2024年2月10日(土) 六甲山(会下山遺跡~保久良神社)、岡本梅林 【曇晴】


バカ騒ぎ前までは2月の山なんてほとんど行ってなかった。下らんパラノイヤだったが下界が嫌で山に行くようになったのはイイことなんかもしれない。日の出は徐々に早くなっていくけど6時はまだ暗い。京都に行くなら5時の始発、六甲なら6時半くらいに出ないと後がシンドクなる。今日のメインは山じゃなく降りてから神戸南京町の春節祭を見ること。それと岡本梅林の梅がどれだけ咲いてるか見ること。

だからお山の方はなるべく楽なコースをと、年末に歩いた会下山遺跡から登り保久良神社に降りると言う軽~いルート。靴だけは重い(古いアルパインクルーザー)のを履くから低い山でも運動にはなるだろう。以前は六甲に行く時のモーニングは梅田の喫茶YCか阪急梅田駅構内の電車が見えるカフェが定番になっていた。でもこの3年間で気分が悪い対応をしたカフェには入る気がしなくなった。拘りなんかナイから嫌になれば変えればイイだけのこと。前回は芦屋川駅近くに出来たウカブ喫茶に入った。その時に途中で見つけたカフェが気になっていた。今日はそこを確認しようと6時過ぎに家を出た。

芦屋川着7時40分。グーグルマップにも出てない所で名前も分からない。今日はやってるかどうかも分からない。駅から5分ほどでそのカフェに着いた。キンノワラジの看板と ナビルレラ茶房 のが両方出ている。どっちなんだろう。中に入るとカウンター席にオッチャンが一人座っていた。席はカウンター4席と奥に4人掛けテーブルが一つ。奥に座った。マスター(オネーサンorオバサン)にカフェのことを聞くと“去年8月にオープンした、7時オープンでモーニングは3時までやっている”と活気がある。モーニングセットは厚切りトースト、豆乳ベースのグリーンピース・スープ、タマゴサラダとコーヒー。水ではなくクコの実入り水が出てきた。中々凝っている。今まで大阪市内で仕方なくモーニングしていたが芦屋で新しい早朝カフェが2軒出来たのは大変嬉しい。

今日の南海高野線は3年前に逆戻りしたようなマスクゾンビの群で気分が悪かった。環状線、阪急と乗り換えると段々正常に戻りホットした。感じの良いカフェにも巡り会え朝の沈んだ邪気が抜けていく。急坂を上り遺跡登り口までが一苦労。このルートは休日でも登る人が少ない。ロックガーデンよりもこっちの方がずっと楽なのに何故空いてるんだろう。今日は寒さも和らいでるのでドロワットパーカーを脱いで登り始める。

登山口から約15分で高床倉が建つ遺跡まで登った。連休最初の日なのにハイカーに一人会っただけという静かな道。今日も曇り空で景色は良くない。ここから30分で蛙岩到着。どこが“蛙”なんだろうと今日も周囲を回ってみたけどよく分からん。どこまでも長閑な道を上がっていく。金鳥山分岐手前に左側に巻く道があった。枯木でとうせんぼしてあったが……これをつたえば金鳥山コースのショートカットになるんではとそっちの道をとった。でもこの道は神戸薬科大学に降りる道と合流していた。六甲登山詳細図(新版)にはその道が出ていなかったが、帰ってカシミール(国土地理院地図)を見るとちゃんと描かれていた。そんな悪い道じゃなかったからマア軽いエクササイズか。

風吹岩から保久良神社に下るメインルートに出てもハイカーが少ない。たまに出会っても暗い感じの人が多くなっている。自然の中に来てるのに何故明るくなれないんだろう。展望広場は素通りして昔からある展望所に行くと綺麗に整備されていた。金鳥山2丁目(金2)テラスと言う名前らしい。上の展望広場より古くからある所で何時も空いている。すぐ下に広がる神戸の街並み。さっきよりも晴れてきたが関空までは見えない。焼ニギリを頬張る。

保久良神社の梅は咲いてるだろうか。梅林に入ると紅梅より白梅が目立っていた。何時もと逆だなあ。観梅客はチラホラ程度、全体としたら2~3部咲きくらいかなあ。今日から暖かくなるのならあと10日で満開になるだろう。

さてと下の岡本梅林はどうだろう。大坂城公園がかなり咲いていたからこっちも同じくらい咲いてるハズ、と期待していたんだがそうでもなかった。曇り空になり日が差さないから沈んだ雰囲気。満開近い木もあるが3~5部咲きか。ここは後1週間。次ぎに来る時は散ってるかも。

今日のランチは元町に出て紅宝石で食べるつもりだった。でも春節祭一色の元町界隈じゃ何所とも人が溢れていて下手したら食いはぐれしそう。岡本で良い所があれば食べていってもイイ。なんて思いながら阪急踏切を越え下って行くと入口に野菜を並べた グリーン・フィールド というオーガニック・カフェがあった。ランチは野菜カレーセットとスープセットか、よしここに決めた。中に入るとお客は1名いただけ。スープセット(根菜入りスープ、パン、サラダ2種)ドリンク付(苺ソーダー)。山から下りた後は和食が似合うんだがこんなのもイイ。野菜ばかりなので腹靠れしないのがグッド。食事するより野菜を買っていく人の方が多いようだった。

JRで元町に出て南京町春節祭、この前来たのは2020年だから4年ぶりになる。予想通りだが広場一帯は観光客で溢れ演台に近づけない。今まで何回も来てるけどこんなに人出が多かったのは初めて。出し物の合間で音楽だけが流れていた。こんな混み合った所で待つのもアホらしい。人の流れにしたがい出てしまった。

今日の締めは定番になった 茶房ヴォイス。今日も窓際席が空いていた。アルテックスピーカーから流れ出るサックスの低音が心地良い。妻が“バインミーを買ってこい”と言ってたのでサンプラザ地下の店に行くとナンと閉店していた。しからばもう一つの店(センタープラザ西館地下)でとそっちに回るとこちらもシャッターが降りている。こんなレストラン街で店を続けるのは大変なんだろう。どちらも何時も空いてたんだから。今日は新しいカフェを2軒見つけたが、馴染みのベトナムレストラン2軒がなくなった。変な所で帳尻合わせしている。帰りは阪神でドーム前まで乗りイオンで買物した。


[back]