タイ北部(チェンマイ、チェンライ、プレー、ランパーン、ターク)②
2017年11月25日(土)~12月12日(火)


タイ北部(チェンマイ、チェンライ、プレー、ランパーン、ターク)①


12月5日(火) メーソット 【晴】

道路沿いでも夜になると全く交通が途絶え静かだった。このホテルはタークで一番規模が大きく団体旅行客が泊まれる唯一の宿。こちらが思っていた以上に混んでいて回りの部屋は全て埋まっていた。

朝食は6時からなので行動しやすい。レストランに降りてみると、ナンと団体客で席がほぼ埋まっている。ここでも団体客とぶつかるとは。今更部屋に戻るのも邪魔くさい……よく探すと1テーブルだけ空きがあった。団体客はお構いなしに座ってくるのでカメラとキーを置いて確保した。ジュース、サラダ、目玉焼き、パン、コンジー、コーヒー、麺料理も色々あり充分食べられる。混んでいるのは仕方ないけど、1時間後にしたら長閑に食べられるかも。明日はそうしよう。

7時半発。バスターミナルまでどのくらいで行けるか試してみた。ホテルから東の通りに入ると朝市が開かれ大混雑していた。池の南側を回りバスターミナルまで30分かかった。サブザックでこの程度だからザック担いでも40分はかからないだろう。メーソット行、ミニバンは何台も停まっていた。70B。車には「ピッサヌローク~ターク~メーソット」と書いてあったけどピッサヌロークから来たのかな。出発は8時20分。8時になってもこのバスターミナルでは国歌放送がなく静かなもの。

メーソットまで約90kmだから1時半程度で着くだろうと軽く考えていた。でもターク市内を出ると後はず~と山の中、と言うか山の稜線を走っていた。道路工事をしている所が多く、検問も何ヶ所かあり、メーソットまで2時間近くかかった。西外れのバスターミナルまで連れて行かれるものと覚悟していたら街中の古いターミナルで停車。大型バスはそこが終点だがミニバンは全てこのターミナル発着になっているようだった。ロンプラにそんなこと書いてなかったなあ、グーグル地図にも記載されてなかったし……マアこちらにとっては楽なんだけど。

バス停前に屯するモーターサイの兄ちゃんに“ワット・タイ・ワッタナラムともう一つ寺院を回ってなんぼ”と聞くと“500B!”。そりゃ高すぎる、“じゃあワット・タイ・ワッタナラムだけだと…”ぐっと下がって“200B”になった。もう一つの方は無理して行く程の所でもないし寝仏で有名な寺院だけでいいんだ。ヘルメットをかぶり発車!、この運チャン、あれは何々寺院、こっちはバスターミナル、あっちはエアポート……と説明しながら走ってくれる。

市街中心から西に飛行場を超えて走り Wat Thai Wattanaram ワット・タイ・ワッタナラム(9) に着いた。入口から金ピカで正真正銘のビルマ寺院。ランナー寺院のような建築美じゃなくこれでもかと言うくらい金箔で飾られている。仏様もどれが本尊か分からないくらいにゴチャゴチャ並べられていた。中に入ると音楽が流れ池の周りを仏様が動く仕掛けのお堂もあった。寺院と遊園地が一体となっている。ビルマ風金色パゴダもある。

お目当ての寝仏は建物の中じゃなく半オープンの堂内に奉られていた。でデカい!!、歩いて計ってみると約50mあった。こんなに大きいと24mmの広角でも入りきらない。他にもいっぱいお堂があって全部見て回ると時間が足りなくなる。参拝している若い女性はタナカで化粧してロンジー、ここはタイじゃなくビルマなんだ。

帰りは Wat Chumpol Khiri ワット・チュンポルキリ(10) で降りた。大きな金色パゴダが聳える寺院。お堂は全部閉まっていたけどこのチェディ(パゴダ)を見るだけで充分。ビルマ寺院の内陣は何処も同じで面白みがないから。歩いている人たちもどこか温和な顔つきでタイ人のキツさがない。


お次は小さな塔が寄せ集められたようなチェディがある(ハズ)の Wat Manee Praison(11)。繁華街を東に歩いているとそれらしき寺院が見えてきた。でもナンか写真で見た感じと違うなあ。チェディじゃなくお堂の屋根に小塔がニョキニョキはえているものだった。写真にしたら周りが分からなくなるんだ、これも期待外れか。チェディ下のお堂はブルー基調の壁画に囲まれていた。

入って直ぐ左手のお堂に大仏様が奉られ、こっちの方がインパクトがあった一応金色チェディ(パゴダ)も立っていたけど印象が薄い。本堂(僧堂かな)前にテーブルが並べられ坊さん達が朝の食事をしてた。本堂内は豪華絢爛、壁画も良い。


もう1ヶ所東の寺院まで行くつもりだったがこの調子だと行っても閉まっているだろうし街もがさつな感じでイマイチ風情がない。ランパーンみたいな古い建物が建つイメージだったのに全く違っていた。来てみないと分からないものだ。寺院前のコーヒースタンドでアイスカプチーノ(35B)。ここのオネーチャン(マスター)もビルマ系の可愛い娘だった。小さなスタンドなのにお客が次々来ていた。メーソットの街はカフェが少ない。よく探したらあるのかもしれないけど目立たない。カラフルなパン?が置いてあったので買ってしまった(40B)。メーソットのストリート・アート、ここまで来るとアウンサンスーチー女史も出てくる。

元来た道を戻り警察署横を北に曲がると中国寺院があった。対岸にもお堂を建設中だった。多分この辺りだとバスステーションを探すがない……売店の人に聞くともっと西側だった。ミニバンと黄色ソンテウだけのステーション。団体用観光バスも数台停車していた。切符売り場で“ターク”と言うと、パスポート提示と台帳に名前を書け、と言う。タークではお金を払っただけでOKだったのに、ビルマ国境の街だからセキュリティに敏感なのかも。

12時半頃発。帰りも検問2ヶ所、道路工事中で時間がかかった。バスターミナルまで行かずにBIG-C前で降り買物。明日行く予定をしている寺院周りしながら帰る。でもどこも閉まっていたし見場もない。お寺なんてこんなのが本来の姿なんだけど……ジミ~だ。1ヶ所だけまだマシな寺院 Wat Chiang Thong(12)。高台に建っており草むした石段を境内に登る。ここも全部閉まっていたけど見晴らしが良いから記憶に残っている。グーグル地図には表記がなく下の寺院に名前が出ていた。

白いチェディの立つWat Sitalaram、古いヴィハーンのWat Pho Tharamなどをチラッと見て歩いた。全部閉まっていて坊さんも愛想が良くない。街角の食堂で焼き飯と仙草ゼリー(55B)の昼食を食べた。もう遅いから夕食といってもいいか。タイに来てから食べ過ぎ気味だから1食抜いた方が良いんだ。

ホテル前の大通りには毎晩屋台が並ぶ。今夜はマンゴーライス(50B)、ソーセージ2本(30B)とウォーターメロンスムージー(20B)だけにした。メーソットで買ったパン?は……中にナンも入っていないタダの色付きパンだった。明日は北側市街を散策するつもりでいる。そっちの方が開けていそうだからカフェもあるかも。


12月6日(水) ターク市内 【晴】

今朝は6時半に下に降りてみると……今日も満席か……。また部屋に戻り7時まで待った。窓から下を見ると大型バス2台がエンジンを始動している、このツアーも7時発みたいだ。

7時になったら空くだろうと降りると予想通りガランとしてさっきまでの喧噪が嘘みたいになっていた。おかゆは止めてパン類だけにした。種類もあるし満腹になるし、良い宿じゃないか。タークに来てから毎日2食で済ませている所為か快腸そのもの。長く旅をする時は食事調整をした方が良いんだ。

8時発、朝の大通りは露天売りが並び夕方より活気がある。公園前の寺院 Wat Prao(13) に入ってみたけどチェディは小さいし全部閉まっていた。天井のワンポイント壁画が目を惹いただけ。

ピン川にかかる長い橋(歩道橋)を渡り対岸に着いた。水は濁っている。こちら側は長閑な住宅街。こんな所にカメラをぶら下げた外人が来ることはマズないだろう。犬たちは吠えまくるし住民は怪訝そうな目つきで見ている。

最初の寺院 Wat Amphwan(14) に入る。境内はだだっ広く白いチェディだけが目立っていた。ニワトリ多数、暇そうな犬が1匹佇んでいる。坊さんがニワトリの餌をまきながら歩いていた。お堂は閉まっていたのでチェディだけを写す。

次は丘の上(グーグル写真では)の寺院、のハズなんだが丘が見えない。ぐるっと見渡しても田圃と森があるだけ。航空写真には標高まで出ていないので山の中なのか森の中なのかは判断できない。どうも後者の方らしい。水鳥が遊ぶ水田を見ながら歩いていくと入口が見えてきた。Wat Khok Chedi(15) の名前からしたらチェディがメインのお寺なんだろう。山門をくぐり境内に入ると真正面に黒い岩塊みたいなチェディ?が突っ立っていた。一つの大岩を削り刳り抜いたようにも見える(コンクリート製だろうけど)。チェディと言うより天柱石かな。犬、ネコがいっぱい、坊さんが朝食を与えていた。

ピン川左岸の寺院はもう1ヶ所、あまり期待せずに行ってみると、森の中に川船を形取ったお堂が見えてきた。Wat Som Kliang(16) は森の寺院。仏堂を乗せた川船だな、舳先から入るとチープな彫刻、壁画がワンサカ。何なんだ!! このフニャッとした感覚は、抹香臭さなんて微塵もない。仏様と人魚なんてのもあった。

お堂に入るとまだ工事中みたいで足場が組んであった。中も全面軽~い装飾で埋め尽くされていた。好きだなあ、こんなのは大好きだ。後ろに回ると寝仏、立仏などてんこ盛り。仏教的“ノアの箱舟(川船)”のつもりなのかも。田舎の寺院周りをしているとタマ~にこんな面白い所に当たるので止められない。

川沿い道路に都会風カフェが1軒あった。TTC Coffee House、オープン席でアイス・カプチーノ(35B)。都会を離れるとこんな値段で一服できる。ターク3日目は楽しく過ごしている。陽差しがきつくなってきた。また橋を渡り市街地に戻る。街中を歩いている人間は見かけない、ましてやこんな所を歩いて渡っている人間など皆無。「ツーリスト・インフォメーション」の看板があるけど何処なんだろう。タークにTATがあったのかどうか調べずに来てしまった。いつも帰る時分になってから色々と分かってくるもんなんだけど。

ホテルから金色パゴダの頭が見えている Wat Bot Manee Si Bunruang(17)。メイン道路の入口から入ると円錐形パゴダが突っ立っていた。金色に光り格好が良い。他のお堂は例により全て閉。チェディを拝めたんだからイイ方だ。タークの寺院は何時にお勤めするんだろう。

道の向かい側に建つ Somdej Phrachao Taksin Maharat Shrine(18)。これがシティ・ピラーだと思っていたがそうじゃなかった。他にあるらしい。一体はよく整備された公園となっている。シュライン横の建物に前国王夫妻若かりし頃の写真が飾られていた。現国王のはないなあ。まあ被写体にならんから仕方ないか。

北に歩き Wat Khok Plu(19) に入ると小学生がいっぱい。学校を併設した寺院だった。奥に入ると白いチェディが立っていた。ここはこれを写しただけ。

公園横にツーリスト・オフィスがあったので寄ってシティ・ピラーのことを聞くと、南の橋を渡った所にあるとのことだった。初め行く予定をしていてパスした所にあるんだった。モーターサイを使えば行くのは容易だが……もうその気が薄れてきた。観光地図を見るとその辺り一帯はヒストリカル地区になっている。もしまたタークに来る機会があれば訪れてみよう。入った時この女性(ここのスタッフ)が日本語で“日本人ですか”と聞いてきたので喋れるのかと思ってしまったが、簡単なフレーズだけ知っていたようだ。こんな田舎町(失礼な)でも日本語を(僅かでも)話す人がいるんだ。

バスターミナルにより明日のランパーン行切符(グリーンバス)を買っておく。“明日ランパーン、午前の便”と言うと8時のバスというが少し早すぎるので次の9時発のにした。どっちから来るバスなんだろう。

帰り道もう1ヶ所 Wat Don Kaeo(20) にも入ってみた。池の真ん中にお堂が建っているのが目を惹いただけで他は全てアウト。タイ北部でいろんな街を回ってきたが、ここまで閉まっている街はなかった。タークは県の中心なのに。街中の食堂でカオムーディーン(30B)。宿に帰り一番暑い時間帯を寝て過ごす。

4時過ぎから夕食。今夜は豪勢に行こう……グーグル地図では池の周りにレストランマークが何ヶ所か記載されている。ホテルの二つ北の筋を入ると食品マーケットがあった。こんな所にあったんだ、今までこの通りは歩かなかったから分からなかった。大通りのマーケットは家庭雑貨みたいなのばかりで変だなあとは思ってたが。こんなマーケットを見つけると入って買物したくなる。揚げ魚(40B)、ココナツ菓子(20B)、バナナリーフ巻チマキ(10B)をゲット。これだけ買ってしまうとレストランで夕食という気もなくなってくる。

ここまで来たんだからと池の畔まで行ったけどレストランはまだオープンしていなかった。タイスキの店だけが開いていただけ。今日も部屋食になるなあと大通りまで引き返す。屋台でソムタム(30B)、焼ビーフン(10B)、ウォーターメロンスムージー(30B)は毎日飲んでいる。今晩の豪華?なディナー。


12月7日(木) ターク~ランパーン 【晴】

今朝もレストランが混んでいるだろうからとバスの時刻を9時に遅らせたんだが6時40分に降りてみるとガランとしていた。団体さんが泊まっていないとこんな具合なんだ。

レストランのスタッフも親切で好感が持てる白人老夫婦が来ていた。ジュース、料理1皿、コンジー(魚)、パン、フルーツ、カプチーノ、ガパオライスもあった。今日も朝から腹一杯食べられた。

早いバスに変更できるカモと7時40分チェックアウト。スタッフの対応は最後まで良かった。タークで一番良いホテルだけのことはある。従業員が多いホテルはユッタリして落ち着ける。今回は期待していた所は大体外れ、期待していなかった所に良いのに出くわしている。

朝の通は露天商がぎっしり並び喧噪の中。犬、ネコもアチコチに寝そべっている。今日は池の西側を通り最短コースでバスターミナルに行った。カウンターで8時のにチェンジ出来るか聞くとアッサリと“ノー”。邪魔くさいのか満席なのかは分からんけど9時まで待つしかない。8時15分にメーソットからチェンマイに行くバスが入ってきた。なるほど乗り込む人が多く無理みたいだった。特に坊さんが多かった。8時半になるともう1台グリーンバスが入ってきた。VIP仕様のバスでプーケットからだった。まさかこれじゃないだろうと思いつつ運チャンに聞いてみると“これは違う次のだ”。この時間帯は立て続けにグリーンバスが入ってくる。

9時丁度にメーソット発メーサイ行が入ってきた。来た時と逆コースか。このバスもタークを出発する時はほぼ満席となっていた。何故か今日はミネラルウォーターもでなかった。基準がよく分からん。そして“シートベルトを着用するよう”アナウンスがあった。同じ会社同じ路線のバスになのに対応が一定じゃない。タークを出るとランパーンまでず~と森の中を走る。途中開けた所2ヶ所に停まり乗客を拾っていった。

9時15分発だから12時前くらいにはランパーンに着くだろうとの予想はまたも外れた。このバスもランパーンまで85km辺りで食事休憩ストップ。まだ10時半だろうが……。メーサイ~メーソット線のバスは此処で休憩することになっているのかも。こんな時間なのにほぼ全員がミックスライスをパクついていた。全然食べる気もないので辺りをブラついていた。ランパーン市街地手前のグリーンバス営業所で荷物の積み下ろし、これも時間がかかる。結局ランパーンまで3時間かかった。グリーンバス以外なら2時間チョイで行けると思う。

ホテルまで歩いた。来る時見かけたセラミックの店を覗いてみたが……ウ~ン欲しいのはないなあ。インドラと較べると温和しい色合いというか色気がないと言った方がいいのか。時計台間近の食堂でガパオライス(40B)。味はイマイチ。ピン・ホテル着1時。いつものオネーチャンが座っていた。爪を全部緑色にしていた。316号室、この前泊まった2部屋合わせタイプじゃなく古いタイプの部屋。アロイ・ワン・バーツが見える北東側角。バスタブ付、デスク横にコンセント有、乾燥クローゼットもあって使い勝手が良い。バルコニーに干し場を作る時もこちらの方がロープを通しやすい。

着替えて散歩に出る。角に停まっていたトゥクトゥクに“インドラ・アウトレット往復”と言うと“150B!”この前と同じで決まっているみたい。このオッチャンいろいろと他に行かせようとうるさい。今回は見るだけにしようと思っていたんだが来ると手が出てしまう。買って帰っても置く所がないのに。実用品より飾りになるようなのが欲しかったんだが……深皿2個(130B)だけにした。前にも同じようなのを買ったような……記憶が曖昧。

もう一度セラミック・フェアーを見ておこうと運チャンに言うと、“もう1ヶ所+なら200B”とか言い出す。ああ分かったよ、とシブシブOK。あんまり好きなタイプじゃないなあ。でも何を勘違いしたのか、もう一つの(この前行った)セラミック・アウトレットに連れて行かれた。“ここじゃないよセラミック・フェアーだよ”と言うと分かったようでまた走り出す。でも今度は街中に入っていく??。もう一度念を押すと川沿いのセラミック・マーケットと勘違いしていた。対外的には有名な“ランパーン・セラミック・フェアー”も地元の人にとったら大したイベントじゃないんだ。

セントラル・プラザでやっとこの運チャンから解放された。2回目だから目が肥えてあたらしいものをが見つかるかも。重たいのはパス……なんて考えながら物色。白鳥柄の小さな受け皿4個(40B)をゲット。小さいけど意外と重さがある。予定外の物を買ってしまった。セントラルプラザ内のセラミック売場にあった豪華なティーカップセット。値を聞くと“……万バーツ”、なるほどなあ。

夕食は何処にしようか。今夜は夜店もないしマーケットで何か買おうとシティ・ピラー前マーケットに行った。今の時季はマンゴーの値段が高い。マーケット入口屋台でパック入り焼き飯目玉焼き載せ(15B)、マカロニ(20B)。繁華街まで戻り毎度の仙草ゼリー(20B)と串ソーセージ2本(20B)。写真にしたら今夜の食事も結構豪華に見える。

9時過ぎにナンか飲みたくなって外に出た。パッタイ屋台は仕舞い掛けていた。繁華街に出ても僅かにヌードル屋台が開いていただけで他はヒッソリしていた。ナイトマーケットのない日はこんなものなのか。コンビニがないかと辺りを彷徨いてみたけど探せばナイもんだ。時計台まで来るとインドラ・アウトレットのディスカウント店があった。こんな所にインドラの出店があるとは今まで知らなかった。何時もと違った時間に違った場所を歩くとこんな店に出くわす。明日入ってみよう。


12月8日(金) ランパーン市内 【曇】

昨日まで良く晴れていたけど今朝は曇り空。ここはタークより北に位置している所為か朝はよく冷える。エアコンを点けると寒いくらい。外に干していた服より中のクローゼットに掛けていた服の方がよく乾いていた。

今朝もよく食べたのに便通がなかった。タイに来て初めてのことだ。昨日は半日バスに揺られていて運動が少なく食べるのも少なかったからかな。

7時20分出発。今日はランパーン・ルアンに行こうかどうかまだ迷っている。歩いていたら考えがまとまるだろうと先ず Wat Chiang Rai ワット・チェンライ に参拝。朝早いのでまだ本堂が開いていない。法師様の座像は完成したけど外構部分が未だ出来上がっていない。派手な寺院なんだけど太陽の光が弱いとくすんだ色にみえる。このお寺は夕日を浴びた時が一番良いように思う。ビルマ風建物は開いていたので入って写した。前国王の写真が飾られていた。国王葬儀の後タイはどう変わったのか見てみたかったんだが……まだ前国王が生きているように錯覚してしまう。一応新国王の写真が飾られているのだがどこかよそよそしい。みんなプミポン国王が死んだなんて思いたくないんだろう。

観光マップに出ていない川沿いの寺院 Wat Sing Chai に入ると本堂後ろの扉が開いていた。中はごく普通の寺院、前に入ったことがあるのか定かじゃない。

三叉路の南側に建つ Wat Damrong Tham。入口の門に変わった魔神の彫刻があった。境内正面に白い大仏様。前来た時はこんなのあったんかなあ、覚えていない。本堂は閉まっていたが手前のお堂は開いていた。チェディは小さい。

公園北側の Wat Ban Dong。観光マップとグーグルの表記が一致しない。ビルマ風チェディが赤い須弥山に囲われていてよく目立つ。ここも記憶がない。本堂は閉。

Wat Si Rongmuang ワット・シー・ロンムアン に入るのも久しぶり。今日は何組か参拝客が来ていた。いつ見ても素晴らしい建物、曇り空で朱色が冴えないのが惜しい。ビルマ寺院の堂内はどこも似たり寄ったりで装飾も地味、外観に較べ面白味が少ない。暗い所でX-S1が使えるかと入ってみた。以外とブレずにシャッターが切れるのに感心。まあバッチリ写っているかどうかはパソコンに入れてからでないと判断できないけど。

ランパーン鉄道駅 に向かって歩いていると新しく出来たレストランゾーン入口に Ocha Coffee というカフェがあった。オープン席でホットカプチーノ(40B)。前が道路なの些かうるさいけど庭先でお茶している気分が良い。

ランパーン駅のホームに入ってみたら列車待ちの人が多くいた。チェンマイ行列車は9時51分、もう10時半だから遅れているんかなあ。なんて思いながらアチコチ写しているとチェンマイ方面から列車が入ってきた。よく見ると10時41分発のバンコク行特急列車だった。ほぼ時間通りに走っているじゃないか。

またBIG-Cで買物してからフードコートに行くと食べたくなってきた。カオムーディーン(45B)、横のジューススタンドはカード決済じゃなく現金払い。同じフロアーなのに分かりにくい。バスターミナルにより明日のチケットを買おうとグリーンバス・カウンターを見ると、ナンと長蛇の列。この時間はこんなに混んでいるのか。ホームには昨日乗ってきたメーソットからメーサイ行バスが停まっていた。

ホテルまでの道が長く感じる。アサウィン・マーケット入口のアイスクリーム屋台(移動)で一つ味見(20B)。中にご飯まで入っている。やっと時計台まで帰ってきた。昨夜見つけたインドラ・アウトレット・ディスカウントショップに入ってみた。種類は少ないけど欲しいのもあった。もうこれ以上買えない……小さいネコちゃんカップ(20B)1個だけ買う。ブルーカップの揃いも500B程度であった。繁華街のミカンジュース屋台(仙草ゼリー屋台と同じ家族)でジュースを買って部屋で一服。

4時から午後の散歩に出る。ディナーとランタンストリート見物。この頃ガイヤーンを食べていない。昼飯時には焼いている店があるんだがディナー時には何故か全部閉まっている。リバーサイドGHからカド・コンタ通を歩き Wat Ko Walukaram の境内を横切る。本堂(?)内を覗くと妙な物が置いてあった。何だろうと入ってみると、大きな竜の彫刻で飾られた椅子だった。これは凄い、初めて見た。テーブルも素晴らしかった。何故こんな所にヒッソリと置かれているんだろう。

橋を渡り Wat Pong Sanuk Tai に寄ってからランタンストリート。 Wat Pratu Pong に入ってみたけどヴィハーンはやはり閉まっていた。開いている時にバッチリ当たるのは難しいもんだ。

ランタンストリートの出物もよく見てみるとマーケットで買った方が安い物も多い。葬儀明けと言うのに何か活気がないなあ、新国王があれだからそんな気にならないのかも。繁華街に戻ると屋台は片付け始めていた。仙草ゼリー屋台はまだ残っていたのでセーフ。ランパーンにいた時は毎日食べたことになる。

夜になると灯りがともり「夜のお勤め」をするWat Suan Dokだが今夜は閉まっていた。土日だけなんかなあ。今夜のディナー(部屋食)、ヤムウンセン(20B)、焼き飯(10B)、かき揚げ天(20B)、ビーンズデザート(15B)、ソムオー(10B)、仙草ゼリー(20B)、昼買ったドーナツ2個(10B)。


12月9日(土) ランパーン~チェンマイ 【晴】

いよいよチェンマイに帰る日になった。旅の終わりが近づいているということだ。チェンマイを離れる時は「さあ、これから旅行が始まるんだなあ」とウキウキした気分になるのに戻ってくる時は「もう終わりか……」と沈みがち。6時半に朝食。毎日同じ物ばかり食べている。今朝はグループが多かった。

7時20分チェックアウト。トゥクトゥク乗り場に行くと、2年前インドラに行く時に乗ったオッチャンがいた。片言の日本語なら喋れる。冬(乾期)のランパーンは風が冷たい。乗っている内に小銭がないのに気がついた。ターミナルに着き100B紙幣を出すと運チャン仲間の所で両替し60Bお釣りをくれた。インドじゃ“小銭がナイ”と言ってくるのに、タイは文明国だ。

チェンマイ行グリーンバス、8時発でチェンマイまで66B。何時もランプーンまで乗ってソンテウに乗り換えているので、直通でチェンマイに帰るのは初めてのこと。意外と安いんだ。ナコンチャイエアーのバスが立て続けに入ってきている。時間通りじゃナイと思うけど。今日は呼び込みがないところを見ると満席かな。

このバスもランパーンを出発して直ぐの所を曲がりグリーンバス営業所で荷物積み込みストップ。やっと動き出してからまた停まり車掌が何やら言う。周りを見ていたら全員がシートベルトを着用しだした。暫くしてポリスが乗り込んできた。こんな所で検問も珍しいなあ、でもかなり長く停まっていた。いったい何だったんだろう。こんな停車があったのでランプーンい着いたのは9時20分。かなり遅れている。この調子ならチェンマイまで後1時間半くらい掛かるだろうから10時半到着になりそうだ。

予想通りチェンマイ着10時25分。さて予定ではここからワット・ドイサケットを往復してからホテルに行くことにしている、んだがフリーのソンテウがどれなのか分からない。ターミナル2に行ってそれらしき溜まり場に行くと客引きのオバチャンが“どこまでだ”と聞いてきた。“ワット・ドイサケット”と言うと“往復で600B”。予定していた額なんだけど、これが相場なのかなあ。バスターミナルみたいな場所は大体高目に吹っかけてくるもんだから“じゃあイイよ、バイバイ”。


ターミナル2前に市バス(B1、B2の2路線)乗り場がある。11時発で15B。ランチはエアポートプラザで食べよう。同時刻に2方面行バスが発車する。片方(B1)はチェンマイ大学方面行、こちら(B2)はチェンマイ空港行。気の荒そうなオバチャンが運転していた。ルートはピン川を渡り川沿いにワロロット市場まで南下、ターペー通をターペーゲイト、一つ南のラッチャマンカ通を曲がり旧市街に入る。入ると堀沿いに北に、古チェディの立つ学校前を西に走りワット・プラシン。一つ南の通を西に堀まで行き堀沿いにチェンマイゲート。後はエアポートセントラルプラザまで一直線。時刻表にはエアポートプラザ着が11時54分になっていたが45分に着いてしまった。途中のバス停で乗り降りしたのは1ヶ所だけ、看板も分かりづらいし(タイ語が分からない)外人にはキツイかも。一遍乗ってみたかったバスのことが分かり一安心。バスターミナルから空港に行く時はボラれずに済む。


エアポート・グリーナリ・ホテル 着1時。711号室。ダブルベッドとソファのある広い部屋。今日もポットがなかったので掃除していたオバチャンに言うと、ナンと日本語で返ってきた。この宿を利用する日本人も結構いるみたいだ。バスルームバスタブもあって広く物干し場として使える。南に面した部屋で車の音もそうたいしたことないだろう。午後の散歩に出かけた。今夜はサタデーバザール、チェンマイゲートまでの間に夜店が開かれるがまだ1時50分なので1軒の屋台も出ていない。

チェンマイゲートを通り Wat Chet Lin に参拝。今までX-M1で苦労して撮っていた被写体もX-S1なら楽々写せる。バックが青空だと白い建物冴える。池の周りが以前と変わっていた。竹で編んだ橋がもう1本造られ前にカフェスタンドがあった所は工事中。最終どんな形になるんだろう。毎年旅をしていると必ず工事している所に出くわすし新しく塗装された所にも当たる。


白いギザギザチェディの立つ Wat Muen Tum も入口工事中。本堂は閉まっている。今回はここに入れないなあ。Wat Chang Taem に行くと前の道路をトゥクトゥクがズラ~と並んで走ってきた。トゥドン姿の女性も乗っているからマレー人かな。

今日も古チェディ角のカフェで一服。アイスカフェラッテ(55B)、一等地なのに高くない。まあトイレ休憩に入ったようなもんだったけど。ラッチャマンカ通を東に歩きスーパーエクスチェンジに。この前の土曜日は閉まっていたけど今日は開いていた。レートは一段と下がり2866B。3000円(859B)だけにした。残り3000Bもあれば充分だろう。


アチコチお寺に入りながら三人王広場まで来た。どこも何回も来ている所ばかりなので軽く見ながらブラブラ。上を見ながら歩いているとリスが走り回っているのによく出くわす。チャンマイは山の街なんだ。

隣のミュージアムでなにやら催し物が開かれていたので少しだけ覗いてみた。チェンマイゲートまで戻り手前の食堂メニューを見ると値段も手頃。パイン焼き飯(60B)。店の様子は中華風、ウォーターメロンスムージーとで100B。不味くはなかったが盛りつけが素人っぽかった。カッツキッチンとは較べられんなあ。

チェンマイゲート屋台で今夜の食材を物色。でも腹が張っている時は買う気が起こらない。パイ菓子(20B)を買っただけでサタデーストリート散策。明日のサンデーバザールよりもこちらの方が素朴な感じがする。夜店慣れしてきたのか目新しさがないなあ。天ぷら(20B)、バナナリーフちまき(10B)、ワッフル(25B)、マンゴーライス(40B)南の端まで来たらこんな値段にまで下がってくる。

夜店が切れた所からエアポート・グリーナリまでの真ん中辺りに新しい?フードコートが出来ていた。入口にガードマンが立ち交通整理している。中に入ると食べ物屋台ばかりが並んでいる。子供向けの簡易遊技場も出来ていた。さっきのナイトマーケットはどちらかと言うと観光客向け。こちらは地元民用の夜店のようで観光土産みたいな物は置いてない。明日の晩はここにしようか。リンピンスーパー に寄りコーヒー豆2種(アカアマとロイヤルプロジェクト)で418B。色んなのを試してみたいけど重いからなあ……。


12月10日(日) チェンマイ市内、ワット・ドイサケット 【晴】

外の音はさほどじゃなく熟睡できた。昨日洗濯してバスルームに干してあった物は全部乾いていた。6時半レストランに下りて朝食ブッフェ。場所がらかこのホテルでは団体さんを見たことがない。トースト2種類、コーヒー、ジュース、サラダ、卵料理、ハム・ソーセージ、料理4種類、コンジー、デザート、フルーツなどをチョコマカ食べる。

7時半出発。さあ何処でソンテウを捕まえるか。チェンマイゲート方面に歩きながら走ってくるソンテウを待つが何奴も走りすぎていく。ボチボチいくしかないなあ。ワット・ナンタラム、ワット・ヤンクアンと何時もと逆方向に歩いた。Wat Yang Kuang ワット・ヤンクアン に入ると本堂が取り壊されなくなっていた。大仏様、白いチェディは健在でも本尊が不在だとナンか締まらない。

チェンマイゲート・ホテルまで来た。去年まで常宿にしていたホテル、表はマアマア綺麗にしているが裏側を見ると継ぎ接ぎだらけ、何回も泊まって気に入っていた宿なのに離れてみるとアラが目立つものだ。チェンマイゲートに出てモーターサイを探したが1台も見当たらない。チェンマイのモーターサイ乗場は何処なんだろう。ソンテウ、トゥクトゥク業界が強すぎて入り込めないんだろうか。

そこいらに停まっていたソンテウ、トゥクトゥクにドイ・サケットまでの値を聞くと、みんな“800B”と言う。昨日バスターミナルで聞いたのより高いじゃないか。まあバスターミナルの方がドイ・サケットに近いんだけど。“じゃあイイよ”と歩き出すと後ろで“600B!”なんて叫いているけど、先に吹っかけてくる奴にろくなのはおらん。

ポーンピンタワー・ホテル前を北に歩いていると赤ソンテウが走ってきたので、同じように聞くと“600B”だと言う。もう一押しして“500Bでどう”と聞くとアッサリOK。ホンマかいなと乗り込む。車はターペーゲイトまで走り南に向きを変えた……チェンマイは一方通行の所が多いのでどんな経路で行くのかよく分からない。堀の南東角から西に走り出したので??、運チャンにもう一度“ドイ・サケットなんだけどこっちでイイの”と地図を見せると、どうやらドイ・ステープと勘違いしていたようだ。そして“う~ん、そっちは遠いので600Bムニャムニャ……”、ああイイよ。

チェンマイ市街から Wat Phra That Doi Saket ワット・ドイ・サケット(21) まで約20km。ドイステープは近くに見えるけどクネクネした山道だからこちらと同じくらいの距離になるのにイメージかなあ。20分でドイ・サケット市場前に着いた。丘の上に大きな金色チェディが見えている。黄色ソンテウも多数停まっていた。こいつに乗れば安く来られたんだ。多分ワロロット市場から出ているんだと思う。


長~い石段をゼイハー言いながら境内に登り着いた。本堂に入るとインパクトのある壁画にビックリ、誰が描いたんだろう。仏画じゃなくアート、タロットの絵柄としても使える。仏様と説教中の坊さんそっちのけで壁画ばかり写した。参詣客も多く来ている。(帰りがけ空港で買ったEXPLORING CHIANG MAI によるとChatwat Waranon というアーティストが3年以上掛けて描いたと書かれていた)

金色に輝くチェディ。大きいなあ、ドイ・ステープのより大きそうに見える。どのくらいあるんだろう。タイのチェディで高さが分かっている所は少ない。日本じゃ何処の塔でも「高さ何メーター」なんて表示があるのにタイではどうでもいいことなのかな。仏塔なんだから外観・高さより謂われの方が大事、と言われると返す言葉もないが。太陽が真上から照りつけ暑くなってきた。チェディナイ内部にも金色チェディが奉られている。

航空写真ではここから西にも何か突っ立っていたような。西に歩いて行くともう少し高い所に大仏様を造っていた。この陽差しを浴びてあそこまで行くのも……望遠を最大にして写すだけにした。こんな時X-S1は頼もしい。車で来る人はこちらが正門。横に大仏(中仏か)があったけど……どうでもよくなってきた。今回の旅行では、期待した所は外ればかりでガックリきていたが最後でやっと真面?なのに出会えた。

帰りは Warorot Market ワロロット市場 で下ろしてくれ、と言うと来た時とは違うルート(チェンマイ駅前を通る)を走った。この市場の地下にフードコートがあったハズと降りてみたが以前より縮小されており食べたい物がなかった。街角のココナツアイス屋台(10B)、観光寺院前のより安く美味い。

迷路のような道をブラブラ歩いていたらターペー通に出た。惰性で Wat Mahawan、Wat Chetawan に入る。2週間前にも来たんだけどその時は曇り空でチェディが冴えなかった。青い空だと見場が全く違ってくる。

ここまで来たのなら Wat Chomphu の金色チェディも見なきゃあ。本堂には入らずチェディを写すだけにした。この界隈には古いチェデュ(遺跡)がいくつか残っている。曲がりくねった裏道を歩いていると突然出てくるんだからビックリしてしまう。この程度のチェディならありふれていて何ともないんだろう。

堀を渡り西に歩き Wat Lam Chang 境内を横切る。喉が渇いてきたので屋台のパッションフルーツジュース(20B)で潤す。安くて美味しかった。ストリート・アートを見ながら歩いていたら??、前にも見たような絵があった。でも少し違うかなあ……よく見ると2週間前に通った時に写していたやつだった。その時は気がつかなかったが描いている最中だったんだ(2枚を比較)。敷地内に古チェディが立つYupparaj Wittayalai School前に“安そうな”食堂があった。全く飾り気がない所だ、ガパオライス(35B)を食べたが案外イケて今回食べた「ガパオ」で一番美味かった。

チェンマイゲート近くのマンゴースムージースタンドで一服しようと来てみたが閉まっていた。日曜は休みなのかな。どっかでお茶飲みたい……チェンマイゲート付近には入りたい所がない。結局ホテルまで(歩いて)帰り、ニムシティ内のドイチャンコーヒーでアメリカーノフラッペ(85B)なんていう高額ドリンクを飲んだ。珈琲スムージーのことなんだけど、味はもちろん良いし場所も良いからこの値段でも満足。持ち金が余りすぎている。このペースで行くと500Bほど残りそう。最後の両替が余分だった。

セントラルプラザはBIG-Cよりも高級感がある。入口にソンテウ。トゥクトゥクが屯していたのでラーチャプルアックまでの往復料金を聞くと“800B”とぬかす。アホらしくて後ろを向くと“600B”なんて叫いていたがこんな連中は無視、無視。写真写りは良くとも所詮人工的な公園だから興ざめするに決まっている。交通費が安かったら行ってもいいかなあ程度でメチャ行きたい所でもない。ランプーンのお寺回りの方が落ち着くハズだ。

今夜の夕食はホテル近くの(気になっている)夜店にしよう。6時に Kad Manee Market に行くと予想通り外人観光客の姿は全くなかった。タイ人のための夜店みたい。毎晩開いているようだった。オムレツ載せまぜご飯(50B)、ウォーターメロンスムージー(20B)を買い御座を敷いたテーブルで食べた。タイポップスが流れ長閑な雰囲気。ショー的なナイトマーケットは長くいると疲れてくるけどこんなのはノンビリできて好みだ。奥まで行くと池があってその周りにテーブルが置かれていた。演台ではライブショー。道路側よりこちらで食べている人の方が多かった。今まで知らんかったなあ……エアポート・グリーナリに泊まらなかったら分からなかっただろう。帰りにもう一度リンピンスーパーでに寄って、もう一つ珈琲豆をゲット。珈琲豆だけで700gになってしまった。他にセラミックも買ったし……ザックがもう一回り大きいと入れるにはノープロブレムなんだけど、背負うのはプロブレム大ありだから悩む。


12月11日(月) ランプーン 【晴】

帰国日1日前になった。短かった旅(たった18日間)、何時も真ん中辺りで疲れがたまってくるけど帰る日になると“もう終わりか速いなあ”なんて気分になる。今日は何処に行こうか朝まで迷っていた。ともかく6時半起き。今朝のレストランには3~4組がいただけ。出かける時にフロントでラーチャプルアック公園の開園時間を聞くと、スマホを取り出してカチャカチャしながら“8時オープン”。何でもスマホに頼り切っている時勢……そのうちに“今日のお告げ”もでてくるんだろう。昔は“書を捨てよ、街に出よ”なんて言ったもんだが今じゃ逆みたいになっている。

時間を聞いてもそれに合わせて行くのも乗らない。セントラルプラザ前のバス停から黄色ソンテウに乗りチェンマイゲートまで20B。待ち時間を考えたら宿から歩いたのとそう変わらない。心はランプーンに向いてきた。人工公園よりも人間臭い方が性に合っている。お堀の噴水に虹が架かっていた。この辺りもリス(ムササビか)が多い。お堀南東角を曲がりターペーゲイト、ワロロット市場を通りピン川まで歩いた。チェンマイゲートからここまで約25分。ランプーン行バス停に着くと直ぐにミニバスが入ってきた。いつのも紫色シャツを着たオッチャンがいた。看板には「8時20分」と書いてあるがここで10分以上停まるので出発したのは8時35分。

今日はよく晴れそう。ウトウトしながら40分で Wat Phra That Haripunchai ワット・ハリプンチャイ に着いた。金色チェディが太陽の光強烈に輝いてを浴びている。今までのカメラよりもX-S1の方が実物に近い色合いになる。チェディ上部にへばり付いている蜂の巣もバッチリ写せる。一応全部のお堂に入ってみた。でも何処も何回も来ている所なので新たな感激はない。正門前の仙草ゼリースタンド(35B)で休憩。名物グラサン・オバサンもブラスを外すとごく普通のオバサンになる(作っている人じゃないけど)。ランパーンのと較べると値段も味もメチャ良いとは言えないけどランプーンに来ると食べたくなるんだ。



  堀沿いの道に出るとテントが張られ、12月9~11日の3日間バザーが開かれるようなことがタイ語で書かれていた。Tha Nang Gate前の Wat Chang Rong 本堂は工事中。中に入るとオッチャンがタイポップスを聴きながら作業していた。壁画も新しく塗り替えられていた。ここのチェディも金色で格好が良い。

堀横の道を北に歩き北ゲートまで来るとメイン道路と合流する。警察署横の Wat Phra Khong Reusi は八角のチェディが目を惹く所。本堂は何時も閉められていて入ったことがない。

ワット・スワンドークは素通りして Wat San Pa Yang Luang。ランプーンで一番ハデな寺院、のハズだったんだが……ナンか色がくすんできたような。空は青く陽差しも強いのに何故だろう。よく見ると所々黒ずんできているんだ。熱帯雨林地域の純白(に塗られた)寺院は絶えず塗り直さないと汚くなってくる。最低でも2年に1回くらいは必要。前来た時はそうも感じなかったのに年々隙間の汚れが増えてきているんだ。旅の終わりは強烈な色彩に酔おう、と思って来たのに意外だった。

入口前の屋台で昼食。カオムーディーン(40B)、甘ったるいタレがイマイチ。まあ街に戻っても食べたい所があるわけじゃないので食べられる所で食べておくのが一番。陽差しがきつくなってきた、お寺回りは限界かな。本通りを南に歩いているとチェンマイ行ミニバスが走っていった。博物館前バス停の時刻表では次は12時20分。こんなくそ暑い時間にギュウギュウ詰めのソンテウに乗る気はしない。マーケットで時間潰しをした。バスはクーラー付(少し)リクライニングの席だから25Bは安い。乗客8人。

チェンマイ市街に入りピン川を渡った所で下車。さ~てティータイム……いやマンゴースムージーてな気分だなあ。三人王広場からワット・チェットリンまで戻ってきた。あれれ、今日も閉まっている。まさか止めたってことはないと思うけど。マンゴーのが飲みたかったのでチェンマイゲート前の新しいカフェでマンゴースムージー(69B)。真昼のチェンマイゲートは閑散としている。宿までブラブラ歩く。昨夜入ったナイトマーケット、昼はテント村みたいな感じ。

旅行最終日のディナーは何処で……カッツ・キッチンは外れがないけど市内までの行き帰りが面倒くさい。近場でタイ料理となればスアンパークかな。でも高級料理店だから市内を車で往復するくらい掛かってしまう。一番安くて気楽なのはエアポートプラザのフードコート……最終日に行く所じゃないか。

やはりカッツキッチンに行こうと4時過ぎに出た。またエアポートプラザ前から黄色ソンテウに乗る。1日1回なら歩いてもどおってことないけど2回以上の時は楽な方を向いてしまう。チェンマイゲートで降り カッツキッチン に行くとまだ誰も入っていなかった。レモングラスサラダにしようとメニューを見ると……ナイ。注文する人がないから消したのか。ここのは安くて美味しかったのに残念だ。チキンカシューナッツとベジ(豆腐)トムヤン、ウォーターメロンスムージーで175B。トムヤンは大きな鉢で出てきた。この1品だけでも腹が張る。

満腹になり汗がたらたら。消化するため夕方の散歩。ターペーゲート付近は水豚白人の溜まり場になっていて雰囲気が良くない。旅の終わりのティータイムを決めたいけどこの界隈には入りたいカフェがない。ターペー通を西に歩いているとアカ族(?)の顔がマークのカフェがあった。LANA Coffee か、初めて見たなあ、中を見ると椅子もユッタリしているし入ってみよう。ホットカプチーノ(60B)を飲む。狭いけど静かで落ち着く店だった。帰りも黄色ソンテウに乗りエアポートプラザで最後のショッピング(食料)。18日もいた割りに新しい寺院は少なかったが知らない街(ターク、メーソット)を歩けたんだから良かったんじゃない。


12月12日(火) チェンマイ(キャセイドラゴン航空)香港(キャセイパシフィック航空)関空 【快晴】

5時に起きてパッキング。6時になると明るくなってきた。今日は雲一つなく澄んでいる。帰る日が最高の日になるなんて。6時半朝食、便を出すために食べているような気もする。

7時50分チェックアウト。外に出たら少し暑い程度。要らん物をかなり放ったのでザックに余裕が出来た。セラミックと珈琲豆だけで3kgほどになってしまう。この気温でも空港まで歩くと汗ビショになった。空港前の駐車場に市バスの看板があったけど本当に走ってるんだろうか。偶にニュースにはなるけど直ぐに消えていくんだから。ここは空港ビルに入るだけでチェックされる。キャセイパシフィック航空のチェックインは2時間半前からなのでまだ誰も並んでいなかった。隣の海南航空は長蛇の列。

両方のフライトとも通路側席にした。出国ゲートはバンコクとは較べものにならない程だが1ヶ所でやってるので手間取っていた。出国ロビーのブラックキャニオンコーヒーで旅の終わりのティータイム(75B)、前の中国人グループが大量注文してたので30分待たされた。中国人グループは全員が同じ行動を取るのでぶつかると苛つかされることが多い。出国ロビーから見るWat Phra That Doi Kham、森から大仏様がニョキッと顔を出している。
まだ1000Bほど現金が残っている。次の旅行(行くかどうか分からん)まで貯めておいてもなあ。出発ロビーの本屋にEXPLORING CHIANG MAI (5th Edition)が置いてあった。アマゾンでは旧版までしか扱ってないやつだ、495Bか……少し考えてから、ゲット!!。

チェンマイ~香港の機内食は何を頼んでいたのか、ベジには違いないんだけど……出てきたのはカレーが入ったビーガンミールみたい。香港までビデオを見ながら過ごす。3時間だから1本見終わったら到着。今日は乗り継ぎ時間が短いので電車でターミナル移動した。

香港~関空のミールは東洋式ベジにしたのか低カロリー食だったのか覚えていないけど、この区間はどれも味が薄い。腹がもたれないだけマシと言えば当たっているけど。香港まではエディ・ポンの孫悟空物ビデオ、関空まではウー・ジンのヒーロー物を見た。こんな映画を見ていると中国が躍進しているのがよく分かる。

前回は行き昼便、帰り夜行便だったけど今回は両方とも昼便にした。体は物凄く楽ちんでストレスがない。一度キャセイパシフィック航空のビジネスクラスに乗ってみたい気もあるんだが、短時間のフライト2回なんだからメリットがあまりなさそうだ。香港のラウンジを堪能したいなら乗継ぎ時間が長い便を選ばにゃならんし……そんなことしてもラウンジが満席だったらどうしようもない。機内食も今回のベジミールくらいで充分。機上でフルコース料理を出されても食べられない。フルフラットシートも3時間程度のフライトじゃ有難味がない。なんかマイナス材料ばかりが頭に浮かんでしまう。


[back]