2017年8月19日(土) 六甲山(RG地獄谷~風吹岩~岡本) 【晴】


暑苦しい夏は家にいても消耗してくる。どうせ汗ビショになるんだったら山の方がイイか、なんて軽い気持ちで出てきた。今朝はどこでお茶しようかなあ……朝5時半からやっているニューYCに入ってみよう。こっちも軽く選んだんだけど、ナンと満席。今日もレトロな 喫茶YC になってしまった。雰囲気はこっちの方がズッと良いんだから文句はないが、毎回同じ所というのも能がないように思える。ロールサンド・セット(480円)。

今日の予定は“軽く”地獄谷から風吹岩、横池を通り七兵衛山までのハイキング・コース。この程度なら暑さで“野垂れ死に”することもないだろう。土曜日の芦屋川駅前はハイカーの姿も多い。芦屋川に出るとこの前来た時よりも爽やかな風が吹いていた。このコースで一番シンドク感じるのは滝の茶屋までの車道登り。今日はオバチャンと息子らしき人物がいた。オッチャンはどうしたんだろう。

高座滝下で少し一服してから地獄谷に降りる。昨日一昨日の雨で水量も僅かながら増えていた。この谷に入るのは何年ぶりかなあ(記録を見ると4年ぶり)。地震で少し剥がれたゲートロックも樹木を纏うと見られるようになる。スイスイと登り中間の広場で休憩していたら男女二人組が登ってきた。よく登っているような出立ちをしていた。

ショウベン滝から涸れ谷を通りA懸垂岩。ここから先はあまり人が通らないので木が茂ってきていた。砂礫の尾根に出ると日射がキツくなる。A懸垂岩の上に一人休んでいるのが見えた。頭が欠けたピラーロック、半分崩壊したB懸垂岩……曾ての景色が懐かしく思い出される。

B懸垂岩を迂回してピラーロックに着いた。先行の二人組が休んでいた。ここまで登るだけで足はヨレヨレ、喉はカラカラ……横池から七兵衛山経由は止めて岡本に降りよう、楽な方に傾いてきた。

本堂に出ると一気にハイカーが多くなる。風吹岩を通過して少し下の尾根で一服。木陰に座ると風が気持ちいい。今日もイノシシを見ていない。3回続けてこの辺りに来ているのに1匹も見ないとは、シシも暑い時はどこかに避難しているようだ。神戸市内を見下ろす展望台まで降り大休止。土曜なのに不思議と人がいない。関空辺りまで霞んで見えていた。

降りたら“かき氷”を食べようと思っていた。保久良神社から岡本に降り駅前のレトロ喫茶 カフェ・ド・ユニーク に入ると凍えるように冷房が効いていた。“かき氷”の気分は飛んでしまい珈琲フロートにチェンジ。月二の歩きじゃ足が定まらんなあ。9月は大きい荷物で歩いてみようか。


[back]