花が咲いていない冬場は山に行く気も萎んでくる。雪でもあったらまた違うんだが、今年みたいな気候だとなんにも面白くないから家に籠もりがち。新しいオモチャを持った所為で外出が増えたのは体にはイイ。
丁度一月ぶりの“山歩き”となる。前回は町石道から神社参りをしただけだから“山歩き”とも言えんか。今日も東お多福山だから登りが400mもない。春のテント山行に向けマジな山登りも開始しないと足腰が付いていかなくなる、んだがなあ……。
このコースをとる時は定番になった阪神芦屋駅前のにしむら珈琲。朝は空いているのでノンビリ出来るのが良い。さてバス時刻はとコピーしてきたのをみると、アリャ?東お多福山停留所の時間だ……始発と到着を間違えてしまったか。出だしからこんな調子で気分も乗っていない。まあ20分引いたくらいの時間だろう。
晴マークが出ていたわりには雲が多くスッキリしない。東お多福山登山口で降りたのは2人だけ。暖かいとは言えまだ2月だ。冬枯れの山腹に変わりない。軽い登山靴なのに足が重く感じる。こんなんじゃ春までにおぼつかない、週1で登らないとダメか。まあもう1台カメラを買うことだし外に出る機会は多い方が良いだろう。
頂上近くの草原まで登っても全く雪がない。例年だとこの辺りから雪上歩きになるんだけど。乾いた原っぱでお茶休憩。だれもいない草原は時間がユッタリ流れていく。
パシャパシャ写しながら本道に出るとハイカーも疎らに歩いていた。荒地山分岐を過ぎ岩場展望台に出ると黒猫が1匹いた。クラッカーを与えても見向きもしない。こんな所に住んでいるのに食べ物には不自由していない様子だった。2月なのに春霞が掛かった大阪湾。
横池にも寄ってみたけど冬場はドンヨリしていて一服する所じゃない。風吹岩は通過、岡本までのチンタラ下り道も枯れた色合い。さあ保久良神社は咲いてるかなあ。去年より暖かいから咲き始めたところかなあ……との予想は外れ、ほとんど咲いていなかった。山は例年どおりなのか。
岡本梅林まで下るとプ~ンと梅の匂いが漂ってきた。こちらは良く咲いていた、けど空が雲っぽいので写りが悪い。青空だと決まるんだが白っぽい空だとまるでインパクトがない。新しいカメラは色彩豊かな春に買った方がいい。
岡本駅近くのタイレストランでランチ。ガパオセットにした。