2017年9月9日(土) 岩湧山(滝畑ダム~天見) 【晴】


朝晩凌ぎやすい季節になってきた。毎年9月初めは何故か岩湧山に行っている。秋の草花を愛でたい、展望のある山に登りたい、2年前は紀伊見荘のランチバイキングが食べられたんだが今じゃ……。普通のランチを食べるのに急いで降りてもつまらない。近場の山は降りてからの“食”が無いのでイマイチ足が向かないんだ。

今朝もヒヤ~とした冷気が入ってきた。もう薄いズボンとシャツじゃないなあ、中厚のシャツ(LLビーン)とズボン(アストリ)の方がイイかも。河内長野着8時、列車は学生でいっぱい、土曜日は休みじゃないんかな。ノバティながの1階のカフェでモーニングタイム。バス停前のロッテリア、ミスドよりはマシ。

土日は滝畑ダム直行バスが出ている。8時30分発、滝畑ダム着9時。快晴とまではいかない空、涼しい風が吹いている。今日は千石谷林道を屈曲点まで歩き尾根に取り付くと思ったより良い道が付いていた。ミンミンゼミとツクツクボウシの競演。9月の山の風物詩。ダイトレに出てからは何時もの通りカッタルイ遊歩道歩き。休憩なしで稜線まで出た。

紫色のハギの花が咲き出している。ススキはまだ赤味を帯びていた。金剛山ほどじゃないけど土曜日はハイカーが多い。植林帯を抜け草原を急登するとコオニユリが1輪咲いていた。いつ来ても1輪しか見られない。場所は違うのに何故だろう。

頂上近く南側の草原にキキョウが残っていた。ほとんどは枯れてしまったようだ。青空と草原、これで人がいなければ最高なんだが……予想通り頂上は賑わっていた。止まることなく通過。反対側からもポツポツと登ってくる。岩湧寺も混んでそうだなあ。土日に山に来て“独り占め”は無理か、分かっちゃいるけど。

メチャ急な“新道(昔の)”を岩湧寺まで下る。シュウカイドウが咲き乱れている。四季菜館に行ってみると、今日は森林ボランティアの集会があるらしくその手の人でいっぱい。展望テーブルを3つも占領されていた。少し待っていたら動き出したのでそっちに移り昼食休憩。今日はコンビニで買った鶏そぼろ弁当。そろそろカップラーメンにしても良いんだが。

神納からバスで河内長野に出るつもりだったが、ここまで来たのなら天見まで歩いてもイイなあ、なんて気になってきた。バスの時間を気にしなくていいし距離も稼げるし金も掛からんし。長寿水で水を汲もうと寄ってみると、2Lポリ容器(4個)に水を入れている夫婦がいた。横で待っているもう一人も同じ個数……土日の山はやっぱし苛つく。

天見への林道に入りホッとした。ヤブ蚊がまとわりついてくるけど人の声よりはマシだ。昔はこの道も岩湧山の登山路だったんだが現在このルートを歩く人はほとんどいないだろう。流谷に入ると“静かな里山風景”の世界となる。晩秋辺りが良いんだろう。流谷八幡で一服。汗を拭き着替える。境内に聳える大楠の木。当に“トトロの木”。

天見駅手前の国道沿いにタコ焼屋が開いていた。かき氷もあったので“レモン”(200円)。レモン味じゃなく黄色シロップのかき氷だった。天見駅着3時10分。急行列車には高野山帰りの外人さんも多く乗っていた。ウトウトして危うく降り損ねるところだった。


[back]