2022年4月25日(月) 天ヶ岳(小出石~シャクナゲ尾根~鞍馬) 【曇晴】


最近はツツジ尾根(愛宕山)とシャクナゲ尾根(天ヶ岳)を交互に行くようになった。今年はシャクナゲ尾根の番だがシャクナゲの咲き具合はどうなのか気になる。ネットでは見頃のように出ていたけど見る人の主観が入るから実際に見ないと判断出来ない。平日なので行きの電車を我慢したら静かなお山が満喫出来る、と勝手に思い込んだんだが。

家を出る時はまだ薄暗く霧雨がかかったような。今日も南海始発5時16分発難波行各停乗車。日曜はガラスキで座れるくらいなのに平日はよく乗っている。何時まで続けるつもりか分からんけどマスクゾンビを見るだけで疲れてくる。電車に乗っている内に雲が切れ始めてきた。新今宮から環状線、阪急京都線と乗り継ぎ京都河原町着7時15分。

上に出ると薄ら青空も見えている。段々晴れてくるようだ。四条大橋を渡り祇園四条から京阪に乗る。こんな回りくどい事せずに淀屋橋から京阪特急に乗ったらいいんだが、去年から京阪のイメージが悪くなり乗る気がしない。特にプレミアムカー。以前は往復乗っていたのに。マアそのお陰で高瀬川沿いの桜並木が見られたんだから悪くもない。最高のルートは最短時間じゃなく雰囲気の良い方なんだ、ドイツの時刻表オタク映画もそんな内容だったなあ。

阪急にするんだったら烏丸から地下鉄で国際会館前まで行ったほうがバス始発駅だから座れる。でも出町柳のオニギリ屋さんで弁当を買いたいからまた回り道ルートをとる。叡電八瀬着7時50分頃。今日は暑くなりそうなのでモンベル(中厚)ズボンにして代えにLLビーン(薄手)を持ってきた。モミジの新緑に蒸せる八瀬。まだ4月終わりなのに季節が速く進んでいるみたいだ。ケーブル前のベンチで薄手ズボンに履き替えた。朝食(缶コーヒー、ピーナッツサンド)も済ました。

小出石行バス8時38分。乗ってビックリ、高年ハイカーグループが大勢乗っていて立つしかない。格好からするとほぼ全員がシャクナゲ尾根行のようだ。終点まで立ちんぼだなあと諦めていたら大原手前で女性2人が降りたので座れた。周りの山も新緑が進んでいて5月中半に見える。小出石着9時過ぎ。沢沿いの道を暫く歩いて登山口。

念のためロングスパッツを付けて登山開始。植林帯を急登して500m辺りからなだらかな尾根道となる。シャクナゲがポツポツ出てきた。下の方のは落花してるのやら枯れ出しているのが多かった。シャクナゲ尾根は500m~550mのダラダラ長い道が大原道合流点まで続いている。花もず~と咲いていて尾根右側には固まって咲いている所もあったんだけど……メインは何所だったんだろう。鉄塔手前辺りなんかなあ、ナンかインパクトがない。砂礫地に出ると太陽が出て直射がキツイ。

分岐辺りになるとツツジも出てきた。前来た時は花が目立っていたが葉も付き出して印象が薄くなっている。シャクナゲ尾根を登っている人は何人かいたが大原からの道では誰にも逢わなかった。この道もツツジが多いが落花しているのも多かった。天ヶ岳手前の鉄塔展望台で昼食。山仕事風の2人組がいた。よく晴れてきて初夏みたいな陽気。見下ろす山肌も新緑に衣替えしていた。この時期になるとカップラーメンという気分じゃない。暫くするとグループが登ってきた。多分来る時のバスに乗っていた連中みたい。

景色の良い所を独り占めしてウシウシしてたのに人声が入ると雰囲気がぶち壊しになる。もう12時半過ぎてるし長居する訳にもイカンから丁度良かったのかも。天ヶ岳頂上には誰もいなかった。鞍馬までのクソ長い下り道、上の方にはツツジが残っていたけど下になると花はなくなり輝く新緑になっていた。小さな登り下りが多く薬王坂に着いたのは2時50分。2時間以上掛かったんだフ~。初夏を思わせる陽気でシャツは汗まみれ。このルートは下に着いても水場がないので駅まで我慢。

くらま林に寄り“木の芽煮”。さて心天狗の“ワラビ餅”なんだが、一昨年から普通のワラビ餅になりワザワザ行くこともないかという気になっていた。でも惰性で入ってしまい注文すると、ナンと以前の美味しいワラビ餅に戻っていた。オネーチャン曰く“去年のはあんまり出したくなかった……また戻せたのでまた寄って下さい”。年に1~2回くらいしか来ないけどこの店は儲け主義じゃないのがイイ。気分が良くなると足どりも軽くなる。鞍馬駅で体を拭いて着替えた。今日は観光客も少なめなのでこんな事も出来る。

4時前の叡電は学生などで適度に混んでいた。どいつもこいつもマスク、マスク……いったい何を勉強してるんだろう。学校、親たちに反抗しない(出来ない)ガキに何が出来るんだ。出町柳から京阪、三条で途中下車して構内の名品展で大安漬物をゲット。マアここに置いてるのはごく一部しかない。前は大安三条店で買っていたけど去年閉店になったので難儀している。祇園四条で降りて藤井大丸。何時もの鮮魚漁り、今日は真鯛とカレイ、それと大きなヘシコ。帰りの阪急ではノーマスクの女性が一人乗ってきた。今時ノーマスクで通す度胸がある人は顔に自信があるんだ。こちとらはそうでもないけどなあ。梅田と難波の地下通路でも一人二人見つけた。どれだけ異常な世界なのか。


[back]