2023年3月7日(火) 六甲山(東お多福山~甲南パノラマ道~保久良神社)、三宮 【快晴】


例年この時期になるとお山のマンサクを見たくなる。近場では六甲の黒岩谷か京都北山焼杉山かの2ヶ所しか知らないんだから何所に行こうかと迷う訳でもない。どっちか一つでも見られたらイイんだ。去年末からは、山というより前後のカフェ探しに精を出すようになってきた。この3年間の反動が出てるんだろう。

3月になると日の出も若干速くなり1日の日照時間が増えてきた。今日の気温は昨日異常に上がるとのこと。厚手の純毛カッター、ドロワットパーカーを着るのも今日が最後になるか。次からは少し厚い赤縞カッターとストームクルーザーの方が良いだろう。モンベル厚手ズボンをミレーの厚手にした。これから春にかけては、もう少し薄い中厚手ズボンがあれば良い。CD漁りを止めて山、旅行に戻していくようにしなければ。

今日は梅田でのモーニングを止めて芦屋川着7時45分。一つ手前の大正橋バス停まで降りてバス乗車。平日の奥池行バスなのに意外と乗っていた。東お多福山登山口着8時15分。降りたのは3人、内ハイカー2名。空は快晴、気温も高くここでドロワットパーカーを脱いだ。もう一人の兄ちゃんは快速歩行で登って行った。手にカメラを持っているからこの人もマンサク鑑賞かな。

こちらは一歩ずつ喘ぎながら登る。トビワリ峠着8時40分頃。誰もいない。すぐ下の黒岩谷出合まで降りると黄色い花が見えてきた。派手な花じゃないからよほど密に咲かないと周りの木に邪魔されてしまう。分岐にザックを置いて斜面を登ると見事な咲きっぷりだった。今年は当たりか。高い所に固まって咲いてるから望遠性能があるカメラじゃないとどもならん。X-S1も寿命近くなのか写りがイマイチ決まらない。他に良いのがあれば変えたいけど……今は高性能で魅力がないカメラばかり、コンデジ時代は面白かったなあ。写していたら登り道で追い越していったニイチャンが峠から下りてきた。あれ、どこを廻って来たんだろう、東お多福山を登ってからこちらに降りてきたんだろうか。でも六甲山頂に行くんだったら蛇谷北山経由の方が速いのに。

峠から東お多福山の西斜面にもマンサクがあるように思えるが降りて確認した訳じゃないから、感じだけ。今朝のモーニングタイムは何時もの所で握り飯とバルマウンテン。山頂よりもこちらの草原風景の方が気に入っている。今日の大阪湾は春霞でボンヤリしていた。柔らかな光線、ポカポカ陽気に心和む。この季節は下界の陰気なカフェよりも山上カフェの方がずっと素晴らしい。この3年間でカフェの好みも変わってきた。なんとなく入っていた所は止め入りたい所にしたのは良いことだ。全国チェーン店じゃなく地元カフェ。

山頂から雨ヶ池峠まで下るとハイカーが増えてくる。今日は平日なのに登ってくる人が適度にいた。10人ほどの高齢グループにも出会った。やっと高齢者が山に戻って来始めたのか。それでもマダマダ少ないけど。静かな道を歩きたいので甲南パノラマ道を辿る。雌池を見下ろす所で休憩。このルートを歩いている人もポツポツいる。

八幡谷から管理歩道をとり金鳥山ルート。陽差しが強く汗ばんできた。下の方の展望台で一服。おばさん2人組が喋りまくっていた。静かで良い展望台なのに邪魔されているみたい。こんな山に来てもマスクとか言ってたなあ……家に引っ込んでろと言いたかったがグッと我慢。こんなのに限って中々動かない、こちらが根負けして先に場を離れた。

保久良神社梅林は満開には少し早く全体で見ると7部咲きくらいかなあ。紅梅は満開だったが白梅が遅い。それでも充分見頃と言える。観梅客もチラホラいた。この咲きっぷりから判断すると岡本梅林は満開のハズ、なんだが行くこともナイかな。手水鉢で体を拭こうと行ってみると柄杓がない。神戸の神社は下らん“感染対策”とやらに取り付かれている。まあどちらも宗教(神道とコロナ真理教)と思えば納得出来る。

花鑑賞を終え今日のカフェ・レストラン開拓。三宮に着いたのが1時過ぎ。ベトナム料理店が多く入っているサンプラザ地下に降りた。バイキングの店、南ベトナム料理店などが固まっていた。でもメニューを見てもナンかそそらない。他を探そうと奥の通路に入るとちっちゃな pho hung という店があった。中のお客は女性3名だけ、持ち帰りを聞くとバインミーと焼き春巻きだけで生春巻きはまだないとのこと。マア味見と言うことでバインミー2個にした。角の小さい店だが大きな窓なので行き交う人達がよく見える。お母さん(一応マスク)と赤ちゃんを抱いた娘(素顔)二人でやっているようだ。ニコニコと子供をあやしながら料理を作っている。これで犬か猫がいたら現地の屋台で食べている雰囲気になれる。子供が泣くのはごく自然と考えると悪くもない。ゆる~い雰囲気とベトナム美人のオネーチャン(子持ち)だったからランクは“BA”。横はマレーシア料理の店、今日は休みのようだった。

お山でチョコマカ食べてるからあんまり腹が減ってないけど今日2軒目はビーガン料理の YIDAKI CAFE。三宮センター街を出て西に歩く。一つ南の筋に入りキョロキョロしてると2階壁が水色の店が見えてきた。登り口はごく普通の店で壁ほど派手じゃない。こちらはよく入っていた。主に女性客で男は付け足しか。うまい具合にソファ席が空いていた。どんなのが出てくるか知らんけど、まあここのメインランチ(玄米ご飯は少なめにした)とリンゴジュース(ジュースはこれしかなかった)。ほんように女性ばかりだなあ、壁際の男は外人(黒人)で日本のオッサンなんている訳ないか。料理は……ビーガン料理に“美味さ”を期待するのは間違っている。体に優しいので全部平らげても負担にならないのが良い、という評価になる。混んでたしマスク女ばかりだったのでランク“B”。

南京町の飲茶屋で少し買ってから午後のティータイムはセンタープラザ西館2階の 茶房 ヴォイス。入口からいかにも純喫茶風。入ると素顔の若いマスターが和やかに。タバコ臭いけどイイなあ。窓際席が空いていたのでそこに座ると大きなアルテック・スピーカーとぎっしり詰まったJAZZレコード棚が見えた。すぐ下はセンター街通路、以前寺町通にあったアーバン・リサーチのカフェみたいな眺めだ。ブレンドコーヒーは軽く酸味があって自分好み。心地良く響くJAZZ……昔にタイムスリップしたような気分になった。ジャズ喫茶とタバコの煙はイコールだったんだ。ランク“AA”。これまでは“子供の泣き声”“タバコの臭い”なんて大嫌いだったのに今日は両方とも気にならなかった。“健康”“安心”“清潔”“静か”なんて言葉が飛び交う昨今が嫌になってるんだ。


[back]