2018年2月9日(金) 六甲山(東お多福山~風吹岩~岡本) 【晴曇】


先月に続き東お多福山に来てしまった。マンサクには早いし保久良神社の梅も多分まだ蕾だろう。寒い日が続いているからヒョッとしたら大雪原で遊べるかも、という期待を込めて出たのだが……。

今朝は寒さも少し緩み「晴」マークになっているけど疑わしい。天気図からすると朝の内は一応晴みたいに思える。東お多福山に行く時はJR芦屋からバスに乗るパターンが多い。今日はモーニングを阪急梅田駅構内のカフェ でとり芦屋川から行くことにした。京都線側のカフェ りら に入ると、タバコ臭い!。今までと変わらないんだろうけれど、この頃は“たばこの臭い”に敏感になっている。2階席から見るホームはドブネズミの大群で溢れている。よくもまあみんな一緒の(黒っぽい)服装をするもんだ。お通夜じゃあるまいに。タバコの臭いと蠢く亡者を見て飲むコーヒーは苦く感じる。次からここでお茶するのは止めよう。

阪急芦屋川からバスで東お多福山登山口。平日はハイカーの影もなく降りたのは一人だけ。青い空に枯れた木々。山を見ても雪が積もっている気配じゃない。峠までの道には雪が残り凍っていた。アイスバーンみたいになっている所もあった。気温は低いんだろう。1ヶ月ぶりの山なので足が思うように動かない。

トビワリ峠は少しだけ雪原になっていた。ダメ元でマンサクを探しに谷まで降りてみた。花は当然、蕾も見えなかった。もう春が近づいてきているような日和だが……来月までお預けか。

東お多福山まで稜線を登る。先月来た時より雪が少ない。積もっている所ばかり選って写してるけど現実じゃない。頂上から草原に降りても僅かに残雪があるだけ。平原の真ん中でランチタイム。また「わかめラーメン」に戻ってきた。ポカポカして正に春山だ。ラーメンをすすっていても誰も通らない。土日は嫌になる程ハイカーが登ってるのに平日の静けさは異様。土日じゃないと行けない人種ばかりじゃないだろう。

峠から本通りに入ると少しは登山客も増えてきた。面白味など皆無の遊歩道を風吹岩へと歩く。大岩休憩所、横池にも寄り道してみた。段々雲が広がって陽が遮られてきた。

保久良神社の梅林は……やっぱり蕾だった。岡本に降り街中のカフェで一服。前にも入ったことがあるけど何て名前だったかなあ。2階席から下の街路を見たかったから。ただ歩いてきただけの山行。いやそれほども歩いてないか。


[back]