2009年10月21日(水) 丹波(永沢寺~天井畑~峰ヶ畠) 【快晴】


先月の打ち身がまだ尾を引いている。予定では今頃はテント山行を2回程済ませているハズなのだが、日帰りの山がやっとこさの状態だ。今日は五台山辺りでもと始めは思っていたが、平日の7時頃の混み様を思うと行く気がなくなってきた。三田辺りならもっと遅くてもOKだし、温泉もあるし……。と言うわけで予てより行こうと思っていた天井畑(三国ヶ岳)にした。峰ガ畠と組み合わせれば軽いハイキングになるだろう。

三田駅10時40分乙原バレイ行。乙原バレイで母子行きに接続。永沢寺着11時半。車道を峠まで戻り山に入る。出だしから逆方向(北)に行ってまった。すぐに気がついて引き返した。ポツポツとテープが付いている。植林の中をただ歩くだけの面白くもない道を天井畑頂上まで行った。頂上も同じで展望なんて全く無い。一服する気にもなれずすぐに降りた。

永沢寺まで戻り扶美ガ岳の鞍部に上がる山道を登る。ここも時折テープが出てくるが、肝心の所にはなく分かりきった所に付いている。さて鞍部から登り切ったところが「扶美ガ岳」のハズなのだが……どこなのだろう? 何の標識もない、一番高い所なのだが……。まあいいか、山名札のない山もあるのだから。

尾根筋にかすかに道が付いている。といっても獣道に毛が生えた程度。地図とニラメッコしながら南に辿ると沢に降りてしまった。また登り、ブッシュを除けながら歩くと送電鉄塔のある所でやっと展望が開けた。しかしこんな所で休憩する気にもなれない。峰ガ畠の頂上はもうすぐ。鉄塔を回り込んで一登りすると、灌木に囲われた峰ガ畠到着。ここも3等点。名前に惹かれて来たのだが今日はどこも展望無し。

木の間からフェンスが見えている。何かとブッシュをくぐってみると、無線中継所の様な建物がフェンスに囲われて建っていた。網鉄板の道がしたに続いている。これを降りたら楽ちんと少し降りてみたが……少し待てよ、方角が反対だ。慌てて引き返す。一旦鞍部まで戻って、そこから乙原側の沢を下った。道はあるようなないような状態。以前は沢沿いに道があったような面影は残っていた。

乙原バレイで何か腹に入れようと探したが、ソバ屋以外無かった。仕方なしにざる蕎麦を食べた。ソバ好きには有名な店らしいのだが……飯物が食べたかった。今日の一風呂は、「花山の湯」。アルカリ泉。露天とサウナもあった。


[back]