2016年11月4日(金) 龍門山(中央ルート往復) 【快晴】


快晴の1日、こんな日は何処の山にしようかと迷ってしまう。岩湧山のススキ見物もイイけど多分人を見に行くようなもんだろうと方向転換して紀州の山にした。去年の秋にも登った龍門山。展望は良いし小さなお花畑もある名山なのに何故かハイカーに出会わない。

7時発の列車に乗り橋本で和歌山線に乗り換え。この時間は女子高生で満員。各駅で降りて行き笠田駅からはガラガラになった。コンビニで買った大阪寿司を車内で食べた。紀ノ川の向こうになだらかな龍門山が見えてきた。

粉河着8時25分。雲一つなく真っ青な空。トンネルで反対側に出て国道沿いのマクドでモーニング。他にないので仕方ない。ホットケーキ、ハッシュドポテトセットが470円。ナンカ高めだなあ……。

紀ノ川に架かるナガ~イ龍門橋を渡り登山口。ヒンヤリした川風が吹いている。龍門山の標高は750mほどで大したことないが、紀ノ川(標高35m)から登るので標高差が700m以上になり岩湧山、金剛山より大きい。

登山道は山頂まで登り一方で効率が良い。紀ノ川がどんどん下になっていく。山腹は一面果樹園で桃、みかん、柿などが植えられている。橋の近くにはキーウィ畑もあった。厚手純毛のカッターは暑いかもと思っていたが丁度良い。紅葉具合は……今年は遅いのか青々していた。

中央ルート登山口で一服。此処で標高380mだから約半分登った。眼下を流れる紀ノ川。和泉山脈もまだ色付いてなかった。10月の気温が高かった所為かなあ。

樹林の道をひたすら登る。明神岩(650m)まで休まずに登った。大岩の上で小休止。悠々と流れる紀ノ川の特等展望台。ここまで登っても紅葉がない。回りに白い野菊が咲き乱れているだけだった。


一登りで頂上下の草原に出るとススキが揺れヤマラッキョウの花が点々と咲いていた。頂上回りに咲くムラサキセンブリは……もう遅かったか、1輪残っていただけ。これだけでも見られて良かった。快晴だが大阪湾までは見えなかった。久しぶりのカップラーメンを食べる。ご飯ものに較べるとマズイなあ。

「だ~れもいない山」を楽しんでいたら“こんにちは”と声を掛けられた……。笑顔で答えなければいけないのに気分を害されたような感じ。他にも登ってくる人がいるんだろうかと思うと急に落ちつかなくなってきた。よほどの藪山にでも行かない限り一人で独占出来る所なんてないんだなあ。

田代峠経由で降りるつもりだったがもう一度明神岩に行ってみたくなった。来た時よりも温かくなった岩上でチャイ休憩。時間が止まったような一時、良いなあ。

なんの刺激もない山歩きばかりしていると感性が鈍ってくる。“のぼろ”を読んでいると九州脊梁山脈を縦走したくなってきた。3泊程度なら大丈夫と思うが。海外旅行は年1回にして日本の山に戻るのもアリかなあ。来年1月のタイ旅行が済んだら考えてみよう。


明るい昼の紀ノ川。龍門山帰りは粉河寺参拝。いつもの土産物屋は午後休業の札が掛かっていたので駐車場横の店で富有柿(300円と200円)を買いお寺参りの間預かってもらった。上の神社まで行ってみたが今日は移動コーヒースタンドが来てなかった。

帰りの和歌山線も通学帰りの学生で満員となった。橋本駅前のカフェ一茶でティータイム。珈琲豆も置いてあったのでカリブマウンテン(200g)をゲット。色んな所の豆を試してみるのも面白いかも。大阪周辺を離れJRに乗るとプチ旅行気分になるのが嬉しい。


[back]