今回も直前に予定を変え大和葛城山から金剛山にした。早朝は気温が上がらずマシとはいえ40分の車道歩きは面白くない。金剛山ならバスを降りてすぐに山には入れるから暑い日でも大丈夫。ただ向こう側(御所)に降りるんだったら時間が遅くなってしまうこと。
今日の金剛山行バスはそう混んでいなかった。今日も猛暑になるらしく“外を出歩くのは要注意”なんて騒ぐから段々人出が少なくなっていく。昔は“省エネ”が叫ばれていたのに最近は“エアコンを点けて熱中症予防”なんて電器屋の回し者のような記事ばかり。夏は暑いので当たり前なのにそんなに弱くなってきたのか。そしてバス車内の冷房のキツさに参る。汗をかいて車内に入るとゾクッとするくらいの冷やし方。冷蔵庫じゃあるまいし。
この前土砂崩れで不通になっていた所は登山口からチョット先に行った場所だった。ロープウェイ前着8時5分。ここの標高は600mを超えてるのでヒンヤリしている。沢沿いの伏見峠道に入ると肌寒いくらい。細尾谷入口着8時25分。このルートをとる人もチラホラ。出合の標高770m、頂上まで300mちょっとだから休憩を入れて1時間半くらいかな。
出合のナメ滝横を登りなだらかな傾斜の道が続く。このルートは水場(湧き水)が何ヶ所もあることで有名。ただ沢沿いの道で水には困らないから水場の有り難さがない。今日は全部(分かってる分だけ)飲んでランキングしてみるつもりだ。どれも名前がないので番号を付けた。
最初の①番湧き水。パイプからチョロチョロ出ていた。コップも置いてある。飲んでみるとよく冷えて美味い。お次は②番目。こちらは沢沿いの岩の裂け目から出ていて上の路をとると見えなくなる。コップと小さなコッヘルが置かれていた。味は普通の水で冷たくなかった。
③番目はパイプから水が出ているだけでコップ無し。手に汲んで飲んでみたが大したことない。④番目(最後)の水場で休憩。パイプからタップリ出ていた。スチール製コップあり。冷やっこく味も良い、ここがベスト。前は尾根に上がる分岐点(ベンチ有り)横にも水場があったと記憶しているが今はなくなってきた。ランキング、④がベスト、次点は①、その次が②、③の順。
ブナが生える頂上周遊路着9時39分。社務所売店でモモソフトを食べる。登ってるのは高齢ハイカーばかり、でもソフトクリームを頬張ってるのは自分一人だけ。日本の高齢オッサンはこんなのを食べるのが嫌みたいだ。外人は男女とも気楽に食べ物を選んでるのに。ブナ林の道で一服、マス寿司1個を食べた。ブナの森と山鳩、笹原にはツリフネソウが1輪咲いていた。下界は猛暑でも金剛山頂は1100mあるから6℃程度低くなる。今の時期でも長袖が要るなあ。
金剛山は山頂付近を除くと極端に人が少ない。登山ルートも千早本道、寺谷、文殊尾、伏見峠辺りが良く登られているがその他の道は誰にも会わないことが多い。高天彦神社に降りる郵便道は偶に人に出会うからメジャーな道といえる。ただの草むらになってしまったお花畑、寂しげに“カワチブシ”の名板が残っている。高天滝着12時前。着替えようとしていたらハイカーが一人降りてきた。こちらに車を置いて往復してきたようだ。
高天彦神社手前の桜畑も夏はただの林。この辺りはまだ高さが500mくらいあるので涼しい方。下に降りていくにつれム~としてくる。夏の葛城古道、畦に咲くヤブカンゾウも枯れてきている。橋本院手前の畑から見る中葛城山とヤブカンゾウ。花も背景を代えると絵になる。
橋本院境内に入るとヤマユリが咲き乱れていた。ここは花の寺と言えるくらいよく手入れされている。庭園木陰で残りの握り飯を頬張る。ここまで降りてくると涼風じゃなくなる。さてと御所までのバスだが、以前は北窪からコミュニティバスに乗れたけど現在こっち方面はデマンド方式に変わっている。定期路線としては鳥井戸まで降りて奈良交通バスに乗るしかない。橋本院から鳥井戸バス停までは約30分ほどかかる。次のバスは1時54分。余裕を持って1時に出発。カンカン照りの車道歩きは堪える、。頭に濡れタオルを載せて歩いた。バス停着1時40分。冷たいドリンクでもと自動販売機を探したがこの周辺にはなかった。
少し早くバスが来てここで時間調整。このバスもギンギンに冷やしていたから慌てて上着を着込んだ。近鉄御所駅着2時10分。ナンかご飯物を食べるより冷たいドリンクが欲しい。しからば新しいカフェを開拓しようと前々から気になっていた モリソン万年筆&カフェ に入ってみた。山から降りて御所市内に着くのは大体3時前くらいになるので行きそびれていた。中はカウンター席5個の小さなバーみたいな感じ。本を読んでる女性と常連らしきオバチャンの二人が入っていただけ。バーテンダーみたいなマスター、万年筆が飾ってある。まだ汗が引かないので冷たいアイスカフェオレにした。座って汗を拭いてたら隣のオバチャン(後期高齢者)が話しかけてきた。山のことから世間のことまで。初対面なのに良く喋る人だ。“すぐ信じるたちなので”と言うから“宗教関係ですか”と聞くと“高野山真言宗”ありゃりゃ、でも気さくで店を出るまで喋っていた。マスターも温和な感じ、メニューを見るとカレーも美味そう。この前のさくら茶屋も良かったが色んな店があるんだ。
古市で降りて珈琲専門店にも寄りたかったが良いカフェに当たったもんでパス。バスも電車も冷房がきつい。ウトウトして阿倍野に出た。近鉄百貨店で魚類、弁当などを仕入れてから久しぶりに地下の モスバーガー(近鉄あべの橋店) で海鮮ライスバーガーを食べる。横文字チェーン店は避けてるんだが、ここだけは不思議と気に入っている。改札口横の立地なのにそう混んでないのもイイ。