2013年4月13日(土) 愛宕山(保津峡~高雄) 【快晴】


地震の所為で出だしから狂いっぱなしの1日だった。6時半に家を出たものの南海はまだ点検中とかで動いていない。7時半頃運転再開。だがノロノロ運転で難波に着いた時点で予定より1時間遅れている。地下鉄は通常運転になっていた。阪急も電光掲示板に表示が出ないほどダイヤが乱れていた。

嵐山着9時過ぎ。予定では8時着でコーヒータイムをとってからJRに乗り換えるつもりでいた。1週間前とガラリと変わり新緑が綺麗になっている。遅咲きのしだれ桜だけが残っていた。水辺で遊ぶシラサギ。

渡月橋の人出は疎ら、地震の影響かな。小倉山も新緑に衣替えしている。天気は上々、JR嵯峨嵐山駅までの途中でモーニング・タイム。CAFÉ HORIZONという店があった。『地平線』か、いい名前だ入ってみよう。中はこぢんまりしていて店名のイメージじゃない。450円のセットにした。オーガニック・コーヒーと書いてあった。味はマイルド、酸味も少しあった。

駅前にも何軒かカフェがあった。ホームに入り列車を待っていると放送があった。“地震のためダイヤが乱れており、園部行き列車はまだ京都駅を発車していない……”。まだ正常に戻っていないんだ。駅員に聞くと、動いてはいるけど間引き運転みたいで到着がハッキリしない、ということだ。まあ仕方ないのだが。結局ホームで30分程待った。トロッコ鉄道の列車が入ってきた。そちらのホームは観光客で溢れていた。

保津峡に着いた時には予定より1時間半遅れ。高雄まで行くと帰るのが可なり遅くなりそうだ。大堰川の鉄橋を渡り少し嵐山側に戻った所から山に入る。道はハッキリしておりハイキング地図に記載がないのが不思議なくらい。すぐにツツジの花のお出迎え。急登でも花が咲いていると苦しく感じない。大きなザックを背負っているグループに出会った。“泊まりですか”と聞くと、ボッカ訓練をしているとのことだった。ここは山頂まで標高差が約800mあるので足慣らしには良いかも。

「ツツジ尾根」の名前通り尾根はピンク色が点々としている。標高300~400m辺りが一番綺麗だった。そこから上は植林帯。清滝からの登山道に合流すると杉の古木が多くなってきた。


合流点手前で休憩。本道はハイカーが次々登ってゆく。今までの明るい華やかな尾根から鬱葱とした信仰の山に入る。頂上愛宕神社まで杉木立の道が続いている。山門から神社境内、広場は昼食のハイカーでいっぱい。止まらずに通過して首無地蔵への道を下る。

尾根途中から芦見川源流に下降。コブシの花が疎らに咲いていたが枯れているのもあって綺麗とは言えない。源流左俣の風景は桃源郷そのもの。厚く積もった落葉に靴が沈み込む。去年一昨年よりもチョット荒れたような気もする。

流れの側にクリンソウの葉が青々してきた。今年はクリンソウの咲きも早いだろう。二俣で昼食。今日は醤油ラーメンにした。クリンソウが咲く場所はロープが張られて保護されている。時期になるとこの辺りまでハイカーが入ってくるようだ。これさえ無かったら別天地なんだが。陽当たりも良く山に来た喜びが満喫出来る。

緩やかな流れから離れて首無地蔵まで少しの登り。ここから先は単調な林道歩きになる。時刻は2時40分。高雄までのコースタイムは1時間半。4時過ぎに到着か……三条まで出るとなると六曜社のドーナツは無理かなあ。久しぶりにスマート珈琲のプリンにするか。

林道から見る京都市内。道路沿いにもいろんな花が咲いている。コブシの花はどれも精彩がない。岩の間からピンク色の花が咲いていた。神護寺道分岐、広場の木、何の木だろう。


この山道もツツジの花が多い。林間を下ってゆくと多宝塔に出た。木に囲まれていて写しにくい。神護寺本堂は一部足場が組まれていた。広い石段を下り山門まで降りると手前のしだれ桜が満開だった。

長い石段を下まで降りる。木の間から西明寺山腹のツツジ林が見えている。満開まで後一歩くらいか。一旦川まで降りてからバス停まで登り直す。歩き疲れて足が重い。カエデの新緑もいいもんだ。

国道から見るツツジ林。展望台に車を止めてカメラを構えている人が多い。もう4時半、光線の具合が弱ってきた。花を写すには朝の光が最適。

4時38分発四条大宮行市バス。太秦天神川で地下鉄に乗換え京都市役所前まで行く。寺町通りを下ってスマート珈琲に行くと外まで並んでいる。今の時間だからみんなカフェ待ちだ。土曜日の夕方でも混んでいるんだ。諦めて六曜社地下店。ここはOKだったけどドーナツは売り切れ。1時間半遅れが後々まで影響している。土曜の夜の四条河原。

京極辺りをぶらついて大丸、藤井大丸と買物。小腹が空いたので三条KYOUEN内 shuhari六甘というスウィーツ・カフェで六甘定食(980円)を食べた。メインが京味噌仕立て野菜煮物、総菜3種、デザートにみつ豆寒天。晩御飯じゃなくランチの感じ。

1ヶ月振りの山、900m以上の山は去年秋の雲取山以来だ。今年に入ってからは山と言うより丘歩きばかりしていた。足の筋肉が突っ張ってこれ以上の登りはキツイ。こんな状態でテントを担げるだろうか。ヨタヨタペースなら何とか行けるかもしれないが……。


[back]