2018年5月22日(火) 愛宕山(清滝~梨の木谷~芦見谷源流) 【快晴】


予定外の愛宕山に行くとこになった。昨日向日町の兄宅に行くのが急遽変更になり今日になった、時間も昼から夕方に。昨日なら“弘法さん”で時間潰しして夜の“飲み会”に合わせよう、なんて思っていた。でも今日の夕方となると……ワザワザその件だけで京都に行くのもなあ。初夏の京都は見所も少ないし、気が進まないけど愛宕山のクリンソウ見物くらいしかない。

阪急の『嵐山嵯峨野チケット』(1300円)を買った。単純に往復するだけならメリットが無いけど途中下車したり京都バスに乗ると僅かに『得』になる。旅行気分の京阪に較べ通勤・通学気分の阪急はつまらない。さて今朝のティータイムだが……嵐山で行ってしまうと良いカフェがない(あるんかも知らんけど)ので桂で降りて駅西側の オークフード にした。モーニングメニューで一番ボリュームがありそうなのを選んだ(660円)。250円までのパンかサンドイッチをチョイスする。玉子サンドにした。8時過ぎた良い時間帯なのに誰もいなかった。

嵐山着8時50分。清滝行きバスは1時間に1本しかない。9時11分発、大覚寺経由で清滝着9時40分。すっかり初夏の装いとなった清滝川。高雄への分岐を過ぎ月輪寺登山口まで30分。ここまでは林道の状態も良いけど、ここからは車両通行不能。この前に通っているので驚かないけど酷い状態には変わりない。倒木をくぐったり跨いだりして梨ノ木大神には10時50分に着いた。

2年前に来た時はここまでの林道、沢筋にもクリンソウが点々と咲いていたんだが、この惨状では。僅かに咲いている所はあった。崩壊、倒木の多い植林帯を抜け明るく開けた道に出ると山肌が黄色く染まっていた。こんなに多くジャケツイバラが咲いていたとは知らなかった。

ガレ場を登り沢の分岐で休憩。ここまで来るとクリンソウも目立ってきた。でもナンか勢いが無いなあ。前は固まって咲いていたのが、あっちに一つこっちに二つ程度の咲き。京都市内も見えてきた。


首なし地蔵着12時。ツツジは終わり緑が濃くなっている。愛宕山の尾根を辿ってから芦見谷源流に降りた。葉が付き出すと沢が狭く見える。4月の伸びやかな雰囲気は無く普通の沢になっていた。さあ2年ぶりの花園、もう遅いかもとの不安に反し良く咲いていた。ただ周りの緑色が強くなっているので薄紫色が飲まれてしまっている。クリンソウは絨毯よりこんな咲き方の方が好きだ。

二股で昼食休憩、するつもりだったんだが葉が茂ると明るさがなく休む気もなくなった。この周囲にもクリンソウが多くあったのに花を付けているのはごく僅かしか無い。時期が早い遅いじゃなく花茎が伸びてないんだ。天候の所為なんだろうか鹿が食べた所為なんだろうか。大きな葉だけが散らばっていた。

こんな状態が首なし地蔵分岐まで続いていた。ヤブデマリの下で昼食。カップラーメンを持ってきたけど夏場はラーメンよりオニギリみたいな方がイイ。コンビニで買った寿司弁当を食べた。この分じゃクリンソウ目当てに竜の小屋まで下っても期待できそうにない。源流域の花園を見られただけもヨシとしなければ。

同じ道を引き返し清滝着3時20分。バスは3時55分までないから歩いた。途中 つれづれ で一服。おにぎり定食(750円)を食べた。山から下りるとこんなのが無性に食べたくなる。清涼寺境内に入り あぶり餅屋 を見ると今日も閉まっており店先の床机もなかった。もう止めてしまったのか……ネットで調べても分からない。時季外れの平日でも観光客で賑わう天竜寺界隈。嵐電に乗り四条大宮。


[back]