2010年4月18日(日)湖北 大谷山 【晴】


今年も大谷山にやってきた。4月に入ってから温かい(暑い)日と寒い日が交互にきて、中々テント担いで山に行く気にはなれない。おまけに今年は土日に晴れの日が来る巡り合わせ。本当なら平日にノンビリ行きたいのだが……。

日曜日の湖西線、新快速「敦賀」行はハイキング姿がほとんど。マキノ駅前には“海津大崎の花見”客を当て込んで臨時の物産販売所が作られていた。マキノ高原行きのバスも超満員……だから日曜日は行きたくないのだ。

イメージ通りのマキノの春。満開の桜の向こうに少しだけ残雪を見せている大谷山。「海津大崎」の桜はもう散り始めている。ここはまだ2~3日くらいいけそうだ。

枯れたスキー場斜面を鞍部まで登る。バスは登山客で満員だったが、みんな赤坂山方面に行ってしまった。

寒風への鞍部でカタクリの群落に出会った。ここで見るのは久しぶり。この調子ならカタクリは期待出来そうだ。イワウチワの花はほんの少しだけあった。

直登尾根中間辺りのブナたち。大木じゃないが心が安らぐ風景。いつもならイワウチワの大群落がある所なのに花は全く付いていない。今年は遅いのか。カタクリもポツポツ程度しか見られない。

稜線直下に最期まで残っている雪田。西側の谷間もまだ雪がベッタリ。

遮るものが何もない大谷山。だが風は冷たくノンビリ昼寝の気分じゃない。寒風山から来て石庭に抜ける登山客が増えてきている。

琵琶湖側の風景と登ってきた尾根。伊吹山はボンヤリとシルエットだけ。ササの斜面に座り込んでボオ~と下界を眺める幸福……しかしチト寒いなあ。

若狭側風景。まだ雪が多い大御影山、雲谷山の右手に霞む若狭湾。乗鞍岳の彼方に白い白山がかろうじて見えていた。

ブナ二態。頂上は寒かったのでここで昼食(チキンラーメン)。

下山後の一風呂は最高なのだがマキノ高原温泉「さらさ」の駐車場は満杯、入口は山帰りのオジサンオバサンでごった返している。一気に入る気が失せてしまって“お茶”だけにした。みんなソフトクリームをほおばっている、風呂上がりなんだなあ。

湖北登山の後は、近江今津駅前の西友で湖水料理を。いつもは“川魚会席”だが今日はそんなに食べられそうにないので“うなぎ柳川定食”(1570円)にした。土産に“コイの旨煮”と“ウグイ甘露煮”。


[back]