2016年10月21日(金) 金剛山(行者杉~久留野峠~北宇智) 【曇晴】


スカッと晴れてくれたのなら台高(明神平)に行くつもりだったけど「晴」とは言え青空が望めないんじゃ疲れるだけ。登山靴底(モンベル2800)を張り替えてからまだ一度も使ってないので履き心地のチェックをと金剛山南尾根を歩いた。

河内長野発6時56分石見川行バス。金剛山の始発バスを待つハイカーはいてもこちらに行くハイカーは誰もいない。中高年の登山ブームなんて言うけど、車で登山口まで乗り付けの最短コースを往復するだけがほとんど。サラリーマン根性が抜けないようで仕事場を山に替えただけみたい。

石見川着7時半。空は一面雲に覆われ「晴」じゃない。車道が大きくカーブする所から谷に入る。看板には「道が不明瞭で登れません」なんてことが書かれていた。何年か前に登った時よりマシになってるんだろうか。入口の感じではあまり変化はなさそう。かっては南尾根に登るサブコースだったこの道も年と共に廃れて行っている。

初めのうちはテープなんかもあり上まで行けそうに思えたが、登るにつれて林道は草に覆われ廃道と化していた。今回も無理矢理登り稜線(少し金剛山寄り)に出た。行者杉まで降りて休憩。大峰山が霞んでいる。シオン、野菊が咲く草原。缶コーヒーとサンドイッチのブランチ。メリノウール長袖カッターを着てきたが停まると汗が冷えてくる。

ダ~レもいない縦走路を千早峠まで40分。山頂周辺は毎日登山の連中で混んでいるのに平日の南尾根は本当に静かだ。千早峠は素通りして中葛城山まで登り休憩。こんな空の下では笹原も冴えない。

久留野峠から奈良県側に下山。人に会わないなあ……苛つかなくていいんだけど。紅葉はまだ始まったばかりの様子。途中の眺望地で昼食。奈良盆地が霞みまだ青空が見えない。急降下して登山口に着いた。

コスモス咲く野道を降りて御霊神社。境内のコスモスは一輪もなくなっていた。前来た時はきれいに咲いていたのに。オッチャンたちが日曜日のお祭り準備をしていた。体を拭いてシャツを着替える。

北宇智駅着1時20分。奈良行列車は毎時35分。ザックを開け荷を整理していたら“ニャオ~ン”と猫2匹が現れた。腹減ってそうな風だったのでアラレを投げてやるとムシャムシャかぶりついた。待合室の壁を見ると「猫にエサをやるな…」という貼り紙。了見が狭いなあ、こんなのを見ると反対のことをしたくなり残っていたクッキーもやった。ホームから見る旧駅ホーム。草ボウボウのまま放置されている。記念に置いておくのかなあ。


御所で降りて近鉄に乗り換え。駅前の“おひさまカフェ”でプチケーキ・セット(550円)。カウンターに座って飲んでいると微かに揺れたような気がした。帰ってネットを見ると島根で震度6弱の強い地震があったという。アウトドアーではよほど強く揺れないと感じない。


[back]