2024年9月5日(木) 六甲山(東お多福山~黒五谷~打越峠~八幡谷) 【晴】


先月はノロノロ台風の所為もあって2回しか山に行けなかった。バカ騒ぎが始まるまでは、何時も夏場の山は月2回くらいしかなかったから元に戻ったとも言える。でもあんまり期間が空くと足腰が弱ってくるから、無理してでも出歩いた方がイイ。9月に入っても爽やかな気候とは言い難いから、なるべく汗をかかんルートをと前と同じコーしにした。例年だと岩湧山のキキョウ(残り)鑑賞行ってるけどまだ小虫が五月蠅そうだからパス、今年は満開のキキョウを拝めなかったけどマアそんな年もある。

芦屋から山にはいるときは何処でモーニングをとろうかと迷ってしまう。何年か前だとJR芦屋駅前の神戸屋カフェが定番だった。そこが閉店になってからは阪神芦屋駅前のにしむら珈琲などに変わっていった。阪急芦屋川駅近くにも新しいカフェが2軒(ウカブ珈琲店、ナビルレラ茶房)出来て段々イイ方向に向かっていくなあ、と思っていたが開店時間が遅くなったり、不定だったりでイマイチ落ち着かない。

今日は珈琲カップが素晴らしい 芦屋珈琲舎 にした。9時開店と同時に入り、ブレンドコーヒーとジャム・バタートースト(700円)。好きな珈琲カップを選べるのでマイセンのサマーナイトドリーム(女性絵柄)にした。いかにも高価そうなカップ(帰って調べるとナンと44万円!!!、この前飲んだけんもつ珈琲店のより数倍高い)に薫り高いコーヒー。後からお客が4人やってきたが全員女性(ミドル)。高齢オッサンが一人で来る所じゃなさそう。

出だしに良いカフェに当たるとその日1日イイ気分で過ごせる。JR芦屋駅発9時40分バスに乗り東お多福山登山口着10時頃。ハイカーが6人(カップル3組)降りた。気温はまあまあ、暑くもないけど秋の気配じゃない。Tシャツ1枚で歩き始める。草むした山道を避けトビワリ峠から山頂。今日は山頂したの見晴台はパスした。1段下の草原で一休み。ハイカーは誰もいない。今日の大阪湾は霞んでいる。僅かに期待していたキキョウは全くなかった。

今の時季に花を期待しても無理なのは分かるが1輪もないとは、今年の天候はどうなってるんだ。雨ヶ峠に降りてもハイカーの姿がほとんどない。ゴルフ場脇を下り黒五谷分岐で一休み。ここから風吹岩を経由して岡本に降りるのと黒五谷を下り打越峠から八幡谷を下りるのとどちらの方が早いんだろう。涼しいときは尾根道も良いけど夏場は沢沿い道の方が歩きやすい。砂防ダムが見える休み場でおにぎりランチ。今日は降りてから薬膳カレーを食べようと(初めは)思っていたけど、まだムシ暑くその気分にならない。山間に響き渡るミンミンゼミとツクツクボウシの競演、天気予報みたいな数字だけじゃ分からない自然の移り変わり。残暑がどうであれもう秋なんだ。

打越峠からなだらかな下り道を辿り真珠水に着いた。よく見るとパイプの上に“真珠水”の名前が彫られていた。湧き水と流水を合わせた水場だが冷たく美味しい。荒地山の水場よりもこっちの方が好みかな。何時も陰気な八幡社境内で着替えるんだが今日は途中の沢で着替えた。この道も誰にも合わない。岡本に降り阪急岡本駅前の カフェ・ド・ユニーク でコーヒーフロートなんてありきたりのやつを注文。出始めのカフェに較べると……1階は喫煙席、2階が禁煙席なんて時代遅れな事をやってる店なのに何故かここにはよく入ってる。

久しぶりの山歩きで足がギクシャク、背中は突っ張ってくる。ヤレヤレ、これじゃテント担ぐなんてとても無理!、ムリ!!、インポシブル!!!、むり……。次のタイ旅行前11月始めにダイラでテントを張るつもりなんだが、何年か前に落っこちた場所だから、どうしよう。今日は大阪に帰ってから ディスクユニオン で注文したCD(アバド)を受け取ること。ここの品揃えは前ほど魅力的じゃなくなってきた。売り手が段々減ってきてるんだろうか。こちとらは今月に大量処分するよていなんだが。


[back]