2019年5月17日(金) 大和葛城山(弘川寺~御所) 【晴】


今年の花見山行は当たりが悪い。この前行った愛宕山のクリンソウはサッパリだったし、台高のアケボノツツジも咲いてるのかどうか不明。月末の九重山も今年は開花が遅れているようで期待出来ない。次の山行までに重い靴を履いて登っておきたいんだが……金剛山のクリンソウにするか葛城山の山ツツジにするか。人の多さは圧倒的に葛城山なんだけど意外と苛つかないのに反し金剛山は登り口までの交通、登っている人の“気”に疲れる。

富田林から葛城山に登る時のモーニングは何時も駅前のマクドになる。でも毎回幻滅するので今日はパスした。缶コーヒーとサンドイッチがあれば弘川寺境内の方が気持ちイイ。6時45分発河内行乗車。終点河内着7時5分。少し上り弘川寺に入る。まだ陽差しがここまで降りてこない。鐘楼下に座り込みグッド・モーニング。陽が当たらないとヒンヤリしている。

こちら側から葛城山に登る人にはほとんど会わない。急傾斜の林道を上り展望コース分岐で休憩。尾根に出ると大阪平野が広がる。白亜のPL塔の遙か向こうにあべのハルカスも見えている。植林帯の林床にはマムシ草がニョキニョキでていた。

林道を横切り葛城山主稜線に登っていく。長たらしくとも山道なら良いんだけど林道歩きじゃ疲れてくる。稜線中核まで登るとやっと赤い花が出てきた。この程度ならまだ早いのかなあ。電波塔前を通り稜線に着くときた尾根からのハイカーが三々五々歩いていた。

稜線の山ツツジはほぼ満開。さっきまでの心配が緩んできた。ロープウェイからの道と合流するととたんに人通りが増えてきた。この時期は平日でも変わりないんだ。人混みを避けて山頂の道をとった。少し雲っぽいけど青空が広がる草原。花がなくともここだけでも絵になる風景。大和盆地の向こうに見えるは何山だろう、額井岳かな。

さて今年の咲き具合は……なんと赤絨毯!!になっていた。こんな所にも“猿回し”興業が出てきた。神社の縁日だけかと思っていたがいろんな所に来てるんだ。

こんな満開に当たるのも何年ぶりのことか。今まではくすんだ色の印象が強かったが満開で天気が良いと見惚れるような景色になる。赤絨毯の彼方に薄黒く聳える金剛山。写真を撮りながら斜面を降りる。赤の中に紫色が混じっている。少し色に酔ってきた。

まだ10時半だけど早い昼食をとろうとヘリポートまで降りる。遙か彼方に高見山から明神岳が見えていた。昨日ダイエーで買った弁当だが消費期限過ぎなのか少し酸っぱかった。山で食べるのは弁当よりもニギリメシの方が良い。ここまで入ってくる人はいても休憩するのは少ないので静かに過ごせる。金剛山にはこんな場所がない。

次にこの眺めを見られるのは何時になることか、原色を堪能しながら赤い壁を登り直し売店でソフトクリーム。昼前になると登ってくる人も増えてきた。今日のロープウェイは何時間待ちなんだろう。櫛羅の滝コースは台風被害の注意書も出ていなかった。京都は被害甚大だったのに奈良は大したことなかったようだ。

このルートを登ってくる人も多い。山姿じゃない人も混じっている。大阪側の長ったらしさに較べ奈良県側は一気に下っていく。1時間足らずで櫛羅の滝(川原)に降り立った。二股向こう側の流れで休憩。誰もいない所なのに今日は一人いた。

今日のロープウェイ待時間は“約40分”。明日の土曜日は“2時間待ち”になるかも。御所行バスが直ぐに来た。このバスに乗るのも久しぶりだ。青空と満開のお花見山行。今日はバッチリ当たった。近鉄御所駅前の オヒサマ(Ohisama cafe&shop) でお茶休憩。マンゴージュースなんてものが飲みたくなった。


[back]