2011年4月21日(木) マキノの春、大谷山 【晴】


京阪神の桜も散り、海津大崎の桜が満開になってきた。この時期になると大谷山に行きたくなってくる。マキノのホームページを見る限りでは山の雪はまだ多そう。だがこれ以上待っていたらマキノの桜が散ってし まう。

今朝は大阪駅構内のカフェでサンドイッチモーニングを食べてから出発。喫煙可の所なので、ほとんどの人がプカプカ。出る頃には服もタバコ臭くなってしまった。大阪で全席禁煙のカフェはシンドイのかも。

湖西線に入ると比良が見えて、蓬莱山の頂上辺りはまだ雪が残っていた。晴れてはいるものの琵琶湖は霞んでいる。沿線の桜も葉が目立ってきた。安曇川辺りから北に雪を被った峰が見えてきた。方角からすると三重岳らしい。普段はベッタリとして目立たない山なのに雪が付いていると貫禄がある。今津まで来ると前方に大谷山~赤坂岳の雪稜が見えだした。例年以上の残雪だ。

マキノ駅9時40分、海津回り白谷温泉経由マキノ高原行きバス。白谷温泉は本日定休日。マキノ高原温泉さらさ10時過ぎ。桜は満開、ゲートゴルフ場でプレーする老人達も多い。川沿いの桜が一番綺麗だった。空は……快晴とまではいかないようだ。もう少し青かったらいいんんだが。

スキー場の枯れた斜面を登りだす。まだ草花も咲いていない。大谷山の雪は多く寒風まで行けるかどうか。行けたとしても下りみちが分かりにくいかも。リフト小屋はケーブルが外され1軒だけポツンと残っている。この小屋が無くなるのも時間の問題だろう。スキー場上で休憩。スミレの花がやっと出始めた程度、カタクリは葉も出ていない。

峠にはダンコウバイが咲いていた。下の谷間にも残雪が見えている。こんな雪が多い年も初めてだ。何時もならこの辺りカタクリが咲き乱れているのに……。木から垂れ下がる若葉。

河原にも大きな雪塊が残っていた。春の小川風景は見られない。植林地を急登して広場に着いた、11時半。まだマンサクの花が咲いている。イワウチワは葉っぱだけ。灌木が茂ってきた。今はまだ膝くらいの丈だが2~3年もしたら藪に戻ってしまうだろう。始めてここに来た時は本当に天国的な気分だったが、自然は少しずつ変わっていく。それでいいのだが……。

雪が出てきたのでスパッツを着ける。ブナ立て尾根の向こうに大谷山が見えている。この辺りも良い雰囲気。路が雪に覆われてきた。

ブナ林を抜け雪原に出た、稜線近くでは雪庇も出来ている。遙か遠くに真白な白山の山々が見えていた。

山頂からの景色。寒風山もいつになく残雪がある。マキノへの路は多分雪に埋もれているだろう。大御影山はまだ冬。眼下の琵琶湖、微かに伊吹山が見えている程度。薄雲が広がってきた。風を避けて昼食。ワカメラーメンとホットレモン。まだ暖かいものが恋しい時節だ。雪面は誰も歩いた形跡がない。

下り路、藪に中にイワウチワが少しだけ咲いていた。多くはまだ蕾。もう1週間くらいかかるだろう。カタクリの花を見ないと春になった気がしない。

スキー場下の桜の森、散り始めている木もある。さらさまで降り川沿いの桜を楽しむ。朝はゲートボールで賑わっていたのに今は人影も少なく静まり返っている。去年は温泉に入らなかった(入る気がしなかった)が今日は空いていそうなので入浴(10%割引で540円)。前は露天風呂なんてあったかな? 。ハッキリ記憶してるわけじゃないけど狭くなったような気分がした……他の温泉とごっちゃになっているのかも。レストランでバニラ抹茶ソフトを食べた。風呂上がりに最適。

大谷山の後は今津によって『西友』の湖水料理を味わおう、と行ってみると本日休業! 駅の売店はやってたのに……。仕方なく旅館可以登のレストランで鰻丼。売店で鯉のうま煮だけ買って帰った。天気はチョボチョボ、食べ物も本命外れ、花は早すぎ……締まらない山だったなあ。


[back]