2022年3月16日(水) 京都北山(古地谷~焼杉山~大原) 【快晴】


最高気温が20℃を越える日が続き遅めの花も一気に開いてきた。毎年見にいっている長徳寺の“おかめ桜”だが、2日前のネット情報では“やっと咲き始め”と出ていた。天気は今日が最高で明日からは下り坂みたいだから行くのは今日しかない。北山に行く時は始発電車に乗らないと帰りが大変、5時36分発急行乗車。

今年のマンボウ期間中は土日の方が格段に空いていて動きやすかったんだが、前回の山はそうじゃなかった。みんな飽き飽きしてどうでも良くなってきたんだ。久しぶりの平日山行。始発急行はマアマア程度の乗車率。環状線、阪急京都線と乗り継ぐ。去年までは北山方面に行く時は必ず京阪の乗っていたんだが、感じが悪くなってきたので阪急に変えた。早朝の京都行快速急行は空いている。ノーマスクは……やはり1人だけか。淡路から女性が隣の席に座ってきた。ず~と寝ていた(目を閉じていた)のでどんな女性なのか分からなかったが降りる時に見ると、ナンとノーマスク。車内に2人同じシートに座っていたんだ。向こうの方もノーマスクのオッサンだから安心したのか。

河原町着7時15分。地上に出て高瀬川沿いに五條までブラブラ。永年京都に来ているがこちらがわを歩いたのは始めて。桜の季節だと気持ちイイ散歩道になるんだろう。マンネリ気味の街でも少し方向を変えると違った世界になる。喫茶KANOに着いたのは7時半。入ると馴染みのマスターがいた。年に3回程度しか来ないけど何年にもわたってだから一応“常連”になるんかなあ。窓際の定位置で優雅にモーニング・セット(900円)を楽しむ。暫くすると常連客(オッサン)が2人入ってきた。

窓の外の桜はまだ早く蕾もない。次の“しだれ桜巡り”のカフェはどうしよう。ワールドコーヒーもイイけどここほどの雰囲気じゃないしなあ。賀茂川縁公園のハクモクレンもまだ蕾だ。五条大橋からの残雪の北山。出町柳まで京阪に乗ると車内放送がウザい、“他府県を跨いでの移動は極力控え……マスク着用……”、この電鉄会社は大阪~京都間を走っているのが分かってるんか。昔は気に入っていた電車だったのに……去年有料車両に乗った時も“マスク”のことを謂われムカッとなったしなあ。

出町柳着8時20分。さあ今年はどうだろう。あまり期待せずに地上に出ると、良く咲いている。気温が高くなるとすぐに開くんだ。朝は陽差しが逆方向になるので写すには不利だが去年以上に咲いていた。帰りにもう一度寄ってみよう。オニギリ屋さんで弁当を買って叡電に乗り込む。

八瀬比叡山口着8時47分。空は快晴、駅前の桜が咲き出していた。小出石行バス9時4分。古地谷着9時34分。降りたのは2名。去年は阿弥陀寺まで行ってしまい登山口が分からず無理やり藪漕ぎして登った。入るとすぐに登山口?があったハズなんだが道標が撤去され“阿弥陀寺から焼杉山に登る道はありません不法侵入となるので云々”の看板が立っていた。去年来た時もお寺の受付でそんなこと言われたなあ。何時からこうなったんだろう、ケチ臭い対応だ。

多分登山道だった道を辿ると稜線に出た。そこには古地谷~金比羅山の道標が立っている。登山口の道標は撤去しても稜線は敷地外だったのか。1番目の送電鉄塔下で一休み。その下を登って行けば良かったのに巻き道をしたので時間を食ってしまった。比叡山側のゴルフ場が見えている。

2番目の鉄塔下にマンサクが咲いていた。バックは残雪の蓬莱山と抜群の構図なんだが、大きな風景ではマンサクが全く目立たない。写真にしたらナンか黄色そうなのが見えるだけになってしまった。樹林帯を抜け明るい陽差しの尾根道を3番目鉄塔まで登る。去年はこの辺りに登り着いたんだ。陽光溢れる北山、まだ緑が弱い。この先にマンサクがあったハズなんだが今日は見つけられなかった。雪が残っている場所なら良く映えるんだが北山じゃ無理。

壁みたいな所をよじ登り山腹を巻いて大原からの道に合流した。今年も焼杉山頂上はパス、行っても面白味がない所だから。この分岐で昼食。眺望はないけど地面は温かで一服するには良い所。オニギリ屋さんの弁当とルビーマウンテンブレンド、フルーツ缶詰。山に入ってからは誰にも会ってない。お山は静かなのが一番。北山で人に会うのは稀だからなあ。

1時間半ほどかけて大原に降りる。里に降りると若いマスクゾンビ達ばかりになる。年配のオッチャン、オバチャンは適度に外してるのに、若い(オツムは老化した)連中は付けたまま。大原の春は遅い、菜の花がまだ咲いてなかった。帰りも八瀬から叡電に乗った。

出町柳に着きまた長徳寺に行くと朝以上に満開になっていた。久しぶりの咲きっぷりに感激。ギャラリーも適度に来ていた。マンネリでもこの風景は楽しい。春は京都に来ることが多くなる。次は月末の“しだれ桜巡り”、4月始めの“愛宕山ツツジ尾根”、中半の“天ヶ岳シャクナゲ尾根”、5月に入ると“芦見谷のクリンソウ”、他にはないかな。

四条で降りて藤井大丸。大きな真鯛があったのでゲット(三枚おろし)、これ一つでかなりの重量があり他のは少なめにした。漬物は次にしよう。帰りも阪急、3時過ぎの空いてる時間だから苛つくこともない。周りは全員……酸欠状態の無気力マスクゾンビ達だから動くだけで精一杯だろう。今日も、気持ち良いモーニングタイムを過ごし、青空の下酸素いっぱい吸って、花を愛でて、良い1日だった。


[back]