2019年9月6日(金) 岩湧山(滝畑ダム~紀見峠) 【晴】


毎年今時分になると岩湧山に行っている。キキョウとコオニユリを愛でるためだけの山行なんだが、これを見ないと秋が来ないように思っている。下界は台風の影響で“猛暑”になるらしいから山に避難するのもいいだろう。

岩湧山、金剛山に行くには河内長野起点となる。でもここは良いカフェがないので何時も困ってしまう。無理して不味いコーヒーを飲むくらいなら缶コーヒーとサンドイッチで済ます方が気分が良い。滝畑ダム行バスの始発は9時4分だからユックリ家を出たら間に合う。バス停で缶コーヒーを飲むのもなあ……家で飲んでから出発したらイイんだ。

残暑厳しい9月、のハズなのにイヤに爽やかな気候。確かに陽差しは強いけど涼しい風が吹き湿気がない。滝畑ダム着9時45分。夏とは思えないような青空とサラリとした大気。毎年同じ時期に登っているけど今日ほど爽やかな日は今までなかった。“猛暑”になるハズなんだけどどうなっているんだろう。台風前の風でモヤモヤを吹き飛ばしたのか。昨夜も涼しく寝やすかったが風が強いほどじゃなかった。

約一月ぶりの山だから足が定まらない。千石谷カーブ地点で休憩。ツクツクボウシとミンミンゼミの声がこだましている。ここまで登ってもまだ風が涼しく心地良い。ここからはカメラをしまいストックを出して歩いた。水場を過ぎ樹林帯を一登りして稜線に出た。標高700mを超えると風も少し冷たくなる。平日の山はほとんどハイカーもいない。

ハギの花は地味で咲いてるのかまだなのかハッキリしない。大阪平野もクッキリ見えている。草原に出るとコオニユリが1輪咲いていた。何時も1輪だけしかお目にかかれないのは何故だろう。ネットではキキョウは終わり、なんて出ていたがどうだろう。頂上近くまで登ると道脇に咲いていた。でも草原には姿がなくやはり時期が済んだようだった。

南葛城山、三国山が黒く聳えている。大阪湾の向こうに六甲山、淡路島まで見えていた、関空も。いつもはキツい陽差しに閉口する山頂部も今日は涼しげだった。山頂にはハイカーが4人休んでいただけ。さて今日はどちらに降りようか。滝畑ダム往復は面白くないし、岩湧寺から天見まで歩くのもシンドイなあ……結局長い遊歩道コース(紀見峠)に決まり。

五つ辻近くの見晴台で昼食にしようと降りていく。このコースを歩いたのは何年前だったのか、前は見晴らしが良い場所も灌木が茂る普通の場所になっていた。花もないし他に見晴らしが良い所もない、岩湧寺に降りた方が良かったかなあ。阿弥陀山、根古峰とチンタラ道を辿り谷まで急降下。川に降りてからの道も長ったらしい。ヤブ蚊を払いながらモクモクと歩く。夏の低山歩きは虫が鬱陶しい。紀見峠駅着3時20分。6時間近く掛かった訳だ。この程度の歩きなのに足がピクついている。


[back]