2019年4月28日(日) 荒地山(道畦谷東尾根~岡本) 【曇晴】


昨日よりも気温が上がるとのことだったが陽が差さず昨日以上にヒンヤリとした朝。北山を止めて六甲山にしたのは正解だったようだ。今日は先月買った山靴(LLビーン)の試し歩きをするのであんまり時間の掛かるコースは避けたかった。荒地山辺りならもし靴が合わなかったとしても早く切り上げられるから安心。

連休前に行きたかったんだが天候がイマイチで今日になってしまった。今年は10連休ということでサカンに煽り立てているけど毎日出かける人などそういないだろう。予想通り電車は空いていた。でも朝のカフェはどうだろう。芦屋川まで行ってしまうと朝早くから開いているカフェがないので毎度の 喫茶YC にした。たばこ臭いのが少し気になるけど雰囲気は好きなんだ。ここも空いていた。

阪急神戸線はハイキング姿の客が多く乗っていた。大半が芦屋川で降りた。ヤレヤレ連休の六甲山で人に会わないコースなんて無理かな。城山分岐から芦屋川沿コーしに降りる。普段は滅多に人に会わないのに入口から何人かに会った。ツツジは終わりかけだがまだ見られる状態だった。最近はツツジの時期には北山ばかりに行っているので六甲山にこれだけ咲いていたとは知らなかった。

陽明水、宝泉水もチョロチョロ出ていた。道畦谷を越え東尾根に取り付く。家に籠もってばかりなので足腰が定まらない。こんな時に合わない靴だったら大変なんだが、この新しい靴はピッタリして滑ることもなくまことに歩きやすい。登りは合格だ!!。尾根に出てもツツジが咲き乱れていた。


昼頃から晴れてくるようなこと書いてあったが白っぽい空のまま。気温も上がらず登るにはイイんだが爽やかな春山気分じゃない。いつもの休憩場所(テラス)の入り道が分からなくなって降りたり登ったりしてしまった。道の右手にも見晴らしの良い場所がある。テラスはその少し上を登ったところから道が分かれていた。以前ほどハッキリしていないので知っている人以外は入ってこない。ここにもツツジが咲いていた。大阪湾を隔て金剛・葛城の奥に大峰山まで見えている。上天気でもないけど連休に入り空気が澄んでいるのか遠くまで見えていた。少し早いけど昼食(コンビニのニギリメシ)にした。

荒地山までの道もツツジの落花で彩られていた。芦屋川駅前はハイカーで賑わっていたのにこんなルートには誰もいない。荒地山頂上にはハイカー2名しかいなかった。通過して何時もの大岩で休憩。ゴルフ場を見下ろす絶好の休み場。ここから先は本道に入るので普段でも静かな山は期待出来ないんだから連休には……。

水場には年寄りハイカー2名と親子連れハイカー2名。暑くないので喉も渇いてないから通過。本道(魚屋道)に近づくと人声がしてきた。風吹岩まではぐっとガマンの区間、ハイカーが多いのは覚悟していたけど段々苛ついてきた。風吹岩も通過して保久良神社に向かう。ここも多いなあ。

神戸市街を見下ろす休憩地は混んでいたので一段下の古い展望台で休んだ。ここも草が茂ってきて道からは隠れているので誰も来ない。こんな所ばかり選んで山歩きせにゃならんなんて、連休に山に来るからこうなるんだ。

保久良神社の手水場で体を拭き着替える。昼過ぎたのにドンヨリ空は変わらない。岡本駅前の カフェ・ド・ユニーク で珈琲フロート。山から下りると変なものが欲しくなる。帰りの阪急電車も混んでいた。天気はイマイチだったけど山靴の試しはうまくいけた。これなら九重山に履いていっても大丈夫かも。


[back]