2016年8月13日(土) 六甲山(道畦東尾根~荒地山~岡本) 【晴】


芦屋川から動物霊園横を通り荒地山に登るのは5年ぶりになる。何回も通っているルートだから地図なしでもどおってことないだろうとネットを見ていると今まで歩いていた川沿いの道は通行禁止で城山登山道途中からの迂回路となっていた。砂防ダム工事でもあるまいし何か建物でも建ったのかなあ。

今朝は 喫茶YC で日替わりモーニング(480円)。最近は大阪に出ることも少なくなってきた。今年はスパニョラに行ったことがあるんかな。記憶にないなあ。モーニングを食べるだけでわざわざ梅田に来ることもないし。ここも梅田では落着くカフェの一つ。

この頃は東お多福山か長峰山方面にばかり行ってるので芦屋川から歩き出すのも久方ぶり。8時半でももう蒸し暑くなっていた。住宅地に入り城山登山口から山腹を巻くと川沿いの道に出た。風のない道を歩き陽明水跡に着くと小屋跡のビニールパイプから湧水?が出ていた。前のはもっと上の方から出ていたんだけど。ベンチはもうなくなっていた。ミンミンゼミとツクツクボウシが競演している。

山腹を巻き宝泉水で一服。こちらは冷たい水がたっぷり出ており喉を潤す。足が弱ってるなあ、ここまで来るのにバテバテになxるている。荒地山の急尾根を登れるだろうかと心配になってきた。天狗岩まで行って引き返そうかなあ……。

休み休みで尾根分岐着。日が昇り直射もキツそう。長い休憩を取って呼吸をそろえる。50mごとに休んだら4ピッチで上に着く(ハズ)。よ~しと登り始めると案外快調に行けた。1ピッチで120mほど登ってしまった。次はテラスで休憩だな、今日は弁当持ちじゃないけどフルーツゼリー休憩しよう。

どんどん登っていくとテラスの分岐まで来た。細道を辿ると……ん、テラスが見当たらない。場所を間違えたんかなあ、そんなはずない1本道だもの。木が茂ってきて上からだとテラスが見えなくなっているのかも。無理して探すこともないので今日はパス。久しぶりに来ると地形も変わっているように見える。

天狗岩からの道と合流して荒地山頂上へ。ハイキングコースから人の声がしてきた。降りて行くみたいだった。頂上には誰もいない。休憩せずに通過。湧水分岐から少し降りた大岩の所で一服した。初めはどうなることかと思ったが何とか此処まで辿り着いた。神戸湾がボヤ~とかすんでいる。陽差しを避けて木の下に座った。此処で休んでいる時にハイカーと会うのは稀なんだが2人組が登ってきた。盆休みなんだなあ。

湧き水前のベンチには中高年ハイカーたちが5~6人駄弁っていた。用が済んだらトットと場所を空ければいいのに長々と陣取っている。ペットボトルに水を入れて直ぐに離れた。メインルートに出ると人通りも多くなる。山道と言うより遊歩道を歩いている感じか。

風吹岩も通過、岡本に向かう。風がほとんどなくムッとした道。神戸湾を見下ろす広場が整備されていたので一服。水を全部飲み干してしまった。ここは下からの風が心地良かった。でもオッサングループがドヤドヤ降りてきて此処で食事をするようだったので退散。山の気分ぶち壊しのハイカーが多くなっている(特に高年グループ)。

保久良神社の手水場で体を拭いて着替。さて岡本に降りてランチとするか三宮まで出てからにしようか。水ばかり飲んでいてご飯物を食べる気分じゃない。タイ料理レストランに行きメニューを見ても……イマイチ気分が乗らんなあ。JRで元町まで行き南京町。今回も南京町名物“マンゴーかき氷”(500円)を先に食べた。今日の店は食い出があった。

この前と違い大賑わいの南京町。こうでなきゃ面白くない。中華という気分じゃないなあ……木の葉丼みたいなんが食べたいんだが何処にもない。サン地下に降りて探したがないもんだ。やっとそば屋の品書きにあったのでランチタイム。美味くなかったなあ。今日は1匹のイノシシも見なかったし、花も咲いていないし、お気に入りの見晴場にも行けなかったし……何か締まらない山行だった。


[back]