2014年3月12日(水) 和泉山脈(犬鳴山~天狗岳~和泉葛城山~牛滝) 【晴】


一昨年の12月以来新しい峰に登っていない。「次は何所、次はあそこ……」とピークハントするのも嫌気がさしてきていた。そんなことに重点を置けば、どうでもいいような山(峰)ばかりに(残り少ない)時間を裂くことになる。それより気分の良い山に時間をとりたい。残り時間が僅かになってくると考えも変わってくるもんだ。

でも知っているところばかり行ってるとイマイチ刺激がない(気分は良いんだけど…)。まあ道楽するのに頭でどうこう考えるのも間違ってるか。その時の気分、出たとこ勝負でするのが道楽の本筋だろう。なんてウジウジ思いながら何十年ぶりの犬鳴山に行くことにした。未だ登ったことがない燈明ヶ岳コースを歩いてみようと。

三国ヶ丘でJRに乗換え熊取下車。ここから犬鳴山経由粉河行きの和歌山バスが走っている。ネットで時刻を見ると10時5分発。少し早く着いて駅前カフェで一服しようと思っていた。でもバス乗場が分かりにくくて(駅を降りたすぐ前にあったんだが)時間を食ってしまったのでお茶する暇がなかった。

犬鳴山着10時20分。燈明ヶ岳への登り口は川を渡った駐車場にある。ハッキリした道標はなく札が掛かっているだけ。その前にどこかでお茶でもと付近を探すと カフェテラス空 という看板が目に入った。少し歩くと川縁にそれらしき建物が見えてきた。“やってるんかなあ”と入口まで来ると犬の置物に「営業中」の札が掛けられていた。犬がいるんかなあ、と中に入ると猫が徘徊している。

ホットコーヒーを注文、何か軽く食べたいなあ、とメニューを見てもパン類はないようだ。マスターに“パンかサンドイッチみたいな軽食はないか”と尋ねると“う~ん、それじゃ泊まり客用のモーニングセットにしましょう”。リクエストしてみるもんだ。白黒の猫の他にトラ、黒、薄茶など5匹の猫がアチコチに。なんとストーブの上に乗っている。オバサンに“火傷するじゃないの”と聞くと“あそこが好きで何時もいる、大丈夫ですよ”。肉球は丈夫に出来ているのか。

パン、サラダ、目玉焼き程度だろうとの予想は外れ、豪華なブレックファーストが出てきた。スープ、サラダ、ロールパン2個、ソーセージ、ローストポーク、煮込みハンバーグで700円。登る前にこんだけ食べて大丈夫かなあ。今日は出だしから当りが良いなあ、こんな日は最後までいいんだ。

11時登山開始。腹が張って少々歩きにくい。登山道と言うほどでもない途跡が付いている。急な登りで一気に汗が噴き出してきた。この気温じゃ雪もなさそうだ。12時過ぎに天狗様の石像が立つ天狗岳に着いた。周りは木立に囲まれて展望がない。休みたい所でもないので通過。

一旦下り登り直すと経塚権現山。石灯籠と経塚が建てられていた。燈明ヶ岳はいったい何所なんだろう。道標にも表示がない。地図ではさきほどの天狗岳当りに記載されているんだが。もう少し歩いてみよう。

また鞍部まで降りると道標に「燈明ヶ岳」と書いてあるが下っている?。どう見てもそっち方向に峰はなさそうだ。東側の峰は「大天井岳」と書かれている。確実な大天井岳のほうにしよう。木の間から龍門山が見えている。頂上部が平で航空母艦のよう。見る角度で違ってくるもんだ。

少し登って大天井岳に着いた。標石だけの静かな頂。賑々しいプレートも目につかなかった。青空が広がってきている。後は大タワまで降りて車道歩き。遂に「燈明ヶ岳」が見付からなかった。

この頂も木に囲まれて休憩場所としてはイマイチ。ゆるい下り道を辿ると車道に出た。この高度でも雪は全くない。展望台の建つところ当りで休憩しようと歩き出す。三つの葛城山の内で一番開けている(面白くない)和泉葛城山。車で上まで行けてしまうんだから。アスファルトを歩いていると足裏が痛くなってきた。

展望台を過ぎて少し歩くと八角形の建物が建っていた。1階は物産店、2階が ゆたか茶屋 というカフェになっている。上を見るとマスターがにっこり笑っている。入らん訳にはいかんなあ。と上に登ると超絶景にビックリ。和歌山側だけだが遠くに雪を被った大峰山系まで見えている。マスター夫婦(同年代かな)と楽しくお喋り。ご両人とも山が好きなようで脱サラして山のカフェをしたいるとか。このカフェは以前からあるが、自分たちは去年からとも言っておられた。ランチ(予約制)も美味しそう。こんな景色を見ながらお茶するのは最高に気分が良い。出だしが良いと次も良いか。

時間はもう2時を過ぎている。気分の良さに浸っていると終点にたどり着けなくなってしまう。重い腰を上げて出発。和泉葛城山までの車道が長く感じる。大峰はまだ冬装束のまま横たわっている。頂上に寄る気にもならず林道牛滝線を下る。

ブラブラ車道を下っていたら上から来た車が停まった。見ると先ほどの茶屋のご夫婦。4時閉店か。家は岸和田で毎日ここまで通勤?しているとか。“乗っていきますか”とお誘いを受けたがもう少しなので。牛滝山大威徳寺着4時40分。境内に建つ多宝塔だけ写して外に出た。

今日の締めくくりは牛滝温泉 いよやかの湯で一風呂。入浴料750円払って入る。館内は円形の吹き抜けホールの周りに物産品売場、カフェが設けられていた。浴場は地下1階(ここが1階かな)。グランドピアノが置いてあった。演奏会なんかもやるみたいだ。何枚も絵が掛けられて美術館の雰囲気を出している。お湯はヌルッとした塩味、塩化ナトリウム泉だな。露天風呂もあって雰囲気は良い。客が少なかったのでユッタリ浸かれた。湯上がりに上のカフェでホット・カフェラッテ。外に大きなテラスもあった。

牛滝から岸和田行きの最終バスは18時45分。ここの無料送迎バスは18時15分。マイクロバスに乗車しているのは温泉関係者ばかりだった。JR久米田駅まで乗ったが狭い上にぶっ飛ばし運転だから酔いかけた。小腹が空いてきたので駅前食堂 丸貴で玉子丼。少し胸が悪かったので味はハッキリしないが、付いてきた「昆布」が美味かった。甘くなく辛くなく良い味加減。どこのか聞いておけば良かった。今日は山よりカフェ(食堂)の方が当り。


[back]