インド(アーンドラ・プラデシュ南部、チェンナイ)
マレーシア(ペナン)
2010年7月5日(月)~15日(木)


7月5日(月)日本出国 関空(マレーシア航空)クアラルンプール

今回の旅行はノーマルじゃない方法(ワールドパークスのバイ・マイル)でいった。残マイルが全くなくても、全てバイ・マイル(丁度50%ボーナス期間中だったので)で行った方が格安航空券より安くつくのに気がついたからだ。ただこの手の航空券は希望の日が取りにくい、予約してみたら案の定エコノミーはほとんどがアウトだった。仕方ないので少し高くつくが往復ビジネスのマイルを買って再度予約するとOKだった。これでも普通でエコノミーの切符を買うより2万円くらい高いだけですんだ。

梅雨前線も南に下がり朝から太陽の光が眩しい。電車も8時半を過ぎると空いてくる。大半の乗客は堺東で降りていった。天下茶屋でラピートに乗り換え関空着9時半。搭乗開始が10時20分に変わっていた。出発も10分早く11時発に。
年々ケチくさくなる関空のANAラウンジ。食べ物には期待していないがサンドイッチくらいあってもいいと思う。コンビニで売っているようなニギリメシもあった。ホットカプチーノ(セルフの)とドーナツを食べただけ。今日も混んでいてノンビリ落ち着けない、外のカフェの方がずっと良い。

機内に入ってビックリ、B777じゃなくA330-300に変わっていた(戻っていた)。スチュワーデスに聞くと2ヶ月前から変わったらしく、意見(文句)はマレーシア航空に言ってくれとのこと。これじゃビジネスにするメリットがない。今じゃエコノミー席でもテレビが付いているのに、この機種はビジネスにも付いていないし倒れる角度もエコノミーよりはマシ程度しかいかない。A330-200にはTVも付いていたし、シート間隔も広いし倒れる角度も大きかった。一気に2段階マイナーチェンジされた感じだ。マレーシア航空は5スターエアラインと評価されているのでお高くとまってきたのか。今回で外の旅行は一段落しようと思っているのでアキラメもつく。

ウェルカムドリンクもオレンジ、パインだけで何時も飲んでいるグァバはなし。切り詰めているなあ……。この業界も台所は火の車なんだろう。映画も見られんのなら寝るしかないなあとウツウツしていたら係がポータブルのTVをセットしていった。だが中に入っているムーヴィーは機内情報誌(A330用のを置いておくべきだ)の内容からは程遠い数でどれにしようかと迷う楽しみもない。結局「アリス・イン・ワンダーランド」しか見るのがなかった。
昼食は定番のサテー、サラダ、茶そば、メイン(サーモンムニエル)、デザートと進むのだが、ずっと以前のようにワゴンから料理をチョイス出来たのは今は昔。エコノミーと同じように銀紙パックしたのが配られてくるだけだ。どの会社もこんな風に変わってきているのだろうか。
クアラルンプール到着1時間半前に軽食が出る。お茶とカナッペとフルーツ。これも毎回変わっている。

クアラルンプール着4時45分。気温は生ぬるい程度で大阪より凌ぎやすい。時節柄中央ホールにはワールドカップ出場国の国旗が掲げられていた。スペイン国旗の横に日本国旗。出口の銀行で両替(2000円→66.5RM)。LCCターミナルへ移動、バスが2.5RMに値上がりしていた。LCCTの銀行を覗いてみたら両替レートはこっちの方が良かった。

夕食はLCCTフードコートでミックス・ライス。オカズをいろいろチョイス(今日は揚げ魚と玉子、野菜)してご飯に載せてもらうのだが、どう見ても「猫のエサ」。味は悪くもないのだが……マンゴージュースとで8.7RM。

明日は早朝便なのでチューンホテルTUNE HOTELにした。宿から見たLCCターミナルの夜景。


7月6日(火)クアラルンプール(エアアジア)チェンナイ~カーンチプラム (晴)

今度のインド行きで南インドの主な寺院は済むハズなのだが……旅の虫が治まってくれるかどうか。タミルナードゥもこれで6回目になってしまった。これほどインド(南インドだが)にのめり込むとは思ってもいなかった。ヒンドゥー寺院、遺跡はもちろん素晴らしいが、他にもタミル映画、南インド料理と気に入る物が三つもあったからだろう。

3時半起床。クーラー、ファンを切って寝ていたが少しムッとした程度だった。チェックアウト、15RM(デポジット分)の返金を受けて出発。外はまだ真っ暗、暑くもなくターミナルまで歩いても汗が出ない。チェックインカウンターで最後のインド行きは? と聞かれた。2ヶ月以内の再入国は不可となったためだろう。
何か腹に入れておこうとアチコチ探したが、またチョコレート・ラウンジに落ち着いた。前回と同じのモーニングセット(マッシュルームオムレツとビーンズ、ガーリックトースト、ブラックコーヒーで12RM)。食べているうちにチェンナイ空港で両替するよりここでルピーに替えておいた方が良いような気がしてきた。銀行のレートを見るとリンギット→ルピー 8.48RMで600Rs、ただここは100Rs以上の札しかなく500と100の札をもらっただけ。少し気が楽になった。

搭乗開始、まだ陽が昇っていない。派手な塗装の機体に派手な衣装の人々。定刻離陸。ミールスタイムになると一気にインドになった。ほとんどの乗客がビリヤニ(チキンorベジタブル)を食べている。帰りには一度食べてみよう。通路側の席を予約しておいて正解、真ん中席だったら3時間半はかなりキツイ。

チェンナイ着7時35分。少し早いくらいか。タラップを降りて陸の上を歩かされるだろうと予想していたがさにあらず、ちゃんと搭乗通路が伸びてきた。イミグレもティルチに較べると格段に早く始めに予定していた時間より早く外に出られた。出口のトーマス・クックはやっていなかった。大勢の送迎の中に黄色のプラカードを持ったインディアン・パノラマスタッフがいた。プラカードに色を付けるのは良いアイデアだ、すぐに発見出来る。今日は若い感じの良いニイチャン。運チャンはタミル映画で悪役の用心棒をやっているような面構え。車はアンバサダーじゃなく冷房もOKのタイプ。機能的には上かもしれないが少々狭く感じる。

チェンナイ市内まで約30分、スタッフを降ろしてからカパレーシュワラ寺院 Kapaleshvara Templeまでが渋滞で中々進まない。北側の道路に車を止めて運チャンも一緒に付いてきた。西にあるタンクを見ながら東ゴプラに回り中に入った(拝観料20Rs)。前回は落ち着いて見られなかったが今日はジックリと見て回る。といっても神殿内、神像はカメラ禁止。ゴプラとマンダパだけしか写せない。レリーフもさしたるものはなくゴプラだけかなあ。東ゴプラの壁面に「乳海攪拌」を見つけた。

次はパルタサラティ寺院 Parthasarathi Temple。ここは内部の写真が全くダメ。短い回廊部しか写せなかった。列柱には面白いレリーフも見られた。ゴプラも小振り、だがここにも「乳海攪拌」がある。

チェンナイの寺院巡りは終わり(というよりスペンサー・プラザの開く時間調整をしていたのだが)次はスペンサー・プラザで両替と軽食。何ヶ所かあるがトーマス・クックのすぐ上にある両替ショップが一番レートが良い。だが小銭を替えたがらないようで一度に大量に両替すると500Rs札ばかり渡されるハメになる。ここでは100$だけ両替(4600Rs)、下のトーマス・クックで50$(2250Rs)両替した。トーマス・クックは手数料50Rsが必要。今回はクダッパのホテル料金が分からないので必要経費の概算がたてにくい。1500Rs以上することはないと思うのだが。
運チャンには11時半と言ってあるのであまり時間もない。3階フードコート奥にカフェカフェデイがあったのでカプチーノ(44Rs)で一服。だが出てきたのは紙コップ入り……。

カーンチまでの熱風ドライブでウトウト。この運チャンガンガン飛ばして2時間で着いてしまった。宿(GRTリージェンシー・ホテル GRT Regency)でまずシャワーを浴びてから横のサラヴァナ・バワン Saravana Bhavanで昼食を。よく入っている、今日はマサラドーサにした(85Rm)。あまり大きくないドーサだった。

またヴァラダラージャ寺院 Varadaraja Templeに行った。これで3回目になる。今回は宿から歩いて行ってみた。地図ではすぐ行けそうだったが案外遠く時間がかかった。ゴプラは塗装中。カリャーナ・マンダパで時間を潰す。一人でボケーとしていたいのだがそうもさせてくれない。プリーストと称するジイサンがさかんにガイドしてくる。確かに見逃していたレリーフとかを教えてくれるのだが付き合うのがメンドクサイ。最後は仕方なく50Rs渡すと、“トゥー・スモール、100”。無視してサッサと外に出た。

帰り道市場に立ち寄る。細い露路に出店がひしめき合い上は布やビニールシートで覆ってある。観光客など入ってこない地元専用の市場。

夕食はまたサラヴァナ・バワン Saravana Bhavanで、ベジタブルスープ(白いスープで少しスパイシー)、ナバラタ・クルマ、長いスチームライス、スイートライムジュース、デザートにパインアイスで286Rs。どれも美味しい。インド人に囲まれて食べているのに全然違和感がないのは何故だろう? 。
食後もう一度果物市場付近を散歩していたら突然大粒の雨が降ってきた。雨期の走りなのかな。


7月7日(水)カーンチプラム~ティルマラ・ティルパティ TIRUMALA・TIRUPATI~クダッパ CUDDAPAH (曇)

今日からは未知の世界、アーンドラ・プラデシュに入る。ここまでは快適なホテルもあるがクダッパには簡易ホテルしかないと聞いている。食べる所はあるだろうが入れる所かどうか分からない。以前アナンタプールに言った時も難儀した記憶がある。

配られてきた新聞 CHENNAI CHRONICLE を見ると、ラジニ RAJINIの娘が婚約発表のニュース。横に写っているジイサンはラジニ? こんな年寄りだったんだ、もう60だもんなあ。映画の時はいかに若作りしているかが分かる。娘はラジニに似ずカワイイ。スーパー・スターの娘の結婚式とあって、招待客もソニア・ガンジー、バッチャン夫妻、ハリウッドからリチャード・ギア……と世界的。

前に泊まった時は朝食をリクエストする方式だったが、今日はブッフェだった。イドリ、ポンガル他いろいろと並んでいる。インドには珍しくサラダもあった。グレープジュース、イドリ2個、トマト味とココナツ味のチャツネ、ポンガル、ヴァダ、サラダとブラックティー。

7時半ロビーに降りるが、運チャンが来ない、フロントで電話してもらったが通じない。少々不安になりチェンナイのオフィスに電話してもらって暫くすると横の駐車場から現れた。時間確認に食い違いがあったようだ……ヤレヤレ。天気は曇りがち。
クルマはドンドン西に向かって走ってゆく。間違ってるんじゃないかと聞いてみると、こっちの方が道が良いとか……しかし、カーンチから北に行くのと距離が倍ほど違うし時間も多くかかるだろう。以前通った時は悪い道じゃなかったんだが。ついにヴェロールまで来てやっと北に向きを変えた。途中1回お茶休憩。

前方に写真で見たティルマラの下ゴプラが見えてきた。緑の急な山腹を下の白いゴプラから上の黒ずんだゴプラまで参詣道が作られている。敬虔な信者は裸足で上まで登ってから寺院にお参りするそうだ。
ここからティルマラまでは有料道路を行く。その前に厳重なセキュリティーチェックがあった。バッグも機械を通して検査される。インドの聖地はどこでも警備がものものしい。

車は山腹をグネグネ巻きながら山上へと登ってゆく。ティルパティとの直線距離は大したことないが、道路にすると倍以上の距離になる訳が分かった。雨が降ってきた。さて辿り着いた所ティルマラ Tirumalaは……インドの高野山か……。世界最大の宗教聖地!。しかし何かシックリ来ない。

ヒンズー教の大本山、ヴェンカテーシュワラ寺院 Venkateshvara Temple。建物自体は目を惹くようなものでもないし、しょっちゅう改修、彩色されているせいか古美術という雰囲気は皆無。寺院への二階建ての参拝路はもの凄い人。中に入るには最低でも2時間必要だと運チャンが言っていたがもっとかかりそう。そんな時間もないし入ったって写真は無理だし、外を回るだけにした。

この寺院、中の参拝だけが重要で外回りの人出はさほど多くない。他の有名な寺院のような外人向けのパフォーマンスは全くない。ゾウも見なかったなあ、中にはいるのかなあ。本当の宗教聖地とはこんな地味なものなのだろう。
寺院を回って神殿の出口辺りに大きな社務所みたいなのが建っていた。ここも黒山の人集り。運チャンが言うには、300Rs要るからとお金を持って受付に入っていった。参拝料はその値段なんだが入ってないし……暫くするとビニール袋を提げて帰って来た。中はナッツ、干しぶどう、クミン等で作った饅頭みたいなお菓子が2個入っていた。参拝を終えた人はみんなこれを提げていた。要するに中間省略でお金だけ払って参拝したことにしたわけか。

下り専用道路を走っていると裸足の人が連なって登ってきていた。登り口に建っていたゴプラから登ってきた人達だ。こんな距離を裸足で歩いてくるんだ、宗教の力は恐ろしい。途中から見たティルパティの街並み。

どこかでランチをと言うとホテルブリス Hotel Blissに連れて行かれた。この辺りで一番高級らしい雰囲気。サウスインディアンミールス。小鉢10個とプーリ、ライス、薬味の小鉢が5個、デザートにアイスクリーム、ライムジュースとで166Rs。予定している昼食金額の倍額と初日から予算オーバー気味。だが旨かった。

ティルパティ Tirupati ゴヴィンダラージャ寺院 Govindaraja Temple。大ゴプラが目立つ寺院だ。寺院への参道は日除けの覆いが掛けられ両側に出店が並んでいる。ゴプラを写すのならもっと離れた所からしか無理。

ゴプラ基部のレリーフ。聖と俗が混じり合った世界。

ゴヴィンダラージャ寺院はカメラを預けなければ入れない。ティルパティ最大の寺院だが境内はそう広くもないしめぼしい彫刻、レリーフもなかった。ここも信仰の場所、宗教色が強い寺院は全てカメラ禁止(仕方のないことだが)。

ティルパティからクダッパまで約3時間のくたびれるドライブ。途中1回チャイ休憩して6時前に着いた。ここのホテルが気がかりだったのだが、運チャンが車を止めたホテル(スリ・スリニヴァサ・レジデンシー Sri Srinivasa Residency)は出来たてのような建物だった。中もピカピカ、レセプションの男性も流暢な英語を話しフレンドリー。値段もダブルルームで1250Rsと手頃だ。前金3000Rsを支払って残りはチェックアウト時に精算。朝食はついてなくルームサービスで対応するとか言っていた。ベルボーイに聞くと先月オープンしたばかりらしい。部屋の説明を受けていると突然停電になった。洗面所の水が漏れていたのでルームチェンジ。光が点くまで待っていられないのでシャワーを浴びていると光が点いた。
部屋はキングサイズベッド、ミニバーセット有り、トイレット・ペーパーなし、クーラー、ファン、TV、ハンガー有り、水はポットに入っている。湯が出るとのことだったが夜は出ない。設備は全部新品同様。

服を着替えて周りを散歩してみた。ホテル併設の高級(この辺りでは)レストラン以外にないかと探してみたが見当たらない。1軒ビデオ屋があったので覗いてみた。「アルジュン」を聞いてみたが英語字幕版はなかった。フルーツはオレンジとバナナしか売っていない。水(1L)を念のため買っておいた。
夕食はホテルのレインボウ・レストラン Rainbow Restaurantで。ホット・ベジスープ、何かのベジタブルマサラ、ナン、ライムソーダで240Rs。スタッフの数が多すぎる。ベテランは3名ほどで他はまだ見習い中。サービス、応対に特に気を遣っている様子だった。味はスープ、メインとも良い。昼はタリーが60Rsで食べられる。毎日2回食べに来ても良い店だ。


7月8日(木)アホービラム AHOBILAM 往復、クダッパ滞在 (曇)

今回はここ(アホービラム)だけの旅行と言ってもいい。他の所は付けたしくらいか。朝飯抜きで7時発。一旦東に走ってから北に向きを変え10分ほど行った所で急にストップ? 道を間違えたらしく引き返し始めた……今日はこのルートで合っていると思うのだが……。2回道を聞いてやはりさっきの道が正しかったので再度北へ、出だしから約30分のロス。

道は舗装されていて快適そのもの。2時間くらいでアラガッダに着き、そこから東にアホービラムへと向かう。道路には車より牛車、牛、羊、犬、サルが多く見られるようになった。
10時前にロゥワー・アホービラム Lower Ahobilam のナラシンハ寺院 Narasimha Temple到着。門前の参道には乞食がたむろしており、入口のゴプラも中途半端な形で、見た感じではそんなに素晴らしい寺院だとは思えなかった。

外周壁のゴプラを抜けるともう一つ目立ったゴプラが建っており壁面は細密画のようなレリーフが散りばめられてた。タードパトリのゴプラの装飾と似ている。

そのゴプラを越えるとヴィッタラ寺院並みのマンダパがあった。細い柱を組み合わせた列柱、騎馬(獸)像、基壇部のレリーフも素晴らしい。柱を叩くと微妙な音が響く。

マンダパの外側を回ってみた。基部のレリーフの中にはエロチックなのもあり、そこだけ色で示されていた。インド人も興味があるのかな。

神殿内部はカメラ不可、マンダパだけを写しまくった。ここは誰もカメラ代などと言ってこない。名前通りのナラシンハ像があちこちに見られる。ここはワザワザ来た甲斐があった。こんな山奥にこんな見事な彫刻があるとは。

他にも変わった彫刻が多くあった。カーマスートラからの絵柄も多い。

ここにもあった“だまし絵”のようなレリーフ。この図柄はヒンドゥー寺院でよく目に付く。

次はアッパー・アホービラム Upper Ahobilam ナラシンハ寺院 Narasimha Temple。車が1台通れるだけの山道を登る。蝶々が乱舞している、水を求めてだろうか。浸食された岩間から滝が落ちている所が終点だった。ここから先は歩くしかない。深いタンクの周りを歩き、石段を登り切ると写真で見たゴプラが見えてきた。滝の落ち口の上にもマンダパが建っていた。

ここは神殿内カメラ不可。参詣者について中に入ったが、途中から横に逸れると一段上の所にマンダパが建っていた。みんな寺院の中を廻っているだけで外には誰もいない。小さなマンダパだが騎獸像もあり楽しめる所だ。見ている人間もいないのでカメラを取り出し何枚か写す。本殿は素通りして外に出た。

周りの山から幾筋もの滝が落ちている。道脇には蝶々が群れている所が何ヶ所もあった。アゲハチョウみたいなのとキチョウ。

滝上のマンダパにもよってみた。小振りながら柱には騎獸像が彫られ、レリーフも豊富。今日はここだけで終了。

ウトウトしながらクダッパには2時前に戻れた。昼食はレインボウ・レストランのサウスインディア・タリー(92Rm)。食べていると運チャンが来て小銭入れが車に落ちていたと持ってきてくれた。中を調べずに“サンキュー”と受け取ったが、後で調べると100Rsと20Rsがなくなっていた。まあお礼にそれくらいは渡しても良かったんだが……イマイチ信用出来ん奴だ。しかしズボンのチャックを閉め忘れるなんて気が緩んでいる、ここはインドなんだ。タリーの方は……こんなもんかなあ、明日はノースインディアン・タリーにしてみよう。

アーンドラ・プラデシュの街に入るとイスラム寺院のミナレットが目立ってくる。アホービラムへの道路沿いでも何ヶ所か見かけた。クダッパのメイン道路に立つ尖塔。この街は特に牛が多い所だ。
フロントで聞いた所ではローカル・マーケットは1kmくらい先にあるらしいのだがハッキリしなかった。途中で引き返すと太鼓、笛の音が聞こえてきた。多分個人的な祭礼なんだろう、バンドを先頭に飾りたてた子供を乗せたジープがやってきた。外人がカメラを構えているのが珍しいのかみんなこっちを向いて笑っている。

ホテル近くにあるシアター。夜は人出が多いのだが昼は閉まっているのかガランとしていた。昨夜と違うビデオ屋でテルグDVDを3つゲット。①ARUNTHATHIHAPPYMAYABAZAAR 全部コピー物だが手に入る時に買っておこう。試写してみたが字幕はOKだった。

今日の夕食。トマトスープ、パンジャビ……、ナン、ミネラルウォーターで187Rs。ディナー・タイム(PM7:30~)はメニューが違っていた。今夜はレモングラスのスープにするつもりだったのにディナーメニューには載っていない。


7月9日(金)プシュパギリPUSHPAGIRI~ガンディコッタGANDIKOTA 往復、クダッパ滞在 (曇)

今日は一番楽勝コース…のハズだったがプシュパギリに案外手こずった。今日も朝飯抜きで出発。出だしはすんなりと1番目の寺院に着いた。

ヴァイディヤナーテシュワラ寺院 Vaidyanatheshvara Temple。柵に囲まれた境内にはジイサンが一人座っていたが警備員でもないしガイドでもなさそうだ。敷地に入って写真を撮っていても寄っても来ない。寺院は鍵が掛かっていて中には入れなかった。一部補修中で足場を組んであった。小さなゴプラ壁面に少しだけ神像レリーフが見られる程度。本殿の上部にも同じような神像が彫られていた。外から覗いた感じではマンダパは単調な造りで列柱の装飾もない。

川の対岸に形の良いゴプラが見えている。多分チェナケーシャヴァ寺院だと思うのだが、川は深そうで歩いて渡れそうもない。

車を更に奥まで走らせたが対岸に渡る道はなし。そっちの方がメインなのでもう1ヵ所のビーマリンゲシュワラ寺院は割合してもと来た道を引き返す。何人かに道を聞きながら、田圃のあぜ道みたいな所を通って鉄橋に出た。対岸の街チェンヌールから川沿いに西に走り荒れ地に建つチェナケーシャヴァ寺院 Chennakeshava Templeに着いた、9時。さっきの寺院が川の対岸200mくらいの所に見えている。200mの距離を20km走って辿り着いた訳だ。

ここは見応えのある寺院だった。神殿の基壇部は緻密なレリーフで覆われホイサラ彫刻に似ていた。3つの神殿の各壁も神像彫刻に溢れ見事。若造が一人横に付いてきて時折ガイドしてくる。うっとうしくも感じたがこんな僻地の寺院では有料ガイドも必要かも。

大きなゴプラが川に面して建てられていた。鍵が掛かっていたが開けて外に出られるようにしてくれた。チップを渡さん訳にはイカンなあ。石段が川面まで降りていた。ということはこの寺院が建てられた時は川から入ってくるのが正しい参拝道だったのだろう。ネットで調べた時には“浅い流れの川を渡り……”てなことが書いてあったが、それは乾期の時の話。

この辺りは岩ゴロのデカン高原のイメージじゃなく、なだらかに牧草が生える丘陵地帯。他にも打ち棄てられた寺院が散らばっている。ハンピを小さくしたような所だとも書かれていたのが肯ける。もう1ヵ所だけ草むしたお堂に行ってみた。レリーフも何も分からないくらい荒れていた。1日この付近を散策出来れば興味ある所が発見出来るかもしれない。マイナーにはちがいないが自分の遺跡という感覚で。

プシュパギリで予定外に時間をとられたので先を急ぐ。一旦クダッパに戻ってから西に向きを変えガンディコッタを目指す。だが運チャンまたも聞きまくっている。地図を見せて“ムダヌールの近くだ”と言ってやっと納得。約1時間半でムダヌール。北に曲がってなだらかな丘陵地をひた走る。見渡す限り緑の平地が広がり人家もほとんどない。だいぶ走って下り気味になると低い石組みの城壁跡が道の周りに現れ、遙か向こうにゴプラらしきものも見えてきた。

フォートの入口で車を降りてゲートをくぐると中には集落があった。適度に壊れた城壁に登って周りを見渡す。ゴプラが目立つ寺院へは何処から行けるのだろうか。ここから眺めた感じでは荒れ地の中にポツンと建っていてゲートタワーというよりただの塔のように見えた。集落の先にはイスラム寺院が建っている。

イスラム寺院 Jami Mosqueの先まで行ってルートを探したがここからはダメみたい。イスラム寺院に行こうと戻ると運ちゃんも来ていた。ヒンドゥー寺院と較べるとイスラム建築はスッキリしていて都会的。ゴテゴテしたレリーフもない。1周しただけで外に出ようとすると1人のアンチャンが横の建物を指さして上からの景色を見るようにと薦める。ネットに出ている渓谷の風景だろう。だがゴプラの方に興味があるので先を急いだ。

集落手前にか細い道が付いていた。多分これだろうと入っていくとトゲのある灌木が茂る荒野の中にゴプラが近づいてきた。ここが主目標マダハヴァラヤ寺院 Madhavaraya Temple。入口の扉は開かれていた。ゴプラの壁面には一対の彫刻があっただけで他の装飾も少なく全体に黒ずんでいた。曇った日に見ると不気味な死者の塔の雰囲気がある。

ここはゴプラだけを見に来たのだが、中に入ると何と騎獸像が並ぶマンダパがあった。だが手入れされておらずマンダパ内にいくつも牛の糞が落ちていた、臭いも凄い。ノンビリ寛ぐ所ではない。陽が当たってくると暑さも増してきた。頭が少々痛くなってきた。門を出ると3人組(アンチャン)が来た。

少し歩くと運チャンが車を回してくれていた。中に入るとクーラーをつけている。運チャンの方が暑さに参ったみたい。クダッパへの帰り道はクーラー車になった。途中チャイ休憩1回。クーラー車は快適だが音が聞こえないので現地にいる感じがしなくなってくる。

クダッパ着2時40分。ランチタイムに間に合った。今日はノースインディアン・タリー(89Rs)。こっちの方が普段日本で食べ慣れた味がする。トマト味、ホウレン草、豆、ヨーグルト……デザートにプリン、パリパリセンベイと色の付いたサフランライス。サウスより食べやすい……。昼は満員に近い盛況ぶりだった。

部屋に戻るとやはりルームクリーンアップはまだ出来てない。バスタオルさえあればいいので℡して持ってきてもらう。だが連絡が行き届いていないのか変な時にルームクリーンアップの電話があったり、頼みもしないルームサービスが来たり、2日目なのにウェルカム・フルーツが届いたり……サービス不足なのかオーバーなのか……。ホテルの屋上から街の風景を写していると係のニイチャンがネオンサインのある所まで登らせてくれた。

今日こそはマーケットの写真をと4時頃から散歩に出た。マーケットに着くまでの街の風景。ヤギが映画のポスターを食べていた。ザクロの屋台も多く出ている。

丁度マーケットの入り口辺りで雨がぱらついてきた。このマーケット広さは大したことないが、カメラを構えているとアチコチから声がかかる。一々写していたんじゃキリがないので適当に切り上げて外に出たが、こんな所滅多に外人なんかこないんだろうなあ。マーケットの人々。

マーケットを出ると本降りになってきた。慌てて傘を取り出したがインドの人達は平然と雨にぬれながら歩いている。日本のように長くは降らずすぐに止んでしまった。街角の屋台でココナツジュース。100Rs出すと釣がなさそうで、他の店で両替して持ってきた。10Rsの大切さが分かる。
ホテルへの中間辺りでもう一度休憩。アイス・ショップなる店があったのでパイナップル・アイスを。隣はヴェジレストイラン(軽食)で値段はリーズナブル。夕食を食べてみようか……。

クダッパ最後のディナーは、やっぱりレインボウ・レストランでスイートコーンスープ、チャナマサラ、ナン、スイートライムソーダ。3日間で5回も来てしまった、このレストランは何を食べても美味しい。値段は何故か181Rsと3日間のディナーで一番安かった? 。


7月10日(土)クダッパ~ヴォンティミッタ VONTIMITTA~チェンナイ (晴)

チェンナイに戻る日になって晴れてきた。ヴォンティミッタを晴れた日に見られて言うことなし。残額トータルで1740Rs(レストラン代と部屋代の残)支払って7時出発。ヴォンティミッタまで30分で来た。

コダンダラマ寺院 Kodandarama Temple。ゴプラが3基建つ典型的なヒンドゥー寺院。今回のツアーで寺院としては一番まとまった形をしている。南ゴプラから入るとすぐに騎獸像が並ぶマンダパがあった。マンダパの周囲を時計回りに廻り東ゴプラの下に来た。壁面は神像彫刻で隙間無く飾られている。タードパトリのゴプラに似ていた。

写真を撮っているとプリーストが一人近づいてきた。小冊子を見せて“6ヶ国語(テルグ、タミル、ヒンディー、マラヤーラム、カンナダ、英語)で書いてあるガイドブックだ”と手渡してきた。手っ取り早く値段を聞くと“100Rs”。要は写真代てことか、これで心置きなく写せる。神殿内はダメだがマンダパはOKとのこと。大いに結構! 。

マンダパ内は神像、騎獸像、レリーフの宝庫。参拝客もいたがバシバシ撮り続けた。今日は1ヵ所だけだからノンビリとしてればいいのに……動きまくって汗が噴き出てきた。

寺院のトラ猫タイガー

東ゴプラの外に出てみた。こっちが正門かなあ。通路の側壁にもレリーフがビッシリ。乳海攪拌も描かれていた。周りはごく普通の民家が建て込んでいるだけの所。この寺院も規模としては小さい。北ゴプラは閉ざされていた。こっちの壁面はレリーフもなく淋しい。
あるフランス人観光客が『インドで最も美しい寺院』と言ったとか書いてあったがそこまでの感じはしなかった。1時間近く滞在していた。

さあチェンナイに向け4時間のドライブ開始。爽やかだった風が温風に変わってきた。もう2時間経ったら熱風になるだろう。ティルヴァルール辺りから堪らなくなってACドライブに変更。チェンナイまで50km程だからまあ1時間半かなと思っていたが、大違い。市街に入ると車の動きが止まった、ひどい渋滞。こんな時ノンACだったら……。運チャンがオフィスに寄るようなことを言ってきた。何事かと思っていたら、来た時のスタッフが乗り込んできた。ホテルまで案内してアシストしてくれるらしい。ついでに明日の予定と空港までの送迎のことも聞いてきた。レジデンシー・ホテル Residency Hotel着2時過ぎ。ホテルのフロントは人でごった返していた。インドも土日の旅行が多いのか。運チャンにチップ(1000Rs)渡してバイバイ。

シャワーを浴びてから市内へ。ルピーの残額が60Rsしかなかったのでフロントで10$だけ両替した(439Rsと悪い)。外に出るとすぐにリクシャーが声をかけてきた。“スペンサー…”“100Rs! ”“ノー・サンキュー”と歩き出す。後で“いくらだ! ”と叫いているが、始めからふっかけてくる奴は無視。少し歩いてから停まっていたリクシャーに聞くと50Rs、このくらいなら許せる。降りがけに空港までの値を聞くと250Rsとのこと、と言うことはホテルからだと200Rsてとこか。これが平均料金と覚えておこう。

マズ2階の両替屋で40$(レートは46Rs)。ここは正式の両替証明書が出ない、そんなもの必要ないんだが。次はレストランをともう1階登ってみたがサラヴァナ・バワンは満員、他も……土曜日の昼なんだから空いている所なんてない。昼飯がダメならDVDをとミュージック・ワールド Music Worldへ。テルグの神様物2枚(④PANDURANGADU、美少女が出ている⑤BHAKTHA DHRUVA MARKHANDEYA)とマードリーを1枚(⑥SANGEET)ゲット。

ホテルに帰ってまたシャワー、いつもお湯が出るというのは本当に有難い。地方から都会に帰ってくるとその良さがしみじみ分かる。バスタオルも2枚付いているし、トイレットペーパー、石けん、歯ブラシセット、1Lのミネラルウォーター(東南アジアのホテルでは当たり前)。ただファンが付いていないので洗濯物の乾きが悪そうだ。

6時半頃ホテルを出てエーペックスプラザに寄ってみた。地階のランドマーク Landmarkはスペンサープラザ以上にDVDの品揃えが良い。マラヤーラム物を3枚(探していたケララ・カフェもあった⑦KERALA CAFE、マンムーティの⑧MISSION 90 DAYS、モーハンラル主演⑨APPU)とヒンディーのスリラー物を1枚(⑩SHAAPIT)。アルジュンを除いて予定していた物は手に入れてしまった。1枚平均99Rsてとこかな。もっと買っても良いのだがペナンに立ち寄るし……。

ピーター通のサラヴァナ・バワン Saravana BhavanはACルームも満員。スタッフが慌ただしく行き来する席しか空いていなかった。ベジ・ホットスープ、ナバラタ・クルマ、ライス、ライムジュースといつものコースで266Rs。クーラーが効きすぎて寒いくらい、出てくるのも時間がかかった。全然落ち着いて食べられなかった。次は他の店にしてみよう。


7月11日(日)チェンナイ滞在

今日も朝から良い天気。後半になって晴れの日が続いている。朝のブッフェは種類、量ともあるが……こんなんだったかなあ? 。食事に関してはラダ・パークの方が上だなあ。朝食前に外に出ていったらジイチャンのリクシャーマンが寄ってきたので空港までの料金を聞いてみた。200Rs。この料金は決まっているようでボッタクリ金額は言ってこない。上からのお達しが出ているようだ。だがマリーナビーチまでの額は150Rs? こっちの方はボッタくっても良いのかリクシャーによってマチマチ。

朝の散歩はレジデンシー・タワー・ホテルからニューウッドランド・ホテルまで歩いた。途中、ローカルな露天が出ている通りがあった。マーケットというほど大きくもなく野菜・果物の店が多かった。

頭にお供え物を載せて歩く女性の行列を見かけた。他にも何か集会が開かれるのか、棒を持った婦警が100mおきに立っていた。少々歩き疲れてきてリクシャーを拾う。マリーナビーチからフォートを回ってスペンサー・プラザまでで200Rs。少し高いが一々交渉するのも邪魔くさいのでゴー。

何回もチェンナイに来ているのにマリーナビーチに行くのは今日が始めて。不自然なくらい広い砂浜の先にベンガル湾の白い波が見えている。波打ち際まで行ってみた。こんな砂浜があるんだったら普通は遠浅なんだが、すぐに深くなっている。リゾート気分は全くない。木も生えていないし。

リクシャーに戻るともう1台リクシャーが停まっていた。運チャン曰くこの“リクシャーはトラブルがあるので代わりにこっちのリクシャーで行ってくれ。値段は150Rs先のリクシャーに払って残金50Rsは後に払ってくれたらいい。”……そう言われれば仕方がないと了承、少々怪しかったが。代わった方のリクシャーマンはよく喋る男で、さっきの運チャンは俺のブラザーで俺は大学生だがアルバイトでリクシャーマンをやっているなどと話してきた。このあたり適当に受け流しておく、大学生がこんな熾烈な業界(リクシャー)に簡単に入れるかよ。

ビーチ道路を北上してフォートに来てみたが、砦自体は政府系の建物が建っていて自由に見られる所ではない。博物館と横に建つ教会しか拝観出来ない。先ずはジョージタウンの旧市街を写してから博物館を見学したが別段面白くもない所だった。日本人の若者も観光していた。

観光も終わりスペンサー・プラザへ、と言うと運チャン本性を出してきた。1ヵ所店(多分シルクの)に寄ってくれと言い出した。“俺はそんなもん興味ない、スペンサー・プラザだ”と言うと“ジョージタウンも回った、幾ら払ってくれるんだ! ”“さっきの奴に150、お前に50だ!! ”“俺の儲けはどうなる! ”“そんなもん知らん! 、さっさとスペンサーへ行け! ”と押し問答。シツコク“買わなくても良い、店に寄ってくれるだけでいいんだ”と強調するが、全く気がない所に行く気もない。もうお前はイイ、と降りかけるとシブシブ了解したようで車を走り出した。確かに始めはジョージタウンとは言ってなかったんだから+50Rsしておいた。トラブルと言うほどでもない日常的なエクササイズ。

2階の両替所で20$かえてから3階のサラヴァナ・バワン Saravana Bhavanでクイック・ランチ(93Rs)。味気ないプレートに盛りつけられた雰囲気のない定食。ミールスは11時半からだったのでこれしかなかった。メニューにはノースインディアン・ミールスは終日(11時半~)いけそうに書いてある。夜はこれにしよう。
食後はまたミュージック・ワールド Music WorldでDVD漁り。ラミヤー・クリシュナンが出ているテルグもの⑪ANJANIPUTRUDU、ヴィディヤ・ヴァランの⑫PARINEETA、ラニー・ムケルジーとバッチャンの⑬BUNTY BABLI

ケチケチ歩きの帰り道、暑さ凌ぎにカフェカフェデイで一服。カフェ・エスキモーなるフローズンコーヒーを飲む。チェンナイでここだけはまともなコーヒーが飲める。かなり高めだが適度に人も入っている。水物ばかりだ、ホテル横のジューススタンドでマンゴージュース。このニイチャンは非常に良心的、ジュースにした分全部をコップ1杯半に入れてくれる。こんな店は初めてだ、たったの15Rs(28円)でこんなに飲めるなんて。

ディナータイムは7時半からだが混みそうなので早めに出かけた。他の所も考えたが、またサラヴァナ・バワン Saravana Bhavan(ピーター通り)まで歩いて約30分。メニューを見るとスペンサーの店とは違ってミールスがない。向こうはカジュアル傾向だからかなあ。アラカルトで、トマトスープ、ビンディ・マサラ、ライス、スイートライムジュースと変わり映えしない。今夜はまだ時間が早いので席もユッタリしていた。この店の客、よく見るとほとんどがスプーンで食べていた。ミールスの時は手で食べていると思うのだが。

スペンサーからホテルに帰る途中に ラージ・ビデオ・ヴィジョン Raj Video Vision というビデオ屋(チェンナイ最大の品揃え! の看板有り)を見つけた。4階建てでタミル、ヒンディー、テルグ、マラヤーラム、他の洋物と、見たところランドマークよりもありそう。じっくり見て回りたいのだが女性スタッフがペラペラと喋りかけてくるので相手するのに難儀した。ここにもアルジュンはなし。アルンダァティの正規版があったので念のためゲット⑭ARUNDHATHI、ラミヤー・クリシュナンのカーリー物⑮SRI RAJA RAJESWARIPADAI VEETU AMMANの2本立て、パドミニ、ヴィジャンティマラのダンスバトル(再購入)⑯VANCHIKKOTTAI VALIBAN。たったの311Rs、もう1枚買うとディスカウントとか言うがこれ以上買うと運ぶのがシンドイ。レストラン、ビデオ屋のレシートも全て英語表記、タミル語で書いたのを見たことがない。こんな所庶民は入ってこないんだろう
もう一度ホテル横のジューススタンドでウォーターメロンジュース、これも1杯半くれた。


7月12日(月)チェンナイ(エアアジア)ペナン

5時起き。コーヒーを湧かしシリアルバーを食べて朝食代わりとした。6時チェックアウト。支払いはキャッシュかカードか? と聞いてきた。やはりインドだ、バウチャーを渡したよと言うとアッサリ納得。外に出て昨日のリクシャーマンのジイサンを探したがいる訳ない。すぐに他のリクシャーが寄ってきた。値段は200Rsと同じ。

リクシャーは空港手前で止まり、後は歩いて行ってくれとのこと? 以前は行けたが今はリクシャーの空港乗り入れは禁止されているらしい。道路上にカートがいっぱい置いてある。カートに荷を載せ200mくらい歩くと空港の建物が見えてきた。新空港建設でゴチャゴチャしている。200Rs丁度払ったのでまだ手持ちが400Rsある。

エアアジアのチェックインは始まっておりクアラルンプール行きは長い行列が出来ている、ペナン行きは一人だけなのですぐに終わった。出国エリア手前のポート・ラウンジでコーヒーとサモサ。

定刻離陸。シートは半分くらいしか埋まっていない。いつも満席のクアラルンプール便に較べて落ち着ける。機内でベジ・ビリヤニを食べてみた。ミネラルウォーターとで12RM。あっさり味でいける。

ペナン到着アナウンスがあるとランカウイ島が左手に見えてきた。空港とパンタイ・チェナンの海岸線もよく見えている。機上から見ると二つの島がかなり近くにあるのがよく分かる。片やリゾート気分満点の島、片やゴチャゴチャした山っぽい島。

到着時の気圧の変化で暫くの間耳鳴りがとれなかった。出口の銀行で15$両替(46.9RM)。ラビット・ペナンのバスを探したが何処にも表示がない。2階に上がると目立たないチケットカウンターがありその前が乗り場になっていた。旅行者にはバスじゃなくタクシーを使わせたいようだ。ジョージタウン行きのバスを訪ねると、後5分ほどしたら来ると言っていた。No.401Eのバスに乗る。コムタまで2.7RM、5RM札を出すと、お釣りがないと言う(ここはインドか! )。両替してきてくれと言われても店もないし……財布をかき回すと何とか小銭があったが、一番後に乗るハメになって席がない。道のりの半分くらい立ち席でいた。その分見晴らしは良かったが。雨が降ってきた。

15年ぶりのペナン島。インドに較べるときれいな街並みが続き車も日本同様ピカピカしている。牛や羊なんて何処にもいない。ゴミも少ない。だが本当はどっちの方が地球には良いんだろう?。西洋風な生活を求めることが全てイイとは思えないのだが。

約40分でコムタ着。無料シャトルバスがあるらしいのだが……ホテルまで歩こう。荷をぶら下げて歩くのはキツイが道は覚えられる。財布に小銭がないのに気がついた。チップ用の小銭を作るためにホテル横の高いコーヒーショップで一服。アイスカフェラッテ(9RM)にしたが中は冷房がガンガン効いてホットの方がよかった。

ベイビュー・ホテルは現在キャンペーン中で連泊すると無料でルームグレードアップをしてくれる。16Fのデラックスルームにしてくれた。シティビューの部屋で丁度真下に世界遺産地区が見える絶好の眺め、遠くにペナン・ブリッジも見えている。

シャワーを浴びてから散歩。チュリア通りで5000円両替。レートは35.6RM、空港より0.2RMいいくらい。インドほど差がない。リトル・インディアに入るとビデオ屋が何軒もあった。ラミヤ・クリシュナンの神様物も何枚か見つけたが明日にしよう。ここのインド人街はクアラルンプールのよりも広く感じ雰囲気もある。エアーアジアがペナン便を飛ばしたのかよく分かる。簡易なインド・レストラン(マレー料理とミックスした)も多数ある。

ジェティのラビット・ペナン・バスターミナルまで歩く。桟橋にスタークルーズの豪華客船が停泊していた。

チュリア通りを歩いているとトム・ヤム Tomyamという店があった。タイ料理かと聞くとメニューを見せてくれた。魚のタイソースとかがあったので夕食はここに決まり。トムヤンクン、フライドフィッシュのタイソース、ライス、ウォーターメロンジュースで30.5RM。旨い! 。東南アジアに帰ってくるとタイ料理に限る。


7月13日(火)ペナン滞在

シングルのベッドは窮屈だ。7時、外はまだ 薄明るくなった程度。8時になってやっと朝。すぐ下の年代物の建物は学校のようで生徒達がコートで遊んでいる。

朝の散歩、どこかでモーニングでもなどと考えていたが何処も開いてない。天后宮から始めて何ヶ所回ったか……どこも車がいっぱいで15年前来た時の雰囲気はほとんど残っていない。お香の煙がのぼる観音寺も何かシラーとした感じ。マラッカもこんな風だったなあ。車さえなかったら……生きている街を文化遺産にしてるんだから仕方ないか。

ペナンのイメージを求めていくつかの通りを歩いてみたが何処も車が多すぎる。コムタに寄って帰りのバスを確認しておく。最上階の展望台に行くにはツーリスト・オフィスでチケットを買わなければ登れない。そこまで行く気もなかったので2~3階をブラブラ。入ってみたいレストランもなく、案外活気がなかった。

昼食はリトル・インディアに戻り、インディアン・レストランカライクディ Karaikkudiにした。名前の通りチェティナッド出身の人がやっている店。スペシャル・ヴェジ・ミーッルス、小鉢10個とアイスクリーム付きで17.8Rm。店内にカライクディ周辺の寺院の写真が貼ってあった。9枚あった内で分かったのはアウダルヤルコイルとピライヤルパティだけ。他にもいっぱいあるものだ。道路の反対側にあるタイ料理の店は開いていたがランチメニューはなかった。

昨日覗いたビデオ屋で神様物DVDを4枚(どれも3作入り、英語字幕なしタミル語のみ)。⑰ラミヤ・クリシュナンの名があるAMMAN KOYIL KULANDAIMEENATCHI THIRUVILAIYADAL、シヴァジ・ガネーシャとパドミニ主演のTHIRUMAL PERUMAI、⑱ミーナがカーリーに扮するPALAYATHU AMMAN、カーリー物KANNATHALDEVI、⑲ラミヤ・クリシュナンのAMMAN、SRI RAJA RAJESWARI、ミーナが出ているANGALA PARAMESWARI、⑳有名なカーリー物RAJA KALIAMMAN、パドミニ主演のAYIRAM KANNUDAIYAL、古い神様映画SARVAM SAKTHIMAYAM、おまけにラジニのKUSELAN(VCD)をくれた。ディスカウントを言ってみたら80Rmが50Rmになった。

部屋からの景色と帰りに寄ったモスク。

昼の部は4時頃から出発。気になっていたチョーラスタ・マーケットを見てからにしようと行ってみたが、フルーツのシロップ漬けみたいなのを売っている店ばかりで閉まっている所が多かった。ペナン通り沿いのタクシースタンドで空港までの料金を聞くと、35Rm、2ヵ所とも同じだった(後でホテル前のタクシーに聞くと42Rm、ホテルのはどこも高め)。

時間潰しにバターワース行きのフェリーに乗船。ただ往復するだけなのだが。乗船口手前のカフェでドラゴンフルーツ・ジュース。ペナン側からの乗船は無料、バターワース側からの乗船は1.2RM要る。乗り込むと同時に激しい雨が降ってきて往復の航海中ずっと降っていた。船によって乗客数にバラツキがある。行きは満員、帰りはガラガラだった。帰りの船は雨漏りがひどく何処にいても雫がかかった。今日も桟橋にクルーズ船が停泊していた。

ペナンに帰り着くと雨はぴたりと止んでくれた。もう6時、夕食は昨夜と同じトム・ヤム Tomyamでフライドフィッシュ・トマトソース、ベジタブル・スープ、ライス、ウォーターメロンジュースで29Rm。

食後もう1軒のビデオ屋に寄ってみた。少女時代のシュリデヴィが超カワイイ㉑DEVI SREE KARUMARIAMMAN(VCD)、もう一神様物㉒MUPPERUM DEVIYAR。なにかフルーつでもと、先にいったマーケットでシロップ漬けを買った。ホテルに帰って食べてみてビックリ…ピクルスだ。横のホーカーセンターでも行ってみようか。


7月14日(水)ペナン(エアアジア)クアラルンプール(マレーシア航空)

さあ帰る日になった。朝の散歩はフォート周辺、フードコートがあるらしいのだが分からなかった。フェリー埠頭からはインドネシア行きとランカウイ行きの船が出ている。写真を写したいのだがチケットが無いと中に入れない。「世界遺産の街並」も3日目になると少々厭きてきた。

どこかで朝食をと探してみたが……まだ開いている店は少ない。あっても中華系のカフェばかり。帰ってホテルのモーニング・ブッフェ(32Rm)にした。ほとんど記憶に残らない内容、覚えているのは魚コンジーが旨かったくらいか……。不思議なことに肉系はなかった、サラダ、フレンチトースト、ポテト、……菓子パン、トースト、デザート、ジュース(2種)、ヨーグルト、シリアル、コーヒー、紅茶、屋外で玉子料理、ロティの屋台。対応は気分が良いんだが、リゾートに慣れた者にとっては物足りない内容。

今日もよく晴れている。遠くにペナン・ブリッジ、近くのヘリテージ・エリア。

11時チェックアウト。タクシーはやめてコムタまで歩く。そう蒸し暑くもないがコムタに着く頃には汗だく。コムタでホッケンミーを食べる所を探したがイマイチ入る気がしなかった。下のオープンカフェで「チェンドール」と書いてあったが準備中。バス停に行くとすぐに401Eのバスが入ってきた。3RM出すと今日も釣り銭がない……マレーシアの進歩の仕方が気になってくる。

ペナン空港のカフェでやっとホッケンミーを食べた。小エビ入りでスパイシー、味は濃い。ホテル横にあったフードコートの倍額(6.6Rm)、レストランの1.8倍だからムチャ高いと言うほどじゃない。次はカフェ・ビーンズでカプチーノと残金を使いまくる。マレーシアはこの頃アラブ系の旅行者が多いようだ。

飛んだと思ったらすぐにランディングのアナウンスが入る。たった50分のフライトだ。さてこのままラウンジに直行するか、市内に出てうろつこうか……ラウンジで7時間はシンドイなあ。
KLセントラル行きの黄色いバスに乗り込んだ。

途中から強い雨になった。1時間でKLセントラル着。先にKLIA行きのバス時刻を調べると、1時間に1本出ている。前回の7時で最終は一体何だったんだ? 。1000円両替して、2階で荷を預け(今日は3RMでいけた? )、プトラLRT乗車。
チャイナタウン手前のサワディー Sawadeeで昼食。カシューナッツとチキンのセットライス、マンゴージュースで10RM。ここは何時食べても自分に合っている。味も適度にスパイシーで量は丁度いいくらい。

まだ雨が収まらない。街路は水はけが悪く川みたいになっているところもある。チャイナタウンのロンガン水だけを飲むために来たようなものだ。DVDはもうやめておこう。帰りの電車に乗る頃には夕陽が見え始めてきた。

KLセントラル8時発エアポート・コーチ。KLIAまで1時間。ワールドカップの旗も取り外されていた。スッキリしすぎて親しみが持てないホール。

ラウンジで軽く食べるつもりが、ついつい腹一杯になるまでいってしまう。今回の旅も終了。これが最後の海外旅行となるのだろうか。

ラウンジのパソコンで自分のページを開けてみた。写真、英語表記の部分はOKだが日本語部分は文字化けしている。日本語を入れているパソコンなんて少ないんだから英語版も作るべきかなあ。どうせヒマなんだから勉強だと思って作ってみるのも面白そうだ。


[back]