2008年12月20日(土) 室生山地(榛原~伊那佐山~榛原) 【晴】


インドから帰ってダラダラと日が経ってしまった。外国から帰る度にこんな状態になるようじゃマダマダ体が出来てないんだ。でも2週間行けるようになったんだから良い方向に行ってるんだろう。昨日は音楽用CD-Rに『シルクロード天竺』を録音してみた。8倍速でだが見事な音で聞けた。残しておきたいレコードに付箋を付けたら100枚くらいになった。

屋内趣味ばかりじゃからだが鈍る今月最後の山は丹後に行こうか室生にしようかと迷ったが……足の調子と体力を考えると近い方がいいか。いつも気になっていた榛原近郊の伊那佐山にした。この山なら駅から直に登れる。近鉄難波駅で榛原に停まる特急を探したがなかった。上本町まで行きいつものカフェでミックスサンドモーニング。今朝は食べてないのでジュース付セットにした。

8時53分発青山町行急行乗車。クロス席車両もあり乗り心地が良い。昼から曇ってくるとか言ってたが今は青空が広がりポカポカ陽気の車内。榛原着9時50分。バス停に大又行バス(9時55分発)が停まっていた。川向こうに小高い丘が見えている。あれが井足山だろう。国道沿いのスーパーオークワでニギリメシ、お茶、ジュースを買って登り始めた。

学校の横から小道を上る。下草は霜に覆われていたのでスパッツを付けた。登山道と言うほどじゃなく植林道かケモノ道を高い方に登っていく。稜線に出ると“ろくろ岳”の札が掛けられていた。木の間に伊那佐山が見えている。井足岳はすぐ先。見晴らしの良い植林帯を登ると頂上に着いた。何の変哲も無い山だ。

ここからテープがやたらと出てきた。伊那佐山までは近道したり道を間違えたり、病後のリハビリ登山には丁度良いエクササイズ。途中で老年グループ、頂上で2グループに出会った。頂上は2ヶ所だけ開けていたが他は木立に囲まれていた。神社(名前からすると祭神はイザナミ、イザナギ両神だろう)横の展望所で昼食。南に見える嶽山、見山にも行きたくなってきた。この高さの山から見る山里風景も雰囲気がある。

帰りは西側の林道を降りた。畑の間を通り登り口の学校まで戻ってきた。榛原駅前の自然食喫茶ナチュラル で一服。メニューにはハーブティーがいっぱい。胃が本調子じゃないのでレモングラス・ハーブティーにした。店の奥にはヒーリングサロンMallonと書いてある。


[back]