2020年9月15日(火) 岩湧山(滝畑ダム~岩湧寺~天見) 【晴】


毎年9月になると始めに岩湧山、終わりに金剛山のパターンが続いていた。今年は始めにナンとなく六甲に行ってしまったので岩湧はパスしようかとも思っていたけどヤッパリ行きたくなってきた。もう秋風が吹く時期に入ってきたのでキキョウは遅いかもしれないけど。

滝畑行バスの平日始発は9時4分。この時間だと河内長野でモーニングがいける。けど駅前のカフェが貧弱だ。今日はノバティながの1階のカフェ・ジェラートサロット臼屋。名前はいかにも高級そうだけどいたって普通のカフェ。入るのは1年ぶりかな。サンドイッチ・モーニングにしたんだが……??こんなに小さいサンドだったかなあ、実質値上げか。

バスは意外と乗客が多かったけど途中で次々降りていき最後までの客は3名だけ。まだ雲っぽい空だが西側が晴れてきているので大丈夫。この前(7月)来た時はアジサイの花盛りだったが今はサルスベリの紅花が咲いている。今年の夏は残暑もなく一気に秋の気配になってきている。

今日から厚手のズボン、長袖シャツに代えた。千石谷角の鞍部で一休み。ミンミンゼミ、ツクツクボウシの声もか細くなってきた。この程度の気温なら消耗が少ない。平日にもかかわらずポツポツとハイカーがいる。最近は山に登る人が増えてきているんだろうか、マアこんなご時世だから下界で鬱々しているよりはマシだとは思う。

稜線に出ていつもの場所で一服するつもりでいたがベンチで休んでいる人がいたのでパス。そう暑くないので休む回数も少なくなる。草原手前で休憩。ススキが少し赤くなってきた。岩湧山には何回も来ているが9月中半に来るのは初めて。同じ山でも来るのを少しずらしただけで違う景色になる。

青空が広がってきた。丁度良い暖かさ。草原を登るにつれいろんな花が出てきた。諦めていたキキョウも僅かに残っておりこの前(7月)来た時よりも色が濃くなっていた。ススキの穂が道を覆い被さっている。

頂上に着くと人がいっぱい……火曜日だから静かな山が楽しめると思っていたのに当てが外れた。金剛、岩湧、六甲で貸切は無理なんだなあ。“山の気”を浴びたいのなら北山まで行かないと。秋は2年ぶりに明神平にテント山行しようか。

下り斜面にはいると目当てのコオニユリが咲き乱れていた。今年も見られたので一応満足。岩湧寺までの急降下は面白味がない。岩湧寺には寄らず四季菜館に直行する。ここも人が多いなあ。テーブルが一つ空いていたので昼食にした。食べている前をウロチョロ人が通るので落ち着かない。

ノンビリ出来る所じゃないので早めに切り上げた。車道脇に咲き乱れるシュウカイドウの群落。花の形は変わっているけど1輪だけだと案外目立たない。今日は3年ぶりに竹のタワ越え天見ルートにした。竹のタワの標高は大したことないんだが一旦降りてからの登りだからシンドイ。

流谷まで降りると田圃が色づいていた。そしてヒガンバナもチラホラ咲き出していた。もう9月中半なんだから季節は正確に進んでいる。この咲き具合からするとあと1週間ほどで満開になりそう。連休を避け23日くらいがベストかな。

流谷八幡で着替え休憩。ここの秋は綺麗そうなんだけどその時期には一度も来たことがない。駅手前の簡易食堂でかき氷を食べようと思っていたが閉まっていた。河内長野で途中下車、マニ・カリーで今日の夜食を買った。


[back]