2012年10月3日(水) 六甲山(座頭谷~六甲山~東お多福山登山口) 【晴】


初秋になると裏六甲に行きたくなる。去年は屏風岩谷でひでえ目にあった。今日は2年ぶりの座頭谷。上のハニー農場で蜂蜜を買おうかな。K30試し撮りばかりしている。被写体としては、この前の屯鶴峯や蓬莱峡みたいな景勝地が一番良い。

朝は京都線側のリラでホットドッグ・モーニング(380円)。宝塚から蓬莱峡経由山口営業所行きのバスは毎度の如く老年ハイカーで混んでいた。「しるべ岩」下車。大半のハイカーはここで降りたようだ。だが後ろを振り返っても誰もついてこない。全員グループでミーティングをしてから出発するらしい。

変形ア=チ橋を渡り、谷沿いの小径を歩く。道はハッキリしているんだがあまり歩く人がいないのか蜘蛛の巣が多い。こんな所はトップじゃなく2番手で歩いた方がいい。晴とはいうものの雲が多くスッキリしない。

河原を歩くと堰堤にぶつかってしまうので少し上の道をとった。三段の堰堤を越えるとやっと座頭谷の核心部になる。なんか前より荒れてるなあ……去年の台風の所為かな。日が照らないので白さがない。尾根への登り口で小休止。

後は薄暗い森の中を登るだけ。キノコもいろいろ生えていた。登り着いたらハニー農場で一服(蜂蜜を飲んで)しようと思ってたのに今日は閉まっていた。仕方ない六甲縦走路までまた樹林帯と笹原の登り。

縦走路に出ると山の気分じゃなくなる。歩いている人たちも散歩しているような格好。蜘蛛の巣からは開放されたが何か物足らんなあ。この前まではTシャツ1枚で丁度だったのに、10月になると一気に風が冷たくなってくる。ジオラインの中厚手なのに寒く感じてきた。もう12時を過ぎているのでどこかで昼食を、だがこのコース休憩に適した所がない。

蛇谷北山への分岐(石の宝殿)まで登ってやっと開けた場所になった。白山観音様の前でニギリメシ弁当を食べた。雲が晴れて陽射しが多くなってきた。陽に当たっていても暑くない気温。食べていると“石の宝殿は何処ですか……”とオバサンに尋ねられた。それを目当てにきたらしいのだが……何回も来ているのにハッキリ何処かは知らない。このオバサン、目的を達成しなければ気が済まないようなタイプで少し言葉に険がある人だった。。

この気温じゃミゾレを食べる気もない。さて風吹岩への長い道を下りはじめる。平日なのに何人ものハイカーが登ってくる。年寄りだけでなく若いのも多い。土日だけに片寄りすぎている方が異常なんだが……。河原で休憩。時間は2時前、このまま単調な登山道を風吹岩まで歩いても疲れるだけ……東お多福登山口に出てバスで帰ろう。

東お多福登山口2時50分。バスは3時2分。JR芦屋まで乗ってコープで蜜柑ジュース(ストレート)を探したがもう時季外れなのか濃縮のしか置いてない。ラポルテ東館1階にあるバール・ラッフィナートBar RAFFINATOでカプチーノ。ソファ席にしたがカウンターだと100円安くなる。お客は芦屋レディ4人。イタリア・レストラン風のスタッフは感じが良いし味も良い。ただ落ち着く所じゃないなあ。


[back]