2021年12月11日(土) 摩耶山(長峰堰堤~摩耶観光ホテル跡~青谷道~旧摩耶道) 【晴】


延び延びになっていた山行にやっと出かけた。昨日パソコン(イイヤマ ノート)がクラッシュして息子が予備に持っていたノートを借りた。それの設定で夜遅くまでテンヤワンヤしていたから朝起きれるか心配だったが何とか出かけられた。そんな訳で電車に乗っても朦朧、土曜日の6時は通勤客も少なくゆったり座れた。マア朝早くからノッペラゾンビ達に囲まれる状況は回避できた。

何ヶ月かぶりに喫茶YCでモーニングにした。ここに来るのは3月に六甲山に行った以来。7時過ぎに入ったがもう先客がいた。座席には一応アクリルボードとコロナ口上を書いたのがあったが、ただ置いてるだけでスタッフは一々気にしていない風。ここに入ってくる客はタバコ客が多いから座ると同時にプカプカしだす。“飲食以外のときはマスク着用……”なんて意味ないわなあ。

阪急神戸線の混み具合はマアマア程度。六甲からバスに乗り護国神社前着8時頃。空は青く申し分ない山日和だ。長峰橋登山口着8時40分。土曜日なのにハイカーの姿はない。水を汲んでから登山開始。長峰堰堤まで登り急な山道に入る。この辺りはまだ紅葉が残っていた。摩耶山は六甲山に比べると紅葉時期が遅いようだ。ここから摩耶ケーブル虹の駅までのルートなんだが、なんという名前なんだろう。山旅地図には破線路が記されているけど詳細登山地図にはルート記載がない。ノッケから急なのぼりが続くが道はハッキリしていて迷うところはない。紅葉もまだ見頃が続き疲れない。2回目の送電線を抜けると目指す建物が見えてきた。

今日のメインターゲットはピークじゃなく廃墟?、マヤカンこと旧摩耶観光ホテル。建物下に着いたのは9時36分。“立入禁止”の看板はあるけど周りを登るのはいいようだ。グルリと周り上に出た。山を背景にすると中々味わいが出てくる。昔はケーブル駅から近く賑わっていたんだろう。今年になって有形文化財に指定された。

落葉に埋もれた石段を登り継いで摩耶山史跡公園で一服、10時25分。今まで青空だったのに雲が多くなってきた。神戸湾も霞んでいる。陽が照っていないと肌寒くノンビリできない。少し休んだだけで下山。青谷道を下る。

このコースを登る人も多い。30分ほどで不動明王を祭る行者茶屋跡に着いた。分岐のベンチは小学生グループに占領されていたので休まずに通過。旧摩耶道に入ると紅葉真っ盛り、去年よりも綺麗だ。この騒動が始まってからグループ登山に逢うことがなくなっていうたが今日は17名の老年グループに出会った。少しずつ正常に戻ろうとしているのはイイことだ。東山の砲台跡辺りでランチタイム。今日はまたピリ辛トマト味ヌードルに戻った。食後のコーヒーはコロンビア。伐採跡地なので日当たりがよく心地よい。だ~れも登ってこない静寂ルート。

雷声寺に近づくと紅葉している木が増えてきた。真っ赤に染まる境内に感激、こりゃ去年以上だ。カエデの赤色が見事だった。ついついシャッターを押し続けてしまう。廃墟と紅葉コースに満足。このお寺も隠れた“紅葉スポット”じゃないのか。参拝者用トイレで汗を拭き着替えた。

下界(神戸市内)に降りると生気のない亡者どもばかりで、もし山の気を充填していなかったら滅入ってくるところだ。新神戸から三宮まで下りアールティ(三宮店)でMTRカレーをゲット。土曜日の中華街などに寄るとマスクゾンビばかりで精神衛生上よくないからパスした。帰りの阪急は……土日の人出だが早朝は空いてるけど昼間は多目。行きの負担を減らすほうがイイか帰りの方がイイか。毎度お馴染みになった阪急梅田駅コンコースのクリスマス飾り、でもマスクゾンビばかりなんだから奇妙な気分になる。


[back]