリン Wat Jedlin まで行って本堂内で一服した。もう2万円両替しておこうと思っているが、さっきチェンマイゲートの両替屋を見ると2740B!!なんて額が出ていた。1日でそんなに下がるとはおかしい……。ラッチャマンカ通に出ていくつかの店を見ると2960B?…ありゃ昨日より上がってるじゃないか。さっきのはいったいナンだったんだ。スーパーエクスチェンジは最高の2970B、ここにした。ここもスモールチェンジに応じてくれるので重宝している。
小降りになってきたのでホテルに戻り夕食まで一休み。ハンガーもいっぱいあって洗濯物を干すには困らない。今回は初日に9ヶ所も回ってしまった。明日は旧市内巡りに費やしても良いけど天気が良かったらチョムトンに行ってもイイかなあ、なんて欲も出てきた。ドイ・サケットのチェディ探しよりチョムトンの大涅槃仏を見てみたい。
5時夕食に出た。昨日見たフードコートも良いけど真面なタイ料理を食べたくなった。となると気楽な カッツ・キッチン Kat's Kitchen になる。初めてのトムヤン・ライス(90B)とウォーターメロンシェイク(35B)。これだけで満腹になってたった125Bなんだからマスマスこの店が好きになる。
食後の運動にターペーゲイトからワロロット市場辺りまで歩いた。この界隈は毎夜のナイトマーケット。果物の値もチェンマイゲートより安目でランプータンがキロ20~25Bほどで出ていた。ワッフルを探したけど探している時は見つからない。
6月20日(水) チェンマイ郊外 チョムトン周辺 【曇晴】
昨夜はナイトバザールからじゃなく上階のカラオケが夜遅くまで響き渡って寝付けなかった。ベッドに入っていても寝られないのでTVを点けるとヒンディーミュージック(映画からのオムニバス)をやっていたので見入ってしまった。カトリーナ・カイフ、アヌーシュカ・シャルマなどモデル上がりの女優がメインになっているようで古典舞踊のシーンは皆無、切り貼りダンスシーンばかりで飽きてきた。インドも以前のように(踊れる)女優はいなくなってきている。
今日も5時起き。6時前になると薄明るくなってくる。6時朝食。昨日と同じグループが来ていた。ゴルフをしに来ていると言ってたが……詮索は止めよう。今日もたらふく食べてしまった。約20日ぶりにパンも食べた。日本のよりもアッサリしているので腹にもたれないから大丈夫だろう。
天気は昨日よりも良さそうで降る気配もない。となると今日の行き先はチョムトンに決まり。7時に出て旧市街から堀横を歩いてチェンマイゲートまで来ると赤ソンテウが盛んに鳴らしてきた。見ると昨日の運チャンだ。今日は人を乗せていたのでそのまま走って行ったけど。
チョムトン、ホット行バスのチェンマイゲート乗場はセブンイレブン前。いつ行っても停まっているバスに会う。出発時間が何時になるか分からんけどともかく乗って待つ。7時40分発車。チェンマイ市街を出るまではノロノロ運転して客を拾いながら行く。途中から車掌のオバチャンが乗り込んできた。チョムトンまで34B。車内はほぼ満員で途中で降りた人も僅か。全員がチョムトンより向こうに行くようだった。
9時20分頃チョムトン(ワット・スリ・チョムトン前)着、降りたのは一人だけ。寺院前の広場には何台も黄色ソンテウ(多分メーチェム方面に行く路線バス)が待っている。他の貸切ソンテウやトゥクトゥク、モーターサイの姿がない。モーターサイ乗場を聞くと道路沿いにあった。でもドライバーはナンバー付ジャケットを着てないしバイクもそれらしい代物じゃない。一応着てみると涅槃仏の1ヶ所だけだと70Bだと言う。英語はあまり通じそうになかったのでそれだけにしたけど安すぎるのでは……。
ヘルメットもない、最近は規制がきつくなったチェンマイ県内なのに大丈夫なんかな。頼りなさそうな小型バイクの後ろにまたがりゴー。メイン道路を10分ほど走ると丘の上に巨大な金色涅槃仏と仏像が林立するのが見えてきた。こりゃ寺院じゃなく公園だ。これだけ大きいと近づいたらカメラ画角に入らない。
下の登り口で停まり金を要求するので、やはり片道と間違えていた様子。“30分見物して往復で200B!”と言うと納得したようで、また“乗れ”と言う。急な坂道を上り上の寺院 Suttichit Buddha Place Park(9) まで行った。林の上に巨大な涅槃仏が見え隠れしている。ドデカいなあこれ以上近くに行くと写せそうにない。石段を登り涅槃仏のテラスに出た。歩いて計ると60m。両端にも金色立仏、ガネーシャなどが造られている。イヤハヤ……でも大きすぎると雑な感じがするのは歪めない。
境内(公園内)の道を西に歩くとチェディがあった。こんなんがあったとは予想外だった。中段まで登り周りの景色を楽しんだ。境内一体にチープな仏像、オブジェが散らばり正に仏教パークの様相だ。
バイクで下の寺院 Wat Mok Khan Lan(10) まで降りてワンストップ。そちらの境内には小さなチェディが立っていた。横の半オープンお堂には仏様が1体。本堂後ろ扉が開かれていたので中を見ると使われていないようで埃だらけ、仏様も普通だったのでパス。
ワット・スリ・チョムトン前まで戻り水分補給。寺院外の屋台でパッションフルーツ・シェイク(20B)。オネーチャンに“日本の人ですか”と尋ねられた。ここまで来る日本人はどのくらいいるんだろう。チェンマイから離れるにつれ人間味も出てくる。Wat Phra That Si Chom Thong は境内木陰でドリンク休憩しただけで堂内には入らなかった。代表的ランナースタイルの金色チェディを写すだけにした。アクセクせずにチェディを見ながらボ~としている時が一番良い。
さて帰りのバスなんだが……前は何処から乗ったのか記憶があやふや。ここのバス停はセブンイレブン前じゃなかったハズ……バス停のマークがあったように覚えてるんだけど何処にもナイ。さっき乗ったモーターサイの対岸辺りにバス待ちらしいオバチャンが1人いた。チェンマイ行ソンテウも停まってきたがこの暑い時期に狭苦しい車内で1時間半はキツイ。10分ほど待っているとバスがやってきた。
熱風にウトウトしながらチェンマイゲート着12時20分。何か食べてから帰ろう、と思う時は何もナイもんだ。マンゴーライス(30B)が安かったので買った。暑さに負けワット・ジェット・リン手前のフルーツ・スタンドでウォーターメロンスムージー(45B)。タイに来たら毎日必ず1回はウォーターメロンのドリンクを飲んでいるので体は快調。
ギザギザチェディの立つ寺院 Wat Muen Tum は山門工事中。本堂もなのかどうか分からないが何時も閉まっている。境内を抜けラッチャマンカ通に出た。両替屋の前を通るとツイツイ見てしまう、今日のレートは2955Bに下がっていた。もう少しだけ替えておこうか……VKフォレックスはどうだろう。ナイトバザール通にもスーパーエクスチェンジの出店が出来ていた。両替屋も戦国時代か。VKフォレックスも同じレートだった。チェンマイで57000円両替してしまった。これだけあったら多分凌げると思う。
マンゴーライスだけだと物足りないのでペットンガーンの春巻(60B)も買って帰った。ここには何回か来ているけど売り切れていたり閉まっていたりして買うのは久しぶり。ホテルに戻り優雅な??ランチ。春巻は毎度ながら美味、マンゴーライスの方はベチョとしていた。チェンマイ3日間で涅槃仏3ヶ所を見て回った、ペースが速い。
5時頃まで昼寝、まだよく晴れている。5時過ぎに夕食に行こうとホテルを出るととたんに雲行きがおかしくなってきた。ポツポツときたのでどうしようかなあと迷っていると一気に本降り。こりゃダメだ、とまた部屋に戻り雨が止むのを待った。ドイ・ステープ方面は半分雲に隠れているけど薄日も差している。40分ほどしたら小降りになってきた。
6時前になるともう止んでいた、雨期の降り方だ。今夜もカッツ・キッチン Kat's Kitchenにしよう。女将(多分?)は毎日パワフルに動き回っている。チキン・スイート&サワー、ソムタム、ウォーターメロン・シェイクで165Bか、味は良いし量も多く値段が安い。入っているのは外人(白人)ばかりで偶に中国人がいるくらい。ここで日本人は見たことがない。
腹がパンパンになり苦しいくらいになったので運動のため夜の寺院巡りをしよう。でも7時過ぎて本堂が開いている寺院はほとんどない。ランパーンは“夜のお勤め”をしている寺院が多いのにチェンマイは少ないんだ。チェンマイ3日目最後の夜、何処に行っても人が多い。カフェで一服の気分も飛んでしまった。
6月21日(木) チェンマイ~チェンライ 【曇】
5気前に起きてザックを整理していると朝のコーランが響いてきた。暑い中を2日間歩き回ったので体が怠い。山に行ったよりはマシなんだけど。
6時10分前にレストランに行くとまだ準備中。定刻にならないとオープンしない。ジュース、おかず一皿、コンジー、フルーツ、ヨーグルト、コーヒーだけにした。
チェックアウト6時40分。ナンか言ってくるのでチェックインの時受け取らなかったバウチャーを渡すとスンナリ終了。外に出るとムッとするけどこの服装(中厚ズボン、薄手長袖シャツ)でも汗はかかない。雨期でも朝の内は陽差しが弱く歩きやすい。でも朝早いと走っているトゥクトゥク、ソンテウがほとんどいない。川沿いまで出て赤ソンテウを拾った。バスターミナルまで100B、値切るのもシンドイので言い値で行く。
バスターミナル3着7時過ぎ。これなら8時発のVクラスバスに乗れるかもと思ったが8時45分のAクラスまで空きがなかった。今年も安いAクラス(166B)になってしまったけど約2時間の暇つぶしを……。
一番安上がりなのは隣の寺院 Wat Kuu Kham 参拝。今日も本堂が開いていたので中で一服できた。いつもこんな寄り方をしているなあ。これで境内にカフェでもあったら言うことないんだが。時間待ちに何回か利用したカフェを見ると外のイス席が少なくなっていた。値段も60~75Bと安くない。経営者が変わったのかな。ケチってターミナル内売店のアイスカプチーノ(20B)にしたが値段相応。コーヒーじゃなく珈琲味ドリンクを飲んでいるようだった。
8時45分発。途中道路工事中のため普段よりも時間が掛かっていた。ホワイトテンプル前で10人以上が降りた。チェンライ着12時半。ターミナルは半分完成という程度かなあ。ランチは毎度の オアシス・ベジレストラン Oasis Vegetarian で2種盛りライス(40B)。美味いとは言えずとも腹にはこれくらいが丁度良い。暑い中ホテルまで歩くのも、とバスターミナル前のトゥクトゥクに値を聞くと“80B”、じゃあいいよと歩き出すと“60B”になった、これが相場のようだ。
ラルーナ・リゾート Laluna Hotel and Resort は正にリゾートの名前が合っている。ナクナカラ・ホテル以上の庭園にコテージが建っていた。408号室、独立したコテージ。部屋の広さはマズマズだが周りは静かで申し分ない。マイナスはソファがなくイスが貧弱なことくらいか。シャワーはすぐにお湯が出るし、ハンガーも多くある。工夫してロープ(物干し)を掛けた。すぐ外が庭なんて最高。ロケーションを考えなければ今まで泊まったチェンライの宿では一番かなあ。
初日は付近の様子を見ようとセントラル・プラザまで散歩に出かけた。コピーした地図を頼るまでもなく感覚で歩けた。途中のマーケットでランプータン500gとマンゴー1個(両方で35B)をゲット。セントラルプラザまで約20分で行けた。この手のショッピングセンターは何処も代わり映えしない。トップスマーケットで部屋用にウォーターメロン・ミックスジュース1Lパック(59B)を買った。繁華街に近い宿だったらこんな物は必要ないけど周りにフルーツスタンドがないから予備に置いておいた方がイイだろうと思ったんだ。ここまでの途中に良いレストランがあるかと探しながら歩いたけど、気を惹く所はなかった。
部屋に戻り5時まで休憩。プールもリゾート風造りで綺麗だった。白人カップルが2組いただけ。アジア人よりヨーロッパ系好みの宿。チェンライは何時頃降ってくるのだろう。5時半頃夕食に出た。北に歩きチェンライ病院前交差点まで10分、そこから時計台通まで6分で行けた。バスターミナルまでだったらザックを担いでも20分あれば充分だろう。
惰性で ワット・ミンムアン に入る。建築中(何時終わるのか)お堂の屋上に上り周りを写しただけ。もう一方のお堂は閉まっていた。こっちの工事も進捗が遅い、堂内は(チェンライで一番)カラフルだと思っている所なのに惜しい。前回来た時はお寺の前にアカミノ・コーヒーがあったんだがもうなくなっていた。カフェの移り変わりは速い。
時計台通の食堂で2種盛りライス(50B)。ディナーといえども朝昼より入る所が膨れる訳じゃナシ、こんなんで充分なんだ。日本にいると勘違いしてしまう。食べ終わり外に出るとポツポツしてきた。まだ大丈夫かなとフードストール近くまで行くと一気に本降り。こんな時タイ人は止むまで雨宿り。とても傘差して歩ける状態じゃない。雨期の旅にもだいぶ慣れてきた。
30分ほどで小降りになってきた。ビーンズデザート(30B)、ソーセージ、串団子(20B)、ワッフル(25B)など何時もの調子で買っていく。どっかで夜のティータイムをとりたいけど……マア今日はイイか。帰り道で以前犬が顔を出してきたカフェに入ったが今日のアンチャンは全く英語が通じなかった(メニューでさえ)のでパス。多分この辺りに猫カフェもあつたんだが、看板だけは残っているものの店は改装工事中のようでその気配はなかった。
6月22日(金) メーチャン周辺、メーサイ 【雨~晴】
昨夜は一晩中シトシト降っていた。まるで“梅雨”。夜中に降ったんだから朝になればカラッと青空と期待したが、そうでもなくドンヨリ空。こんな日に(山里の)メーチャン周辺に出かけても大丈夫だろうか。かすかに青空も見えているような……。
朝食6時。朝食クーポンを毎日フロントで受け取ってからレストランに渡すというシステムなんだが無駄なような気がする。まだ誰も来ていなかった。ここのはリゾートホテル感覚の豪華さ。種類も豊富でナクナカラ同等以上か。向こうは内容が良くとも人が多いので落ち着いて食べられなかったがここはストレスフリー。食べ過ぎに気をつけなければ。パン類はサンドイッチだけにした。このサンドイッチも本格的。
6時57分出発。病院角からワット・チェットヨート方面に抜けバスターミナルまで丁度20分。メーサイ行ローカルバスを探す。前はチェンセーン行、メーサイ行が並んで停まっていたので分かりやすかったが新しくなってからは離れていた。最終はどうなるんだろうか。メーサイ行ブルーミニバンが何台も停まっていたのにチェンセーン、ゴールデントライアングル行グリーンバス・ミニバンの姿がない。まさか止めたってことはないだろう。
ローカルバスはチンタラ走りでメーチャン着8時40分。ロータリー前にあった食堂は取り壊され更地になっていた。マーケット前のソンテウ溜まりに行くと2年前に乗ったドライバー(アンチャン)がいた。メーファルアン周辺のチェディ周りとメーチャン周辺の寺院とでナンボだ、と言うと“1000B !”そりゃ高すぎるよ800Bにしろよ、なんてやりとり。アンチャンはニコニコしながら“さあ行こう”とやる気満々。このアンチャンと行くと何故か後ろの荷台にオバチャンも付いてくる。どんな間柄なのかよく分からんけどタイではよくあることだから気にしない。
最初の寺院は西に走って วัดเมืองมูลบุญเรืองคีรี(英語名? WAT MUEANG MUN BUNRUEANG KHIRI)(11)。去年メーサローンに行く時に気になった寺院。ごてごてと飾り立てた見るからに目立つ外観。本堂以外のお堂は全部入れた。小さな涅槃仏(5m)もあったけど大きい(タイでは小さい部類)大仏が目を惹く。
道の対岸にチェディが建設途中。いったいどういう姿になるのかは予想できない。もし全部が完成したらこの界隈の名所になるのかも。タイは山奥に行ってもこの手の寺院をよく見かける。気になっていた寺院に来られて一応満足した。
次はメーファルアン大学近くの丘に聳える大チェディ。メーサイ、チェンセーンの道を通る時いつも気になっていた。寺院の方は離れて建っているのでこのチェディだけに行ってみたかったんだ。1号線を南に走りメーファルアンの街を過ぎてから東の小道に入った。林道のようにクネクネした道が丘の上まで続いていた。直線的に見える感じよりは距離があった。辿り着いたテラスに建つ白亜のチェディ พระเจดีย์เทียนหยก(12)。でも曇り空の下じゃ冴えない。ゴシック教会の尖塔のようにも見える。チェディ内部には入れなかった。周りの風景は長閑で、天気の良い日に再訪してみたい。
これからは名前の分からない(タイ語表記のみ)のチェディ群。チェディが建っているんだから寺院もあるだろうけドライバー任せで行くしかない。年齢を聞くと“45歳”、もっと若く見えるんだが。一つ目はすんなり着いた อาศรมร่มไทร(13)。中々豪壮な造りのチェディだった。これだけが目的だからお堂に入れなくてもイイんだ。
次のは遠くからでも見える白いチェディ。1号線を走っている時にもこれだけは目に付く。そんなんだから割合有名じゃないかと思っていたんだがそうでもなかった。遠くからは目立つチェディも近づくと林に囲まれて全く見えなくなる。地元の人に聞きながらアッチコッチ……皆が知っている訳でもないのに適当なことを言うのでマスマス混乱してくる。
何回も方向を変えやっと白いパゴダの下に着いた วัดพระธาตุดอยโอ่ง(14)。よく見えている所だから参拝しに来る人も多く綺麗な所に違いないと勘違いしていた。全く寂れた所でパゴダに登る道も草ボウボウ。テラスに上がっても掃除なんてされていないので薄汚れている。写真で見て綺麗でも実際とは異なるもんだ。チョット歩いただけでズボンはイガだらけになった。荒野のチェディ……。
ここに来る途中にもう1ヶ所行きたかったチェディの横を通ったら塀に囲われていた。形は前の2ヶ所と同じだった。ここに来るまで道に迷ったので11時を過ぎている。初めの予定では後1ヶ所で終了なんだけど来る時に見えていた Wat Phra That San Kwang(15) に行きたくなった。ここは一番初めの計画では入っていたけどチェディが大きそうじゃないので外していた。
山門を入ると5体の白い仏様が並んでいた(これは写せなかった)。境内に登るといろんな被写体がいっぱいある。嫌みのないモンクが一人いた。ドライバーのアンチャン、オバチャンはそのモンクとお喋り。ドライバーもお寺に入るとスマホで写したりお祈りしたりとマイペース。そう高くもない丘なのに見晴らしが良い。金色チェディは小さくとも良い雰囲気。金色座仏も適度な大きさで親しみが持てる。大きさで勝負みたいな所が多いタイだけど、こんなさりげない寺院の方が好きだ。
ツアー最後の寺院は1号線道路沿いで仏様が見えている Wat Pong Ao(16)。ここもこぢんまりして気持ちが良い所だった。小さなランナー型チェディ、白い仏様、堂内にも入れた。相変わらず小雨がパラついている。
メーチャン手前の検問所でメーサイ行ブルーバスが停まっていた。こちらはフリーパスだからこのバスに間に合う。バス停で下車。チップ込みで1100B出すとビックリして喜んでいた。こっちが言った800BでOKだったのか、マア気の良いアンチャンだから弾んでおこう。
少し待っているとブルーバス到着。少し疲れたのかエアコン、リクライニングシートに座ると微睡んできた。メーサイ近くになってもウィンドウの雨粒が消えない。ミニバンはローカルバスと違い快速走行する。バスターミナルからソンテウに乗換ボーダーまで行く(片道15B 降りる時支払い)。
ミャンマーボーダーに着いても雨は止まず仕方なしに傘を出した。下の寺院前の屋台でウォーターメロンスムージー(20B)。喉の渇きを癒やしながら傘差して歩き出す。Wat Pha That Doi Wao への参道登り口手前の食堂でカオムーディーン(40B)。味はどうだったんだろう……腹が減っていたので食べられたけど。
入り組んだ細道を上ったり下ったりして一つ西の谷に出ると山腹に奇抜な建物が見えてきた。あれが目指す Wat Tham Pha Chom(17)。航空写真で見ても変わった造りの寺院だ。その一段上に白い大仏様が造られている。ワット・ドイワオのテラスからは一番目を牽くにもかかわらずガイドブックにはナンの記載もない。前回訪れた時に気づいて是非行ってみたいと思っていた所だった。今回の旅行は今まで気がかりだった所というのが多い。
寺院入口の看板に涅槃仏の写真が出ていた。ここにも寝仏が奉られてるんかなあ、知らんかった。見上げる本堂?はまだ建設途中。石段を人登りするとテラスに着いた。その端っこに涅槃仏が置かれていた。長さは10mほどかな。建設現場に放って置かれているような感じ、もったいない……。
このお寺もテーマパークみたいでゴチャゴチャ置物で溢れている。お目当ての“ビッグ・ブッダ”。英語表記の道標があるということは外人を意識してるんだろうか。途中の各フロアにも仏様g奉られている。霧雨くらいになってきたけど湿気でムッとして少し登るだけで汗だくになった。
登り着いた大仏テラスからのミャンマー、メーサイの街並み。対岸に建つワット・ドイワオが以外と迫力に欠けるのに驚く。ミャンマー側パゴダもよく見えている。傘を差して写しているのでイマイチ決まらない。真っ白い仏様もこの雨空の下じゃなあ……特に白色はバックが青空じゃないとインパクトが乏しい。
本堂に入ると何やら準備中だった。上階ホールに上がると白装束をした4人が歩行瞑想していた。いったいナンのお寺なんだろう。メーチャンからメーサイ辺りは摩訶不思議な所(寺院)が散在している。今日も最初と最後の寺院がそうだった。メーサイ本通(1号線)まで戻ると薄日が差してきた。あまりの暑さに屋台のアイスクリーム(10B)。バスターミナルに着くとチェンライ行ローカルバスが動き始めていた。飛び乗ったのはイイが……メチャゆっくり運転でチェンライまで2時間以上掛かった帰りは速いブルーバスにするべきだった。
チェンライ着5時過ぎ。夕食を食べて帰ろう、その前にもう一度暑さ冷ましにアイスカチャン(20B)、仙草ゼリーなんかをチョイスする。熱が治まったら冷静に考えられるようになった。今夜の食事は何処にしよう。時計台通の食堂でミックスライスも飽きてきた。時計台近くまで来ると単品の食堂があった。値段も手頃なのでここに決まり。魚スイート&サワー、空心菜炒め物、ライスで110B。中華風味付けだったが食べられる。他のも試してみたくなった。
フードストールでマンゴー1個(13B)、ソーセージ、串団子(25B)を買う。天気は段々良くなっている。時計台横の Yoddoi Coffee で食後のティータイム、アイスアメリカン(55B)。チャンライに来て始めてはいるカフェだ。7時の時計台ショーを見るために外席に座った。このショーを見るのも何回目かなあ、この手のものは初めて見る時が一番で2回目以降は感動が少なくなっていくもんだ。でも一等地に座り見物するのは中々イイ。今日もよく回ったしホテルまで歩いて帰った。
6月23日(土) チェンセーン散歩 【曇~晴】
昨夜は遅くまで部屋食いしてしまった。タイに来るとどうも食べ過ぎになってしまう。今朝も5時起床。これが普通になってきた。雨期(夏場)はこの時間に起きてもすぐに外が白んでくるから早いこともない。昨日は雨が降らず天候は安定してきたようだ(に見える)。
6時過ぎ朝食。今朝は先客が2名入っていた。オカズ大皿2枚、コーヒー、ヨーグルト、フルーツ、ケーキ2個、コンジーもあった。7時過ぎに出発。ホテル出口辺りの敷地内に小型ソンテウ(トゥクトゥクみたいな)が停まっているがホテル用の送迎タクシーにしてはボロッちすぎる。アレに乗っていけば楽なんだろうけど車内が狭く肩が凝る。まだトゥクトゥクの方が体の自由が効いて楽。
バスターミナルまで20分。チェンセーン行ローカルバスは停まっていなかった。もう一度グリーンバスのミニバンを探すも何処にもいないし時刻表看板もない。一時的なものなんだろうかもう止めてブルーバスに替えていくのだろうか。でもローカルバスはチェンセーン止まりなのでゴールデントライアングルまで行く時はどうするんだろう。他の場所に移ったのかも。
チェンセーン行は15分間隔で出ているようなことが書いてあったがそこまで多くなく30分間隔程度のようだ。7時50分発。このバスは昨日のメーサイ行とは大違いで出始めからガンガンぶっ飛ばして走る。メーチャンまで50分、チェンセーンには9時半に着いた。時折日が差すマズマズの天気。お日様が雲に隠れている時は凌ぎやすいが照りつけられると強烈に暑い。
メコン川沿いを北に歩いて Wat Pha Khao Pan に入ると本堂が工事中だった。金色チェディを写しトイレ下だけで出てきた。道路沿いの Mong Doo Nam Cafe(多分) でアイスカプチーノ(45B)。ここもメコン川を見ながら一服でき落着く所だ。雨期のメコン川は褐色に濁り爽やかな感じじゃない。交差点から南に歩いていると濃緑色ソンテウが合図してきた。タクシーじゃないしヒョッとしたらチェンコーンに行くソンテウなんかなあ。
ランナー型金色チェディの立つ Wat Pong Sanuk。チェンセーンに来ると何時も寄っている。ここも工事中で囲いの中に入ると黒い仏様三尊が奉られている。大きくもなく目立つ訳でもないんだけどこの寺院が気に入っている。本堂入口から山門を見ると向こうにメコン川の流れ。そんなシチエーションが好きなんかなあ。
チェンセーンのイメージ“散在する遺跡と熱帯花樹が咲き乱れる街”。マーケット裏通りは遺跡も多く残っている。煉瓦むき出しの古チェディ Wat Chum Saeng、Wat Prasat Khum、住宅内に眠る涅槃仏 Wat Phra Non。こんなイイ所はどのガイドにも出ていない。
観光客など一人もいない道を歩いてチェンセーン最大の寺院 Wat Phra That Chedi Luang の裏側から入った。ここまで来ると一気に人が増える。鋭角的な台チェディ。本来は何色だったんだろう。多分金色だったんだと思うけど今の草むした姿の方が迫力がある。
本通りにも遺跡が散在しているのに誰も見向きもしない。学者の能書きとか何かに紹介されたとかがないと無価値なんだろうか。寺院、遺跡の評価なんて他人を頼らず自分でやったらイイんだ。ランチは 108Pun でパイナップル焼飯(50B)、ウォーターメロンスムージー(30B)。道路沿いにあって静かじゃないけどチェンセーンに来たら必ずここで食べている。
Wat Phrachao Lan Thong に入るとパラついてきた。ラクムアン?に参拝している人がいた。本降りにならないうちに帰ろうとバス乗場に戻る。ここにミニバンの看板が出ていなかった。パラパラのままでザ~とはこない。帰りのバスだが来た時とは大違いでチンタラタラタラ……メーチャンまで1時間、さらにチェンライまで1時間。チェンライ着2時過ぎ。こちらでもパラつく程度のままで終わってしまった。
ムッとするチェンライの街。Wat Klang Wiang前の食堂でアイスを食べようとしたらココナツのしかないと言うのでパス。腹が渋ってきたのでウロチョロせずにホテルに帰ろうとトゥクトゥクに乗った。この運チャン達、言い値は全員“80B”とくるが顔を背けるとすぐに“60B”に下げてくる。
夕食は何処にするか……昨夜と同じというのもなあ。今日は夕方になっても青空が広がり降る気配が全くない。5時夕食に出た。場所はナイトバザール横の サワディー・レストラン Sawaddee Thai Restaurant。さほど高くないし2階席からの眺めを楽しみながら食べられる。チキン・スイート&サワー、ベジタブル・オイスターソース、ウォーターメロンスムージーで264B。初めは一人だけだったが食べ終わる頃になると女性3人組が入ってきた。
満腹になりナイトマーケット(サタデーバザール)に行っても何も欲しくなかった。夜店に並んでいる食材も何回か来ていると見慣れてくる。明日は寺院周辺のナイトマーケットなんだがどうしようか。夕食はまともな所にしてぶらっと見るだけにしよう。消化のためホテルまで歩いて帰った。浴室にロープを張って干していたが乾きがイマイチなので部屋の方に張り直したら断然乾きが良くなった。
6月24日(日) 旧空港周辺散歩、ブルーテンプル 【曇】
チェンライ4日間もすぐに過ぎてしまった。最終日は市内を彷徨いてからブルー・テンプルに行く予定だがどうなるか。今朝はコンジーを食べた。パンを止めているので体調は良いんだけどどうしても食べ過ぎになってしなう。
7時過ぎに出発。飛行場跡地に入ると休日トレーニングに勤しむ人たちがたくさん来ていた。滑走路は絶好の運動場。日本じゃこんなに広い(タダの)トレーニング場はない。
途中まで行くと左手にお寺が見えてきた。まだ入ったことがない Wat San Pa Ko (Wat Thai Yai)(18)。境内に入るとビルマ風建築が林立していた。須弥山型屋根のお堂(本堂かな)に入った。チェディは小さなのがあっただけで大して重要じゃないようだ。
滑走路に戻り、次は丘の上に建つ Wat Doi Phrabat(19)。前にも来たことがあるけど全部閉まっていてチェディを写しただけだった。赤い山門の奥に石段が登っている。境内に登り着くと大きな立仏が建設中だった。タイの寺院はドンドン進化?していく。本堂も開いていたので中を見学。一遍来たからなんて思わず何度でも来てみるもんだ。今まではチェディが有名な所だったんだがこれからは金色遊行仏の方が有名になるかも。
石段を降り滑走路を横切りセントラル・プラザに来たがまだ8時を過ぎたばかりで全部閉まっていた。BIG-Cの方は多分9時オープンだったなあ、どっかでお茶して時間潰ししよう。国道沿いならカフェがあるだろうと見渡すと1軒開いていた。“アイスカプチーノ”の注文するとまだマシンを動かしたばかりで“ホット”はOKだが“アイス”の方は時間が掛かると言う。朝コーヒーはダメだったか。
1号線に掛かるBIG-C歩道橋を渡り対岸に。これから行く街には何処にでもあるんだからワザワザ寄り道することもないか。北に歩いて Wat Si Sai Moon(20)。ここも初めてだったかなあ。本堂が閉まっていたからモンクに言うと開けてくれた。大した寺院じゃなくとも初めての所は珍しい。
国道を渡り市街地に入る。ウィアン・イン・ホテル前に停まっていたトゥクトゥクのドライバーにエアポートまでの値を聞くと150B。このオッチャンはボッタクリじゃなさそうなので“ブルー・テンプル往復”と聞くと“待ち時間込みで150B”。前にバスターミナルから乗った時は確か200Bしたと思う。大ホテル前なのに意外だった。
三度目の訪問となるブルー・テンプル The Blue Temple (Wat Rong Sear Tean)。入口の両脇像も完成してブルーの重みが増してきた。観光客も年々増えてきているようだ。チープな建物をいっぱい造り白で塗りたくったホワイト・テンプルは一度だけで充分。あんな物の良さがサッパリ分からない。でもこの本堂に入ると異次元世界に来たようなインパクトがある。
市街に戻り Wat Pra Non で降りた。今回もいろんな涅槃仏を見てきたがここのが一番風格がある。いくら大きくとも野ざらしの仏様じゃ風情がない。堂内では何やら“飾り物教室”みたいなことをやっていた。
西に歩き道路を横切り Wat Srikerd に入ると……ここもナンかお祭りでもあるんかな。本堂前にテントが張られ食物が並んでいた。アイスクリームもあるなあ、なんて物欲しそうな顔して見ていたら、オジサンが“フリーだから”とココナツアイスをくれた。タイを歩いているとよくこんな(フード、ドリンクただ)催しに出会う。食べ物に群がる“タイ(チェンライ)のオバチャン“、“大阪のオバチャン”と勝負させてみたい。本堂内は満席で表彰式みたいなことをやっていた。
時計台通まで戻ってきた。この前入った食堂でランチを食べてから帰ろうと探したが、シャッターが降りていた。タイは日曜定休のレストラン、カフェが多い。チェンライ、パヤオなんかはチェンマイほどの観光地じゃないから普通の生活をしているんだろう。ドリンクが欲しいんだけど……フードストールはまだオープンしてないからスイカ切り身(20B)を買った。
マーケット横に鋭角的チェディの立つ Wat Mung Muang に寄ると本堂内部が工事中で本尊が拝めなかった。夜になると本尊光背の光の輪が綺麗だったのに。何回来ても一度に全てがオープンしていることはないんだ。必ず工事中の寺院があるし閉まっている所も多くある。日を変えて何回か来て初めて入れる所もある。
ワット・ミンムアン前にはアカミノ・コーヒーの代わりに新しいカフェが出来るようだった。まだ看板だけしかなかったけど次に来る時はオープンしているかも。時計台からバーストリートに入り MAEJANTAI COFFEE でアイスカプチーノ(50B)。対岸のカフェもリニューアルしたようで雰囲気が一変していた。ツタが絡まりオールドカー(廃車)が置かれレトロな雰囲気を出していたので目を惹いたカフェだった。
ナイトバザール、バスターミナル周辺のレストランは何処も面白味がなく高目で入る気がしない。今日もまた オアシス・ベジレストラン Oasis Vegetarian となった。2種盛りライスで35B、少しずつ値が違うのは料理に寄るんだろうか。
Wat Jed Yod に寄りチェンライで一番風格にある仏様を拝む。日曜なのに誰も来てなかった。前は自由には入れたチェディ下のお堂は鍵が掛けられていた。中段まで登れた時もあったのに……段々世知辛くなっていく。
5時過ぎにナイトマーケット(Sunkhong Happy Street)に出かけた。そのついでに Wat Chiang Yuen(21) に寄り道した。着くと丁度本堂の清掃が終わり扉を閉めているところ。若い坊さんに中を写したいと言うと扉を開け灯りを点けてくれた。ごく普通の内部だったけど、ここも初めて入る所だ。外壁は赤基調、本堂後ろに金色チェディがひっついて建てられていた。
日曜日のナイトマーケットは Wat Chetuphon 周辺で開催される。チェンライで一番鋭角的なチェディが聳える寺院。でも本堂に入った覚えがない。いつもナイトマーケットが開かれる日に来ている所為なのかもしれないけど今夜も閉まっていた。朝に来たら開いてるんだろうか。夕食用にガパオライス・パック、ソムタム、ミカンジュースで90B。舞台前のイス席で食べた。ガパオがピリ辛で1/3ほど残した。帰り道でギョーザ(30B)、仙草ゼリー(20B)も買った。さあ明日からは新たな旅、バンコク~ナコンサワンの移動が気になる。
6月25日(月) チェンライ(タイ・エアアジア)バンコク~ナコン・サワン 【曇】
昨夜も一昨日と同じく一晩中シトシト降っていた。今年の雨期は本当に“梅雨”みたいな降り方をする。これまでは夜中に降り続くなんてことは少なかったのに。5時に起きてパッキング。夜中は人の声もカラオケも聞こえない静寂、時折トッケイが鳴く程度で熟睡できた。
今日からはタイ中部の旅となる。北部と中部、南部じゃ降り方も違ってくるのかな。朝食は控えめに、オカズ1皿、コンジー、フルーツ&ヨーグルト、コーヒーだけにした。これでも日本にいる時以上に食べている。
6時半チェックアウト、何事もなくアッサリ、ゲストハウスなみだ。雨は止んでいたがドヨーンとした空。こんな日はなるべく歩かない方を選びたいのに1台もトゥクトゥクが停まっていなかった。通に出てもソンテウ、トゥクトゥクが走ってこない。病院前まで来るとトゥクトゥクが何台か停まっていた。エアポートまでは200B、昨日のオッチャンより高いけど気合い入れて値切るほどでもないのでゴー。
大混雑の1号線を避けて一つ東の道を走った。なるほどなあ朝にメイン道路をとると近場でも中々行き着けなくなる。こちらは渋滞、信号もなく空港には7時過ぎに着いてしまった。途中渋滞で遅れるだろうと早めに出たんだが案ずることもなかった。チェンマイより遠い位置にあっても快速走行できるんなら問題ない。
チェンライ空港はチェンマイほど混んでいないのでストレスもなくすごせる。出発エリアにはカフェが3軒もあった。ARABITIAで朝のコーヒー、“カプチーノ”と言うと“エスプレッソ”が出てきた??。チェンマイ行エアアジアは10分遅れで出発。機体はエアアジアの赤い装飾じゃなく青色のだった。こんなのも飛んでるんだ。窓側に当たったので上空からのチェンライ空港も見えた。
バンコク ドンムアン空港着10時40分。タラップで暑い地上に降り送迎バスで到着ターミナルまで移動。空港の端から端まで乗せられてるんじゃないかと思うくらい広い。エアアジアで行くとこの移動に時間が掛かる。ドンムアン空港からモーチット・バスターミナルの移動はA1エアポートバスが出ている。12番出口を出た所がバス乗場。A1~4バスが入れ替わり入ってきていた。A3A4バスの看板に50Bと書いてあったので車掌に50B渡すと20Bお釣りが来た。そっちはバンコク中心部まで走っているので値段が違うのだ。
地図上では空港とバスターミナルは近くなのにバスに乗ると30分以上掛かった。渋滞、一方通行などで見た目以上の距離を走っている。大半の乗客はモーチット駅(電車の)で降り終点のバスターミナルまで乗っていたのは6人程度だった。英語の案内もないので一々車掌に確認した。
どでかいモーチット・バスターミナル。どこから発車しているのか見当が付かない。インフォメーションで“ナコン・サワンに行きたいんだけど”と聞くと入ってきた方を指さし“外に出て左のカウンター”と言う。そこに行くと案内の兄ちゃんがいて“ミニバンじゃなくビッグバスだ、でも出発は1時間後”。
じゃあロットゥーにするからと乗場を聞くとターミナルを突き抜け所かららしい。チェンライよりもズッと蒸し暑いバンコク。ターミナルビルを抜けると各方面行ロットゥーがワンサカ停まっていた。でもタイ語ばかりでサッパリ分からない。一番近いチケット売場のオバサンに“ナコンサワン?”と聞くとその隣がそうだった。そのドライバーらしきオッチャンがスマホ片手に色々説明してくれた。スマホは簡易翻訳機でもあるんだ。12時発で160B。
15分待ちで乗車。大型バスと違って狭苦しのは仕方ない。定時出発。ドンムアン辺りまではマアマアのスピードだったがそこからは高速走行。32号線を北に向け疾走した。信号もほとんどないし途中の乗降車もほぼなくノンストップ運転のようだった。1時間半走った所のガソリンスタンドで休憩。道路標識がアユタヤ、アーントーン、シンブリー、チャイナートと変わっていく。
3時間少しで着けるかもとの予想は甘かった。ナコンサワンの標識が見え始めたのは3時40分。BIG-C前で少し降りけど大半はそのままだったので座っていると、ナコン・サワンの市街地からかなり離れた所で全員が降りてしまった。地図で見た所とは違うけどここが終点なのかと降りようとしたら運チャンが“ボーコーソーはここじゃないから乗っていろ”。ここで荷物を全部下ろしてボーコーソーへとまた市内に逆戻り。結局バンコクから4時間以上掛かった。
車を降りると(一人だけだが)トゥクトゥク・ドライバーが群がってきた。いずこも同じパターン。この時間からホテルまで歩くのもシンドイ、値段確認も兼ねてホテルまで乗った、60B、まあそんなもんか。
今日は移動だけで終わってしまったなあ。飛行機を含めると乗っている時間は短くとも空港へのアクセス、搭乗待ち時間などで実際に乗る時間の3倍くらい掛かってしまう。4時過ぎにP.A. Thani Hotel着。外観はこざっぱりしたビジネス(シティ)ホテル。レセプションもスンナリ事務的。部屋は今までのに較べたら狭いけどベランダが付いているので洗濯物干しに困ることはない。部屋にはWindows8のノートパソコンも置いてあった。
どこかに観光するほども時間でもなし買物に行くくらいしかない。BIG-Cまで徒歩10分。食いはぐれしないように食品マーケットでギョーザ、寿司、フルーツ、ジュースを買った。他の買物も。1階にフードコートがあったので窓口で300Bと言うと、100Bカードを3枚くれた。いろんなやり方をしている。裏面を読むと“45日使用がないと云々”と書かれているからここは最短45日有効ということだな。焼き飯、ソムタム、フルーツジュースで110B。食いはぐれることはないのが分かった。お次はカフェ……通り筋のベーカリーカフェ Pak Nam Pho(多分) でホットカプチーノ(40B)。営業時間はAM9~PM9と書いてあった。
6月26日(火) ウタイターニー寺院巡り、ナコン・サワン市内東部 【曇~晴】
夜は静かだったが部屋が狭いので少し暑かつた。夜遅くにエアコンを消しても朝まで保つくらいだから寝苦しくはなかった。ベランダに干していた衣類は全部乾いていた。ベランダがあると洗濯物の水気を取る苦労が省ける。山腹に大仏が二体見えている。こんな景色が見られる街はここだけだろう。
朝食は7時から。値段相応かな。ジュースなし、コンジーあり、サラダタップリとオカズ、目玉焼とコーヒーで済ました。朝から腹一杯食べると動きづらくなる。チェンマイ、チェンライでは食べ過ぎだった。この辺りでソフト断食しても良い頃だ。朝食べているのは下剤代わりのようなものなんで朝食ナシの宿に泊まって好きな時間に軽く食べた方が良いのかもしれない。
7時半出発。池の周りを歩いてバスターミナルに行く。朝からランニングしている人もいる。タイも健康ブームなのか。池の西端は公園みたいに整備されて大きな竜が造られていた。大通りを渡りバスターミナルに着くとウタイターニー行ローカルバス(192番)が停まっていた。乗り込むとすぐに出発。8時20分。でも少し動いてから停まった。こんな調子で市街地を出るまではノロノロ運転。途中で停車し運チャンが切符を切りに来た。ウタイターニーまで40kmほどなのに時間が掛かった。
ウタイターニー着9時半。この辺りまで来ると全く英語が通じない、ナンテことがネットに書かれていたけど、バスから降りるとモーターサイ、トゥクトゥク連中にワッと取り囲まれるのはどの街でも同じだ。トゥクトゥクのオイチャンに“グラス・テンプル……”などと聞いても通じない。“ワット・タソン”と聞き直すと分かったようでトゥクトゥク溜まりに手招きした。何人かの運チャン達が来てワイワイするのも慣れてきた。行き場所と値段さえ分かったらイイんだから手っ取り早く“ハウマッチ、タオライ”と聞くと250B。意外と安いんだなあ。ここは観光地でもなくすれてないんだ。
ガイドブックなどには全く載らない街の寺院巡りをする時は“足”の確保に難儀するものだが、意外とスンナリ行けてしまって拍子抜けした。途中の ラク・ムアン(シティ・ピラー・シュライン)(22) にも寄ってもらった。手前の学校で行事があり通行止め、迂回になっていたが、トゥクトゥクはこんな時便利だ。公道じゃない敷地内を通り抜けショートカット出来るんだから。シティ・ピラーを奉るお堂はチャオプラヤ川支流沿いに建っている。市柱は何処のもよく似たものだ。
ワット・タソン Wat Tha Sung(23) は市内から約10km離れておりトゥクトゥクで走るとかなり遠く感じる。広大な敷地に贅をこらしたお堂が点在するウタイターニーの観光名所。とはいえバンコク、チェンマイなどの観光客数とは比べものにならない。どのお堂を回るかは運チャン任せにするしかない。
先ずはメインの“ガラスのお堂”、一応ここが本堂となるんだろうか。細長い堂内に入るとガラスじゃなくミラーを張り巡らした“ミラーハウス”。う~んこんな寺院に入るのが初めてだったのなら感動するかもしれんけど……ナンかインパクトがないなあ。何年か前にパ・サンで見た“ミラー寺院”は天国的に思えたけど、ここはゴチャゴチャして狭苦しく見える。薄暗いし天井が低いようにも感じた。
少しだけ写して外に出た。喉が渇いてきたので境内カフェでアイスカプチーノ(50B)、観光地値段だ。ここだけで見所は終わりかなあ、大したことない寺院だなあ、なんて思いながら飲んでいると運チャンがトゥクトゥクを回してくれ“次に行くよ”。境内が広いので歩いて回るにはキツイ。次に着いた所も中がミラーで飾られていた。
道路反対側のお堂2階に上ると、ここもだった。寺院全体の堂内を“ミラー”で統一するつもりなのか。参拝客が3人いた。ブラブラ見て回り外に出ると係のオバサンがシャッターを閉めていた。10時半……普段は入れない所だったのか。真正面の敷地には金色の立仏が立っており横にチェディがあった。
最後は宮殿みたいな建物(これもお堂かな)。これだけ見ると寺院とは思えない。中はまだ工事中で最終はどんな装飾になるのやら。正面にも白い建物が建っていたがもう疲れてきた。どの建物も大きく、内部は飾り立てられている。写真としては面白く見えるけど印象に残らない所だった。
市街に戻り Wat Sangkat Rattana Khiri(24) で下車。チップを含め300B渡した。丘の上まで石段が真一文字に付いている。この炎天下にあそこを登るんか……。先に下のお堂を見てからにしよう。下の寺院と上の寺院は別なんだろうか。タイ語でしか記載がないのでハッキリ分からない。
石段登り口辺りは補修工事中。見上げても登っている人間は誰も居ない。こんな暑い最中に登るタイ人なんているわけないよなあ。覚悟を決めて登り始める。ゼイハー、フーハー、汗だくになり一歩一歩。街が徐々に下になっていく。登り着いたテラスはウタイターニーの街を見下ろす大展望台。ギザギザ頭のチェディ?が建っていた。半オープンのお堂には仏様が奉られていたけど本堂は工事中。ここまで来たことに感激。
これから市内に降りて寺院巡りの予定だったけど暑さにシンドクなってきた。一つ省こうかな……山門前のジューススタンドでミカンスムージー(30B)。よく冷えていて体が休まった。
「Wat Uposatharam」の標識を辿り北東に歩く。この通りがウタイターニーのメインストリートか。南側に寺院が見えてきた。多分 Wat Luang Rachawat(25)。境内に入ると本堂は鉄柵に囲われていたが扉の鍵が外れていたので柵内に入った。裏のチェディだけを写すつもりで入ったんだが後から坊さんも入ってきて本堂を開けてくれた。都会ズレしていなくて親切だ。堂内はこざっぱりしていて良かった。チェディが民家の方にニョキニョキ頭を出していた。あちらも寺院敷地なんだろうか。
さらに歩いて南に曲がるともう一ヶ所寺院がある。さっきの寺院と道路を挟んで東側。Wat Mai Chanthraram(26) と記載がある寺院。中にいた人に聞くとそうだった。小さなチェディが建っていた。本堂は閉。
寺院巡り最後は Wat Uposatharam(27)。川に掛かる橋(人、バイク専用)に上がると対岸に白い寺院が見えている。橋の袂に洒落たカフェもあった。気怠い暑さにボンヤリしながら橋を渡った。
チェディ3基と白いお堂2棟の小さな寺院。タイ中部じゃなくランナー地方の寺院みたいだ。外壁の壁画からすると内部も期待出来る。中に入るとその通り、見事な壁画が描かれていた。最後にこんな寺院に巡り会えるとは、感激。白チェディ3基は陽を浴びて輝いている。
バスターミナルまでは休憩ばかりしながら戻った。着くと192番バスが停まっていた。何時出るのか分からんけどナコン・サワンに無事帰れるのは確か。途中で買ったミカンスムージー(20B)を飲みながら待った。2時20分に運チャンが乗ってきたので席に座った。帰りもトロトロ運転するんだろうと思っていると、1号線に入ってから高速ギアにチェンジ。ナコン・サワンには3時半に着いた。運転は運ちゃん次第で決まっていないということ。
バスから降りると昨日のドライバー(トゥクトゥク)が待っていた。東側の大仏巡りに行くかと聞くと“二ヶ所で400B”なんて言ってくる。ウタイターニーの控えめ額に較べるとボッタクリだ。高いよ300Bでどうだ、と持ちかけたらアッサリOK、この辺りがタイだなあ。キャッシュがあまり気味なんで散財するのもイイか。
チャオプラヤ川大橋を渡り市街地東部に入る。道路標識には「仏陀・パーク」とか書かれていた。青屋根の建物(寺院じゃなさそう)の上に大仏様がニョキッと鎮座している。ホテルの廊下窓から見えていたのはこれだったんだ。まだ建設中だがドデカい仏様だ พุทธอุทยานนครสวรรค์(28)。ナコン・サワンでは一番大きいようだ。ランキングには入らないけど巨大。テラスまで登ると白と青が清々しい。大仏様背面はまだ金箔が剥げ剥げ、内部エレベーターも造られていた。
Wat Chom Khiri Nakprot(29) も丘の上に建つ寺院。川を隔てたナコン・サワン市街地の景色は良い。一つのお堂以外は全部閉まっていた中はごく普通。裏手には中くらいの(ランナー風)チェディもあった。今日も暑い中たくさん回った。
BIG-Cd降りて買物。昼(夕)食はフードコートでチキン・サーモン・スイート&サワーソース・ライス、フルーツジュースで80B。ナコン・サワンに来てから2食ペースになった。こんなんでイイんだ。今日の珈琲タイムはホテルを過ぎた所のベーカリーカフェ THONG BAI でホットカプチーノ(45B)。ここも昨夜のカフェと同じで夜9時までやっている。
タイ(チェンマイ、チェンライ、ナコンサワン、ピッサヌローク、ランパーン)②