2023年12月4日(月) 摩耶山(灘円山公園~摩耶観尾根~旧摩耶道) 【晴】


今年最後の紅葉を求めて摩耶山(旧摩耶道)を歩いた。今年は秋初めまで気温が高く晩秋になり一気に寒くなった。そんな訳で例年紅葉が早い所はサッパリで遅い所の方が期待出来る。摩耶山周辺はいつも12月初め頃に見頃になるから期待出来そうだ。予定では王子公園でお茶してから青谷を登り行者茶屋から旧摩耶道に入り雷声寺に降りるつもり。

王子公園周辺の茶店で8時前から開いている所は少ない。今日は山で昼を食べず降りてからにしようと思っているから朝は多めに食べておきたい。となると豪華なモーニングが食べられる ロイヤルホスト西灘店 になる。8時開店だからそれに合うように家を出た。北野田発6時28分急行乗車。新今宮で環状線乗り換え梅田から阪急神戸線。王子公園着8時。

ここの女性スタッフは素顔で感じが良く朝早くから嫌な思いをしなくて済む。去年からカフェ・レストランの評価を付けてるがこの後に及んでマスクを外さないなんて接待業の基本を忘れている店が多い。そんなところは幾ら味が良くてもランク“B”以上にはならない。サラダ、オムレツ、ベーコン、ウィンナー、ポテト、山食パン、ヨーグルトのドリンクバーを付けた。朝食はユッタリした席で食べたい。

腹が満たされると、予定していたルートじゃなく何時もの旧摩耶観光ホテルの尾根道を登りたくなってきた。王子公園北8時46分発のバスで灘円山公園まで乗った。何時もは五毛から歩いているがここまでバスで来て歩くのは初めてだ。登山口までの疲れる区間が1/3になった。手前は道路工事と斜面の防護工事をやっていた。登山口の紅葉はほぼ終わっていた。休んでいた高齢女性ハイカーが“70台の女性ハイカーが登っていなかったか”と聞いてきた。もう一人の連れと9時に待ち合わせしてるが中々来ないもんで、とのこと。今日は山寺尾根を往復すると言っていた。

堰堤横から急登が始まる。山寺尾根よりも急かな。時折赤く紅葉している木に出くわす程度で“目を見張る紅葉”なんて景色じゃない。道はハッキリ付いており迷う所はない。旧摩耶観光ホテル(通称マヤカン)手前の平坦地まで来ると左手が見事に紅葉していた。鮮やかな赤、黄もある。暫し休憩して写しまくる。廃墟は晩秋がお似合いだ。写していたら人の声がしてきた。後ろを見ると女性グループがやってきた。ここまで来て引き返す単独のオジサンもいた。ここの紅葉を見られたから一応満足。

摩耶山ケーブルは点検中で止まっていた。ここから史蹟公園までは石段登りが多く疲れる。公園着10時55分、登山口が9時15分だから1時間40分かかった。陽が差してるから寒くない。チャイを飲んで一服。大阪湾は霞んでいる。この辺りの木々は全部落葉している。

青谷道を行者小屋跡まで降りる。この間は薄暗い植林道で紅葉している木は少ない。史跡公園から30分で旧摩耶道分岐に着いた。この辺りも紅葉が綺麗な所なんだが陽差しが弱くなると色がくすんでくる。高射砲台跡までの道は山腹を巻きながら付いている。東側の展望地で2回目のお茶休憩、ココアを飲む。

雷声寺に近づくと紅葉している木が増えてきた。赤い木の間越に社務所が見えている。隠れた紅葉名所、今年の雷声寺はどうだろう。境内に降りると黄色いイチョウ、赤いカエデ、緑の常緑樹、青い空が見事なコラボ。十三重塔が立つ辺りのカエデは陽が当たり燃えるような景色になっていた。何時もより色付きは落ちるけど紅葉は太陽光線に依る。予想以上の紅葉に大満足。

新神戸から地下鉄乗り継ぎで南京町まで降りた。さ~て南京町は中華レストランだらけ。どこにしようか、どこも似たり寄ったりだなあ。南京町から離れた所に老舗の 別館牡丹園 がある。古くからある中華レストランだが入ったことがない。一遍食べてみようと中に入りメニューを見るとランチ(2970円)はメイン料理を選び、それにスープ、サラダ、イカのフリッター、デザート(杏仁豆腐)。メインをエビチリにした。値段からするとかなりの量があるのかと思ってしまったがさにあらず。写真にすると1500円程度のエビチリ定食に見えてしまう。味は……特に美味いというほどじゃなく中庸。イマイチもの足らんなあと思いながら食べ終わった。違うのはここから、他の中華料理店で食べたあとは大体胸焼けするかゲップに中華味が出てくるもんだが全くナイ。上質の油を使っているのか凭れてこない。なるほど永年のファンがいるハズだ。お客も中年以上の客ばかり。スタッフ全員素顔なのもイイ。

締めのティータイムはセンタープラザ西館の 茶房VOICE。今日は通り側席が空いていた。大きなアルティック・スピーカーから流れる心地良いジャズ、笑顔の若いマスター、味わいのブレンドコーヒー。イイ雰囲気だなあ。


[back]