2021年5月10日(月) 大和葛城山(弘川寺~コナタ道~九品寺) 【晴】


前回マニカレーでネコブッた所為でもう一度山(大和葛城山)に行くことになった。タンドリーチキン・バーガーを受け取るだけなら山に行くこともないんだが、普通の用事で下界を歩きたくない。それにこの前は五分咲き程度だったから……。多分満開になっているハズ、ということは観光客も多いだろう。山屋だけの世界ならイイんだが、ロープウェイで上がってきた客が多いと雰囲気がぶち壊しになる。登りの弘川寺コースは問題ないけど、下りにクジラの滝ルートをとると(絶対)苛ついてくるだろう。長尾から九品寺に降りた方が精神的にはイイかな。

富田林からさくらが丘循環バス乗車。3回連続で大和葛城山に来てるけどバス時刻だけが違っている。1回目は6時55分、2回目が7時50分、今回が7時10分。小学校前着7時35分。弘川寺まで上がりモーニング休憩。鐘楼下でお茶するのが定番になってきたなあ。一応食べるのも毎回変えている、今朝はメンチカツバーガー。ボリュームがありすぎて朝向きじゃなかった。

今年は(練習のため)重い登山口ばかり履いてる。普通のトレッキングシューズに変えたら軽快に動くのかどうか分からんけど、多分物足らなく感じるだろう。ツツジシーズンに入りこのコースを歩くハイカーもチラホラ出てきた。四つ辻まで1時間20分、コースタイムは前回と同じ。

ここから電波塔が建つ稜線まで1時間20分と10分オーバー。来る度に速くなるのなら分かるが……長い休憩をとった訳でもないのにどうしたのかな。一段と緑が増した山腹。この辺りのツツジはほとんど目立たない。以前はもっと赤が目についたように思うんだが、今日でもまだ時期が早いのかなあ。

ロープウェイからの道が合流すると一気に山気分じゃなくなってくる。今までの少しイイ気分がなくなり、まるで“葛城山上サナトリウム”に入ったようなキショイ雰囲気が充満している。マスクしてないと落ち着かないような生物の群、もう一生そのままでイロ!!!と言いたくなる。

今日は長尾に降りる予定だからこっちに戻ってこない。白樺食堂が開いてたのでソフトクリーム(380円)をゲット。頬張りながらカヤト斜面を登る。青い空と緑が増した山頂草原。ロッジ前に“猿回し”席が造られていた。この前は食堂横の展望テラスでやってたが毎回同じじゃないんだ。

さてツツジ園は、予想通り満開。まだ蕾の木もあるけど全部咲くと枯れ出すのもでてくる。お花は満開、でも人がなあ……長く留まっていると(人間で)気分が悪くなるから下まで降りた。今の時期は“携帯コンロ禁止云々”のアナウンスが五月蠅く落ち着かない。ツツジ園下段も人が多い。とは言っても、ロープウェイ客を制限しているから今までのような混みかたじゃない

ヘリポート(パラグライダー)広場に着きホッとする。今日はオジサンが一人だけ寝転がっていた。ろープウェイ客はこんな所まで来ない。ほとんどは水越峠から登ってきたハイカー。カルディで注文した瀬戸内レモン塩ラーメンとやらを食べてみた。味はウ~ン、確かにレモン味が濃い。でも山で食べるには合わないような気もする。

ここから九品寺に降りるコースは一応“植生保護”とかの理由でロープが張られている。休憩している人が空いたら降りようと思っていたが次から次とやってくるので12時に出発。さっきもこちらから一人登ってきたから以外と良い道になっているのかも。

入口(降り口)から下ると気持ちが良い雑木林が続く。その中に転々と赤いヤマツツジが咲いていた。もし頂上のツツジ園がなければツツジ尾根と言っても良いくらいの咲きっぷりだった。クジラの滝コースよりもずっと風情がある道だ。ツツジが固まっている所もあった。

予想以上に良い道を30分下ると追分に着いた。ここから分岐する北山道、長尾道は前に歩いたことがある。今日は初めてのコナタ道を降りる予定だが、そちらは追分少し上の方から分かれているらしかった。植林帯斜面をトラバースしてそれらしき尾根に乗った。

木に黄色テープが巻き付けてあったがここで合ってるんだろうか程度の怪しげな踏跡。10~20m置きくらいにテープがあり、“コナタ道”と書かれていたのでここで合ってるんだろうけど……ごく偶に物好きが通る程度なんだろうなあ。テープの頻度も少なくなり終にはブッシュ下りとなった。毎度のパターンか、こんな事をし出すと野生動物になったようで五感が冴えてくる。ハイキングコースばかり歩いていたんじゃペットだからなあ。

どっかで間違えたようだ、と覚悟していたらまたテープがあり、横には本当の道が付いていた。雑草、潅木が覆っているけど道の形がハッキリ残っていた。ヤレヤレ助かったと思ったのも束の間、それもすぐに怪しくなり尾根に上がったり沢に下ったりしながら標高を下げていく。やっと沢身に降りて堰堤を越えると林道らしき道に出た。砂防ダムがあるんだからその作業用の道が付いているハズ、なんだが……道は草ボウボウで変わりばえしない。まあ下に降りているんだからイイじゃない。少し開けた所に来ると、追分にあった道標と同じようなのが木に打ちつけられていた。降りてきた道で合ってたのか、とても……道と言える代物じゃなかった。長尾道の方はまだマシだったように記憶している。

九品寺手前の水路で体を拭き着替えた。九品寺着2時頃。9月終わりに赤絨毯になる台地は何の変哲もない緑の空き地。春は頂上がツツジの赤絨毯、秋は下界がヒガンバナの赤絨毯。葛城山の麓は何時来ても楽しめるんだ。

ブラブラと近鉄御所駅まで降りる。空が少し曇ってきた。近鉄御所着3時。お日さまカフェでソフトクリーム(300円)。今日は盛況だったようで、抹茶と抹茶ミックスのしか残ってなかった。このまま電車に乗ると河内長野に早く着きすぎるのでコーヒーも注文しようかと思ったがネーチャン、おばちゃんグループがどやどや入ってきたのでパス。尺土、古市で乗換え河内長野着4時半頃。サンプラザで買物していると5時になったのでマニカレーでバーガー4個ゲット。


[back]