2007年7月9日(月) 六甲山(岩梯子~荒地山~岡本) 【晴】


ジトジト降っていた雨も止み今日は晴れそうなので、夏山の足慣らしにと六甲山へ。夏場は見晴らしのない金剛より海が見える山の方がいい。降りた時の楽しみも日帰り登山の重要な要素。

今日は朝のモーニングをケチって(落着くカフェが無いので)山上テラスで優雅? なカフェタイムを過ごそうと思っていた。昼食も不味いカップラーメンや添加物てんこ盛りのコンビニ弁当を止めて下界でマシなランチをと。

何も食べるものがないと少し不安だから芦屋川駅前のコンビニで握り飯を一つだけ買った。今日の予定は荒地山から東お多福山、弁天岩を周り芦屋に帰ってくる。もうササユリは終わってるだろうが。

滝の茶屋は今日も閉まっていた。まだ8時半だからか…中を覗くと豆球が点っていたから開いてはいるんだろう。高座の滝前で休憩。平日でもハイカーが絶えない。雨が続いていたので水量が多い。地獄谷は一面水に覆われていた。高座の滝上の河原に出てもイノシシがいない。最近見てないなあ。数が減っているのか追い遣られているのか。

樹林の中を鞍部まで登る。ポツポツと登山者に会う程度。緑一色で花は全く見られない。よく探せばあるんんだろうけど。アジサイももう枯れてしまった。この前の山から2週間しか経っていないのに足が重い。普段の生活が椅子に座ってばかりだからタマに運動するだけじゃダメなのかも。

岩梯子まで来た。横に巻き道が出来ている。そちらも険しいようで真っ直ぐ登った方が楽と思うのだが。以前はザイルがあったように記憶(間違いかなあ)していたんだが……なくてもどおってことないが。

このルートは岩梯子よりその上の石門(ゲート)通過の方が難しそう。年々狭くなっているように感じる。この体形でやっと通れるくらいだから通れない人も多いはずだ。もちろんザックを外してからだが。ゲートを抜けて一服。神戸の海が光っている。

さあテラスまで行ってお茶しようと登っていくと、“ミャオ~”という鳴き声がしたような…。今朝もミーちゃんの鳴き声が響いていたなあ…幻聴かな。と上を見ると仔トラ猫が2匹いる。何奴がこんな所に猫を捨てたんだ、全くケシカラン奴だ! とよく見ると母猫も居た。棲みついてるのか。

テラスに着くと母猫1匹、仔猫4匹が鳴きながら出てきた。“何日も食べてませ~ん!! ”てな鳴き方をされるとほっておけない。ただ一つのニギリメシをやると皆で貪り喰っている。ここでお茶する気にもなれんのでもう1段上に登って休憩。

湯を沸かしていると今度は母猫が登ってきて“にゃおーん(エサくれ! )”とにじり寄ってきた。下を見るとニギリメシは仔猫4匹が群がって食べている。親は自分だけの食べ物を欲しそう。仕方ないからコーヒーの当てに持ってきたクッキーを放り投げるとムシャムシャと食らい付いた。ここも落着いたカフェ・スポットじゃないなあ。こんな岩場に棲みついている猫も珍しい。決してハイカーが多いルートじゃないがここ(テラス)で食事していく人は多いから残飯を狙っての選択か。

食べ物が何もなくなってしまったので東お多福山まで行くのは中止。楽チンコースで風吹岩から岡本に降りよう。荒地山頂上は誰もいなかった。ゴルフ場を見渡す大岩の上で休憩。まだ本格的に梅雨開けしたのじゃないから雲が多い。水場には何時も年寄り達がたむろしている。こんな所でラーメン湧かしても……。

横池分岐近くの大岩で一服。ここは誰も来ない秘密の隠れ家のよう。中位のアオダイショウが1匹逃げていった。正面に荒地山、テントが張れるように囲いがしてある。上の木が薄いので日射は強い。

風吹岩は通過。岡本までのハイキングコースも緑一色。保久良神社で汗拭いてTシャツを着替えた。今日は猫に餌をやりに行ったようなもんだったなあ。無理して歩いても疲れるだけだから。

岡本に降りて何処かでランチをと探していたら国道沿いにタイ料理の店があった。クワンチャイという店。チキンとカシューナッツの炒め物を食べみた。スープ、春雨サラダ、エビ団子揚げ、ドリンク、デザートが付いて1280円(税抜き)。美味しいし量もある。山から下りて丁度だから普段だったら多めだろう。デザートは揚げバナナ。エスニックばかりになってきた。大阪に戻り彷徨いてたらまた喉が渇いてきた。カフェーラ(大丸梅田店4階)に行ってみると待ち客が6名。オバサマばかり…。今日は止めて帰ろう。


[back]