2015年5月14日(木) 大和葛城山(弘川寺~御所) 【晴~雨】


例年になくツツジの花が早くなっている。何時もなら20日前後で満開の葛城山も連休明けから満開が続いているとのこと。台高のアケボノツツジの情報はとんと出ないのに。天候不順の所為か今年は花によってマチマチ。

富田林着8時。駅前ミスドでモーニング(310円)。美味くもないがここしかないので仕方ない。8時33分金剛バス「桜ヶ丘周り」。それらしきハイキング姿のオバサン2人組も乗ってきた。昨日に続きほぼ快晴の空。昼からは「曇」マークになっていたがたいしたことないだろう。河内小学校着9時。

弘川寺まで登り小休止。マルバウツギは満開、ツツジは少し残っていただけ。境内にも人影無し。こちらから葛城山に登るハイカーは御所側、水越峠に較べると非常に少ない。距離的に長いし見晴らしが悪いので敬遠されている。マイカー登山する人間はマズ選ばないコース。この前の山から1週間も経っていないので重い登山靴でも足が攣ることもない。「展望コース」分岐まで登っただけで汗だく。

尾根に出るとPLの塔がよく見えてきた。6月になればこの辺りはササユリがポツポツ咲いている所。四つ辻まではダラダラした巻き道を行く。

薄暗い植林内の林道歩きという実に面白みがない道。マムシグサばかりが目立っていた。稜線近くの電波塔まで来るとやっと赤いヤマツツジが出てきた。でも色が褪せて枯れかけている。ちょっと遅かったかなあ。去年より1週間早いと書いてあったがそれ以上の早さみたいだ。

縦走路に出ると急に人(ハイカー、観光客)が増えてきた。平日でも今の時季は関係ないようだ。赤色が段々増えてくる。「かつらぎ荘」前の笹原着11時半。下の展望台辺りは大混雑の様子なのでここで昼食をとる。その前に暑さ冷ましのブルーベリーヨーグルト・アイス(380円)を買った。朝は快晴に近かったのに雲がベッタリとしてきた。

さて5年ぶりの赤絨緞は……ほぼ満開状態、なのに太陽光線が弱く冴えない。さっきよりも雲が厚くなってきた。金剛山が大きく黒ずんでいる。登山姿じゃない人の方が多い。この人数からするとロープウェイは何時間待ちなんだろう。今日は久しぶりにK-30を持ってきている。X-S1よりは軽快に写せるけど写りは暗め。こんな天気の日はX-S1の方が良かったかも。

人が多すぎてリラックスとは程遠い環境。絨緞の下まで行かずに退散。白樺荘のソフトクリーム売場も長い列。ロープウェイまでの下り道は……繁華街並みの人通りだ。登山道に入っても登って来る人が続々いる。

犬を連れて登っている人もチラホラ。ご主人様に較べワンちゃんは元気元気。約1時間半でロープウェイ前まで降りると……予想通りの大混雑。今の時間帯から登る人がこれだけいるとはビックリ。その光景を撮っていたら、一眼レフを下げたオジサンが聞いてきた。“下りはどれくらい掛かりましたか”と。話していると、ロープウェイの券(整理券発行)を買って2時間になるが未だ順番が来ない、この調子だと帰りも上で同じくらい待たされる。だから登りだけロープウェイを使って下りは歩いて降りよう、と思案しているらしかった。でも足元は普通のスニーカー。自分は登山靴だから1時間半くらいだが普通の靴だと2時間はかかるので帰りもロープにした方が良いのでは、とアドバイスしておいたが。

御所行きのバスも満員。歩いた方がマシみたい。30分くらいで着くだろうと下り始めた。六地蔵を通りドンドン高度を下げていく。南櫛羅辺りまで来るとポツポツしてきた。雨になるなんて言ってなかったぞ。週間、長期はイイから昼の天気くらい当ててくれよ。御所まで降ったり止んだりが続く。

近鉄御所駅前の物産店は閉まっていたので電車に乗る。車両は中高年ハイカーでいっぱい。本降りになってきた。河内長野で午後のティータイムをとった。駅前には良いカフェがない。大阪に入ると雨も止んで薄日が差してきた。ヤマツツジはほぼ満開だったけどイマイチの天気で印象が薄かった。


[back]