2022年12月3日(土) 摩耶山(杣谷堰堤~摩耶観光ホテル~旧摩耶道~雷声寺) 【晴曇】


摩耶山の紅葉は六甲山より遅く例年12月始め頃が見頃になっている。一般ルートは遊歩道みたいで面白味がないから、去年と同じく杣谷堰堤から旧摩耶観光ホテルに登り旧摩耶道を降りて雷声寺の紅葉を愛でるコースにした。まだ12月に入ったばかりなのでどのくらい紅葉してるかは不明。年によるからなあ。今日は紅葉見物よりも降りてからもう一度パキスタン・レストランを探すこととロイエットでランチすることがメイン。

北野田発6時15分急行、土曜日の早朝列車は空いている。新今宮で環状線乗換。今朝は 喫茶YC のモーニングを食べて行くつもり家を出る時間を調整した。5分前に店に着くとナンと待ってる人が10人ほどいた。こんなに人気がある店になっていたのか。本日のセットはサルサドッグ(毎回食べてるような気がする)。今時珍しい喫煙OKの店だからオッサンは席に着くなりプカプカ、当然素顔で。タバコを吸う奴を見てる方が落ち着くなんて逆転世界だ。

梅田から阪急に乗り六甲着8時頃。車内の“新型脳炎患者”比率はあまり変化ナイ。それでも各車両に2名程度素顔が見られるようになってきた。去年なんて各列車に1名居るかどうかだったんだから進歩(正常化)したということか。今になっても3年前の“風習”を頑なに守ってる奴は“変化出来ない症候群”と言ったらイイ。

護国神社で降り小川西側の道を登る。今日は厚手ズボン(この前買ったミレー)、純毛厚手カッター、上着はストームクルーザーを着こんでるのに歩いていても適温。12月に入ると一気に寒くなってきた。靴は新しく買ったのじゃなく布製(ゴアテックス)トレッキングシューズにした。灘円山公園まで上がると六甲道行のバスが降りてきた。ここまで乗れるんだったらこっちの方が楽だなあ、六甲道からでてるのか。帰って調べてみると阪急王子公園駅から摩耶ケーブル行バスに乗ると20分で着くようだ。でも始発が7時59分で公園着が8時19分(さっき降りてきたバス)なので裏六甲まで行く時は遅いかな。

杣谷登山口着8時半、カップルハイカーが一組登ってきた。この辺りの紅葉は一応色づいてるけど綺麗じゃない。ペットボトルに水を入れて出発。杣谷堰堤から山道に入る。急坂を登り少し緩くなった辺りまで登ると白黒の猫(タイガーによく似た)がいた。今日は降りてから食べるつもりなので食料を持っていない。何かナイかとザックを開けてると近づいてきた。チョコクッキーをほり投げたけど臭いをかいただけで“要らんわ!”という素振り。スパイシーソーセージは塩気がキツイので猫にはどうか、と思いつつちぎって投げるとすぐに咥えて林に入っていった。野生の猫なんだから塩の取り過ぎなんて気にしない。ザックを結んでるともう帰ってきてもっと欲しそうな目付きをしている。“もうないよ”と先を進む。

去年に較べると紅葉していない。まだ早いのか今年はこの程度なのか分からないがそう綺麗じゃないと言うこと。ときたま真っ赤な葉が出てきてハッとする程度。東北地方に行かなくなってから全山紅葉の景色は見てないなあ。幹が鹿の子斑になったリョウブの大木が多い尾根だ。尾根上部になると赤くなっている木も多くなってきた。

旧摩耶観光ホテル着9時半。登山口から丁度1時間。建物横の道をとらず建物の中を歩いて反対側に出た。外枠は残っていても中は廃墟、出口まで来るとマイク放送が鳴り響いた“……至急退去して下さい……”。監視カメラ設置と看板に書いてあったが本当だったんだ。マア誰もおらん所だから監視員が飛んでくることもない。廃墟は秋がお似合い。

ケーブル駅の柵を乗り越え駅前広場で休憩。カップルハイカーがいただけでケーブル客もいない。大阪湾の向こうに生駒山から和泉山脈が霞んでいる。海面と山の間に雲が張り付いてるような光景。広場横にはツバキが満開になっていた。この辺りの木がほとんど枯れた色合いになっている。紅葉している木も色が薄いような。摩耶花壇から見下ろす神戸の海は寒々している。

今日は史跡公園には行かず石段途中から青谷道を降りた。この道は旧摩耶道なんだが青谷道を登る人が多いから道標はそっちの名称になっている。薄暗い林を抜け行者茶屋跡(大日不動明王)着10時17分。ハイカーがポツポツ上がってきていたが単独かカップルばかりでグループループ登山はいない。このコースでは旧摩耶道に入る辺りの紅葉・黄葉が一番見事なんだが今年はナンかスッキリしてない。雲が多くなってきて陽差しが少ない所為でもあるが色が薄い、緑の葉も多い。時期が早かったのか……そうでもなさそうだ。

ゆるやかな旧道を辿っていくと今日初めてのグループ客に出会った。対岸の山腹はボンヤリ紅葉している程度。砲台跡から南東に降りる尾根で一服。道が掘り返されたように荒れていた。ナンだろうイノシシじゃないだろうし……。パナマ バルマウンテンとチーズ、フルーツゼリー。カフェ工房の珈琲を色々試したがこのバルマウンテンが一番口に合っている。カフェ工房からバルマウンテン・セール期間中のメールが来ていた、珈琲豆でも良いけどドリップバッグで買うのも良いなあ。

尾根の紅葉もイマイチで綺麗じゃない。下に雷声寺が見えてきた。何時もならこの辺りは真っ赤になっているんだがまだ青葉が残っている状態。十三重石塔と紅葉、なるべく色づきが良い木だけを選んで写してるからよく紅葉してるように見えるだけなんだ。イチョウ下は一面に黄色い落ち葉と銀杏が散らばっていた。誰も銀杏取りに来ないんだ。

さてお山は済んで本日のメイン、パキスタン料理店アリズ・ハラール・キッチン を探すこと。新神戸駅から三宮道路に降り一つ西側の筋に入る。途中にレストラン味加味があるハズなんだがなかった。そこも入ってみたい所だったんだが、まあイイか。前回と同じコースを歩くと地図の場所に看板が出ていた。ありゃりゃ、前はいったい何所を歩いていたんだ。入口扉には“感染症対策”云々の貼り紙が貼られているが中に入ると素顔の大将、女将(パキスタン人)がにこやかに応対。スタッフのアンチャンはマスク姿だったが非常に感じの良い青年だ。お客も素顔で落ち着ける。ここでランチの予定はなかったので何か土産をとメニューを見る。ビリヤニが美味しそうだがマトン、チキンしか載っていなかったのでベジを聞くと“メニューにはないけどOK”。セット物でチャイも付いてるけど持ち帰り出来ないから店でとのことだった。入口の席に座りゆったりお茶しながら外行く人を眺めていると変な気分になった。中は素顔、外を歩く人がマスク……少し昔は外では禁煙、屋内では喫煙OKなんてことやってた国だからなあ、日本人の思考回路はどっか狂っている。

お次はこの前テイクアウトしたロイエットで食べること。外に出るとマスクゾンビだらけになる。政府が“屋外不要”と言ってるにもかかわらずやり続ける国民、そんな連中が“ルール”なんてホザいてるんだから。土曜日は若いカップルが多い。本来なら若い人間から改革していくもんだが日本の若者は虚弱だ。

ロイエット に着いたのは12時50分、丁度昼飯時で混んでるかなと思っていたが女性が一人いただけだった。先ほどの店と違いここは店内に“会話時はマスク着用云々”の貼り紙があちこちにある。タイ本国では今だにマスク民が多いからお国柄なのか。こちらが素顔でいても別にナンも言ってこないからただのポーズだと思うけど。色んな料理がチョコマカ付いて良さげなロイエット・セット(1540円)にした。さ~てどんな味かな、どれもスパイシー、酸っぱい……最近マイルドなベトナム料理にこっている所為かタイ料理を食べると香辛料がキツく感じる。3年もタイから離れると好みも変わってきてるんだ。と言うことは次行く所はベトナム……メコンデルタもそそるなあ。妄想はドンドン広がっていく。

今年の摩耶山紅葉はもう一つだったが新たなレストランを開拓した。この1週間、ベトナム料理、インド料理、パキスタン料理、タイ料理とエスニックばかりになっている。好みだからずっと続いてもノープロブレム、他の国のも試してみたい。帰りは昼過ぎになった。平日なら空いてるハズなのに土曜日はよく混んでいた。こんな時でも1車両に2名ほど素顔の人が乗っている。もう一人は外人だったけど。


[back]