2015年3月21日(土) 京都北山(寺山峠~花脊峠~鞍馬尾根) 【晴】


4月に近づくと北山に行きたくなってくる。今年のマンサクはどうかな、ダンコウバイはもう咲いているかな、どれくらい雪が残ってるだろう。マンサクを見るなら天ヶ岳周辺に行けば良いけど、寺山尾根のダンコウバイも捨てがたい。今日は天気が良さそうなので明るい尾根歩きに気持ちが傾いている。今年は20日から『スルッと関西3day切符』が発売されたので早速使う。

大阪のカフェはイマイチな所ばかりなので、スルーして京都まで行くことにした。出町柳着9時過ぎ。空模様は一応「晴」か、青空までいかないけど。電車に乗る前に長徳寺の「オカメ桜」を見に行く。丁度満開でカメラを向けている人もチラホラいた。空が青かったら申し分ないんだが……曇り空じゃナイだけでも良しとしよう。弁当屋でちらし寿司を買う。

鞍馬着10時。「オカメ桜」が満開だったので鞍馬駅前の紅梅も見られると思っていたが、未だ蕾。こっちは寒いんだ。心天狗に入ると今日は大きなカメラ(ビデオ)を持った四人組に占領されていた。仕方なく奥の床几でコーヒーと桜餅(490円)。オネーサンが言うには、「鯖街道」の撮影班で、ここから市内まで歩く班と車班に分かれて行動するらしい。TV関係者のような喋り方だった。

グループが出ていった後でテーブルに移った。今年の鞍馬は天候不順で最近も雪が降ったとのこと。桜は遅いかもしれない。夫婦連れが入ってきた。さっきのクルーは多聞堂前で固まっている。10時44分広河原行バス。泊まり装備の子供達が乗っていた。山の家まで行くのかと思っていたら「百井別れ」で降りた。峠に近づくと路肩、谷筋の残雪も出てきた。

春浅き花脊の里。喫茶「カウベル」は“クローズ”の看板が掛かっている。もう営業していないようだ。建物がなくなるのも時間の問題か。花脊高原着11時15分。朽ち果てた棒きれのようになってしまった旧花脊小学校のトーテムポール。顔が分かるのは1ヶ所だけ。あと1年持つかなあ。家々の軒下に残雪が固まっている。

花脊スキー場跡も年々荒んでゆく。残雪が増えてきたのでスパッツを付けた。土曜日なのに誰にも出会わない。北山ではメジャーな部類の雲取山なのに。11時55分寺山峠。樹林帯から解放され明るい尾根筋に出た。ここ何年か春の雲取峠を見ていない。今日の感じでは残雪が残りイメージばっちりの写真が撮れそう。でも暗い谷筋に降りて登り直すのは気が乗らないなあ。この尾根を鞍馬まで歩いた方が絶対気分がイイ。

目当てのダンコウバイは……全く咲いていないし蕾も……。ヤッパリ今年は寒いのか。所々残雪が残る尾根筋。葉が全て落ちた灌木帯なので非常に明るい。遠くに蓬莱山が見えている。あちらは未だ白い衣を着ている。途中でランチ・タイム。カップラーメンと出町で買った ちらし寿司。上着を脱いでも寒くないポカポカ陽気になってきた。

雪の上を歩いたり、えぐられた古道を歩いたり、と遊歩道のような尾根。(旧)花脊峠1時35分。鞍馬尾根への林道は「立入禁止」の札が掛かっていた。路傍の水溜り辺りにダンコウバイが咲いていたハズなんだが今日は何もなかった。鞍馬尾根入口にも「通行禁止」看板。ガイドブックに出ない訳だ。昔はこうじゃなかったんだろうなあ。

入ってすぐの伐採地は植林が伸びて見晴らしが悪くなってきた。あと何年かしたら休む気がしなくなるだろう。まだ展望のある内に楽しんでおこうとお茶タイム。「私有地入山禁止」の立て札もあるが、その下に「→尾根道」なんて書いてある。繰返し現れるカール状の原頭地帯に和む。

経塚を過ぎてお池まで来た。3時半鞍馬山奥の院参道。観光客の姿もチラホラ。ここまで上って来る人は少ない。本堂前の紅梅は咲き始めたばかり。まだシーズンじゃないので参詣する人もさほど多くない。

出町柳まで戻ってもう一度長徳寺に寄ってみた。朝より光線状態が良く綺麗に見えギャラリーも数多く集まっていた。山から下りた時は甘い物が欲しくなる。六曜社のドーナツよりスマート珈琲のプリンが食べたくなった。三条で降りて寺町通に向かう。凄い人だ、土曜日だし……ヤッパシ店の外まで並んでいた。大丸で買物もあるし……久しぶりに御多福珈琲にするか。

店の前に着くとマスターが外に出ていた。混んでるんかな、聞くと“どうぞ”。カウンターに座る。ここにもプリンがあったのでブレンドコーヒーと。いつも元気なマスターだが今日はシンドそうに見えた。客が入りすぎというのも善し悪しだなあ。そろそろ定休日をつくった方が良いんじゃないかな。


[back]