高見山(登山口~大峠~たかすみ温泉)
2013年10月28日(月)~29日(火)

6月以来のテント山行は去年と同じく高見山から明神平になった。天気は(予報だと)晴マークになっているし楽ちんコースと軽い気分で出かけた。10月からコミュニティバスの運行も変り土日も使いやすくなったので計画は立てやすくなった。


10月28日(月) 榛原~鷲家~高見山登山口~小峠~大峠(テント) 【快晴】

高見山行きのバスに乗るには榛原駅11時11分のバスでいいから家を出るのはユッタリ。近鉄上本町駅構内の茶店(メルヘンという名、今まで知らんかった)でホットドッグ・モーニング。青山町行急行に乗って榛原着10時49分。コンビニで今夜の弁当を買ってバスに乗る。車内は暑いくらいの陽気。鷲家でコミュニティバスに乗換え、乗客はオバチャン4人。このバスは旧道(木津峠)を越えていく。峠から見る高見山の姿は天下一品。雪の時期だったら一層突っ立って見える。高見山登山口まで乗ったのは何時もの通り1人だけ。

登山口で昼食を食べてから登山開始。大又から明神平と違い、大峠までは約2時間で行けてしまうので気分的にすごく楽だ。旧伊勢街道でもある登山道は良く整備されて全く問題ない。古い石畳の部分も残っている。厚手の純毛カッターにジオライン長袖を着てきたが暑くて汗が噴き出る。でも止まるとすぐに冷えてくるのが夏と違う。

高見山から雲ヶ瀬山の稜線はまだ緑一色。去年よりも紅葉が遅いのか、もう散ってしまっているのか。ススキが茂り9月の山のような雰囲気だ。1本だけ黄葉している木が目立っていた。

東吉野村ホームページによると小峠~大峠間は道路工事中のため12月何日まで通行止め(車も人も)とのこと。2年前から同じ状況だ。去年も問題なく通れたから大丈夫だろうと小峠から伊勢街道に入った。この前はひとつ目の沢で水を補給したため峠まで重いザックを担ぐ羽目になったので、今回は近くまで頑張ってみよう。なければ水汲みに引き返せば良いんだから。

さて問題の工事現場は、去年よりかなり進んでコンクリート壁が出来上がっていた。下でブルが作業中、ヘルメットを被った係員もいた。上を見ることはないだろうけどなるべく見付からないように山側を歩いて通過。けど見た感じでは12月半ばで終了するとは思えないのだが。

そこから大峠までの間に沢はなかった。下の林道を見ると水に濡れている。下で吹き出している所があるようだ。大峠には車が2台停まっていた。三重県側の林道は通行OKらしい。一人が休憩所で食事中。ザックを置いて水汲みに行く。少し下るとコンクリート側壁の水穴から勢いよく水が出ていた。流水じゃないが山からの湧き水だから良いだろう。

峠に戻りテントを張っているとハンシ山側から5人グループが降りてきた。さっきの人も同じグループなのか2台に分乗して降りていった。去年と同じく青空が広がっている。高見山は去年ほど色が付いていない。まだ早いんかなあ。下地が堅くてペグが効かないので石に引っ掛けておいた。

秋の夕陽を浴びながら一人きり(貸切)の風景を楽しむ。真上が飛行通路なので次から次と飛んで行く。峠の夕景、でも山際の雲が気になるなあ。日が落ちると冷えてきた。


10月29日(火) 高見山~たかすみ温泉~榛原 【雨曇】

12時頃からパラパラとテントを打つ音が聞こえだした。雨? まあすぐ止むだろう……と希望的解釈。でも朝になっても降り続けている。夜中は10月終わりの山にしては暑いくらいの気温で変だなあと思っていた。6時頃少し明るくなってきた。テントの外を見るとガスでベッタリ。霧雨が絶え間なく降り注いでいた。テント内はまだ水漏れしていないけど、下手に触ると落ちてきそうだ。

なにが「晴」マークだ。さて今日はどうしたものか、予定通り明神平まで行くか……この程度の雨なら別段問題ない、けどもう1晩濡れたテントとシュラフ(湿っている)で明かのはイヤ。訓練しに来てる訳じゃないんだから。大叉に降りても「やはた温泉」は火曜定休日で一風呂浴びて帰れない。

となると高見山を越えて「たかすみ温泉」に降りるしかないか。「たかすみ温泉」の休館日は何時だったか調べてこなかった。同じ村営だから同じ日に休館はないだろう。歩く時間も半分くらいだし……と楽な方に傾いていく。とりあえず朝食を食べてからにしよう。朝はクラムチャウダー、ツナ・コーン缶、野菜クラッカー、コーヒー、と書くとマシな食事に思えてしまう。

食べている間もパシパシと雨音がしている。何十年ぶりかで高見山に登るしかなさそうだ。たかすみ温泉は初めての所だし。ただユックリ歩いても4時間も掛からないだろうから8時発にした。テントの中でザックを整理して外に出るとまだ霧雨。上下雨具(ストームクルーザー)とロングスパッツを付けて完全装備。フライもテントも水をグッショリ含んでいる。パッキングしたら昨日よりも重くなった。

急な道をヨボヨボと登山開始。雨具着て重いザックを背負ってるんだからペースはガタガタ。45分のところを1時間半かけて高見山に到着した。ガスがかかって薄暗い中に山頂社がボオ~と浮かんでいる。この辺りの木々はほとんど葉をおとしていた。台風の所為か緑の落葉も多くあった。これから紅葉するにしては葉が少ないし、葉が付いている木も色が付いていない。

山頂直下の避難小屋は泊まれる所じゃない。ここで泊まって三峰山まで縦走はアカンなあ。たかすみ温泉への途中に高見杉避難小屋とかもあるらしいのでそっちはどうだろうか。止まると冷えてくるので直ぐに下山開始。

三峰山への道はどこだろう。山頂から少し降りて東に分かれていたハズなんだが、この天候ではハッキリしない。800mくらいまで下ると下平野の分岐に着いた。雨は止んでも水滴が木からポタポタ落ちてくるので雨具を脱げない。地図では分岐からすぐ近くに避難小屋が描かれているけど大分下った所にあった。高見杉の横に風通しの良いブロック小屋が建っていた。ここも泊まる所じゃないなあ。休憩所と言った方が良い。直ぐ横に沢が流れていて水には困らないけど。チャイを湧かして暫し休憩。雨が止んだら冷えてきた。

後は植林道をチンタラ下るだけ。「たかすみ温泉」は木曜定休。入浴料500円。ヒノキの大浴槽と露天風呂があった。入っていたには一人だけ。その人が出て行ったので独り占めできた。また霧雨が降ってきた。今日は1日こんな天気みたいだ。下って正解だったか。ここは「やはた温泉」みたいに休憩室が下じゃなくフロント前にあるので落ち着かない。食べる所もないようだし。

帰りのバスも来た時の運ちゃんだった。200円入れると村内は100円で良いと言われた。値段も変わったのかな。菟田野から乗った時(土日)だけが200円とのこと。昨日の分も返してくれた。鷲家でバス乗換え、少し青空が見えてきた。榛原駅前の食堂がまたできたようだが今日は定休日。昼食はマクドで海鮮野菜ラーメンセット(ラーメンとドーナツ、コーヒーで650円)。

何しに行ったのか分からん山だったなあ。久しぶりの高見山と、初めて「たかすみ温泉」に入浴できただけか。水含んだテント担いで歩いたのも久しぶり。明日からは晴れてきそう……。もう1度スッキリした山で1年を締めたい。奥高野辺りに出かけてみようか。


[back]