2004年4月21日(水) 鈴鹿 御池岳(大君ヶ畑~御池谷) 【快晴】


昨日までは彦根で1泊して登ろうと思っていたが、あまりメリットもないから日帰りにした。大阪発7時28分米原行新快速。この時間になると通勤客が多くなる。南海も多かったなあ。京都からは座れた。

彦根着8時45分。コンビニで昼食用にニギリメシを買い近江鉄道に乗る、8時59分。多賀大社着9時10分。タクシーがなかったので電話したらすぐに来た。鞍掛橋着9時40分(4460円)。かなり時間が短縮出来た。今日もまた絶好の山日和。辞めてからは良い天気の日しか山に行かないんだから当たり前だな。真っ青な空、新緑の山。

御池谷は白い石がゴロゴロの急坂。コバイケイばかり目立ち他の花は見かけない。1時間20分でヒルコバに着いた。鈴ヶ岳方面から人の声が聞こえてくる(気のせいかな)。一面コバイケイソウの原っぱに黄色い福寿草が点々と咲いていた。もう終わりかけのようで元気が無さそうに見えた。

灌木帯の中を淡々とした道がついている。途中から右の山側に逸れてみた。膝辺りの笹原と疎林の長閑な散歩道でだだっ広い。池巡りの道のようで御池岳には中々着かない。テーブルランドの縁伝いに歩きお花池、丸池。12時廻ったので池の側で昼食にした。青い空、緑のコバイケイソウ、潅木の白い幹とカラフルな世界に一人ぼっち。朝は冷えていたがポカポカしてきた。こんなペースじゃ東のボタンブチまでは行けそうにない。久しぶりの重い登山靴とザックが堪える、弱ってるなあ。

鹿の群が鳴きながら遠ざかっていく。写真を撮るヒマがなかった。沢筋の残雪はまだ多い。最高峰には56人ほどのハイカーがいた。ここで方向を間違え鈴北岳の道を降りてしまった。途中で気がついたが今更引き替えすもの時間が掛かるだけ。鈴北岳下の分岐で一服。笹原の上に御池岳がなだらかに横たわっている。この辺りはまだ新芽もでていないので明るい。今2時、陽差しが強く眩しい。

このまま登山道を下るのも面白くないので元池の脇から沢に降りた。やっと落ち着く風景になった。歩いて行くといくと登ってきた時の道に出た。後は山腹を巻くだけ。今日はカタクリを見られなかった。真ノ谷に行けば見られるんだろうけど。ヒルコバには3時頃。鈴ヶ岳がズングリ大きく見えるけど登る気がしない。大君ヶ畑着4時40分。30分延ばすが出たところだ。お茶飲んで休憩。


[back]